X



【アニメ】富野由悠季監督「ガンダム Gのレコンギスタ」は「お父さんやお母さんは絶対分からない」「お子さんたちには見せて」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/28(月) 19:35:23.42ID:98RF1hk09
https://mantan-web.jp/article/20191028dog00m200032000c.html
2019年10月28日

アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の劇場版の第1部「行け!コア・ファイター」(11月29日公開)の関西最速試写会が10月27日、企画展「富野由悠季の世界」が開催中の兵庫県立美術館(神戸市中央区)で行われ、富野由悠季総監督が登場した。富野総監督はこれまで、同作について「子供に見てほしい」と発言しており、この日も「ガンダムファンのお父さんやお母さんは『G-レコ』は絶対分からないんだから見る必要はない。ただ、言っておきたいことがある。それは、お子さんたちには見せてやってほしい。『これはガンダムじゃないの?』って言うと、『うん、ガンダムじゃないらしいんだよね』って、だけど、とりあえず見ると面白いから見てみたらっていう薦め方はしていただきたいなって」と語った。

 「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「ガンダム」シリーズの35周年記念作品の一つとしてテレビアニメ版が2014年10月〜15年3月に放送。地球のエネルギー源を宇宙よりもたらすキャピタル・タワーを守るキャピタル・ガードの候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描いた。劇場版はテレビアニメ全26話に新たなカットを追加。全5部作として公開される。第1部の入場者プレゼントとして富野総監督が予告のために作った絵コンテを小冊子にした「劇場版『G-レコ I』予告複製絵コンテ」がプレゼントされることも発表された。

◇富野由悠季総監督のコメント

 今日の上映もまだ大画面とは言いがたいサイズですけれども、基本的に映像は、コンテを切っているときからなんですけれども、動く距離感みたいなことは絶えず意識しています。その場合の意識っていうのは当然ですけれども、スマホのような小さい画面ではなくて、大画面を想定しています。そしてそうした距離感がありますので、テレビサイズも、本当に申し訳ないんだけれども、13インチ以下では見てほしくないっていう気分は昔からありまして、「映画にしたい、映画にしたい」という気分を持っていた。ですから最低でも今日くらいのサイズでやってもらえれば大体、初期の予定通りに見えているだろうというのが予定の内です。

 僕も今日見るのが久しぶりで、自分でも予定外のこともあって、ベルリっていうのはこんなにも生真面目なキャラクターだったんだ、と思いました。つまり映像的な問題というのは大体予定通りなんだけれども、やはりキャラクターの造形の方がとても難しくて、自分ではこういうつもりでやっているんだけれども、それがちょっと違って見えてくるという意味で、難しさの方がはるかに大きいですね。ですから、あまり意識していなかったんだけれども「養いお母さん」をかなり好きな子なんだなということは今日、実を言うと新発見で、そういう意味での母、子の関係みたいなことが、この映画の尺で見えているっていうんでびっくりしたというのがあります。

 テレビの時にはそれを意識して、その部分を長く取っていたんだけれども、今回の劇場版ではそこを刈り込んでいる。それでもそういう瞬間が見えるということは、これはきっと役者の力だろうなという感じはしています。そういうところが、逆に言うと演出家の得をするところということもあります。
全文はソースをご覧ください

https://storage.mantan-web.jp/images/2019/10/28/20191028dog00m200032000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/10/28/20191028dog00m200032000c/019_size8.jpg
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:05:50.47ID:5PL5B/al0
長年ハゲをほったらかしにしてきたからこうなったんだろうな
イザやらせたらこうなるのも知っておいて
そりゃスニーカー文庫?ににげるわな

こんだけぶっ叩かれているのにはもっと深い闇があるように感じる
福田夫妻も…
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:26:43.15ID:vw48tvf10
まぁパワハラとセクハラの権化みたいなところがあるらしいからなぁ。
禿は。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:29:19.63ID:vw48tvf10
まぁ新海のような人間がこれからのアニメを作るんだなという気分はあります。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:36:26.75ID:AW5l0+3J0
ハゲみたいな変態が仕切ってると業界が変態なままだけど
新海みたいなマーケティング野郎が仕切るのもいやだなあ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:50:59.72ID:rCiVUpOZ0
ボトムズの新作ちっちゃい規模で作ったら
そっちのほうが人気でそうだな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:01:32.61ID:jW7ldP1q0
>>957
製作の女性スタッフに自分の勘違いで怒鳴り散らかしてる醜態はドン引き物ですよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:29:52.01ID:dsBh9O6W0
おまえらはもう手遅れだからってことなんだってのが、よくわかるスレでつね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:36:37.01ID:ZVdVVaWO0
Gレコはイデオンみたいに劇場版で後半加えて終わらせて化ける可能性もある気がするけどね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:09:52.20ID:i13rR2bd0
気づかないうちに金星行ってたりとか後半はわけわからんかったからなあ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:25:36.36ID:XZJUrjjC0
>>955
ふたばの二次裏見てから文句言え
富野はやっぱり凄い
他の有名監督はすっかり落ち目ってスレがbot的に繰り返し立ってる

深い闇ってサンライズだよな
各スタジオの現場スタッフは社員じゃないし
本社社員の人数はわからない
二次裏で他の制作会社は親会社のバンダイや最古参の東映とかでも会社に対する不満やネガキャンをかなりの頻度で見かけるけど
どういうわけかサンライズには全くない
批判は全て監督や現場スタッフに向けられて彼らを起用した上層部の責任はなぜかスルーされる
それどころかサンライズという会社の単独スレが立たない

もしかして俺は
くだらない宣伝工作と
過去作の延命しか能がない会社を長いあいだ応援してきたのか・・・・・・?
って嫌気がさしてあっさりファンやめられた
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:28:28.98ID:rGxu8ZD70
人食い、カニバリズムの歴史を抱えたガンダム
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:08:45.08ID:lS7M+tpu0
>>945
ハゲ信者が憎まれてるからな、というよりUC原理主義者?俺も大嫌い
ハゲ本人は別にw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:32:25.72ID:47ulTEXm0
>>359
これはフィクションです

富野監督がいなくなった数年後

御大亡き後現れた偉大なニュータイプ●●監督が放つこの衝撃作!

逆襲のシャア2!
アムロとシャアは生きていた

2人の戦いはまだ終わっていなかった

蘇った2人の戦いが今始まる!
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:56:03.51ID:rxRoZlnv0
宇宙世紀はもういいだろ
4年に一度未来世紀をやれ
ガンダムファイト!レディィィィゴォォォォォォォォォォォォォ!
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:15:28.10ID:QcQS0TSZO
>>978

VはZとか∀より評価されるべきだよな
一番初代に近い
0083 STARDUST MEMORYより評価されて然るべき
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 05:26:26.31ID:HHpUrB4b0
>>697
ターンエーは見るたびに新しい発見がある名作、モビルスーツも段々カッコ良く見えてくる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 06:22:50.98ID:BQajOqMv0
ターンエーのキャラ設定がオリジンと同じだったらなあ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 06:30:13.35ID:QeTgWD1j0
「子供が見てほしい番組を見られない、寒い時代だとは思わんか…」
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 07:17:00.65ID:wA+eKrPG0
>>983
263がどういう意味で黒歴史って言ってるのか知らんけどw
ターンエーはガンダムの中でも重要な傑作だと思うわ
富野はターンエー以後にガンダム作るべきじゃなかったな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 07:27:38.27ID:JgHak7eC0
>>972
UC(宇宙世紀)原理主義者ね
R.C.(リギルドセンチュリー)が始まるってのに醜いもんだね

ところでスレの終わりが近づくにつれて急激にアンチ減ったな
これはみんなで次スレ立てさせない大作戦だな
なので組織的な工作員が絡んでるっぽい
「打倒ヤマト」を掲げて1stガンダムは作られた
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 07:31:13.17ID:JgHak7eC0
>>949
「機動戦士ガンダムII 哀・戦士」
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 07:55:24.73ID:zcaxzYTw0
10月11月は78歳の爺さんとは思えない過密スケジュールだよなぁ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 08:03:09.90ID:yu50Y02o0
これ五部作なんだな...
テレビシリーズほとんどそのままやるだけじゃないよね?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 08:10:02.99ID:zcaxzYTw0
>>991
第4部5部は結構変わっているそうだけどラストはTVと一緒だと先行上映時に話していたよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 08:30:58.89ID:cfqX0aeV0
間すっ飛ばして後半わけわからなくなってたからそこの説明を埋めるんだろうな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 09:26:14.39ID:JgHak7eC0
劇場用パンフレットの見開き1〜2ページにはちゃんと
地球圏と金星圏の全勢力MAPが描かれてるんだろうな
冒険の書とMAPがないとすぐ迷子になるぞこれ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 10:49:52.27ID:6Q85qOIWO
あげ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 10:56:39.91ID:xw6JrFBR0
ファーストガンダム作ってすぐ車にひかれて死んでれば晩節を汚さず伝説のアニメ監督として後世に名が残ったんだろうな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 11:21:01.22ID:WZ7fPrRC0
中川さんに怒りの椅子攻撃
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 45分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況