X



【NBA】ウィザーズ監督が八村を評価「考えていた通りの活躍。素晴らしいデビュー戦」 同僚ビール選手「塁は素晴らしいスタートを切った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/10/25(金) 13:17:24.17ID:yLgtCGOJ9
新たな歴史が刻まれた! ウィザーズの八村塁(21)が、NBAデビュー戦であいさつ代わりの「ダブルダブル」を記録した。

日本人として初めてNBAの開幕戦に先発出場し、敵地でマーベリックスから14得点、10リバウンドの活躍。ウィザーズの新人が開幕戦で「ダブルダブル・デビュー」を果たしたのは、94年ジュワン・ハワード以来25年ぶりの快挙となった。

   ◇   ◇   ◇

八村を開幕戦で先発起用したブルックス監督は「考えていた通りの活躍をしてくれた。今日は素晴らしいデビュー戦だった」と高く評価した。

開幕前から、八村のプレーぶりを経験豊富なベテランのようだと評していた指揮官。「彼の素晴らしい点についてなら、いつまでも語れるぐらいだ。端的にいえば塁は勝利者で、勝つための遺伝子を持っている」。独特の言い回しでたたえ、「14得点、10リバウンドをマークしても、負けて満足はしていないだろう」と勝利を求めた。

期待のホープを育てる立場として「我々首脳陣としては、シーズンを通じて彼をさらによくしていかないと」。自らに言い聞かせるように話した。

チームの中心選手ビールも「塁は素晴らしいスタートを切った。(リーグ屈指の大型選手で身長221センチの)ポルジンギスとのマッチアップでも頑張っていた」。攻撃面だけでなく、守備面でも八村を評価していた。

https://www.nikkansports.com/sports/news/201910240000682.html
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:00:20.79ID:LzGv+OTe0
アメリカの黒人が好きなアメフトバスケあたりはレベルが高い
この層がテニスや水泳を始めたら簡単に世界取るだろうな
ただ人気がなくて稼げないからやらないだけで
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:02:55.28ID:wFYbxC1F0
さかあが近寄ってくるぞー!!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:11.38ID:IgcJT9Fs0
今、NBAで1番強いチームってどこ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:27.65ID:wFYbxC1F0
>>60
お前はさかあだなwwwwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:12:38.88ID:LzGv+OTe0
>>65
バックス
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:32.76ID:1hlOLtgs0
>>43
黒人が積極的に水泳をやる環境が無いと言うだけで、女子のアメリカ競泳選手で
五輪金メダリストがいるし、同じく五輪金のアメリカ水球女子代表チームにも
黒人選手がいた。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:03.78ID:ZzwAjQSH0
今回は開幕戦とダブルダブルで一面
ダンクかませる場面でしなかったのは
次戦の盛り上がりが欠けないため
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:29.87ID:vHpqw2wg0
>>65
クリッパーズ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:41.81ID:kXVAcmaS0
>>69
体操も黒人がやりだしたらあっという間に世界一になっちまったもんな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:27.67ID:/sw9d+ru0
この感じで一年やれたら評価爆上げっしょ
使いたいチーム多いと思うよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:32.54ID:/sw9d+ru0
>>65
今のところベンチメンバーの層の厚さからみてもクリッパーズが頭一つ抜けてる感じ
ちなみにこれまで何年も王朝築いていたGSWは崩壊してタンクまっしぐらになりました
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:57.73ID:B+Ede2/f0
レイカーズよりクリッパーズの方が評価高い時代がくるとはな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:35.79ID:HgOnrP9A0
相手チームスタメンにホワイトが三人ほどいたな、、、、、、珍しい。
あの三人は東欧系の外国人だろうか、、、?

アメリカ育ちのホワイトはNBAにいるのだろうか、、
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:34.36ID:rzoeYjxM0
活躍してるんだろうけどほんと平凡なプレイだよな
華が全くないわ彼のプレイには
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:38.30ID:LeFnxkFi0
>>76
大して珍しくないだろ
どのチームにも何人かいるわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:58.09ID:53w7FEj80
長くプレーしたいなら地味で堅実で平凡でいいんだよ
できるだけ身体に負担がかからないプレースタイルを持続することのほうが大事
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:34.21ID:LJapkRmD0
ドンチッチとポルジンギスとあと誰だっけ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:08.54ID:iDiyf6fG0
>>77
お前みたいな無価値なゴミが何上から目線で「彼」とかいっちゃってんの?
死んどけw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:40.31ID:bFTlwMB+0
運わるいなあ
ラグビーも日シリも天皇即位も終わったから注目はバスケにとおもいきや
今はタイガーのゴルフ世間の目がいってるし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:52:23.26ID:QjPckglS0
>>84 コイツ、八村のニューススレによくいる焼豚だよ。
覚えといてくれ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:34.22ID:QjPckglS0
>>85 行ってねーだろww


どこもタイガーよりトップニュースで取り扱ってる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:54:40.69ID:Ao2+jxhm0
今シーズンはクリッパーズやな
ウォリアーズは完全終了
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:57:01.39ID:iUThPYzL0
>>43
陸上は長身足長有利、水泳は長身胴長短足超有利。「流れとかたち」という本で統計をもとに説明されてる。各国兵士の座高の比較(西アフリカ各国の兵士が総じて足が長い)とオリンピック選手の体型と記録の伸びの比較。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 17:58:09.94ID:n3MQkl6A0
>>5
最後なんで重婚なんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 19:42:14.99ID:e6nC90WX0
シュート外すといえば初戦のビール様入らなすぎて驚いた
まさかワザと負けようと…そんなわけないよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 19:59:49.89ID:9VZeZKPy0
黒人は手足が長いからな
これだけ手が長い渡邊にしてもNBAでは身長に比べてスタンディングリーチが低い
https://pbs.twimg.com/media/D87ojJ4U8AAfzBd.jpg

ドラフト選手平均
C 身長6フィート10.5インチ(209.6p) 指高9フィート2.25インチ(280.0p) 差70.4p 比1.34
PF 身長6フィート8インチ(203.2p) 指高8フィート11.25インチ(272.4p) 差69.2p 比1.34
SF 身長6フィート6.25インチ(198.8p) 指高8フィート8.5インチ(265.4p) 差66.6p 比1.34
SG 身長6フィート4インチ(193.0p) 指高8フィート5インチ(256.5p) 差63.5p 比1.33
PG 身長6フィート1.5インチ(186.7p) 指高8フィート1.75インチ(248.3p) 差61.6p 比1.33

渡邊雄太 身長6フィート8インチ(203.2p) 指高8フィート9インチ(266.7p) 差63.5p 比1.31
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:03:28.48ID:tYMnHv1v0
八村個人が活躍してもチームが勝ててないのがもどかしい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:20:51.55ID:ALOIL1rd0
>>94
一年目はアピールの場 実力を示せればいくらでも移籍出来るしトレードもある
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:30:22.55ID:LeFnxkFi0
カーターやグリフィンはあえてダンク多めにしたらしいけど、そういう作為を混ぜれるような、抜けた実力は感じないかな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:49:24.44ID:hQnKpIcM0
チームで100点ぐらい取ってて
14得点しかしてないってのはどーなの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:52:52.43ID:LeFnxkFi0
普通よりは良い位
チーム内の2番目か3番目の点取り係的な
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:54:32.15ID:Dw40VjMf0
>>9
ジミヘンとボブマーリーそっくり
黒人女にめっちゃもてそう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 20:56:09.38ID:uzI9Yz+10
八村塁が所属するワシントン・ウィザーズは弱小チーム
一流選手はPGのブラッドリー・ビールひとりしかいない
あとは去年急成長したCのトーマス・ブライアントくらい

ルーキーのハチムラはすでに2,3番手としての活躍を期待されている
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:00:09.73ID:JxR41AG+0
どの程度の得点で凄いのかが分からない。。10点取れば、サッカー1ゴールくらいの価値?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:21:15.41ID:uzI9Yz+10
>>85
運悪いのは楽天がNBAの放送権を独占したこと

楽天が手出してなければNHKBSあたりで放送されて非バスケファンにも注目されてたはず
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:23:07.57ID:K4kwY3NT0
グレート司馬よりでかいやつがいるのかよ
世界は広いな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:23:35.53ID:oJHEW5960
>>83
ありがとうございます
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:32:29.46ID:LeFnxkFi0
バスケファンの裾野を広げる千載一遇のチャンスなのに、好きな人だけ金払って見て下さい的な現状
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:45:18.00ID:TSgGHg0A0
八村、ついにオコエ界の帝王になったな、感慨深い(-_-)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 22:32:47.49ID:zfymXfx80
>>105
男子代表の盛り上がりは強化試合のドイツ戦がピークだったな
オリンピックはW杯以上の虐殺ショーになるだろうし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:28:10.68ID:dAdcUQx70
>>93
デュラントやジョンジョーンズはウイングスパンが、身長プラス20センチくらいあるもんな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:50:15.11ID:oJHEW5960
昨年の1巡目1位は薬物で出場停止だってな
ちなみにデビュー戦18得点10リバウンドだってよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:14.95ID:l2XR3VKS0
>>110
25年ぶりじゃなかったのか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 00:06:19.74ID:P/7zPSo00
>>106
コミッショナーがわざわざ日本来てルイは日本人ファン増やしてくれるからNBAでも貴重な存在と言ってたぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 05:18:14.46ID:Gw5SuBwW0
>>111
そりゃウィザーズでの話ですよ
上のは去年サンズに入ったエイトン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況