X



【リーチマイケル】「にわか」じゃない「本気」だから面白いRGの異次元モノマネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2019/10/22(火) 14:43:49.19ID:0HjtmFMG9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00000096-sasahi-ent

 芸能界でもラグビー経験があるタレントや俳優に特需が訪れているが、中でもオファーが急増しているのが、チームの柱であるリーチ・マイケル選手のモノマネをするレイザーラモンRGだ。

 ラグビー経験はないが、数年前からリーチ選手のモノマネを始め、今ではイベントやテレビ出演など、ほぼ全ての仕事を「リーチで来てほしい」と言われる人気ネタとなった。

 まさに、目の付け所の良さがビッグヒットに結びついた形だが、これまでもRGは常に「そこにいくか!?」というような攻めたモノマネをやってきた。

昨年は日本ボクシング連盟の山根明前会長。そして、歌手・細川たかしにも髪形をしっかりと寄せていき、見る者の心を強烈にざわつかせるモノマネを披露してきた。

みんなが気づく直前にピックアップし、とにかくスピード重視で打ち出していく。
そこにはこの上なく鮮度が求められるが、それを可能にしたのがSNSの発達だと力説する。

「僕のモノマネはツイッターなり、インスタグラムなりなしには成立しません。SNSは『今だ!』という時に、いつでもすぐに発信できる。
 そこで皆さんに『僕、これやりましたよ!』と瞬時にお伝えできる即時性。これに助けられています」

 お笑い以外でも、モノマネをきっかけに細川からは「浮ついた気持ちでやってるんじゃないことがよく分かった」と弟子として迎え入れられ、
2006年から参戦していたプロレス団体「ハッスル」時代にはシングルマッチで対戦した天龍源一郎から認められ、控室で天龍の横の席がRGの指定席になるほどだった。

 天龍のチョップで胸の皮膚が切れて出血するような厳しい攻撃を受けても臆することなく立ち向かい、天龍の顔面に張り手を見舞う。
 天龍から「片足ツッコんでるんじゃなく、本気でプロレスをやっている。だからこそ敬意を持って、潰しにいったんだ」と最大の賛辞も引き出すほど真摯にプロレスと向き合った結果だった。

 さらに、天龍からは今も心の軸となる仕事の極意も教わった。

「天龍さんはどんな地方の大会でも絶対に手を抜かない。常に全力で戦う。
その天龍イズムを叩きこんでもらって、じゃ、それを自分の領域で表すとすると、どうなるのか。
地方の営業でネタをする時も、なんなら飲み屋さんで居合わせたお客さんにネタをふられた時も、ありきたりのネタをするのではなく新ネタを考えて入れ込むようにする。
そして、ノドが枯れるくらい声を振り絞るようにしています」

 ともすれば安易にも思われかねないモノマネが上滑りせずに愛される理由、それはこの部分に集約されている。

https://i.imgur.com/BExJvzP.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 14:47:59.10ID:Rae1j0wA0
虎舞竜のロードの最初のところモノマネ好き
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 14:48:32.16ID:xt3CtHSI0
失礼だわ。こんな芸人なんかより、本物を試合で観たいわ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 14:52:44.11ID:Vwcix4qC0
本物は何人?

年棒いくら?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:09.12ID:gpB0yXJj0
RGは前田日明のモノマネもいいぞ。
グラップラーたかしのも好きだけどw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:49.63ID:dUQW1f/l0
人たらし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:00:23.98ID:9gGcfBDQ0
オードリーのANNで懐メロに乗せてずっとあるある歌ってたのは面白かった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:00:31.02ID:JSRRWYiZ0
最初RGがお金なくて日本代表じゃないシャツ着てたら
リーチ本人が「住所教えてくれたら代表ジャージ送ります」って
ツイートしたんだよ
別に好きなわけじゃないと思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:03:05.35ID:f8egN7RJ0
>>10
リーチのモノマネは4年前からやってる
今年に入ってからのW杯便乗じゃない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:06:50.28ID:gdp/V1hG0
この流れにすぐ飛びつく度の過ぎた節操のなさが返って好感が持てるわ
本当に芸人してるんだなって
プライドがないのがプライドだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:08:47.65ID:XhUO4maz0
立直 舞蹴
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:10:50.97ID:RPQar0f90
四年前からじわじわ温めてきたネタなのににわか認定してるやついて草
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:11.62ID:QuxFTiAs0
HGがブレイクした時は完全にじゃない方芸人だったのに
ここまで立場が逆転するのも珍しい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:14:33.86ID:5UpMmsZc0
この人自身に好感もってるから何しても面白く感じる
逆に嫌いだと何しても笑えない宮迫とかタンメンとか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:15:19.78ID:2hAdrHUN0
バービーのコンタさんが好き
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:22:07.14ID:4HJgq95K0
>>29
あのときもHGをちゃんとサポートしてたね
当時はまだ片方だけが売れるとじゃないほうは僻む人が多かった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:26:33.86ID:MfTe7TDl0
は?前はバスケファンで八村に便乗してたろw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:09.71ID:KKWyjNua0
八村はジミヘンに似ている
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:32:01.26ID:5Fp/B2Eu0
HG=ハードゲイってのは分かるが
RGって何の略?
ライトゲイ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:33:59.02ID:YzecqLTl0
>>42
リアルゲイらしい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:34:49.01ID:LhCXGn+h0
>>42
リアルゲイじゃなかったっけ
当時HGが俺を潰そうとしてんのかって突っ込んでたな
しかしここまで立場が逆転するとは思わなかった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:37:48.98ID:hn4XVYIq0
相方のHGはメイク無しでも中村亮土に似てるんだがモノマネやっても理解されないだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:38:38.17ID:/i4tNBgh0
バービーボーイズの「背中の手がぁ〜」「腰をなぞるぅ〜」で毎回笑ってしまう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:43:45.41ID:YT/0++tN0
ハッスルで眠っていた能力が開花した。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:44:58.56ID:BD92LOXi0
HGも面白いけどなあ
下降線の時もブレイクした時のままでゲイを磨いていけば良かったのに芸の幅を広げる方に行っちゃったからなあ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:49:30.96ID:yFrZzACs0
>>27
四年前知ってたか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:50:45.87ID:F78JBISW0
>>52
8年前はともかく4年前はすでにW杯開催決定で電通のゴリ押し始まってただろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:51:05.49ID:ddc/0J4O0
>>41
そいつらコンビの仕事が中心だろ
レイザーラモンコンビの仕事なんかねえじゃん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:51:46.87ID:eU6wlFOY0
>>20
四年前日本代表のジャージが売り切れで手に入らなかったんだよ。
それでしかたなくイングランドのジャージを着てたら、リーチ本人から突っ込みが入りジャージが送られてきたんだと。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:52:13.34ID:qDNtqzwJ0
しらんな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:41.22ID:A8PIUDgl0
個人的にはくっきー。の宮迫の白塗りモノマネの方が好き。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 15:59:54.37ID:A8PIUDgl0
にわかじゃん、とか言ってる連中は真のラグビーファンではないな。
とりあえず見もせずネットで叩くのは野暮。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:07:28.66ID:AN9MgRqA0
スティーブ・ジョブズのモノマネしてる時に思いついたんだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:21.41ID:BqETeP6G0
>>51
嫁がほんとうに嫌い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:14:03.98ID:1q6Obuaa0
>>53
サカ豚さぁ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:17:14.34ID:92BxjC0p0
あるある言いたい〜
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:16.75ID:ifvdleTL0
稲垣の顔、シブいわ。女にゃわからんだろうが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:31:51.64ID:COAeeqPF0
頭がいいんだろうなと思う
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:38:48.89ID:nJ2NFdHJ0
hgがブレイクした時、rgは消えていくと思ったら、まさかの立場逆転
人生わからんな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:38:51.13ID:3TnzJqUj0
こいつが売れ出すきっかけがHGのブレイクだから足向けて寝たらあかんで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 16:46:00.51ID:mlTIXIf30
バービーボーイズが一番好き
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:01:08.08ID:hn4XVYIq0
>>70
しゃべくり007に日本代表で出たときは稲垣が女性人気No.1って言ってたよ しかも断トツだとか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:09:48.33ID:Lt90l1Dm0
>>46
関西学生プロレス時代は圧倒的にRGが上というかもはやあの界隈ではカリスマ的存在だったから
関西ではむしろHGのほうが先に売れたことで「何で住谷が売れて出渕さんが燻ってんだ?」ということが話題になってたな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:18:47.05ID:kxdB5+MH0
地元のWC煽り番組に沖縄のバカコンビと出てたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:24:40.40ID:PMlibGC60
カルロストシキ面白かったのにリーチマイケルみたいに
ハネる機会がなかったね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:40:40.08ID:+6UV1lTX0
こいつの嗅覚と実行力は天才かもな
節操ないとこ含めて面白いに変わった
似てないところも面白い
ビジュアルよりピックアップポイントが重要だから
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:46:23.42ID:Edkz1eEt0
サンドと芦田まなとの番組でいい父親っぷりも出てたな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:53:04.81ID:ipgfHKe/0
しっかしこんな外人がラグビー日本代表?のキャプテンやってるんだからもうね…

俺達の大和魂はラグビー界には無いものと考えてる。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:58:08.35ID:lj0Ty3aN0
HGが売れて、そこに寄せてRGが出てきたときには
プロレスタッグチームあるあるで、さすが元学プロコンビだと思ったなあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:27:42.42ID:SMgzvi9q0
RGのことニワカて言ってるヤツは、最近リーチのこと知ったニワカで決まりだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:23.98ID:8JD0c5/Y0
RGってHGが流行った頃は無名だったのにいつの間にか逆転してたな
まあ使い勝手がいいからだろうけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:46:21.02ID:8JD0c5/Y0
>>100
HGは一発屋雰囲気がまだ抜けないけど、RGはモノマネやトーク、歌と芸の多彩さがあるからな
歌系でも使えるからコロッケみたいな使い方ができるのがやっぱ強いんだろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:11:11.88ID:E9O2QiIV0
>>66
ヘッドコーチのやつな、わかります。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:33.23ID:ZEKlCnih0
豚じゅういんとかニワカラグビーファンだろ笑
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:13:38.42ID:VRiswEdB0
RGと山崎邦正は笑いの天才だと思う
ダウンタウンも全く及びもつかないほどの天才
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:59:09.24ID:yH2siZ6X0
>>103
それなw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:03:26.49ID:1Q/Ekn1R0
レイザーラモンHGRGにLGBTの団体は何も言わないの?
ゲイをバカにしてるだろw
バカにしてるは言い過ぎだけどHGはステレオタイプなハードゲイのコスチュームだしゲイでもないのにリアルゲイとか。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:07:27.62ID:ZK4jqRC00
何かの番組で見たRGの息子がいい感じに親父のオタク性を引き継いでて関心した
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:15:11.26ID:EnYrycj00
>>19
たかだかANNのゲストに呼ばれただけなのに
なぜか、バスツアーを企画し
むつみ荘から春日の実家や出身小学校、
近所の商店街を巡り、春日の人となりを確認してたのは謎。
春日、ほとんど喋らないのに。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 02:53:01.88ID:0tFIGGK60
スレンダリーレコード勢はファンサービスと物凄く狭いこだわりが絶品
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 02:58:59.97ID:0tFIGGK60
>>55
近年は漫才もしてるよ、巨人もおもろないけど真面目に取り組んでると苦笑しつつ努力は認めてた
個人的にはあの生真面目な漫才嫌いじゃない
レイザーラモンとロザンのコンビ仲の良さは和む
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 03:37:20.92ID:0g5SYTaI0
ハードゲイじゃない方からよく売れたな
最近出てた番組の虎舞竜モノマネがすごかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 04:08:33.82ID:3PQ2my5N0
RGは何にもしなくてもかわうそ君に似てるw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 04:11:00.34ID:V4yDpiKT0
>>92
帰化してるで

他のスポーツでも黒人ハーフの日本人選手大活躍してるのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 04:14:59.05ID:4LyfmJIy0
世間はしばらく吉本芸人から離れたい
大阪でやってくれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 04:15:42.83ID:4LyfmJIy0
>>92
それ言ったらエムパペとかジダンとかアザールとか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 04:33:21.36ID:XWXKj0XN0
>>92
ラグビーは主将(ゲームキャプテン)だけが唯一レフェリーと会話出来る
レフェリーが反則の説明、注意する時もキャプテンを呼んで話す
国際試合は英語が堪能じゃないと話にならない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 07:20:40.22ID:OP8KO39E0
>>5
わかるw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 07:26:09.21ID:XCn679nU0
年々伸びていくあるあるの歌唱力
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 07:28:27.28ID:OP8KO39E0
細川たかしのあの髪型を真似た時点で俺は負けた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 07:37:14.46ID:6wl5fTY80
>>122
それ知ってたけど今回反則した選手にも話しかけてた気がする
審判から話しかけるのはOKなのか
俺の気のせいかもしれないが

モノマネといえば、ザコシの古畑ってかなりポイントおさえてるよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 08:00:55.88ID:rPFmw1VJ0
>>129
審判から選手に話さないと試合にならないからね
サッカーも審判とはキャプテンしか話せない
変わったのだとアメフトはチーム内にキャプテンを4人決めて審判と話せるって形だったと思う

もちろん選手は審判に話しかけるし、審判もそれで話すけど、キャプテンがやるのは
試合進行やルールに関してのことを審判からチームに伝える公式な話合いというか
でも代表で審判と国が違ったりすると選手が審判に話しかけると、勝ってる場合は遅延行為で警告食らったりもする
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 08:03:33.99ID:6wl5fTY80
ラグビーのそういうところが好き
いかにも英国発祥な感じが
特にパブリックスクールがルーツだしな
サッカーもそうだとは知らなかった
アメフトはいかにも米国的でシステマチック・合理的過ぎてどうも肌に合わない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:46.72ID:zFitv53e0
これはリーチではなく鬼瓦権蔵
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 21:41:41.06ID:odOvLZoZ0
>>88
似すぎww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況