X



【東京マラソン】青学大・原晋監督がマラソンコースについて新提案 「『アクアライン』を利用して熱さを回避」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:12.12ID:tHYr2AST9
 青学大陸上部の原晋監督が18日、自身のツイッターを更新。
国際オリンピック委員会(IOC)が、東京五輪の猛暑対策として陸上のマラソンと競歩を札幌で開催すると
東京五輪・パラリンピック組織委員会と合意したことに見解を示した。

 原監督はツイッターで「東京五輪マラソンコース、バッハ会長の鶴の一声で札幌で?!色々と議論された事でしょうが、開催地に検討の余地があるならば、私なら『アクアライン』を利用し熱さを回避!
走るコースの半分以上を占める設定にするなど、アイデアを出し合いたいですね?!」と提言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000129-sph-spo

原晋監督公式ツイッター
https://twitter.com/hara_daisakusen
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:18.49ID:DHHsjkHs0
太陽の照り返しは大丈夫だろうかね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:07.92ID:rXAcl6mY0
もうどっかのホテルの大広間にルームランナー設置して、冷房ガンガン効かせてそこで走らせてろや

いまの技術ならルームランナーでも距離と時間簡単に計れるんだし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:20.61ID:0sBincn30
ウンコシティトンキン
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:24:32.00ID:zRkGSro10
山手トンネル往復で
あのトンネル霧発生させる装置付いてんだぜ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:26:42.57ID:xbw9j4Ez0
アクアライン開催ならゲストはカルロストシキ一択だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:38.76ID:jRkKUz280
>>209
トンネル内で「暑さ対策を」とかの掲示も出てるし かえって暑いのではなかろうか
暑さ対策で確かにミスト装置もついてるし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:40.09ID:LmrlHC5z0
>>38
100億以上掛けて見合った効果があるならともかく
照り返しがきつくてアスファルト舗装より気温や紫外線が高くなるという研究結果が出ている
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:37:21.38ID:pOuimvFD0
>>211
中央環状線のトンネルは夏場は40℃くらいになる。
外気温が一桁台の冬場でも20℃以上ある。
2,3年くらい前、大雪で中環に多くの車が取り残されたときも
この気温のおかげで凍死者が出なかった。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:37:57.91ID:rWHVaHYG0
>>38
温度が上昇しづらい舗装ならマラソン以外の日常にも役に立つだろ?
いちいちマラソンを強行する理由にはならない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:40:42.80ID:+vEImX1n0
トンネルばっかwwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:35.67ID:+vEImX1n0
オリンピックマラソン
街の観光地めぐって、観光案内するイベントだぞ

海とトンネルばっか
つまらん!!!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:54.36ID:P0WeUf/M0
>>116
馬鹿か2年になって1回だけだわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 22:53:31.24ID:qwUiqVJi0
八丈島の周回コースでええやろ。あそこも東京都だ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 23:37:32.75ID:8VL/E2ki0
ドラえもんに出てきた未来のルームランナー
走るのに合わせて周りの風景が変わっていくやつ
あれ、いいよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 23:42:44.15ID:imYBdnoc0
大雨強風きたら全員死亡
東京の夏はゲリラ豪雨との闘いでもある
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 23:49:16.04ID:gOG2C/MG0
>>13
だったら海ほたるをスタート地点にすればいい
朝5時に海ほたる集合な
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:20.77ID:gOG2C/MG0
>>38
本題は問題なく競技をできるかどうか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 01:38:59.25ID:FLOSkQ2B0
>>28
ほんとソレ
30度になるのはもっと日が高くなってからなのにね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 01:46:53.48ID:UOH76KVS0
いや、その辺のグラウンドグルグル回らせればいいよ
公道使うな
あと練習で公道使うときは警察の許可取って警備員つけてやれ、歩道は走るな
ダーレも見てねえんだよガリソンなんて
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 01:52:28.66ID:Yn6TpdND0
東京じゃねえし、意味なさ過ぎw
首都高とか地下鉄のほうがマシ。
というか東京ってマラソンコース位ある距離の地下道はないのかか?w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 02:01:55.35ID:BbRpPC4C0
>>1
今さら遅い
もっと早くに意見を言わないからこんな事態になってんだよボケ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 02:30:04.70ID:klLLbRjp0
神奈川千葉埼玉が意地悪して全部東京でやれって
言ってくれればもっと東京の困る顔が見られたのに
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:18.71ID:UIkyEbGr0
脳筋www
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 08:57:00.17ID:oTIQiQxN0
箱根の上り下りを調整して42.195qにすりゃ山の神育成してきた日本が優勝できるんじゃね
意外とガチで
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:43.60ID:1M6OmdOy0
>>206
よくそれ言われるんだが、マラソンは外気温やコース形状の攻略もポイント。
それと沿道の応援や「看板実況」も楽しみ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 09:00:13.07ID:I9vTOL+90
もう決定なんで
おまえらの最終目標オリンピック及び世界陸上連盟の統括団体が言ってることも聞けないのかこいつはw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:00.71ID:8ugtUxvb0
 
 
 
陸上界に蔓延してるドーピングステロイド事件の大本命、ホンボシは、
露死唖やケニアでなく、ボルトだろ

なにしろ、
ボルトはかつてはウドの大木呼ばわりされてて、
100M自己ベストも、北京五輪1年前の10秒03がやっとだったんだからな。

それが突然変異し、
北京五輪決勝で9秒69を叩きだした!
しかも最後10Mは欽ちゃん走りまでして (´・ω・‘)

んなの絶対に、ありえねええええぇぇぇぇぇえええええええええええ



カール ・ ルイス
「 ボルトが1年で10秒03から9秒69まで伸ばしたことについて、
  未だに何点もの疑惑がぬぐえないでいる。

  アメリカは、
  最も厳しい薬物検査を全員に無作為で実施している。
  私はそのことを誇りに思っている。
  ところがジャマイカのような国は、
  無作為検査をしない。
  何ヶ月も検査しないまま放置している。

  誰がどうと言っているわけじゃない。
  全員に公明正大な検査を実施すべきだ。 」
 
 
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/20(日) 09:42:39.53ID:EGCbAJiT0
首都高のトンネルなんて真冬でも30度なのに…

車運転した事ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況