「友だちならアタリマエ」のフレーズ誕生秘話も語る
90年代に鹿島アントラーズで活躍したアルシンド・サルトーリ元選手が今月上旬に来日して、
群馬県大泉町と東京・青山にある駐日ブラジル大使館で、サッカー指導者やファンと交流会を開催した。

アルシンド元選手を招へいしたのは、南米旅行を中心に扱う旅行会社、株式会社アルファインテル。
同社は1979年に設立されて以来、40年にわたって日本と南米、とりわけブラジルとの人的交流に貢献してきた。

サッカーに関しても、数え切れないくらいの研修生やアスリートたちの橋渡しをしてきた。
佐藤貞茂代表取締役社長は、後に清水エスパルスの設立に大きく貢献した故・堀田哲爾氏をブラジルへアテンドしたときの思い出を語った。

「ブラジルで堀田先生に『どうすれば日本にサッカーを根付かせることができるのでしょう』と尋ねたとき、先生が『とにかくサッカーを好きな人、ファンを増やすしかないでしょう』と答えられたのが印象に残っています。
あれから20年以上が経ちますが、わが社がサッカーを愛する人たちの橋渡しに貢献できたのなら嬉しく思います」( 佐藤貞茂代表取締役社長 )

交流会でアルシンド元選手は、日本での思い出として、日本に来て間もないころの失敗談を懐かしそうに語った。

「ジーコ選手(当時)に呼ばれて鹿島アントラーズに来て間もないころ、ある日、私が乾杯の音頭をとることになりました。
まだ日本についてほとんど知らなかったので、ブラジルで乾杯ときによく口にする合図の…これはグラスを合わせたときの音のオノマトペなのですが…『Tim Tim(チンチン)』を大きな声で口いしました。
皆、驚いてあっけにとられていましたが、いまはもうその理由がわかっています(笑)」(アルシンド元選手)

また、アルシンド元選手がアデランスのCMに出演したとき、CMの中で使われで有名になった「友だちならアタリマエ」というフレーズの誕生秘話も語った。

「鹿島にいたとき、マサ(古川昌明)が移動のバスの中でいつも私からポルトガル語を学んでいました。マサはブラジルにサッカー留学をしていたからある程度ポルトガル語が話せたのです。
ある日、対ジュビロ戦で、私がハトットリックを決めてチームが勝った日に、マサが、友だちのために私のサインがほしいと言いました。
お安い御用ですから、私はポルトガル語で『Amigo e pra isso(そのために友だちはいるんだよ、といったニュアンスの慣用表現)』と答えました。
するとマサが、日本語でいうなら『友だちならアタリマエ』だと教えてくれたのです。私はこのことばが気に入って、次の試合のあとテレビのインタビューでもこの言葉を話したら、
テレビを見ていたアデランスの方が、CMに使いたいと言ってきたのです」(アルシンド元選手)

「友だちならアタリマエ」…この言葉はまさに、日伯間の、ひとつの友情から生まれた言葉だったのだ。

アルシンド元選手は、少年サッカーの指導者や、日本で暮らすブラジル人たちと数日にわたり交流を行い、10月16日にブラジルへ帰国した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000001-mbrasiln-socc
10/17(木) 22:45配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191017-00000001-mbrasiln-000-1-view.jpg
https://i2.wp.com/megabrasil.jp/wp-content/uploads/2019/10/DSC_1465b.jpg
https://f-salvador.com/wp-content/uploads/2019/08/Alcindo-e1565658980203.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/11/jpeg/G20110311000404150_view.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170117/21/t4f1106/99/aa/j/o0467044013847883851.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=Sy95eJgBMB4
【CM 1993-95】Aderans ヘア・チェック アルシンド 30秒×6

https://www.youtube.com/watch?v=VVXWVJIo0P4
アルシンド コーナーキック