X



ラグビーW杯に「開催国特権」 スコットランドは日程面で不利だと不満も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:35.94ID:AeTieMef9
10/2(水) 7:07配信
朝日新聞デジタル

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本と同じA組のスコットランドが、13日のリーグ最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満を漏らしている。最終戦に日本は中7日で臨むが、スコットランドは中3日しかないからだ。

 タウンゼンド監督はサモアに快勝した9月30日の試合後、「A組は全チームが短い休みで日本と当たる」と指摘した。確かに、アイルランドは中5日、サモアは中4日で日本と対戦する一方、日本は中6〜7日と恵まれている。

 これはラグビーW杯特有の問題だ。2003年大会以降、1次リーグが4チームから5チームずつになり、試合間隔の差が大きくなった。ラグビーは消耗が激しく、休みが短ければ明確に不利になるため、大会のたびに不満が出る。

 日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。

 今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000005-asahi-spo
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191001004539_comm.jpg
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:01:31.58ID:hWWl2j010
気温18℃、湿度40%で試合したら
日本はベスト8行けなかったんじゃないかな。

日程はホスト国だから当然有利だけど
いろいろ工夫して
スタジアムも日本有利に選別して
ようやく行けるんですよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 08:25:23.19ID:IzKGjXoU0
>>499
まだ行けてないし(笑)
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:06:07.87ID:zyse3Wy70
日程にしろ気候にしろ日本に有利な条件が整いすぎてるんだから
ここで敗退したら恥ずかしいことこの上ないなw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:18:58.83ID:zyse3Wy70
>>502
中3日と一週間じゃ全然違うんじゃないの?
しかもフィジカル大事っていつもラグヲタ言ってるのに
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:19:32.52ID:3lHht7H/0
こういう薄汚い開催国有利な扱いとかもうやめようぜ
チョンが日韓W杯でベスト4入りしたのに世界中のどの国も認めてないしリスペクトもしてないだろ?
インチキしたところで後味の悪い惨めな記憶と悪評が残るだけだといい加減学べよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:57:57.36ID:lZrXALLK0
>>504
日本はフェアにやってますよ

ラグビーはワールドラグビーで開催国有利にしてるだけ。前回また次回大会は日本が不利益な扱いだし。
日本だけ受けとるなってのは差別。

買収を認めたチョンとは違うだろ

今年のラグビーW杯。誤審は日本関係なく起きていて統括団体が「一貫性欠いたと」発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3246126?cx_amp=all&;act=all


前回の2015年にも誤審があって、統括団体が認めた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO93120880S5A021C1000000?s=1

ラグビーでは誤審と統括団体がゴメンねって言うのが通例のようだ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:16:31.86ID:GiUkLxCR0
そもそも元々がそういう有利不利が出る分け方してるんだし
最初から参加国はわかってることでしょーに
今更文句たらたらなのはおかしいね
運営側にグループ奇数じゃなく偶数にしてってお願いしたら如何かと 
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:36.61ID:NdoUnTeF0
>>507
日本のラグビー界がフェアだの紳士的だのでムダにハードル上げた結果
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:50.58ID:3lHht7H/0
>>506
だから日本が云々じゃなくてさ、
その開催国を有利に出来るシステム自体が間違ってると言いたいのよ、俺は
やれラグビー精神だ紳士のスポーツだと煽ってみたところで
こんなアンフェアな事実がある以上、何の説得力もないだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:05.30ID:E3iHjWS/0
>>505
イングランドはHCもキャプテンもダメだった。
2011大会からチームの規律は乱れていた。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:14.23ID:E3iHjWS/0
北半球が開催国なら北半球有利
南半球が開催国なら南半球が有利

これ伝統だよね。

日本のラグビーは北半球なのに
北半球に入らず南半球で、
北半球以上に南半球へ日本企業のスポンサー出して経済大国の王様気取りしてます。

次のワールドカップは開催国フランスを金で釣ってまたやらかすと予測します。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:06.50ID:n4bUwJ9E0
W杯が終わっても、問題提起し続ければ変わるかもな
ただ残念ながら大半の人は、W杯が終ればラグビーの日程問題なんてすっかり忘れて
4年後のW杯でおかしいじゃないか!ってまた同じことを言うだけなんだよなあ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 14:51:20.16ID:qblE5NAr0
サッカーのセルジオ越後の言う日本のスポーツマスコミの悪い癖だよ
スコのHCは不満も非難もしてない、のに日程ガーとか言うし、
サモアにもスコにも勝負けギリギリライン、なのに勝てるとか言い出すしさ
柔道のルールが一貫して外人有利に改正されてるのが何故か?
負けたのはアンフェアなルールのせいだってのが、日本以外の考え方。現行ルールで日本は勝ってる、全くもってフェアーな勝利だよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 14:57:37.47ID:ORGp2HY70
>>1
審判の判定はスットコに甘いんだから文句言うなよw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:25:45.82ID:5I3jXRdW0
格下日本にエース温存して勝とうとしたくせに
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:28:02.75ID:HHYtwJXM0
明日は特に東京が暑いらしい。
イングランドvsアルゼンチンが17時から東京でやるけど、かなりキツイかもしれんね。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:39:38.45ID:hZtC4F9E0
もともと日本人の民度やモラルなんて韓国人以下だったんだよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:50:36.37ID:rbhCgj1U0
白人は相手が強いとわかると寛容さがなくなる。日程なんて最初からわかってただろうが。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:18:18.20ID:qblE5NAr0
>>518
近年そうだな、ごめんな。
山下を見てた世代からすれば、まだまだ揺り戻してないのよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:39:53.91ID:/yl8vxAD0
>>519
ラグビーはマイナースポーツだからまだ普及段階
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:51:34.49ID:vuCa3rL20
日本優勝しろよ

W杯の韓国三位よりずっと恥ずかしい未来が待ってるよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:53:19.41ID:vuCa3rL20
>>517
まさか外国人半分入れて勝ちに行くとは思わなかったな
日本が恥ずかしい
我々日本人に出来ることは粛々とラグビーの日本チームを叩くことだけ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:56.32ID:kY/XQhMi0
 

南ア 75ー0 イタリア

強豪が98%勝利するクソルールを変更しろアホ協会

 
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:35.56ID:1yfAwhPE0
今、南アフリカ対イタリア戦を見ているが観客が多いなやはり国際試合は面白いな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:13:02.38ID:EAMBCX4b0
開催国特権があったのに予選敗退した前回大会のラグビーオリジンイングランド
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:35.67ID:EAMBCX4b0
>>526
強いチームが勝てるならちゃんとしたルールってことじゃん
弱いチームが運で勝てるようなものはスポーツじゃなくてギャンブルだ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:24:44.88ID:kY/XQhMi0
 


>>530

ID:EAMBCX4b0

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 21:49:34.17ID:vuCa3rL20
今回ばかりは開催国だろうと日本が勝ってほしいとか微塵も思わない
それくらい恥ずかしいことをしてるよラグビー日本代表
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:23.29ID:b4OEr+j+0
他のスレで指摘されて前回のイングランド見てみたら同じくらい優遇されてたな
しかも予選突破できてなかった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 20:46:08.54ID:pRS/74Bb0
初戦でアイルランドにフルボッコにされた言い訳にはならないぞ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:00:13.28ID:t0C1uXvv0
まーーーた朝日の作文か
お互い様だってラグビー選手は皆分かってるわw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 12:08:19.27ID:K0esuUDU0
タウンゼントみたいな国際経験長い
現行方式のW杯経験してる人間から発せられたのが信じられんね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 12:12:07.58ID:CNx/1lYY0
さすがに日程が中3日と7日の試合が3試合はおかしすぎ
同じ条件なら絶対アイルランドに勝ててないし
こういう作られた盛り上がりは冷めるから嫌い
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 12:13:02.99ID:p2EmgNWz0
2か3で日本を不当に貶めるレス何度も見てるんだけど、こんなことしてるのこいつくらいだよな
24時間それをするためにずっと監視してるのかな
気持ち悪すぎるし人生終わってるな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 12:14:52.38ID:K0esuUDU0
>>542
じゃ、来なくていいって
バイバイ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 12:15:13.58ID:mUVXS/eC0
開催国優遇なんてリーグの組み合わせだけでいい。
日程まで優遇されるのはおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況