X



【芸能】前澤友作氏「最低賃金をドカンっと上げるべき!」「ZOZOの倉庫アルバイト時給は1300円にしたゾ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/09/28(土) 12:54:35.46ID:vv3RsUio9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909280000167.html
2019年9月28日10時32分

ZOZOの社長を退任した創業者の前澤友作氏(43)が、景気回復のために「最低賃金をドカンっと上げるべき!!」との考えを示した。

前澤氏は28日、ツイッターを更新し「みんながたくさんお金使うと、みんなの給料は上がる。みんなが節約すればするほど、みんなの給料は下がる。日本の生産性もGDPもぶち上げていくには、節約モードから散財モードへ!!」と持論を展開。「お手本見せたいと思って、散財しまくってるけど、『成金』の一言で片付けられてしまう現実」と嘆いた。

続けて「みんながもっと楽しいことにお金使えるように、最低賃金をドカンっと上げるべき!!」とし、「まだ俺が社長の時、ZOZOの倉庫アルバイト時給は、一気に1000円から1300円にしたゾ」とつづった。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:44.03ID:RIGWbWEx0
>>1
へえ、結構いい人だったんだ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 22:23:56.19ID:rwR2roTx0
内部留保ばっか言ってるやつってタダのタカリ気質だよな 図々しい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 01:58:25.59ID:X34eWyct0
ヤホー「給与形態は ウチから送り込んだ役員が判断します」
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 02:03:43.80ID:BCEVWeGJ0
1300円×完全週休二日制での月平均所定労働時間177時間×12か月を計算してみろ。
300万円もいかないぞ。

経営者はなめてるんだよ。労働者を。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 03:06:18.00ID:+Ud4Ic0z0
こいつもう会社手放すから自分のイメージを良くするためのパフォーマンスだろ
後は知らん、的な
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 07:47:17.93ID:OiXPoRV/0
ウチは1700円だよ。だから正社員にならずにバイトが多い
それでも人件費は正社員にするより安いw
バイトはこんなに貰って良いんですか?と言って
一生懸命働くw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 07:54:22.74ID:mcfVhxPl0
ワテはフリーターだが月に40マンやで
1300円やったら何日働かなあかんのかいな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 07:58:51.28ID:6X38h++G0
ゾゾだぞ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:25:41.25ID:mzeRh0Sj0
時給2000円を超えてこないと話にならない
2000*8H*20D*12M=384万/年
これでも安い
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:30:05.62ID:buTA6RJd0
一次産業とか会社自体の儲けのない会社は倒産させろと?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:31:11.87ID:q7GLtI6Y0
アホか。儲かってる会社は3000円でも5000円でも出せばいい。だが最低賃金だと
赤字ぎりぎりで回してる会社も強制的に出さなきゃいけない。そうすれば倒産するしかねえじゃん。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:36:53.18ID:RqnVjv+X0
>>758
倉庫のアルバイト
前提間違った比較で草
相当頭悪いのね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:42:02.93ID:d6+n4BnJ0
景気がよくなって、物価があがると引退した老人が文句言うんじゃないの?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:42:11.32ID:UT6pXnW10
>>769
そういうことだな
強制すればチョンみたくなる
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 08:42:44.11ID:q7GLtI6Y0
最低賃金うんぬん言う奴は、最低賃金を上げろじゃなくて儲けてる会社はもっと時給を
上げろと言うべきだろ。最低賃金を無理やり上げたら、韓国みたいに払えない会社は
倒産して失業者が増える。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:35:29.43ID:Boob2z8k0
>>756
アホか、働いた分の対価が国民に支払われてないってことだろ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:50:57.66ID:gJQxauVK0
>>766
まんま社会主義じゃねーかw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:00:40.56ID:dZMdLbg+0
海外の現代アートやら宇宙旅行に数百億円散財して
日本の生産性やGDPは上がるの?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:03:03.88ID:GIKHqu9l0
ツイッターで知らない人達にお金をばら撒いたりするくらいなら社員に還元すれば良かったのに
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:14:11.77ID:fdZV7IVD0
おそらく本来は年齢別に最低時給を決めるべきなんだよ

もちろん地域差もあるが
40歳未満 1300円
50歳未満 1100円
50歳以上 1000円

これくらいに調整してやれば、高齢者も雇いやすくなる
どう考えても若い人の方がアルバイトは労働力が圧倒的に高いので
最低時給をあげると高齢者が困る事になる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:28:47.89ID:ZSzhWmnn0
>>782
いいアイデアだと思う。ジジババは効率化された型にはめるのは難しいが安けりゃ使いようがある。
ボケ防止で日本の医療負担の軽減や競争力のためにもそうするべきだよ。
高齢者雇用の一時的な補助金もあるけど暇な役人の仕事作ってあげてるだけでホント無駄
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 00:05:12.84ID:/FE+TqgLO
最低賃金で働くヒステリックに喚き散らすオモニ達の奴隷だったわ。
関西のマイナースーパー専用の倉庫に派遣されていた頃は。

荷物をパンパンに積んだカゴをオモニたちにどやされながらいくつも運ぶ。
オモニの気分次第で何をやっても、やかられる。
オモニたちが嫌で男はすぐにやめる。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 01:36:39.11ID:bOMv7r7K0
>>1
山下智久やウエンツと穴兄弟になるところだった前澤友作


【ZOZO】 前澤友作氏、“借金2000億円” 報道否定 「僕の借金は600億円です」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569277103/

ネット衣料通販大手『ZOZO』の社長を退任した前澤友作氏(43)が23日、自身のツイッターを更新。

『週刊文春』(9月26日号)で報じられた“「人間失格」経営
2000億円株担保借金で火の車”といった内容に対して「事実ではありません」と否定した。

同誌では、「人間失格」経営と題し、前澤氏の「『2000億円株担保』借金」や
女優・大島優子(30)や広瀬アリス(24)を口説こうとしていたなどを、ZOZO関係者の話を交え報じていた。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 03:17:18.52ID:L2dL1Im/0
消費に金を回せないのは将来が不安だからだろ。
例えば、ある日突然自分の会社の経営者が変わって
将来の見通しが急変、なんて事がいつ起こるかわからない時代だからな。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 08:36:15.27ID:bNHL3Cut0
あっという間に転落人生か、前澤乙
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 11:02:16.71ID:8FOg2Xwe0
歳いくつ?時給低すぎじゃないかな
40歳で凡学歴の俺でもAR関連の仕事で時給1300程度は確保してある

1300wwwwww

キミの時給はいくらなの!???????
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 11:03:43.13ID:x531FZ6R0
だから、いきなりそれをやると金がない会社はバイトを雇いづらくなるから

自分が多少無理してでもバイトを雇わなくなるんだよ。

前澤氏は経済では発言しない方がいいね。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 11:49:59.15ID:8A25/Ksl0
ラーメン屋のバイト平均時給
ニューヨーク 2600円
ロンドン 2700円
パリ 3000円
シンガポール 2800円
スイス 3200円
オーストラリア 2800円
カナダ 2600円
東京 1050円
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 11:52:13.55ID:PLmW19Gx0
40代にもなってクレヨンしんちゃんのマネか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 11:55:39.45ID:8ba49UPJ0
経済オンチの成金が失言するたびに株価落ちてったよなwww
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:14:33.69ID:g/pdXkyg0
そういえば100万ばらまきで100万もらったやつらとかまともな使い方してないんだろうな。構成作家のやつとか結局番組作ってねーじゃん
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:45:45.58ID:4+0WJ77P0
実際にこれをやった国があるけど
悲惨な事になってるね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 13:18:08.99ID:t6urptWm0
最低賃金なんて退職後の老人や主婦の小遣い稼ぎの仕事のための設定だろ
一家の大黒柱で最低賃金で働いてるやつなんて要るわけないだろ
最低賃金上げたらパートの仕事とかがなくなるから逆にマイナスなんだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 14:17:53.75ID:vIL9aYlN0
>>29
いいかげんこの「『安定』を享受型」の人達いなくならないかなー
学んで攻めて研鑽し続けるから色んな境遇にも対応できて、結果安定するっていうのが普通じゃないの?
まあ「入ったら安心」の大学生みたいな考え方のようなもんか…
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:29:00.47ID:bNHL3Cut0
100万円バラ撒いてどれだけ日本が良くなったのか結果示さんとダメでしょ

もはや印象だけで勝ち上がれる時代じゃないだろうが‥‥‥‥この人相変わらずTwitterムキになってるけど‥‥‥
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:32:18.02ID:0fvvELo90
>>73
日本だろうと考えなしにドカンと上げたら終わる
経済を理解出来てないのはお前
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:35:14.84ID:HFu5dOgU0
>>607
嘘つきしかいない廃墟
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:45:24.68ID:t87QjS6j0
日本の恥!
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:49:47.72ID:Gru4nKoxO
1300円にしたゾって月ナンボになんねん
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:38:14.92ID:fPpXMP5K0
1300ならまだニートしてた方がマシだ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:43:03.68ID:WXfVwfz60
倉庫でその時給は至って普通だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況