X



【野球】楽天が買収の台湾ラミゴ新球団名は「桃園楽天ゴールデンイーグルス」 近く正式発表へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/21(土) 06:14:51.37ID:dHwQ8UQe9
台湾メディアの聯合報電子版は20日、台湾プロ野球(CPBL)の人気球団・ラミゴを買収したIT大手の楽天(三木谷浩史会長兼社長)が、
新チーム名を「楽天ゴールデンイーグルス」で商標登録申請したと報じた。近日中にも正式に発表される見通し。

関係者によると、正式なチーム名は「桃園楽天ゴールデンイーグルス」になるという。
「桃園」以外は日本の球団と名前が全く同じになるとあって、ロゴも一部は日本と同じものが使われる可能性があるという。

楽天はラミゴの運営会社の全株式を取得し、来季からのCPBL参入を予定している。
来春には台湾で、日本と台湾の「イーグルス」が初めて練習試合で対戦する可能性もある。
立花球団社長は19日にスポーツ報知の取材に応じ「今は(CSへ向け)本当に大事な時期なのでね。
現時点では何も決まっていない」と話すにとどめていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000085-sph-base
9/21(土) 6:07配信
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 14:38:54.27ID:ZOqXrUYV0
桃園って空港のあるところだからエロいとか全然思えんな
蒋介石公園には行ってみたい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:09:04.04ID:4/QEazIE0
>>353
英国圏じゃないし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:11:42.53ID:zlzuoKGU0
YouTubeのオススメによく出て来るけど、台湾のあざとい応援娘何か苦手…
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:24:24.65ID:HZKZb4JZ0
チーム名位残してやれよと思う

ロッテですら韓国では「オリオンズ」「マリーンズ」を名乗るようなことを
しなかったのに
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:50:18.71ID:sKhE2I6i0
金満球団の証だぞ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:53:51.17ID:qKDoiB1a0
楽天って台湾で商売してたっけ??
これから商売始めるとか??
国内の商売は順調だけど海外では失敗続きのイメージしかないけどねぇ(笑)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 16:26:21.51ID:T8TeL1Bl0
>>39
ヴィッセル買ったときに慶応色押し付けて
白黒ストライプ踏みにじった男だぞ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 17:41:35.45ID:pHsoYKss0
>>359
韓国初のプロ野球チーム
日本の巨人みたいな存在になりたい

でも本拠地は首都でなく地方の大都市プサン
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 18:14:22.27ID:wpPd9N960
いやいやゴールデンイーグルスは東北に本拠地を置いてるからこその名前なのに何で台湾でも使うのよ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 18:24:21.13ID:wpPd9N960
>>216
イヌワシ
東北の象徴的な存在で東北のスポーツチームは良く使ってる。
ベガルタもイヌワシ使ってたような。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:56.01ID:xddv6jT90
なんか覚えがあると思ったら、時報イーグルスってあったんだよな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:03:56.96ID:Ake3R2EJ0
イーグルスはイヌワシに限ってはないけどねぇ
ワシでも数種類いるし
台湾にも鷲(イーグル)はいる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:19:41.62ID:3KTJMjme0
三木谷さんってサッカー好きじゃなかったっけ?
ヨーロッパリーグでも2部や3部くらいなら買えるでしょうに
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:13:54.41ID:KoqYFT4l0
>>379
楽天の台湾進出の為だから。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:20:16.05ID:ezVFauLM0
>>382
国内でしか通用しないビジネスモデルしか知らないのに社内英語で海外進出やってる振りのミキタニさんかあ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:24:47.51ID:2uvHI3pk0
どうせなら兄弟エレファントと買収してちゅんちゅんちゃんを日本のアイドルに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:42:38.86ID:UmToOUxo0
台湾プロ野球て、今4チームか 2021年から復帰するチームあって5チームか
ソフトバンクが対抗して参入したりして
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:15:31.16ID:sL21fgYm0
東北楽天の育成・退職組の受け入れ先が増えたな。
下手すりゃ、安樂・藤平クラスを1年限定でエースとして送り込めるかも知れん。
監督コーチはもっと頻繁にやり取りでいるかな。
育成以外の三軍誕生だ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:18:09.47ID:yLaRY6/+0
イーグルスとか止めとけよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:47:15.48ID:2cymseUf0
ユニも日本の東北楽天と酷似したものになるのかな
親善試合やオープン戦なんかで対戦して智辯和歌山対智辯学園みたいになりそう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:15:32.39ID:dRnmV62w0
>>297
そりゃ阪急側が色々嫌がらせしたからな もう一度買い戻そうと画策したり西宮球場の使用についても当初約束していた事を色々ひっくり返したり
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:00:48.03ID:+1W8qrvC0
台湾プロ野球選手の最高年俸は
日本円で3000万程度
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:53.56ID:L2LYBKgt0
>>390
一時期は阪急がブレーブス関連の使用料を支払うようにオリックスへ迫ったとか噂が立ってたな
ブレーブス復刻試合を組むようになってそういう噂は聞かれなくなったけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:11:27.04ID:0z2upaTB0
日本のと同じ名前にしてどうすんだよ。
フランチャイズのチェーン店じゃないんだからさ。
モンキーズ残してやれりゃよかったろ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:03.93ID:Mk1iVQpn0
台湾のレギュラーシーズン見てるとやっぱりレベル低いエラーも多いし
なんで国際大会だと日本は負けたりするんだ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:43.67ID:wXv3LqQo0
モンキーズが伝統の名前って訳でもないからな
別に変えるなら変えるでいいだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 13:31:16.13ID:84xirYx+0
台湾って外国人枠あるの?
ないなら若手の育成で使えるのだが
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 22:10:48.73ID:qzFZHRJa0
桃園ピンクモンキーズとかよかったのでは?園と猿は同音だからねw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 23:14:22.56ID:dsCSfGXN0
>>402
確かに猿と園の発音は北京語でも殆ど一緒だけど、中国語で猿は猴(ホウ)になっちゃうから通じないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況