X



【ラジオ】たけし、伝説の「オールナイトニッポン」参入の理由は、ほかの漫才師への不満「ブームももう終わりだなと…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:49.16ID:eTSY+Za/9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/17/kiji/20190917s00041000436000c.html
2019年9月17日 23:44

 お笑いタレントのビートたけし(72)が17日、NHK BSプレミアム「アナザーストーリーズ 〜オールナイトニッポン伝説〜」(火曜後9・00)に出演。今や伝説となった「ビートたけしのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)の誕生秘話を語った。

 「ビートたけしのオールナイトニッポン」は1981年1月1日にスタートした。この時期はいわゆる“漫才ブーム”の真っただ中。ブームをけん引するたけしがパーソナリティーを務めるとあって注目度は高かった。

 きっかけとなったのは、放送作家・高田文夫氏の「深夜ラジオやらない」のひと言。たけしは当時を振り返り「『タケちゃんがしゃべりだして、オレ(高田氏)が一緒にしゃべれば絶対にイケる』みたいなことを、あの人はなんか確信を持ってたみたいで。『なんだよ、そんなの、どうせ(ギャラ)安いんだろ』って、『漫才(ブーム)も終わりだから、ちょっと暇だししゃべるか』とかなんとか言ってね」と、スタートに至るまでの流れを明かした。

 ラジオへ気持ちが向かった理由は、ほかの漫才師に対しての不満が大きかった。「オレはわりかし新しいネタを作ってるつもりでいたんだけど。ほかの漫才師たちは売れたことで楽しみだしちゃって。お金もいっぱいあるし。だから、ああ、これはもう終わりだな、と思って…」と、ブームの終焉を悟ったたけし。最後は「まあ、面白くもねえし」と、仕事仲間を“らしさ全開”でこき下ろした。

 オールナイトニッポンは生放送が基本だが、第1回目の放送は実は録音だった。なぜならニッポン放送の上層部で「勝手に言いたいことを言わせて大丈夫か?」という声が多かったため。たけしは「初回は何をしゃべってもいい」と言われていたようで、「なんかよほどヒドいこと言うと思ったんじゃないかね」と苦笑いしていた。ちなみに予想通り、編集でカットされた部分は多かったという。

 初回放送で「これはナウい君たちへの番組ではなく、ワタシの番組です」と言い放ったたけし。歯に衣着せぬ物言いでリスナーたちを虜にした。1990年12月27日、開始から10年という区切りをもって終了するが、その後のお笑い系ラジオ番組に多大な影響を与えた、まさに伝説といえる番組だった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 18:47:26.22ID:bjDs5ByK0
>>256
副社長とコンサート帰りのバスを追いかける高校生の話?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 20:55:40.36ID:rQyuLV/I0
>>506
鶴光、さだまさしのセイヤングの前の所さんの番組、
てるてるワイド、アニメトピア、アニメ最前線

これが中学の時に聞いてたラジオかな。


・・・結城モイラの青春白書で、よくアマ勃起してたなw
ラジオで、中高生の性体験の話しなんて勃起不可避ですよ!!!
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 21:56:19.24ID:pJ04gV9V0
>>472
どれも企画としてのすごさでプレイヤーとしてはやはり80年代までじゃないの
たけちゃんがすごいのは番組の企画も立ち上げられるのはさすが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:15:37.90ID:oPHmHbsf0
>>519
企画だけじゃなくたけし自身面白かったし数字持ってたからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:17:07.55ID:vlXNiKTj0
小泉せつこ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:55.45ID:oXnuVjpa0
リスナーが送ってくるハガキに当時は知名度が低かったセルジオ越後がよくネタにされてたな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:27:23.44ID:g0EbRiFG0
マシンガントーク懐かしいね
基本的にツービートの漫才は、今聴いても爆笑する
古くならない普遍的な笑い、もはや古典だけど
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:36:43.03ID:7oxTxz/D0
>>47
オッサンにいるよなファンクラブ体質の人。
今だにダウンタウンやとんねるずが面白いとかいうジジイみたいなのが。
昔の功績けなす気はないが、いま全く価値のない置物と成り果ててるのは作ってる側もよく分かってると思うけど、アナタみたいなカモが沢山いることも良くわかってるから居続けられるんだなと痛感する書き込み。
いい歳なのにそんなにチョロくてどうすんの?(笑)
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 23:41:12.50ID:g0EbRiFG0
漫才ブームの時はB&Bや、ザ・ぼんちのが瞬間風速凄かったが
今聴いてもイマイチ面白くない
でも一番凄いのは、今を生きる妖怪・伊東四朗かな
漫才ブームの前の世代の人、まさか欽ちゃんより長持ちするとは
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:31:36.91ID:BAFFiBiY0
>>525
伊東四朗っていや俺の親父の世代だったらてんぷくトリオ、
俺の世代だったら見ごろ食べごろ笑いごろのベンジャミン伊東の
イメージが強烈だったな
そして今のアラフォーからアラサーぐらいにとっちゃ伊藤家の食卓だろうね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 06:42:34.17ID:vDj9qE3L0
偽スマップの地図3人組のファンが欽ちゃんを変に持ち上げてるのかな?大橋巨泉みたいな感じだけどね、オッさん世代から見ても欽ちゃんは。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 06:43:29.26ID:vkYNZzhaO
10回に1回くらいしか、たけし来てなかった
ような木がす…(´・ω・`)

消防がうつらうつら布団の中で聴いた印象では
いつも軍団が喋って、面白くなかった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 06:56:22.64ID:gUxKmI7/0
最近何を言ってるのか聴き取れん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 07:52:29.49ID:NAJp6pDY0
>>20
社長まで務めた亀淵昭信に決まってるだろ
ANNを作った張本人と言っても過言じゃない
このBS番組でもメインはこの人だったからな
1973年からは番組のチーフから速攻で編成副部長
パーソナリティーもこの人が採用&起用した
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:04:58.32ID:7/NXEP7l0
この番組面白かったけど
ナレーターの声が若干気持ち悪いと思いました
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:33.66ID:XhOSc3jL0
まぬけなものコーナー
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:46:07.00ID:DWK8K7Y20
あおのたけしも女に洗脳されるとはなw
年とると駄目だな。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:24:07.28ID:OYVp7M4k0
>>20 >>533
オールナイトニッポンの歴代パーソナリティのトップは糸居五郎
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:26:17.98ID:yjcq5Zrs0
>>323
結婚してから言わなくなっただけ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:51.84ID:OYVp7M4k0
>>525 >>527
伊東四朗・小松政夫のコンビは面白かったな。
パーマネントなコンビじゃないのに、あんなに息が合っていたのは凄いな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:48:32.42ID:4YQk95gh0
>>414っぽいやつって昔のお笑い芸人のスレによくいるよな
誰も聞いてないのに自分やその芸人のエピソード延々と披露するやつ
明らかに年寄りなんだけど同一人物なの?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:58.06ID:oNQnimb+0
>>542
苦痛なのか?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 14:21:45.87ID:DWK8K7Y20
>>543
さすがにそれはw
もっと大物。
もっと才能があった。
内村なんかと比べたらさすがにかわいそう。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:34.39ID:7/NXEP7l0
>>544
いや
特有のキモさを持ってるなと思って
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:11:08.16ID:w6oFL5mB0
漫才ブームは結果的にテレビ番組を駄目にしたよね。
漫才芸人が嫌でテレビ離れが起きてるじゃん。
闇営業を昔からやっているようだし。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:49.44ID:yOTbjr/A0
>>531
ふがふが馬鹿がここにも
お前は難聴なんだから補聴器つけろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 15:41:40.36ID:Wb9kvZiW0
>>542
別にいいじゃん

俺は昔の芸人すげーって、面白く見てるよ
あまりに長いのはさすがに飛ばしてるけど
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 16:04:05.13ID:33tb8kXp0
>>548
一番、ダメにしたのは芸人のパイが増えたことじゃね?

すべり芸とかひな壇とかそんなふざけたポジションなんかは昔は即効淘汰されたから

20年ぐらい前までは、BIG3レベルでも来年生き残れるか戦々恐々としてたから。これが面白くならないはずがない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 16:08:58.90ID:qkknuexl0
今では老害の代表みたいな言われ方してるけど、数年前にラジオで喋ってるの聞いたら毒舌全開でメチャメチャ面白かった
収録番組だったからあれでもかなりカットされてるんだろうが、それでもテレビに比べたら比べ物にならないほど面白かった
今のたけしがつまらないっていうのはもちろん本人の衰えはあるんだろうが、一番大きいのはテレビが何でもかんでも規制し過ぎたせいで、たけしが好きなこと言えなくなったせいだと思う
あり得ないことだが、もしたけしが規制一切無しのトークライブとかやったら、今でも死ぬほど笑えると思う
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 16:12:03.36ID:Lw3y23Lw0
テレビの高田文夫との掛け合いの方が印象に残ってる
高田文夫は落語への愛もあるし信用できる
料理評論家でお笑い評論家の某氏とかなんなんだろう
愛が感じられない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 16:49:35.78ID:33tb8kXp0
>>553
いいともの表彰状は爆笑したわw

瞬発的なものは無理だろうけど、本気のネタを提供できる環境があればいけるんじゃないかな

そういうのってセンスの問題だから衰えにくいし。滑舌悪くなったのは痛いわな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 17:09:27.98ID:aJxX3cAX0
個人的にたけしとさんまが革命的だったのは生でも面白かったこと

芸人でもスベることはあるがコメディアンと呼ばれた人たちは
手持ちのギャグやオチでスベったらシラけた妙な空気のまんまで進行

たけしとさんまはテレビの生放送中にスベったのを自分で笑いにし始めた
さぁ盛り上がってまいりましたとかこれはアカンかったかみたいに
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 17:36:58.99ID:zQwN7H300
>>323
さんまが結婚式の2次会でトイレに行くふりして脱いで裸で戻ったら
周りはドン引きて笑い起こらなかったと言ってたw
さまん曰く「俺が脱いでも生々しくて受けへんねん」って事らしい

脱いでウケるキャラとそうじゃないキャラっているよな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 17:38:46.98ID:zQwN7H300
>>329
ジミーちゃんの脱ぎ芸を禁止させたのは正解
池沼っぽいからガチっぽくて怖いもんw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 18:13:01.16ID:Uf5Jwt7o0
たけしのルパンのCMはだめだよ
ルパンってたけしが言ったらだめ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:39.88ID:Ge1896aR0
>>552
言っていたな
さんまもたけしもタモリも
当時は落ち目って表現だったけどな

こんなのは一過性のブームであり
いつか落ち目になる時が来るって
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:46.67ID:Ge1896aR0
>>559
さんまとは逆の
ウケるちんちんを持つ男
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:36:00.00ID:UBHBsZ6M0
>>546
>>510だけど、自分としては勝手にたけしの余生は
モネのような感じになってほしいと。
モネが晩年に睡蓮を育てて描く事に専念したがごとく、
この間書き込みしたように、たけしも小説でもいいし、
アートでもいいので、なんらかに集中して
浮世とは少し距離を置いて、テレビには年末年始やお盆に出てくる感じになってほしいと
今も思ってるのだが、、、
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:16.94ID:lyMP98fa0
ポールさんだ 守谷さんだ ポールモーリアだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況