X



【サッカー】<W杯アジア2次予選>【ミャンマー戦のスタメン予想】焦点は橋本と遠藤が争うボランチ。久保の先発起用の可能性は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/09(月) 23:49:03.46ID:e3DB/vrO9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190909-00063910-sdigestw-000-11-view.jpg

指揮官は「コンディションの良い選手を起用したい」と説明

森保ジャパンは、9月10日にカタール・ワールドカップのアジア2次予選の初戦を迎える。対戦相手はミャンマー。敵地ヤンゴンのトゥナン・スタジアムで、日本時間の21時20分にキックオフされる予定だ。
 
 前日会見で森保一監督は「今回の招集メンバーのなかで、キリンチャレンジカップ(パラグアイ戦)を戦ってきましたが、その活動のなかでコンディションの良い選手を起用したいと思います」と説明。チームは9月5日に国内でパラグアイと対戦して2-0で勝利し、その翌日にミャンマーへ移動。現地でトレーニングを積んできたが、そのスケジュールのなかで森保監督は各選手のコンディションをチェックし、メンバー選考を行なうようだ。
 
 もっともワールドカップ予選の大事な初戦であり、指揮官は大きく冒険はしないはず。パラグアイ戦のスタメンをベースに、数人の入れ替え、もしくは顔ぶれを変えずに臨むのではないか。
 
 まずGKはシュミット・ダニエルと権田修一の争いになるだろう。パラグアイ戦ではシュミットが先発予定だったが、前日の練習で右踵を負傷。急遽、スタメン出場した権田が無失点勝利に貢献した。ただミャンマー戦に向けては、シュミットの状態は問題なそうで、ここではシュミットを先発と予想した。
 
 最終ラインはパラグアイ戦と変わらない見込みで、左から長友佑都、吉田麻也、冨安健洋、酒井宏樹の並びになるはず。ただ、先手を取った際など、もし守備を重視する場合はパラグアイ戦で試した冨安を右SBに回し、CBに植田直通を入れる形もオプションとして活用するかもしれない。

【日本代表笑顔PHOTO】練習前にリラックスした表情を見せた選手を一挙公開!

橋本と遠藤は甲乙つけがたいが

ボランチでは柴崎岳は欠かせないとして、相棒は橋本拳人と遠藤航で悩むところだ。橋本はパラグアイ戦で先発し、まずまずのプレーを披露。遠藤は今夏に移籍したシュツットガルトで出場機会を掴めず、試合勘でやや不安が残る。ただ遠藤は代表での経験値で橋本を上回り、まず固く試合に入りたい場合は、遠藤を起用する可能性も十分にあるだろう。
 
 中盤2列目は、森保ジャパンの攻撃を引っ張る中島翔哉と堂安律を予想。ただし、堂安はここ最近、代表で結果を残せておらず、その状態を森保監督がどう見るか。攻撃に変化を加えた場合は久保建英の抜擢もあるのかもしれない。指揮官はその点については「今日(試合前日)の練習を見て決めたい」と話している。
 
 FWは大迫勇也と南野拓実のコンビが濃厚だ。ともにパラグアイ戦ではゴールを奪っており、調子は上向き。天候やピッチ状況に不安は残るが、チームを助けるゴールを奪ってもらいたい。
 
 下馬評では日本有利の声が大半だが、大迫が「思ってた以上の環境。すごいとしか言いようがなく、まさかな部分もあるように感じる。ただ、そこはしっかり認めて、自分たちのなかで整理して臨みたい」と語っているように、高温多湿な環境やピッチコンディションに苦しめられるかもしれない。その状況でチームとして真価を発揮できるのか楽しみだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00063910-sdigestw-socc
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:31:21.29ID:WETGJeKN0
>>109
〇〇選手の実家はうどん屋さんなんですよねー
父母会の皆さんは力うどんでパワー満タンです
知らねーよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:32:44.73ID:X/4GRgC70
5バック4ボランチの引きこもりでもミャンマーは無失点では行けないと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:37:32.80ID:QoQNW04g0
ウズベキスタンはいきなりパレスチナにやられた
初戦は案外難しいし相手は1次予選を抜けてきてるのだから
力の差があったとしてもスコアに反映されるとは限らない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:38:21.27ID:By+IkCCt0
ミャンマーの穴は最終ラインに入る17番だよ
背は大きいけどポジショニングがヒドくクロスに対してボールウォッチャーになる癖がある
3番をつけてる選手がもう一人のセンターバックに入ると思うけどこの選手は強さとセンスのある選手
ただ最終ラインながら前がかりに奪いに行くので交わされるとキーパーと1対1の状況になる
モンゴル戦はそこでやられた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:44:59.10ID:J09vlTwx0
そらブンデス2部で控えの選手より
J1首位でスタメンの選手の方が上だろよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:45:43.51ID:4TxsNcIi0
柴崎は相方が小林なら自分がワンボラ気味にプレーして小林に好き勝手攻撃させる
遠藤なら横関係多かったり、自分が最終ライン入ってビルドアップしたり
橋本・板倉なら彼らに後ろめの仕事任せて自分は得意なとこ
もう相方が誰でも活かせる選手なったが、純粋に柴崎と相方がベストの組合は橋本・板倉タイプだろうな
ボランチ感も考慮すると橋本
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:49:24.00ID:EkaYwWTp0
たのむから久保くんとかだすなよ、
ワールドカップ決まってから消化試合でだしてよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:54:17.33ID:6dyPurRN0
今晩か。忘れてた・・
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:55:09.12ID:6dyPurRN0
>下馬評では日本有利の声が大半

下馬評を聞くほどのものなのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 09:58:25.19ID:T9Hb5c8H0
U22日本代表 0-2 U22アメリカ代表
負けたようだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:02:23.06ID:O7XsRwsB0
>>119
わりと本気で前線にデカい奴置いた方がアジアでは勝てるだろうな
吉田冨安大迫にクロス上げれば空中戦勝つしな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:19:05.61ID:e6VgBP3w0
>>144
ミャンマーがモンゴルに負けたのは波乱だよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:19:49.70ID:iLEk/46m0
久保はミャンマー戦でゴールできないなら今後マスコミの久保上げはやめて欲しい
ベンチばっかり映しててピッチを映さないのは本当にイライラした
久保にも良い影響があるとは到底思えない
持ち上げるのは結果出してからで良いだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:30:50.92ID:G3F8VMrv0
>>164
マスゴミや電通の方向性は変わらない
どんなにゴミでも久保君がごり押し選手と確定してる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:40:57.34ID:SBbdaQns0
怖いのは前回のシンガポール戦みたいに
いくらシュート打っても全く得点できないパターン
気が付いたら相手のGKが覚醒しちゃって無得点で終わる奴
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:42:18.35ID:UQOwaowr0
モリヤスのキャラが弱すぎてなんかダメ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:46:27.30ID:rty5DrUa0
力の差は明らかとはいえ
言うほど楽勝だとは思わない
間違いなくイラつく展開になるだろう
過去を振り返っても日本の初戦は大抵そんな感じ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 10:47:05.08ID:Sl4IQYlc0
前から思ってたけど、この監督の選手交代の仕方が本当に気持ち悪い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:30:49.17ID:W/TrxPuI0
香川から久保になっただけ

どんなにあれでも使わないといけないわけw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:01.93ID:fUvWLZU50
>>14
松木の方が圧倒的に面白い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 16:04:43.16ID:SH/dz+8D0
>>174
ほんとこれ
技術的な内容とか、戦術とか聞きたいならNHKみればいい
エンタメとして楽しみたいならテレ朝の松木。もりあがりたいスポーツバーとか、お茶の間向き
NHKと住み分け出きるからテレ朝中継はあり
他局は辛気くさくて、NHKとかわらん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:05:18.39ID:cW610f0Q0
>>14
解説やテロップを消す機能がほしい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:09:05.44ID:C+TqKQJz0
>>175
それ言ってんのニワカだけだぞ
経験者なら誰でも分かるとこで騒いでるだけだから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:13:46.40ID:eEAjVuvi0
サッカーは実況解説無しが一番
それができないなら今回はミャンマーの実況解説でいい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:44:14.34ID:9BLS7hcL0
実況や解説が気になって仕方ない奴は
試合に対する集中力がないか
試合がガチでツマンナイかのどちらか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:45:16.77ID:wThUE6xJ0
実況解説だけ切りたいのはあるねスタジアムの音は聞きたい
私はその土地の雰囲気、歓声で世界を感じながら試合を見たい
いや結構ベンチからの指示とか拾ってくれるからそれ聞くのも楽しいのよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 17:47:34.84ID:cW610f0Q0
>>182
コーチの指示とかいいよね わかる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:07:12.77ID:PNLDDt050
クラブワールドカップの時は鹿島戦の時に岡田武史氏が解説勤めたが
展開を先読みしてそれでいてしゃべり過ぎず
ただ騒いでるだけの北澤とか南米凄いの都並との差を見せてくれた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:35:18.17ID:C+TqKQJz0
>>185
岡田の解説は現場目線ですごくいい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:42:54.01ID:v3u+PBT20
>>185
早稲田大学一般入試と脳筋の差
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:50:08.99ID:G31kQyeM0
スペイン3部でベンチ外の久保
今回も指定席のベンチ外なんやろ?
あっ、ベンチ外に席はないか
試合に出れないのに久保は何しにミャンマーに渡米したのやら
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:55:46.84ID:cW610f0Q0
自分は実況も解説も要らない過激派だけど、倉敷さんの実況は好き
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 20:09:27.02ID:V4ELNh0D0
>>193
個人では久保の方が上かも知れないけど、久保がいるとチームのバランスめちゃくちゃになるんだよ
代表に向いてないタイプ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:58:38.46ID:UV3DGpZP0
>>193
フィジカルがなさすぎるのと前への推進力がなさすぎるので論外です
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 06:15:30.91ID:tQzKN7lB0
マヨルカで出場機会ないならカスで経験値上げた方がよかったのに
ある程度の出場時間確保されてる契約なんだろうけど
降格争いとか巻き込まれると怖くて出せないだろうし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:36.31ID:4swQYyVY0
49名無しさん@恐縮です2019/09/12(木) 07:33:49.94ID:GDNaonKw0
>>48
二次予選だろ想定内 柴崎は格下には苦戦するイメージだね しかし、W杯本番や大舞台には覚醒するじゃん 橋本も格上げと対戦した時だね、どうなるか

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567953013/

イミフ w
ミャンマー相手に何も出来なかったのが下痢崎だろw
阿呆信者www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況