X



【音楽】キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King(クリムゾン・キングの宮殿)』50周年記念エディション発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 05:28:07.10ID:IIl8AaUP9
キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King』50周年記念エディション発売
2019/09/06 04:18掲載
http://amass.jp/125224/

King Crimson / In the Court of the Crimson King
https://pbs.twimg.com/media/DhK9-c8U0AAzaTL.jpg


キング・クリムゾン(King Crimson)が1969年にリリースした1stアルバム『In The Court Of The Crimson King(邦題:クリムゾン・キングの宮殿)』。発売50周年を記念した50thアニヴァーサリー・エディションが発売決定。CD3枚+Blu-rayエディションは10月25日、200グラム重量盤アナログレコードは10月18日に発売(いずれも海外)。

CD3枚+Blu-rayエディションには

CD1 - スティーヴン・ウィルソン(Steven Wilson)による2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)+2019年インストゥルメンタル・ミックス(「Moonchild」は曲の長さを編集)

CD2 - Blu-ray収録のオルタナティヴ・アルバムのエクスパンデッド・エディション

CD3 - 1969年ミックスのオリジナル・マスター・エディション+追加トラック

Blu-ray -

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年5.1&ステレオ・ミックス(24/96ハイレゾ)

・1969年アルバム・ミックスのオリジナル・マスター・エディション(24/96ステレオ)

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年ミックスを含むコンプリート・オルタナティヴ・アルバム。

・スタジオ・テイクから集められた追加音源

・2019年インストゥルメンタル・ミックス

・1969年ハイドパーク公演からの白黒映像

を収録。

200グラム重量盤アナログレコードには

LP1 - スティーヴン・ウィルソンによる2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)

LP2 - オルタナティヴ・テイク&レコーディング

を収録

(以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:04:31.11ID:3wQcIEIF0
キングクリムゾンの「大都会」は有名だろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:02.32ID:srA7qQL40
つまんないやつだね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:17.70ID:s3088BWD0
>>231
速攻予約
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:14:06.56ID:jBqWZPpW0
>>230
多分1990年頃だったと思うんだけど、ラジオでデーモン閣下が
「えー次の曲はクリムゾンキングの宮殿の一曲目なのだが、今はこの曲のタイトルを日本語で言ってはならない世の中になっておるのだな」
と言って原題で紹介してた覚えがある
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:25:37.44ID:rgZF2SXW0
「21世紀の発達障害者」ならNHK的におk
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:28:39.73ID:Dj0wz08Z0
>>211
ピロピロって言ってんのが何か良くわからんが
フルート
若しくは
管を録音したメロトロン
どっちかじゃねぇのか
ピロピロって言ってんのが何か良くわからんが
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:40:49.01ID:NKq7qH/b0
>>220
そんなのやってたんだね、サンクス
明日行ってみるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:09.62ID:EIHyXri20
高校時代に買ったLPがあるからもういいです
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:24.64ID:srA7qQL40
wwwww

ミュシャ展なんて今まで何回やってんだよw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:10:56.12ID:EIHyXri20
「21st Century Schizoid Man」

Schizoidってのは精神分裂病質のって意味
精神分裂病(今でいう統合失調症)はSchizophrenia
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:29:27.93ID:vKYOYTdS0
スティーブウィルソンが酷使されてて笑う
つーか初期メンの音源ってさすがにもう無いだろ
続エピタフの音質を向上させるとかしないと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:46:21.83ID:Xjeu9hEN0
キモトさーんのテーマ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:36:30.19ID:Dj0wz08Z0
>>248
スティーヴン・ウィルソンは好きでやってんだろ
趣味の延長ですわ
本業がそこそこうまく行ってそれなりに忙しいだろうに
クリムゾン イエス シカゴ ジェスロ・タル ジェントルジャイアント XTC
好きじゃなきゃ手間暇かけてそんないっぱいサイドビジネスやらんわ w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:43:47.49ID:aMu345kw0
「もしもしオレオレ。おじいちゃんまたクリムゾンの再発出るから今から言う口座に振り込んで」」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:44:54.29ID:rBllp5pE0
精神異常者はいいのかな・・・と思ったら今はスキッツォイド・マンなのね
でも、本来の意味で言うと精神分裂病患者なんだけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 16:24:20.54ID:swEHJN5A0?2BP(1000)

>>253
ボズ・バレル「俺も死んでるんだけど」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 16:53:59.82ID:aZ4zRHVq0
またお布施の時期か
最早宮殿を何枚所有しているのか把握出来ん
最近はヴァイナルでしか聴かないしな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:08:25.35ID:iPobh0Cd0
今頃やっとミュシャ知ってドヤ顔してるアホがいて笑った
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:28:02.66ID:TFfUjv3+0
>>261
へえ、お前さんがそんなにミュシャに詳しいなら、カウンターカルチャー、サブカルチャーに対するミュシャの影響でも論じてみてくれないか

ちなみに俺は画集もヒアシンス姫のレプリカも持っているが、初めてオリジナルを見て感慨深かった上、そこでキングクリムゾンと出会うとは思わなかったと言っているだけだがな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:33:15.29ID:axl0mFHG0
ユーミンが一番衝撃を受けたアルバムだと
紹介したことがあったな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:36:19.71ID:Pip6tML90
こんばんは
21世紀の統合失調症患者です
まさか自分がこうなるとは思いませんでした
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:39:17.16ID:zXu/QExn0
パラノイドパーソナリティディスオーダー
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:39:48.69ID:TFfUjv3+0
>>233
> つまんないやつだね

あー知恵のない悲しみ君か
まだいたんだ

朝方は虐めて悪かったなw
もうひどいことは言わないから、遠慮なくレスしてくれ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:40:32.48ID:zXu/QExn0
スキゾイドはスキゾイド

パラノイドはパラノイド

同じパーソナリティではない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:43:23.63ID:zXu/QExn0
印象的にスキゾイドではない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:51:38.36ID:fEdOQ2QE0
クリムゾンってロックバンドとしてはめちゃくちゃ演奏技術高いんだよなあ
フリップのギターは大好き
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:13.95ID:ftMJlMK80
21世紀の火病朝鮮者
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:06.94ID:aZ4zRHVq0
>>274
そんなんじゃあれは出来ないよ
フランジャー複数台使うとか、そういうテクニックも必要ね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:57.35ID:UGg+m6EL0
>>266
ユーミンの、翳りゆく部屋と、クリムゾンキングの宮殿
ユーミンの、a happy new yearと、ケイデンスとカスケイド
が何となく似ていると思うのは俺だけだろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:18:10.90ID:Od3fRFrh0
アビーロードも50周年リミックスが出るね
どっちも楽しみ
なお宮殿がアビーロードをチャートで抜いて何とかってのは都市伝説
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:32.65ID:aZ4zRHVq0
>>278
まあその都市伝説を使って権威付けして布教活動していた事もあるが(ブラックプロパガンダ
普通に考えてビートルズに勝てる訳なかろうもんwww
騙されんなやとは思うぜよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:27:59.42ID:zXu/QExn0
スキゾイドパーソナリティディスオーダーとつけられていない意味はある
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:59.75ID:zXu/QExn0
ファビョリチヨンって結局アイヌのイムの焼き直しなんだろうね(笑)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:33:00.08ID:zXu/QExn0
遅れて来た文化依存シンドロームってやつだね(笑)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:40:52.95ID:CGrxvxS90
>>283
実はファンは嬉しいんだよ
こういうのは決して新規狙いじゃない
新しい音源に飢えてる既存ファン向けのコレクターズアイテム
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:46:20.08ID:Dj0wz08Z0
>>272
芸スポ板のギタースレじゃ
フリップのギター良いよねなんて言うと
超絶バカにして来るヤツらが湧くぞ w
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:48:43.60ID:Dj0wz08Z0
>>275
だよな
ライブ観るとフランジャーがスタンドの上にあって手元で操作出来る様にしてたりする
で ここぞという時にフランジャーのツマミを指で回したりしてる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:45.28ID:zXu/QExn0
スカーフの壁絵とどちらが先なのか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:25.14ID:Dj0wz08Z0
>>278
ビートルズは
「ダビングを重ねた層を一つ一つ剥がして、4トラックのテープを12や16トラックに分けることが可能になった」
なんてとんでもなくしちメンド臭いことやってるけど
スティーヴン・ウィルソンはそんなことやってない
比較するのが烏滸がましいくらいやってることが違う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:56:49.50ID:KQkv4K8/0
フリップのギターは技術あるなし以前にセンスがない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:57:47.86ID:zXu/QExn0
捏造は
パラノイドであるはずの患者について、
スキゾイドであるかのような捏造カルテを
患者の通院がないところで続けていた

スキゾイドのようなもの
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:00:35.27ID:omuFS3Ef0
>>1
大都会は入ってますか?

あーあー果てしないー♩
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:03:53.60ID:zXu/QExn0
代理ミュンヒハウゼンを意図的に
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:05:30.59ID:Dj0wz08Z0
>>272
80年代クリムゾンの時期にフリップは演奏なら現在クリムゾンがトップだ!! みたいなこと言ってたけど
まぁその当時はザッパやプリンスのバンドメンバーになる方が遥かにキツいだろ w
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:29.57ID:zXu/QExn0
相手を構ってちゃんだのチュウニだのと歪めて


自分自身が代理人ミュンヒハウゼンホラ吹き男爵というUKポップへつらい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:43.28ID:Dj0wz08Z0
>>296
なんて事ぁない w
クリムゾンの太鼓は凄いって言うか太鼓だけは大概の時期凄い
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:47:21.88ID:x8VM1w2q0
>>294
ザッパは凄いけどプリンスはねーわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:59:31.96ID:AJXzhuBK0
キング・クリムゾンってジョジョの第五部のボスのパクリじゃん。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:05:03.26ID:l12WzfY70
ブーーーーーーーン
エアロスミスだお
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:06:50.51ID:DZjQLZP/0
21世紀の精神異常者のリフをブルーチアーが発明していたら最高の曲だったのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:46.29ID:x8VM1w2q0
>>29
リザードごときでミュシャの丸パクリは言い過ぎだと思うな
オタクに言ってんじゃなくてミュシャ展に展示するほどのものかと
ミュシャだってあの曲線や装飾、レタリングを全てオリジナルで創造したわけじゃないからな
前の時代の影響を多大に受けてて、特にウィリアム・モリスを筆頭にアーツ・アンド・クラフツ運動の影響は大きいぞ
https://i.imgur.com/RJHt6t0.jpg
あと、モリスが主導したゲルムスコット・プレスとかむしろリザードのレタリングのアイデアになってると思うけどね
https://i.imgur.com/B7Eu4GY.jpg
俺もミュシャは好きで何度もミュシャ展行ったけど最近は持ち上げ過ぎ感が強いと思う
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:14:39.24ID:aZ4zRHVq0
>>299
マクドナルド&ジャイルスこそ21世紀馬鹿の心臓部である
其れが解らん事にはどう解説しても無駄だろうな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:17:13.91ID:aZ4zRHVq0
読んでないけどミュシャはないだろうw
パーメラ・クルックの話した方が建設的だよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:07.61ID:x8VM1w2q0
あのさ、俺の漫画のファンなのは有難いんだけどさ
俺が好きなクリムゾンの事が話題になったスレで俺の漫画のネタで遊ばないでくれるかな?
お前らだって俺の漫画が好きなら、俺の漫画のスレであの映画に出演したアイドルとかタレントの関係ない話を延々とされたらウンザリしない?
なんとか君かわいい!とかなんとか君が誰々と付き合ってるらしいとか、漫画と関係ない事を延々と
俺の作品好きなら俺の好きなクリムゾンも尊重してくれよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:40.88ID:x8VM1w2q0
と、荒木先生もこのスレ見て思ってるぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:12.34ID:mrRVM5Zz0
>>272
現代ではダメな部類だろ
ドリームシアターなんかと比べりゃ表現したいことにテクが追いついてない感じ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:27:53.18ID:aZ4zRHVq0
まあケルティックスクロール的紋章の意味とかね、あれって日本人に解りやすく解説すると涅槃だから
其れをキリスト教圏でぶちかます真意はなんだという内容にならんとどうも話が転がらない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:28:45.28ID:WZOzz7l80
ドリームシアターはテクに楽曲が追いついてない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:38.76ID:3yfy/OVQ0
>>308
最初見た時デルボーかと思ったわ
デルボーの亜流みたいな感じで特にオリジナリティを感じん
ちょうどこの人がジャケに使われ出した頃からクリムゾンへの興味が薄れたわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:13.36ID:X3CMRyMO0
ディシプリンが1番好きだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:53:04.40ID:DNeWR/X30
>>311
後からうまくコピーしたからってオリジナルを超えるわけじゃないからね
ロックってのは作曲やコンセプト、構成アレンジも含めてのものだから
何かを表現する為にやるのがプログレ
ドリムシには表現すべきものが見えない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:55.09ID:NmLeXEAl0
ちょっと待ってください
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:57:32.69ID:TiXlQ6LE0
よくわからんけど
キングクリムゾンとクリムゾンキングってどう違うの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:15.42ID:fEdOQ2QE0
>>220
いやいや、横からだけど、貴方のレス勉強になったよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:48.41ID:0tj6pRWY0
ルックス、サウンドともにクリスタルキングを真似たバンドですね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:01:23.56ID:TFfUjv3+0
>>306
ほう、ホントに詳しい人が登場したな
レス、ありがとう

リザードがミュシャまるパクリと読めたとしたら、こちらの書き方が悪かったんだと思う
黄道十二宮やQ型構図をそのまんま使ったジャケット、ポスターがたくさんあったので、それを中心に書いてしまったが、リザードは手法の影響の一例として展示されてた感じだったよ
わざわざミュシャ展に出すほど影響が濃厚かと言えば、俺にはその判断資格はないけどね

>>322
はは、このスレではイチャモンつけられてばかりだったから、そう言われると素直にうれしい
サンクスです
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:03:42.16ID:RDHr/Wyn0
>>39
印税が時間単位だから
5分越えると2曲扱い
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:11.27ID:srA7qQL40
つまんないやつだね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:57.05ID:srA7qQL40
>>324

>>29
>>1
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:12:16.76ID:6D7PbZ230
何かわからんがくらえッ!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 23:14:29.45ID:TFfUjv3+0
>>327
ま、取って食おうというわけじゃないんだから、迷子のキツネリスのように怯えないで、きちんと何か書いたらどうでしょうかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況