X



【テレビ】<ポツンと一軒家>20・7%、また番組最高タイ!5放送回ぶりの大台復帰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/19(月) 09:23:11.56ID:7VAelgVA9
18日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の平均視聴率が20・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。これまで最高の6月23日と同30日放送の20・7%に並んだ。

 タレントの所ジョージ(64)が司会、予備校講師でタレントの林修(53)がパネリストを務める同番組。日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家を制作スタッフが訪れて、住人のドラマを伝えている。18日の放送では、山梨県の山中にある一軒家(宿坊)を紹介した。

◇2019年「ポツンと一軒家」視聴率

1月6日 15・4%(同時間帯2位)

  13日 放送なし

  20日 14・2%(同2位)

  27日 14・9%(同2位)

2月3日 13・8%(同2位)

 10日 15・2%(同2位)

 17日 放送なし

 24日 16・4%(同1位)

3月3日 15・9%(同2位)

 10日 17・0%(同1位)

 17日 放送なし

  24日 16・1%(同1位)

 

  31日 16・8%(同1位)

4月7日 17・6%(同1位)

 14日 16・6%(同2位)

 21日 17・2%(同1位)

 28日 放送なし

5月5日 17・7%(同1位)

 12日 17・7%(同1位)

 19日 19・8%(同1位)

 26日 19・0%(同1位)

6月2日 19・2%(同1位)

 9日 20・3%(同1位)

 16日 放送なし

 23日 20・7%(同1位)

 30日 20・7%(同1位)

7月7日 20・6%(同1位)

 14日 19・3%(同1位)

 21日 放送なし

 28日 18・3%(同1位)

8月4日 17・8%(同1位)

 11日 19・4%(同1位)

 18日 20・7%(同1位)

※ビデオリサーチ調べ、関東地区

8/19(月) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000139-spnannex-ent
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:24:07.72ID:5pKEt0hs0
>>161
すげーなwだからこの時間帯で昨日とか唯一ツイッタートレンドに入らないわけだわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:26:05.12ID:b733pmyb0
地図で見つけても10件中7,8件がハズレらしい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:30:35.43ID:bjNEfetV0
>>97
日蓮宗から破門されている 
正確に言うと大石寺から
学会は大作拝めってさぁ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:30:55.74ID:GsMa/nut0
>>218
四半世紀前に同じ時間帯で所ジョージMCのクイズ番組がありましたが、たけしとダウンタウンにフルボッコされてました
※三田佳子もフルボッコされてました
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:33:54.14ID:3/Gi/QYk0
これが年寄り向けっていうならイッテQはお子様向けだよなあ
普通の大人は何を見ればいいんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 12:42:29.75ID:iNN3hZYD0
この番組何処が面白いんだ?
何回か観たけどちっとも面白く無かった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 14:46:15.40ID:fHvX/yzc0
きのうの放送のお山
ホントにケーブルもないの?
比叡山だって鞍馬山だってケーブルあるのに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 14:49:13.83ID:fHvX/yzc0
>>78
とんでもない田舎の神社仏閣に、有名人の奉納があったりするんだわ
鈴鹿の奥地の椿大社でも、有名芸能人の奉納が多数
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 14:49:28.31ID:b++G0kSi0
ヤラセQからこっちに乗り換えた
今ではダッシュ→ぽつんだな
チャンネル変える手間かかるようになったがヤラセQはもう無理
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 14:56:38.17ID:VfVRvABO0
霧の濃い日は撮影スタッフだけで
レポーター役の人が登ったのは別の快晴の日?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 15:03:33.54ID:iXqkqOFK0
イッテQは在日みやぞんと黒川の1000分の1ツマラナイ女芸人だらけになってから見なくなったな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 15:11:41.94ID:n89d2xTOO
今回はおもろかったからな
数字取るわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:03:45.57ID:HGMhajtd0
今回のは地図に名前載ってたろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:04:40.23ID:9ErRBdIY0
イッテqも大河もあげてるんだろ
お盆にそんなにテレビ見る人いるかね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:07:47.38ID:0fwfxlxX0
昨日はよかった
しかもいってQがブス芸人だったからな
日テレはいつまであれやってるんだよw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:11:25.23ID:0fwfxlxX0
>>248
行くまで3時間かかるからな
ポツンとだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:13:07.57ID:gs6HpplJ0
もうずーっとイッテQ越だな

イッテQの時代は終わったんだなあ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:18:46.44ID:aKxozqYr0
>>234
モヤさまが田中アナになって楽しくなったから
モヤさま→ポツンだな
福田いらなかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:25:13.94ID:aKxozqYr0
>>246
最終日はどこも出かけないだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:28:38.50ID:DHZ4c0Jw0
>>47
ポツン見てるのになんであなたは低脳なんだ?www郷愁じいさん婆さんならごめんなさい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:29:06.48ID:zv/4xaNu0
徒歩2時間でもあれほど立派な参道があり、
あれほど人通りがあると、
これまでの物件とは全然違っておもしろくない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:31:01.70ID:xDqVc//U0
七面山は有名なハイキングコースで行きたかった所
登山道入り口まではGoogleストリートビューで確認した位なんで
昨日の放送は参考になった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:33:42.08ID:OURC3uiL0
絶対事前調査してるよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:36:44.70ID:VnciXYq70
面白いけどそろそろ世間が飽きる頃だと思うw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:37:07.17ID:oh8c6VA90
イッテQはメンバーと企画がマンネリ化してつまらなくなった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:37:19.93ID:Mofnb8Ob0
イッテQがハズレ企画っぽい時はポツンとを見てるけど昨日はポツンとで正解だった面白かったわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:41.66ID:kxRa0Bds0
ポツンとのスタッフもわかってるだろうけど
来年からは一気に数字落ちるな
大河に戻るジジババがいるから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:49.87ID:0pV49LJs0
ポツンと住んでる人をたずねるとかよく企画とおったね
それを見る高齢の方たち
昔の田舎暮らしを思い出しノスタルジーに浸ってるのかな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:40:53.02ID:0BZq0U6r0
>>14
4人+管理費だと妥当だろ。
あんなん日当5万日くらい出すだろうし
保険とか事務や管理+利益分で10万くらいかかるしな。
予約制でなく、仕事のない日でも人間だけ確保しておかないといけないようだったら
日当は3万くらいかもしれんけど。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:41:39.73ID:g+D91vcJ0
当方も当該番組を視聴したがwww
経典である法華経の信者はあるはずはなく、法華経とは仏教経典でそれ自体に信仰の
対象を求めることは失当であると言わざるを得ない・・・www
信仰とは偶像崇拝であることが当然ですからwww
例として太陽の神エホバを信仰する(キリスト教の源流) アラーの神を信仰する(イスラム教)・・・www
多分番組から推察するに・・・www ○○聖人を偶像崇拝としているように思える・・・www
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:47:42.86ID:A4MBmJSV0
創価学会の番組は数字を盛るから視聴率がおかしい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:52:17.68ID:0BZq0U6r0
>>274
出生血筋がはっきりしない武将の
自称子孫がここ10年以上粘ったからな。
信長秀吉を徹底的に貶める
NHKお得意の「日本の偉人はこんなに極悪人」シリーズになるのが目に見えてる。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:54:56.72ID:pssTbViL0
素人を観て何が楽しいのか意味不明
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:55:09.90ID:A4MBmJSV0
>>276
いやポツンとの事だよw
所が創価学会員だもん
林は在日朝鮮人臭い
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:56:06.58ID:A4MBmJSV0
世界まる見えはロゴが見事な創価三色
そこにも所ジョージ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 16:57:59.12ID:A4MBmJSV0
所ジョージの結婚した嫁は芳賀文子!妻の宗教や料理や子供がヤバイ!
https://kaikumikodaisuki.com/13010.html

嫁は、所ジョージさんと結婚する以前から、創価学会員として活動しており、
嫁が入会していることがキッカケで後に所ジョージさんも創価学会員となりました。

所ジョージさんが、嫁の影響で創価学会員になってからは、精力的に活動しており、
今ではブロック長や地区部長を務めるほどにまでなりました。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:02:51.90ID:92EHbsTR0
ゆとりキッズはなんでも略すけどこの番組はなんて略してんのー(笑)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:05:45.98ID:94FKHFDo0
宿坊だからポツンと一軒家ではないけど
あの94歳のおばあちゃんが良かった

日蓮関連の聖域みたいになってる山なの?
普通の人も行っても大丈夫なのかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:20:12.99ID:MqsDzNxy0
年間40000人が来るのか
6500円?40000=2億6千万かよ
そりゃあ子も孫も坊主やるわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:24:27.57ID:v37Pv46B0
>>35
いだてんは「わざと低級に作ってますw」とドヤってる感じだよね

NHK大河なんだからベタでいいのに
困った時は素直に人気俳優使って秀吉か信長にしとけばいいのに若者に媚びて変な脚本で滑ってるのがキツい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:41:57.45ID:xU9O8U+B0
NHK大河「・・・・・」
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:47:10.16ID:UEWol4oo0
昨日は宿坊だったから次は月山あたり行けるはず
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:56:42.77ID:0EEkRrUA0
30万かけて駕籠で運んでもらうよりリフトで運んであげたほうがいいだろと思った
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 17:58:20.47ID:0EEkRrUA0
トイレの糞尿処理どうするのか気になった。畑、田んぼ無いのにどう処理するんだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 21:14:47.88ID:o9CanHsz0
>>285
自分は信者じゃないけど無理やり登らされた
身延山久遠寺から一山超えてから七面山に登り始めた
人生で一番つらい出来事だった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 22:13:09.78ID:p2quq/i60
>>300
孫が4人って写真見せたじゃん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 22:13:23.37ID:dJj4WzPC0
>>146
確かにな。
トコロテンの美味しさに大感激しているところが、
あまりに過酷な山登りだったことが伺える
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 22:21:18.48ID:dJj4WzPC0
>>60
強力のなり手がいないだろう。だから高額なんだよ。

高野山や身延山?にケーブルカーが敷かれるのもわかる。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 22:23:39.95ID:gc008ggG0
>>304
息子の子じゃないの?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 23:01:30.26ID:iMevVL3J0
>>222
普通の大人なら他人に頼らずに自分の見たい番組を決めろや
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:16.37ID:cpoRRoVF0
標高1900mって結構な登山だね
登山口からの標高差1500mくらいらしい
東京タワー5回登るのかと思うとつらい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/19(月) 23:58:28.17ID:TmwM9ekk0
>>23
それで最近は素人のユーチューバーが出ているYouTubeを見ている人が増えているのもそうだな
特に子供はテレビ見ないでYouTubeを好んで見る子増えた。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 07:03:18.69ID:+hDTRXms0
ジャパネットとか高齢者だけにターゲットを絞った商売して大企業として成功を収めてるのに
高齢者に超高視聴率の番組の価値は高いだろ
ターゲットを絞ったCM打てる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 07:05:31.45ID:6iNhglDw0
94歳のばーさんは見ちゃうよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 07:05:59.18ID:WQhwrLac0
こんな低予算番組で20ってもう笑いが止まらんだろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 07:08:24.49ID:DUOepGXN0
見たけど俺には面白さが解らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況