X



【サッカー】<上田綺世(鹿島アントラーズ)>鮮烈プロ初弾!「僕は結果主義」「5分でも、結果を出すのが僕の仕事」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:08.19ID:aTbQZUHx9
終盤の決勝点は審判のジャッジにも気を配ったポジション取りから…
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190813-00062782-sdigestw-000-4-view.jpg

上田綺世のポテンシャルが凝縮されたゴールだった。J1リーグ22節、ホームに横浜F・マリノスを迎えた鹿島アントラーズは、1対1のまま終盤へ。逆転Vを狙う鹿島にとって勝点3が絶対条件の上位対決で、その才能が87分にベールを脱いだ。

【動画】鹿島・上田綺世が右足ボレーでプロ初ゴール!

 三竿健斗の浮き球パスを、走り込んだ土居聖真が頭で落とす。上田はフリーの状態でボールを受けた…わけではなかった。バックステップでDFとの距離をとり、小気味よいボディフェイントでDFをくぎ付けにしてフリーの状態を作り上げていた。右足でのシュートはダイレクト。待望の決勝点をサイドネットに突き刺した。

「今日はオフサイドのジャッジがあやふやで、僕は審判じゃないし、中にいた人間じゃないのでオフサイドだったかはよく分からないけど、そういういざこざがあった中で、自分の1点がそうならないようにというバックステップ。聖真くんからの落としを受ける時にそこに気をつけた」

 鮮烈なプロ初ゴールを本拠地デビュー戦で決めた。

 20節・浦和戦は89分、21節・湘南戦は86分からの出場。わずかな出場時間だったが、サイドに流れてボールを引き出す動きで攻撃を活性化させ、味方に正確なラストパスを送るなど才能の片鱗を見せた。そしてついに本拠地デビュー戦となったこの日、東京五輪世代のエースとして名を馳せる点取り屋の能力を発揮した。

 特長を言い表わすのが難しい選手だ。裏への抜け出しとポストプレー能力の両方を兼ね備え、左右両足だけでなく頭での得点も多い。スピードもあり、試合状況を見極めてサイドに流れる動きや、おとり役としてパートナーのCFの力を引き出す力こともできる。コパ・アメリカでは決定力に不安を残したが、大学サッカー部を退部して鹿島入りし、よりプレー強度の高い環境を選んだことで仕上がっていくだろう。

 万能型ストライカーという点では「高原直泰」に近いタイプかもしれない。どんなプレースタイルの選手とも2トップを組むことができ、味方を生かせる点から「柳沢敦」の名を挙げる鹿島のスタッフもいた。協会スタッフはバネを評価して「久保竜彦」、ある解説者は嗅覚に焦点を当てて「大黒将志」と表現していた。どんな成長曲線を描き、どんなストライカー像が出来上がるのだろうか。
 
 鹿島はリーグ戦だけでなく、ACL、ルヴァン杯、天皇杯のカップ戦3大会を勝ち上がっている。ここにきてCFのセルジーニョを右サイドで起用するオプションにもメドが立ち、上田の出場機会も増えていくことが予想される。

「僕は結果主義。点を取ってここまで来たので、取れない試合は僕にとってそんなに価値はない。(出場が)5分でも、結果を出すのが僕の仕事」と言い切るストライカーに注目だ。

8/13(火) 20:32 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00062782-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190813-00062782-sdigestw-000-4-view.jpg
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:56.85ID:9ym7aj5n0
こいつもすぐ海外だろうな
顔も名前も覚えられないわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:45.98ID:jtK6rCXf0
わからんけど
大学生でA代表になるってのはそれだけ光るものがあるんだろう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:39:20.68ID:hHumz3QV0
>>1
活躍するとバカ森安が代表呼ぶから活躍しないでくれ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:39:34.49ID:FR04Q6aq0
>>192
おそらくこの子の大目標は、長谷川祥之コーチのプレースタイル
鹿島ジュニアユースノルテ時代に巡回コーチを受けてるはず
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:39:36.32ID:UQ9LhNUL0
欧州なんかいかんでいいだろ
使われなくて絶対成長止まる
プロでやってないのにあれだけの見せ場作れたんだからJで伸ばせ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:39:49.31ID:5Jt80XIF0
>>195
>特長を言い表わすのが難しい選手だ。
裏への抜け出しとポストプレー能力の両方を兼ね備え、左右両足だけでなく頭での得点も多い。
スピードもあり、試合状況を見極めてサイドに流れる動きや、おとり役としてパートナーのCFの力を引き出す力こともできる。

そもそもこういう選手かな…と言うのはあるな。現状
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:13.20ID:vSig+DWV0
実力主義の世界でここまであからさまな
虚勢張ってまで粉飾するなんて本当に情けない人だなと思う
ご本人は大層に結果主義って仰有るけどそのプレー見て良し悪しを判断して
サッカーという見世物にお金払うのは「私らのようななんも出来ない一般人達」なんだよね
私ら庶民が見ても楽しくないと判断すれば一円にもならないんだよね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:51.13ID:vXntWVdN0
結果そんなに重要か?
しょぼいこぼれ球ゴールよりスーパーなミドルが5回バー直撃とかの方が評価できるわ
長い目で見るとしょぼいゴール決めても意味ない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:18.22ID:FR04Q6aq0
鹿島が今年のACLを二連覇したら、カタールCWCでリバプールと戦える・・・かも
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:43:23.35ID:vXntWVdN0
>>195
悠は足元うまいで
一人で技術でシュートまで持っていける
動き出しだけで足元下手くその量産型とはちょっと違う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:44:01.38ID:Sd0vf2L90
こいつ自分の考えをちゃんと言語化できるのよね。プレーとは関係ないけどすごく魅力的な要素よ。

あとまだ世間的には扱い小さいけど、高校3年時の選手権予選決勝弾、大学1年の総理大臣杯優勝決定弾とか、ここ一番で決めてくれてる。これは運とか持ってるとかじゃなくて、頭使って動き続けた結果なんよ。まだ未完成だけど、ちゃんと未来のA代表候補だわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:32.91ID:MUTwEIcK0
興梠を初めて見たときこんな天才がいたのか、これで日本のFWは安泰だ
と思ったけど、上田には興梠と同じかそれ以上の才能を感じるわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:48.30ID:7n2oZ74r0
チャンスさえ作れず何もできなかったFWは叩かれず
自分でチャンス作ったけど外したFWは執拗に叩かれる
結果は0ゴールで変わらないのに何もしないで目立たなくしてる方は悪く言われないって日本の教育そのものだよなw
ウルグアイの世界的FWも日本のショボいDF相手に何回も外しまくりゴールできなかったのに
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:02.28ID:FR04Q6aq0
>>217
未来っつーか、すぐ9月5日にカシマスタジアムで開催されるパラグアイ戦に、上田は選ばれるだろう
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:39.61ID:Rln6GOse0
来年の夏には海外行けるぐらい活躍出来るポテンシャルを持った選手だと思う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:05.23ID:oQrYAxw00
コパではよくやってたと思うけどな
すぐ結果出せるのも才能でしょ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:12.25ID:MWbPTMr/0
ゴール感覚だけは鍛えられない
生まれ持ってあるかないかだけだ
こいつはないただそれだけだ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:21.14ID:vO5HsH9m0
こいつはマジで大物になる
コパの頃に結果論でしか物見れないバカ共をよそ目に俺はダイヤの原石を見つけた思いだったよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:46.20ID:y0bgMlHj0
>>224
嗅覚って言い方おかしいと思うけどね
自分で作りだしてるんだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:24.52ID:chFSXo6K0
またすごい逸材がでてきたなサッカーは次々でてくるな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:50:35.11ID:oBYQy5xG0
コパで得点量産しないと許してくれない芸スポ怖すぎるな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:51:25.06ID:VkT6s8R90
小林悠とかド下手糞の使えない糞雑魚FWと比較してやるなよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:11.59ID:0V/PEAWi0
自分に何もない奴が若くて将来を期待されてる奴を妬んでるだけだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:15.31ID:M6nRyYLG0
>>236

量産しなくても構わん
ウルグアイ戦かエクアドル戦で1点でも決めてたらそれで充分
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:41.21ID:1r9Ln3mF0
せめてJ1で5点くらい取るまで、いちいちニュースにする価値がねーよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:54:21.03ID:5Jt80XIF0
>>229
でも多分、鹿島でスタメンになるためには
ファーストディフェンスきちんとやる、
両サイドに流れてカウンターの起点を作る
みたいな事を厳しくやらないと難しいんじゃ無いだろうか。現に土居はこれが出来てるわけだし
支持者的にはこういう形での使われ方ってどうなんだろうな?

当然、セルジ―ニョレアンドロ辺りが崩した時のフィニッシャーみたいな役割が最も期待されてる部分ではあるだろうけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:26.39ID:1r9Ln3mF0
>>242
まだ単なる期待の大学生じゃん
ほんとコパに呼んだのは余計だったと思ってるもんで
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:27.26ID:n1kPztle0
>>49
コパの時にトゥーロン行ってた小川と変えろと散々代表厨に叩かれてたけど
とりあえず上田はこの3試合何分かでもう小川の今シーズンのゴール数に並んだなw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:57:30.31ID:1r9Ln3mF0
>>247
いや鹿島ファン以外は全く
期待の若手の初ゴールなんてそこらに溢れてるっつーの
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:57:53.24ID:SkKlf54P0
>>207
未熟者ですが精一杯頑張ります!という奴よりよほど好感持てる。

プロは夢を見せてこそ。

得点王を目指しますくらい言える奴のほうが楽しい。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:12.72ID:vSig+DWV0
Jリーグの平均的なお給料見れば需要と供給のバランスがわかるよね
「私らのような大多数の情けない庶民」はサッカーになけなしのお金払って
まで見る価値はないのではと気付いてる人がほとんどって事ですね
海外のように経済的に苦しくてもサッカー観戦だけが楽しみみたいな
選択肢の狭い暮らしでない点に関しては日本に生まれて良かったとは思う

野球選手は結構貰ってるのを見るとやはり需要と供給の差はあるなと感じる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:13.69ID:1r9Ln3mF0
>>248
おまえみたいなサッカー知らない奴には関係ない話なのな
コパってオリンピックなんぞより遥かに権威も格もある本番そのものなのに、経験ガー!なんて行ってる奴には永遠に分からん話
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:31.22ID:mFbBIDNv0
>>1
ベルギーへ行け
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:00:45.71ID:KgnlzL4x0
>>111
コパで馬鹿に見つかったからな
日本代表に選ばれるということは馬鹿な代表厨に見つかるってこと
普通に現場や大学サッカーU代表見てるファンはわかってるから大丈夫
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:01:21.29ID:4CpnyOdM0
>>255
招集できないって、J1レギュラー格も何人か呼んでる大会なのに、おまえ脳に欠陥でもあるんじゃねーかな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:05.92ID:1x2QOilh0
いつも思うけどコパ・アメリカの件持ち出してるやつあほか
叩くならオリンピックかワールドカップでやらかした時に叩けよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:09.33ID:4CpnyOdM0
>>257
そりゃこんな当然の事実も知らないおまえよりは知ってるわな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:17.88ID:Cc2afxxw0
>>1
くぅーかっちょええーーー!!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:34.19ID:4CpnyOdM0
>>259
キチガイは病院へ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:03:37.83ID:4CpnyOdM0
>>261
その今回の姿勢、俺は嫌いなんだわ
何人かの選手はデカい大会って自覚して燃えまくってたみたいだから見る側は楽しかったけども
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:08.81ID:4CpnyOdM0
>>267
何も知らないガイジは無敵だな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:05:20.24ID:z1ZTen5S0
サッカーにお詳しい熱心な方々が「ニワカは見るな!」と仰有る事により
多くの庶民はサッカーにお金を落とす事が馬鹿らしい事なんだと悟り
結局はそれが選手達のお給料に反映していくんですよね
大ブームになったJリーグ発足当時からのこういう流れを見ていくと面白いなと思う
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:06:51.91ID:4CpnyOdM0
>>274
中身ゼロの無敵ガイジ、次はレス数をカウント
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:07:46.85ID:KgnlzL4x0
>>245
全然違う
東京五輪世代のFWで世代別代表の海外遠征で1番ゴール決めてるFW
代表厨はそれを知らないからただの大学生呼んだと言ってる
コパは海外組の主力が参加できないから東京五輪世代の経験積むためのメンバー選考だから
世代別代表でプロ差し置いて1番ゴール決めてる上田が選ばれたのは何もおかしくない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:09:13.08ID:k6ue+bSd0
>>276
それで誰だったら良かったんですかー?w
いい質問来てるのに逃げないでくださいよw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:09:26.52ID:EoPtzhYh0
動く出しは良いんだけど、足元でボール受けた時に何にもできないっぽいのが気になるな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:11:07.66ID:4CpnyOdM0
>>273
二十歳前後でこれといって期待してる選手が今いない、小川に期待してたけど何試合みてもサッパリ
もう中堅のオナイウ武蔵呉屋に一美あたりがどうなるのとは期待してる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:13:09.02ID:8hq2mxn50
>>262
どうせそこでもまた動き出しガーで擁護するんでしょ?
決定機外したFWを守備とか動き出しで擁護してるからいつまでたっても凄いFWが生まれないんだよ
ゴール外したFWは糞、本人も結果主義と言ってるんだから叩いてやるのが上田のためになる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:13:17.40ID:4CpnyOdM0
>>279
年代別のそんなもん知ってるっつーの
関東大学リーグで埋没して絶不調なのにコパにぶち込んで晒したのを批判してんだよ、なーにが代表厨だバカ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:13:37.32ID:cqQHSCrq0
コパなんて五輪の強化に使ったんだからほぼみんな代表には足りてないってことくらい理解できてもいい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:14:16.24ID:4CpnyOdM0
>>284
そこらも日本のサッカー関係者が普通に期待してるのに、そんな重い知的障害で生き辛くない?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:14:56.84ID:4CpnyOdM0
>>286
ガイジくん、スカスカ続行お疲れ様です
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:17:01.46ID:aKIaZUq80
コパの刻印を押された奴らはこの夏に大きな決断をしてるし、コパ基準で修行して
1年後に終結すればなかなか良い軍団になるんじゃないの。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:17:19.86ID:4CpnyOdM0
>>292
コパは期待で呼ぶような大会じゃないよ、軸になるFWが他にいたなら別だが
今回の森保は違うみたいだけども
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:18:38.43ID:vA7TnzJk0
会場で見てる人はみんな大絶賛するよな
テレビだけじゃわからない動き出しが見事なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況