X



【野球】阪神藤川球児6戦連続S「ブルペン同士戦いもある」41試合4勝1敗6S 1.76 日米通算 233S 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/08/12(月) 01:44:34.48ID:RU2ZzX/J9
<阪神6−5広島>◇11日◇京セラドーム大阪

阪神藤川球児投手は貫禄の6試合連続セーブを決めた。大逆転で1点リードした9回に登板。

1番西川は直球で詰まらせ右飛、2番菊池も一邪飛。最後は三好に慎重な制球を続け、フルカウントから直球で右飛に仕留めた。
「(点差など)場合によって、やることは違う。うまいこと行って良かった。どのチームも救援陣は疲れている。
ブルペン同士の戦いもある中、この2試合はそういう戦いができた」と冷静に振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-08111157-nksports-base
8/11(日) 23:44配信

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/fujikawa_kyuji.html
成績
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 10:30:59.55ID:Q06vmAaV0
去年もちょっと調子良かったし去年のうちに少しセーブ稼いどいたら良かったなぁ
一昨年は楽な場面で適当に投げてただけだったけど
来年はギリギリセーブが付くそこそこ得点差のある試合でちびちび稼いで欲しいな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 10:44:13.75ID:ZEHDg8CX0
>>56
ドアホはお前や、カス!
2年ほど全くダメだったしいなかったら他の者が代わりに頑張っとるわ
も既に去年最下位でえらいことになっているだろうが
現時点の結果論でつべこべぬかすな w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 10:49:20.22ID:Madc7M740
金本の謎は18番を与えて先発起用だな
18番はユニフォーム売りたいんだなって思った
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:01:47.96ID:/DIyMDDz0
金本は先発で球児取ってる
先発の試合をするみに行ったがクソすぎて客から失笑漏れるし
今年良いのが金本のお陰とかゲロが出るわ!
金本をする上げるな客に煽られて殴りかかる監督なんか居るか?今の時代w立派やwありえんw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:03:46.80ID:VocTZj810
なんでまた全盛期並に活躍できるんだ
ストレートでねじ伏せる投手って30前半までしか活躍出来ないイメージなのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:15:50.52ID:0uCSFu+eO
>>59
去年前半ことごとく試合をぶちこわし、しばらく二軍調整。後半から別人のように復活し、今年に至る。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:16:58.30ID:0uCSFu+eO
>>63
全盛期は、三者連続三球三振あるぞ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:18:19.29ID:0uCSFu+eO
>>48
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)

もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)

明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね

奈々!俺にもチュッは?(笑)

まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)

また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:20:04.93ID:0uCSFu+eO
>>55
松坂、和田、藤川。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:23.26ID:D/crkins0
>>65
いや、今のこと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:27:17.68ID:Hwz4pCJB0
松坂世代、まだ10人ぐらいいるな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:05.31ID:ZpWDtHdF0
>>60
2年ほどまったくダメだった?
おまえは何を見とんねん
糞耄碌しやがって
違う次元の話してんなよカスが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:35:42.23ID:15FrgsnQ0
>>66
和田の方が金本、矢野より有能だったな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:35:48.59ID:Hwz4pCJB0
プロで現役
館山(ヤ)
久保(楽)
渡辺(楽)
永川(広)
松坂(中)
和田(ソ)
藤川(阪)

メキシカンリーグ
久保 康友

社会人野球
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 11:41:58.33ID:ZEHDg8CX0
>>71
1年目や2年目なんて2億円の不良債権と呼ばれて掲示板にも散々書かれていたやろ?
お前こそ何を見ているんや?
貧乏人のクズが!
俺は金持ち喧嘩せずでもうお前みたいな貧乏なカスは相手にせんから一人で喚いていろ!
暇人なら暇人らしくもっと野球を見とけカス!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 12:16:46.13ID:YFi22Dw10
藤川って独立リーグ行ったんじゃなかったのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 12:48:25.49ID:ZpWDtHdF0
>>75
だから一年目は先発で復帰したが成績が良くなかったから後半から中継ぎに回って好成績上げただろうがよ
ちゃんと成績見てから書き込めよ糞ボンクラがよ
0078匿名
垢版 |
2019/08/12(月) 12:48:31.25ID:on/TKwgk0
確かに広島に2連勝はしたがあくまで結オ―ライって感じやな。相変わらず矢野采配はチグハグでこのあと2連敗3連敗とかも十分有り得るで。まぁ大山を5番あたりに移したのは評価しても良いんじゃないの。ただ外人の二人は4番の器じゃない。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:09:07.14ID:tkD3R6AU0
名の知れたレジェンドが抑えってだけで見る価値あるな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:10:45.72ID:PQ8LzNIk0
>>19
鈴木平を馬鹿にするなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:34:51.66ID:Q06vmAaV0
>>77
お世辞にも最初の2年間は中継ぎでも良い成績って言えないでしょ
試合の決まった点差で投げて余生を送ってるようにしか見えなかったが
防御率の見た目はそこそこなんだろうけど
良いなって思えるのは去年くらいから
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:49.17ID:LvlG28Nl0
それでも3位にもなれないはんちん 笑
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 17:28:33.95ID:7+RnA57H0
今も火の玉ストレート(笑)は投げられるの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:00:05.38ID:CSA3vsaD0
>>81
おぼろげなイメージだけに頼らず、ちょっとは目の前の箱使って
成績調べてみろよ
これで「良い成績」じゃなかったら何なんだ?
よそのチームの中継ぎやストッパーと比べてみろや

藤川球児
2016 防4.60 62.2回 *70奪三振 奪三振率10.53
2017 防2.22 56.2回 *71奪三振 奪三振率11.28
2018 防2.32 54.1回 *67奪三振 奪三振率11.10
2019 防1.76 41.0回 *60奪三振 奪三振率13.17
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:00:47.61ID:CSA3vsaD0
復帰1年目・・・救援投手としては38試合に登板。チーム事情に応じて
セットアッパーやクローザーを担いながら、甲子園で16登板試合連続
無失点を記録したほか、4救援勝利(4敗)、3セーブ、10ホールド、救援
防御率3.58という成績でシーズンを終えた。

復帰2年目・・・レギュラーシーズンでは、一軍公式戦52試合の登板で、
3勝無敗、6ホールドをマーク。防御率は2.22で、WHIPも前年から大幅に
向上した。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 01:33:24.30ID:XmD3mIcX0
まだ現役やれているのは、メジャーと独立リーグ時に十分休んだからだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 03:31:43.08ID:DALtzUE40
>>87
俺と同い年なのに進化し続けてるのは凄いな
右手を引っ張られなければ俺もまだやれたのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 05:28:00.83ID:8G2NTCvT0
どすこい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 11:12:17.50ID:Qc0duYUL0
>>33
お兄ちゃんが、ファイティングドッグスの社長だったから。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:58.78ID:+5E2g3Bs0
よく立て直したね
大体そのまんま終わってしまうパターンが多いのに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:05.66ID:pPDtXmCI0
>>81
はいガイジ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:35.68ID:rcHFZzHd0
メジャーに手術しに行って休んで、四国でリハビリして帰って来たら二段モーション解禁。

実にうまく行った、だが250は微妙な数字やなぁ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:15.76ID:V+2ziHyF0
極端な例だが

0勝250セーブ→名球会に入れる
199勝249セーブ→名球会に入れない

これっておかしい様な気がする
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 15:28:48.21ID:7ojSs0dr0
阪神のことよく知らんが、普通に抑えやってればとっくに名球会では?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 16:12:19.33ID:ajuqXEEh0
>>101
そうだよ。久保田やウィリアムスが守護神やってた時代もあるし
この2年はドリスがやってたからな
普通にストッパーだけやってたらとっくに達成してるよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:12.44ID:XmD3mIcX0
>>101
それ言ったらメジャー挑戦したような、NPBで一流どころの選手たち全員に言える
そいつら全員がプロ野球でプレーし続けていたら、色んな記録が塗り替えられて、日本球史に名を刻んでいたはず
結局野球のメジャー挑戦ってプロ野球の衰退を早めたことになる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:13:39.29ID:ZinFkxtD0
>>103
同感、ダルビッシュ対松井、イチロー対菅野、マー君対大谷、は日本では見れなくなった。それが全てやと思うわ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:44.21ID:fHhPivkc0
>>42
もともと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 15:23:08.94ID:7c6B7LEs0
>>104
でももしメジャーで日本人選手たちが活躍し続けいたならば、記録塗り替えはなくとも
日本のプロ野球も活気付いていたかもしれない

やっぱりメジャーに挑戦するなら、最初から、小さい頃からメジャーへ目線を置かないとダメだよ
とりあえず甲子園、次はプロ入り、プロ入り後は一軍定着を目標に、一軍で結果を出したらようやくメジャーへ目を向ける
こんな遠回りでメジャーで成功できるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています