うん?
何で「事務所独立のせいで干された」なんて以下の話とすり替える話になってんの?
俺は爆笑が80年代終り頃に出て来た時から、漫才はもうベテランみたいに
上手くて面白くて危なげなかったから、こいつらに注目してたんで、よく覚えてるんだが、
太田はビートたけしに影響されたこともあって漫才師になったんだが、ボンクラで、情報を得るのが遅い所があって、
80年代終り頃か、たけしが太田プロから独立したんだが、その半年だか8カ月ぐらいあとに、
「ビートたけしが所属してる」っていうんで、太田プロに入ったんだよ。
俺は「たけしはとっくに居ないのに、変なことするなぁ。入るならたけしが新しく作った事務所だろうに」と思ったもんだ。

ところが、そういうことで、そのたけしはもうとっくに辞めて今は居ない。「たけしの居ない事務所に用は無い」っていうんで、
爆笑の二人も、入ったばっかりの太田プロをさっさと辞めちゃったんだ。
これを見て、俺ですら「この二人は干される!」と思ったもんだよ。勿論TV界から。
ところが、TV界っていうのは案外ユルイ所なのか、それとも太田プロが太っ腹なのか知らないが、
その後も爆笑の二人は、何事も無かったかのようにしてTVに出続けたんだよ。
本当に何事も無かったかのように。番組まで持ってた。
俺ですら「太田プロっつーのは馬鹿なんだなぁ」と思ったぐらいなんだが、
その直前ぐらいに、関西からダウンタウンが来て、いいとも!なんかで人気が出始めた。
それを見て、爆笑はダウンタウンを漫才で揶揄したんだよ。
そしたら、ダウンタウンに呼ばれて、日テレだかの楽屋で脅されて土下座させられたんだよ。
「土下座して謝るか、パイプ椅子で殴られるか、芸能界を干されるか、三つに一つを選べ」って脅されて、
仕方なしに土下座したんだが、
その後TVからも4年ぐらい、完全に消えたんだ。90年代初めのことだ。
次に出て来たのは95年頃。
つまり、ダウンタウンの吉本側は、土下座させた上で干したわけだ。
太田プロを辞めても干されなかったのに、ダウンタウンを漫才で揶揄しただけで、干されたんだ。
これが真相。
「事務所を辞めたせいで干された」なんつーのは、今、吉本を刺激しないためのある種のすり替え話。
俺がこうして5ちゃんで、「吉本が爆笑を干した」って書いてるから、「吉本ににらまれて、
またTV界を干されたら溜ったもんじゃない」ってことで、こんなすり替え話をしてるんだと思う。
もしくは記憶違いか、或いは事態を見誤ってるか、だ。
何度も言うが、俺ははっきり記憶してる。太田プロをさっさと辞めたのに、今までと同じように
TVに出てて、「相当ユルイ業界なんだろうな」と思ったもんだ。
もしこれが、ダウンタウンを漫才で揶揄した後に、それとは関係のないこの件で干されたんだとしたら、
「相当ユルイ業界なんだろうな」っていう感想にはなってない。
逆に、「(事務所を辞めたせいで)やっぱ干されたか」っていう感想になってるはず。
更に、吉本っていうのは、大阪に居た頃から、独立した人間とかを徹底的に干すことをやってんだよ。
いわば吉本のお家芸だ。
だから、当時若手の代表格だったダウンタウンを揶揄されたので、怒って干したって何の不思議もない。

それと、これから見えるのは、東京のTV界っていうのは、昔は結構ユルイというか、優しかったってことだ。
特に利権のあった歌謡界じゃなく、まだ利権が無かったバラエティ界はな。
それが吉本が本格的に進出して来て、すべてを陰湿、陰険にしちまったんだ。