X



東京五輪ボランティアのインドネシア人「3週間前から現地入りしろ。滞在費は出さないって…全てが自己負担なんてあり得ない」と失望★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/29(月) 12:12:05.89ID:QwOB82Oa9
▼@IndonesiaTakumaさんのツイート

Takuma D Indonesia @IndonesiaTakuma 1:42 - 2019年7月20日
知り合いのインドネシア人の女の子が東京オリンピックのボランティアに応募して見事に選ばれた。
でも「開催3週間前から現地入りしろ。滞在費等の手当は一切出さない。来れなくなるとまずいから今のうちに宿は抑えておけ」と言われ、全てが自己負担のボランティアなんてありえないとかなり失望してた。
https://twitter.com/IndonesiaTakuma/status/1152257295801131008

Takuma D Indonesia @IndonesiaTakuma 1:49 - 2019年7月20日
その子はAsianGamesっていう東南アジア版のオリンピックで、宣伝チームのリーダーをやってた子。
その時は派遣社員に近い扱いで、ボランティアは全員有償協力だったし、それが世間一般的に普通とのこと。
日本の「上のために下に無理させるスタイル」が、今度は世界中の人に向けて行われます。
https://twitter.com/IndonesiaTakuma/status/1152259130557521922

▼twitterの反応

Coenobita @Coenobita 19:14 - 2019年7月27日
国連ボランティアは報酬は出る。
義勇兵(ボランティア兵)も報酬は基本的に出る。
ボランティアは本来、ある目的の為に集められた雇用という程度の意味であり、だから正規に集められた人材より安く雇えるというだけ。
ボランティアを無償と誤用し続けるのはそろそろ無理が来ているのではなかろうか。
https://twitter.com/Coenobita/status/1155058970144325634

はくいの @hakuino 19:49 - 2019年7月27日
海外の人からするとボランティア=奉仕活動だけど、東京オリンピックではボランティア=無償労働の意味だからなぁ……
「タダだけど仕事の責任は果たせ」という日本式ボランティア

真場貴雄=リナードル @rinard18 5:08 - 2019年7月27日
まあ、そうなるでしょうねぇ。
これが、日本政府の五輪に掛ける本気度ですよ…?。
自分(政府)は、一切金を使う気が毛頭無い。
これは外国人云々関係無く、日本に住む国民としても、本当に恥ずかしく感じますね。

ジャイアンツゼロ @pIT9S99YP0Nwu5l
仮に本業には無報酬でも、交通費と宿泊場所の提供。
弁当や飲み物の支給は最低限やらないと話にならない。

▼ネット上のコメント

・ボランティアは「無償」と云う意味では無いからね??

・やはり安倍一味は、庶民の気持ちがわからない。金持ちが上に立つからこんなことになる。やっぱり政権交代ははやくしないと

・しかもホテル宿泊費最大6倍らしいですね…

・こういう善意の人の思いも踏みにじるオリンピックなぞ不要。改めて協賛企業への不買運動を促進しよう。協賛企業CMにいかがわしい笑顔で出ているタレントの出てる番組の視聴拒否。まだやれる事はある。諦めたら負け。日本は更に気持ち悪い国になるから。

・日本人はボランティアという言葉を「無銭労働者」と訳すらしい。全世界で恥ずかしい

・ボランティアじゃなくて奴隷ですね

・えらい人の報酬や経費を削れば解決しますよ

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/boranthia.jpg
https://snjpn.net/archives/147138

★1が立った日時:2019/07/28(日) 22:49:25.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564352803/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 13:47:46.54ID:n/RfeJIS0
タダで三週間も日本旅行できるなんてどんなゴールデンチケットだよw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:12:48.89ID:MUFu3Ljt0
ボランティアってそんなもんだけど?
飯付き宿泊付きならただの旅行w
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:30:52.03ID:mzX7CZNk0
ボランティアだから、嫌なら来るなよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:40:38.04ID:EPpZ2V2y0
商業オリンピックのボランティアで大多数を有償で雇ってた開催地なんてあるのか?
そんな事やってたらIOCの基準満たせないだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:47:06.89ID:/kE2cj060
そうなんだよなぁ。運営側が手伝いは金持ちの余暇でまかなおうとしてると感じるんだよな。派遣のイベントスタッフと違ってむしろ思い出つくりに金使え的な
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:52:05.82ID:t5VBRNl+0
日本で言うボランティアと海外で言うボランティアって全然違うからな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 19:33:21.58ID:d1R4vDUI0
せめてキッコーマンのウーロン茶位出して欲しいよね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 22:11:52.22ID:SSg3SA7u0
むしろゴキリンピックなんぞにわざわざドネシアからボランティアに来ようとする意味がわからん
自国でしっかり働いて金貯めてシンガポールにでも観光に行けよその方がよっぽど有意義だよ
ちなみにボランティアは本来は有償の場合が多いぞ
完全無償はチャリティーだ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 23:05:39.71ID:vr9bijPF0
>>1
グロ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 23:28:15.56ID:Gn5Q1aZf0
>>947
チャリティーは無償どころか持ち出しでお金を寄付する
ボランティアは体を使って奉仕するもの
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 23:29:48.14ID:Gn5Q1aZf0
ボランティアの言葉の意味を調べると、
「自由意思」を意味するラテン語の「ボランタス」が語源となっています。
考え方としては、労働、技術、知識を提供することです。
姿勢としては、社会問題の解決や必要とされている活動に
共感して自主的に参加するということになります。
https://kininarukoneta.com/borantia-chariti/
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 04:10:02.89ID:ac9xQaEc0
ボランティアは志願して仕事をする人であって無償とか恥ずかしい事言ってんの日本だけやぞ
対義語は強制労働
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 04:17:16.17ID:5TICsW+20
日本は人権意識のない恐ろしい国デス
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 04:22:53.97ID:P6VFR0kE0
渡航費、宿泊費、交通費は自己負担
食事代くらいは日本が負担すべきだな
タダで日本旅行するついでに五輪ボランティアって感覚になられたら迷惑だから
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 04:26:43.18ID:E9lyJnL00
何故最初にこういう重要なことを
提示してないのか。
確認しないで申し込んだのか。

不満ならキャンセルすればいいのに。
これが変でも今回の大会はこうするんでしょ?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 04:29:34.23ID:op6+jbV90
募集要項に前もってそう記載されていたのに、何故に申し込んだんだろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 05:09:20.62ID:jyn2NDsB0
>>444
変わらんやん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 05:09:40.11ID:jyn2NDsB0
>>955
他と比べてから言えよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 05:19:56.08ID:/M1d/1zb0
いや世界に発信してくれよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 05:33:40.32ID:yUN1nOLv0
日本のボランティアは上級国民のための奴隷

いい加減に間違えてると理解してほしい

あとボランティアの応募が多かったのは条件を見てない奴が多いのか?
無賃は書いてあっただろ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 05:42:41.29ID:OZWEaUWG0
>>962
英語と日本語で違うらしい
その結果応募の4割が国外から
4割が話が違うって逃げたら人手が足りない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 06:00:50.28ID:Uk/87ZdY0
応募する時に確認しなかったのかな?
突然条件変更したなら良くないが、無償なのは当初から解ってただろうに…
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 06:04:22.81ID:HdGENSIt0
ボランティアも外国籍の人を4割近くも登録した時点で怪しい
泊まる場所なんてないじゃん
東京オリンピックのボランティアに応募殺到とかまやかしw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:04:46.97ID:/x18fze80
たしかに開催三週間前に自腹で滞在しろは無いなw

そんなら、海外から呼ぶの辞めろよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:07:53.06ID:/x18fze80
>>252
ボランティア活動にかかる滞在費や交通費などの経費が、利益って言えるのか?ってのはあるな。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:09:48.79ID:/x18fze80
>>322
ちなみに志願兵でも、飯と宿泊施設は、軍から提供されるぞ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:26.84ID:/x18fze80
>>25
バックレても罰則無いから大丈夫。

耐えれなくなったら、担当部署を離れてマックやコンビニで涼めばよい
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:36.14ID:/x18fze80
>>85
そしてどの五輪でも人がたらなくて
有償スタッフを雇うことになる。
リオとかは、飯が貧相過ぎて、何人もバックレたって報道もあったぞ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:11.72ID:/x18fze80
>>98
slave って頭につければ良いな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:23:13.21ID:1HxUN4pcO
>>1
アルバイト募集ではないんだし、ボランティアで全額だしてくれると思ったならバカでしかないな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:24:22.55ID:/x18fze80
>>127
3週間+2週間だから35日。
オリンピック期間を考えると
一日3万の滞在費として110万は用意しないと駄目なのか?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:37:21.04ID:v5H9YI8X0
>>976
都内は普段一万のビジホがオリンピック期間六万で絶賛予約受付中
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:38:57.60ID:qhA5rPHq0
日本のボランティアは罰ゲームだから仕方ない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 07:45:31.86ID:UlcmFLH30
東京五輪のボランティアなんて頭悪そうだから、「あなたの働きに感動した。活動の支援をしたいので、この紙に住所と名前を頂けますか?」ってやったらコロっと騙せそう。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 12:41:12.33ID:gJWhKYmo0
奴隷ゲームの参加券だからな。甘えるんじゃねえ。バカが。テレビで十分だわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 12:43:50.41ID:/x18fze80
>>977
150万〜
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:35.25ID:oyRhbTGu0
イスラム教徒のインドネシア人にボランティアってキリスト教から来る概念理解できてんの?飲食,住居付きでオリンピックに参加できると考えてんじゃないの?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:31.55ID:soAJot4l0
>>983
イスラムは金持ちが貧乏人に施すスタイル
日本は三兆円も使って身内で金回してるだけで
貧乏人からはさらに金を取ろうとしている
そりゃ理解できないと思うよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 11:33:15.66ID:D4lZzLWP0
>>206
夏は涼しい北海道や沖縄だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況