【東京新聞】 吉本社長発言、パワハラです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:27.32ID:za09Bq3e9
吉本興業の岡本昭彦社長の「全員首」との発言が、所属タレントに対するパワハラではないかと波紋を広げている。
芸能界特有の上下関係や身内感覚の強さが背景にありそうだが、労働問題の専門家は「典型的なパワハラだ」と口をそろえる。

ハラスメントに対する世間の目が厳しくなる中、「あれほどの大企業が問題に気付けていないとは」とあきれる声も上がった。

社長の言動を最初に明らかにしたのはお笑い芸人の宮迫博之さんと田村亮さん。
自主開催した二十日の記者会見で「おまえらテープ回して(録音して)ないやろな」
「(会見したら)全員首にするからな」と言われたと主張した。

社長も二十二日に記者会見を開き、発言を認めた。ただ、圧力の意図は否定し、「冗談というか、和ませようと思った」
「家族、身内の意識で『もうええかげんにせえ』という意味で言った」と釈明。しかし、他の芸能人も社長の高圧的な言動を指摘しており、常態化していた可能性がある。

■気付いていない

ハラスメント問題に詳しい労働政策研究・研修機構の内藤忍(ないとうしの)副主任研究員(労働法)は
「社長と芸人では圧倒的な力の差が明らか。社長の説明によると、かなり軽い気持ちで『首』などと発言したとみられ、
問題点に全く気付いていないことに衝撃を受けた」と驚きを隠せない。

職場のハラスメント研究所の金子雅臣代表理事によると、パワハラの要件には(1)優越的な関係に基づいて
(2)業務の適正な範囲を超え(3)身体的、精神的な苦痛を与えること−などがある。

業種によって許容範囲は異なるとした上で「首にすると言った時点で指導から外れている」と言い切る。

芸能人の権利擁護に取り組む佐藤大和弁護士も「家族という言葉で全てを片付けようとするなどパワハラの土壌がある。
事務所と所属タレントは本当は対等なビジネスパートナーであるべきだ」と述べ、業界全体で改善するよう訴えた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072402000135.html

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/images/PK2019072402100089_size0.jpg
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:17:08.55ID:+BBRyN9z0
基地外吉本工作員が擁護すればするほど逆効果で反感が増すだけ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:17:48.07ID:wEuW4SsJ0
契約書は無いけど、会社が謹慎と言ってる間は他で仕事出来んから実質的な縛りだな
ただ、無期限でも謹慎は解ける可能性が有るから、破門扱いの解雇よりはましと思うが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:31:16.68ID:O4AqhO150
パワハラの上にアホ社長なんやで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:33:18.03ID:O4AqhO150
>>51
宮迫は否定したが
他のメンバーが録音してないとは言ってないからな
誰か録ってるのとちゃうか? いざとなったら出すでぇ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:45:02.10ID:ngF3v4ts0
イソコちゃーーーーーん

出番だよーーーーーー
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:49:50.91ID:aXCFAZrI0
こういう底の浅い分析読まされてもな。
おそらく億単位の損害与えているわけだろう、宮迫らは。
それが「首にならない」(復帰を認める)ということが異常である、ということを前提にして分析しないと。
0059名無しさん@恐縮です(遊動国境)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:00:44.00ID:M85+m1Gm0
吉本も問題があると思うけど東京新聞と朝日新聞は何をやっても信用できません
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:04:28.10ID:EOmfvdHd0
>>8
おまえらが求めていた謝罪会見を開こうとしているさなかのパワハラだからな
これが例えば直接的に「闇営業」に関しての叱責としてのパワハラなら岡本にも同情の余地があった
残念ながら違うんだよ
たかが会見開こうとしただけでパワハラを行った
これはもう吉本が批判されて当然の流れ

また宮迫らは被害者支援団体への寄付ならびに謹慎処分で禊は終了済みだったの
あとはいちばん大事な会見を開くだけだった
それをパワハラで止められた

これがもっとも理路整然と今回の騒動をまとめた文章となる
ちゃんと読めよゴミカス
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:17:58.02ID:osBbU1kV0
>>60
「俺たち嘘ついてた!会見させろ!」とアホみたいに騒ぎたてたのを
まだ別の事実が出てくる可能性が残されてる以上
芸人を守る立場の会社としては静観したいから強い言葉で止めただけやな。
単細胞には理解できんか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:20:24.13ID:UGQiSfjN0
(反社問題)
宮迫&亮は謝罪会見して、罪と嘘を全部認めて謝罪したんだし、個人で出来る事は全てやった。
あとは会社側が解雇を急に解いたり謹慎期間が不透明だったり、中途半端な処分はハッキリさせるだけ。

(会社問題)
ガバナンス、コンプライアンスも会見で具体策がなく曖昧。
パワハラ横行で意見もし辛い会社環境。
直営業しないと暮らして行けない低賃金、ギャラの不透明、口頭契約...
会社の体質を変える事が急務
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:20:55.16ID:Ry1XT2m50
>>3
> 結局誰も舐めないんだし

お前のボケは分かりにくい!!
大崎のけつの穴でも舐めてろ!!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 12:21:07.82ID:aXCFAZrI0
>>60
>たかが会見

たかがじゃねえよ。
結婚とか離婚とかそういうプライベートな話なら事務所は我関せずで良いけどさ、
もう吉本自体が「授受はない」といったあとだろう。
ここで会見させると言うことは、吉本の公式見解と言うことだ。

たぶん、宮迫らも「たかが会見」と思っていたんだろうな。社会人経験ないから。
だからこんなこじれる。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:58.29ID:EOmfvdHd0
>>66
元々は宮迫が嘘を付いたのが始まりとか言ってる吉本工作員どもへ

宮迫たちはすでに寄付を行い謹慎処分受け、また契約解除されながらも謝罪会見を開き
おまえらや詐欺被害者に謝罪済みでありもはや批判の対象ではない
すでに終わった話

現在は、謝罪会見を開かせないようにパワハラを行なった吉本へ問題が移行しているのである
また契約書がない、ギャラの問題、岡本のグダグダ問題、また吉本と反社のつながり等
不明確なところが残っているので吉本を批判するのは当然である

一番は反社との繋がりな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:02.74ID:PDNLr8FY0
パワハラ社長が居座る会社w
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:13.55ID:qinZjAUS0
テープ回してないやろな、は恫喝でもありながら
時代錯誤感も出る見事な単語の選択が素晴らしい

現役の小さいのもあるにはあるけども
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 00:32:07.16ID:21S0+ezj0
>>1
東京新聞の記者の人、デスクに怒鳴られてないの?w
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:59:47.61ID:pvdogJH70
吉本悪質
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:05:42.75ID:dKk1GYcI0
仮に吉本に不満なくても家族って言葉に抵抗感ある芸人もいるだろ。気持ち悪いもん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:08:03.50ID:IuaMJWvs0
弱い立場であることを逆手に取る手法もなんとかハラスメントって名付けたほうがいいな
松本やらさんまみたいな圧力の掛け方も
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:39.50ID:oMMKai29O
なあに、かえって免疫力がつく
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:10:39.29ID:jjrLmzwr0
発言の表現はパワハラだけど、記者会見させなかった事自体は危機管理上有りでしょ
6月に記者会見してれば、その後に金塊強盗犯との写真が出てきて大炎上したはず
宮迫なんて何が出てくるかわからないし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:15:56.20ID:TmG8QuHt0
社員と芸人合わせて10数人の会社ならいざ知らず
6000千人もいる会社で「家族」と言う言葉はさすがに馴染まない、
そう言う感覚で経営してはいけないだろう、
冷たいようだけれど会社の規則をきちんと作ってそれに芸人を従わせるのが経営
(むろんルール作りに芸人の意見をも
会社側が受け入れ可能で有れば取り入れるのは有りだしまたそうしないといけないが)と言う物だろう。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:44:26.14ID:rD1WPmNx0
パワハラ続けるんか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:21:46.83ID:H2XksEvI0
東京新聞が言うならパワハラじゃないんじゃないか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:23:02.42ID:gmESX9Um0
クズ新聞
たまにはまともなこと書くんだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:25:35.07ID:3yD6A8J50
>>61
静観することは芸人守ることになってないからな

吉本としては静観=隠蔽で行きたかったんだろう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:27:02.00ID:m8fFk4Pk0
>>77
じゃあタレントじゃなくて自分たちで会見を開いて現状報告すれば良かっただけの話
内々で処分だけして他に何の発表もなしじゃただの隠蔽体質と見られても仕方ないし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:30:39.43ID:3yD6A8J50
>>77
金銭授受がないという会見をするなら、その後になんか出てきると問題になるけど
言ってみれば罪を認める会見だからそのあとになんか出てきてもそれほど問題ないよ

宮迫ら当人に会見させることはできなくても
会社が金銭授受があったという報告を受けた時点で、そのことについてだけでも会見すれば良かった

いまさらひっくり返せないとか静観するとかいうのは
おそらく嘘のまま乗り切れるとタカをくくってたんだと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 02:40:49.84ID:zJKiFYRk0
パワハラっすね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 12:25:53.58ID:qyGMUqTj0
この当たり前の事を言えないマスコミw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 12:28:41.92ID:hxdy4moS0
明らかにパワハラだと思ってたけど
東京新聞が言うとパワハラじゃなく思えてくる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 16:38:16.81ID:Ns88fXUB0
パワハラやめへんでー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:36:12.73ID:HL4nBkjN0
それが大崎岡本体制
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:42:09.09ID:OdfewUcO0
パワハラやセクハラで大騒ぎしといて
吉本に甘いのう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:44:51.93ID:n+/qYHt20
>>51
社長は怖いという証言が多数あるからそれは考えにくい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:46:49.18ID:6KcCPMTC0
>>1
宮迫<パワハラです
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:18.82ID:3AByAvDs0
クビ以外に
ダウンタウンのお気に入り以外は干す
ダウンタウンと仲悪くなったら干すっていう
笑いと関係ないところでのパワハラが酷すぎる
ダウンタウンが吉本私物化してるだけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:44.35ID:hFN2+iry0
タレントがパワハラと思わなきゃセーフ

思うなんて言わせるかよw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 21:51:45.95ID:6ySnGMGo0
昼の今田の番組で盛り上がってたけど
「おまえらテープ回して(録音して)ないやろな」
って、吉本の偉いさんの昔からの言い回しらしいなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 07:27:39.15ID:wPWQUSha0
岡本のせいで全国の岡本さんが風評被害
阪急岡本もイメージダウンタウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況