X



【高校野球】大船渡が6-4で久慈を下して岩手大会準決勝進出 佐々木朗希投手は出場せず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/07/22(月) 15:28:44.96ID:jkIdaBKr9
<高校野球岩手大会:大船渡6−4久慈>◇22日◇準々決勝◇岩手県営野球場

大船渡が2試合連続の延長戦を制し4強入りを決めた。前日の4回戦で12回、194球を投げた最速163キロ右腕、
佐々木朗希投手(3年)は登板しなかった。

4−4で迎えた11回表、1死一、三塁から2点を勝ち越した。

佐々木はブルペンに入らず最後までベンチから声援を送った。

準決勝は中1日空けて24日に行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-07220516-nksports-base
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 00:07:18.05ID:DCd5XcCK0
>>211
> なんか監督を賞賛してる人もいたけど
> まともな監督ならまず200球近くも投げさせないよな
> 連投はだめだけど200球はOKと思ってそう
悪い意味で「中間管理職」っぽいよね
県高野連と学校側からの「佐々木を甲子園へ!」
と佐々木を潰すことなくプロ野球かメジャーにという野球ファンたちとの対立
その対立で上を向けば佐々木200球近くで完投、
下を向けば、佐々木登板させず
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 00:25:09.18ID:O7fxekU20
こんなに凄いんじゃ、東京五輪で大活躍だろうなー
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 00:29:51.14ID:W50gyQl70
佐々木は何故、投げない投げさせない???

他の投手は200球、投げさすのかい???


本当に佐々木希は可愛いですね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 00:50:41.31ID:ZjWAIPxA0
>>181
肘をテイクバックする動作でM字になってるから故障しやすいフォームだよ
詳しく解説してるサイト確かあったはず
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 00:54:05.94ID:4VnCCY2f0
久慈はベスト8の中で最弱
佐々木抜きでも大船渡優勢と言われてたけど
一関工業はどうだろうな
ノーシードとはいえ盛付を倒してるんだから
簡単に佐々木を温存できるほど弱くは無いだろう
花巻東になるべく万全の佐々木をぶつけたいし采配としては難しいところ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 01:02:03.41ID:dsnoNZCE0
一関工の最速125km前後の投手に翻弄された盛附
大船渡だとむしろ普段からこんなクラスが練習試合の相手だろうからどうなるのやら
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 01:08:14.18ID:ZcjgDb+g0
花巻東って大阪桐蔭に19対0で負けてるからね
弱そう
良かったよね、佐々木くん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 01:43:30.26ID:EIih72yC0
>>219
大船渡にとっては逆に打ちごろかと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 02:27:06.22ID:ANInpFfD0
球数か 難しい問題だな 佐々木は全力投球というタイプではないから長いイニングは投げやすい気はする
其れよりタイブレイクを延長から即座にやるというほうが良い気がするな これは面白くないという意見があるが意外と面白い
だから慣れたら不満も出なくなると思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 02:34:26.19ID:IoNeKgR60
とりあえずここで休めたのは大きい
甲子園まであと二つ!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 03:30:28.81ID:GxVYJnn90
>>68
大阪なら無理ーーーw、みたいなあほがいるが、
佐々木は大阪桐蔭からの誘いがあった。
大阪桐蔭なら相手が強い分、味方も点も取ってくれるし、
大和田君と和田君には悪いが2、3番手もレベルの高いのがいる。
ある意味、甲子園出場は同じような確率だ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 03:31:46.59ID:qEd8guWE0
空席多いガラガラでしたねwww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 03:37:15.00ID:GxVYJnn90
>>219
ある記事によると盛付は佐々木対策で170kmのマシンを相手にしていたらしい。
「打倒佐々木じゃーー、160kmにも目が慣れてるぜ、俺たちは。」と意気込みまくるナインに
一関工投手の120kmの直球と90kmの変化球が襲い掛かるw
なんで盛付が負けたかがよくわかるよね。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 03:41:58.16ID:qEd8guWE0
佐々木投げないで負けとけば
球速だけのへぼだと世間のばれずにドラフトまで煽れたのにねwww
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 03:51:34.62ID:gGw0nbS30
>>229
逆だよ
佐々木のワンマンチームじゃないって事が分かってしまった
どこかで佐々木働いてくれ!っていう場面はあるだろうけど、代打で打てずに負けると思う
リリーフさせるとは思えない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 05:21:57.10ID:dmEGZpw00
佐々木温存で負けたらどうすんねん
あぶなかったやん
監督大丈夫?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 05:57:09.06ID:we7G5fyi0
佐々木??希
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 05:58:04.21ID:FzVxJdU00
アメリカならとか言って高校野球デスってるやつなんなん?
日本より故障率多いとこ参考にしてどーすんの
アメリカも子ども時代からトラベルリーグとかで
むちゃくちゃ試合こなさせて才能壊しまくりやぞ
そーしてできたのが投球制限とかの考えで
日本の高校野球出身のプロ野球の方が故障率低いやん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 06:03:14.85ID:9H0swH9X0
スカウト的には予選で負けて欲しいだろうな。
マーケット的には甲子園に出る出ない関係ないレベルの選手という事は世間に認知されてるし、甲子園出ると流石に無理使いせざるを得ないしな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 07:31:58.20ID:XYTYVym90
>>234
米国は建前の国だからお題目はご立派なんだけど、現実に即した細部が全くダメ
ボールの品質とか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 13:08:07.55ID:IPJh8p280
>>231
どうもしない
連投させたら負けてたかもしれない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:53:03.47ID:xqi5Sh4Y0
空気嫁クジ
6-0から遅すぎる佐々木の投入も
前回194球の影響でさらに打ち込まれコールド負け

これだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 15:46:31.53ID:lZBpOpyU0
>>242
アメリカの方がトミージョン多いのになに言ってんだか
自分の国のローテのが狂ってる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 16:08:33.17ID:lZBpOpyU0
>>245
大谷の時と一緒でNPBに還元するべきってアホが湧いてくるから無理だよ
プロはアマと関わり持てないのに所有物としてみるからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 16:51:56.40ID:goUhmTSR0
>>241
非難する奴は、登板させ無なくても連投させても難癖をつけるから…相手しない方が良いよ…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 16:52:42.35ID:L5ucLiGP0
プロ野球スカウトの本音「佐々木君の凄さはもう分かってるから、甲子園で肩肘を消耗しないでくれ!!!!!!!!」
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:55:33.76ID:j3HcnwIU0
>>245
ソフバンに入団したメジャードラ1のおかげでマイナーがブラック職場だってことがバレたし25まで高年俸もらえないし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:30:54.61ID:NLkTEJKH0
>>249
沢山あるよ
奥川はどのチームに入っても確実にエースになれるからね
逆に佐々木は入るチームによっては藤浪のように潰される可能性もある
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 19:14:12.61ID:Je77DrdF0
>>248
ヒキコモリの本音だろ?
おまえら、ヒキコモリの
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 19:18:06.91ID:a1wbQXsb0
こいつが甲子園に出ないと盛り上がらないから
そういう意味では勝ってよかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 19:58:44.37ID:tTW2uGyD0
普通に佐々木のワンマンチームじゃなく強いんだな
てか、監督も2試合休ませるなんて甲子園より球界の宝を無傷でプロ入りさせる事に必死 w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:14.85ID:O7fxekU20
>>255
甲子園でふらふらになりながら投げ続ける姿が見たい連中がイライラしてるよな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 22:58:57.91ID:DCd5XcCK0
>>244
アメリカの場合は、「投げさせなさ過ぎ」で過保護のアママイナー時代→過酷なメジャ→トミージョン
という流れ。日本よりはマシでしょ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:51:59.89ID:KUJ2//fK0
>>251
そんな先の事は…神様でも無い限り誰にも分からないよ…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:59:09.25ID:Swtf72Sn0
DB付属負けたのか、じゃあきまりだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:40:31.95ID:RWYGrBJk0
何それ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 11:51:38.95ID:gpEmeIdu0
球団からみればはやく負けろっておもってるだろうな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:35:48.32ID:exKDPggf0
>>245
佐々木は震災の影響のせいか国内志向が強い。日本で成功したらメジャーとは言ってるが。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:27:33.73ID:xvgnx/W50
今となっては,,,
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況