X



【野球】巨人強いも「世間関心薄すぎ」ポストシーズンテレビ中継にも影響か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホイミン ★
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:24.23ID:EZgS4SPF9
 プロ野球読売ジャイアンツが7月にはいって無双状態となり優勝マジックが点灯しようとしている。7月16日にはヤクルトスワローズに激勝して5連勝。両リーグ最速の50勝目となった。

 優勝に向けてひた走っているが、メディア関係者は盛り上がりを欠く環境に心配の声を寄せている。

「勝っても勝っても世論の関心がまったく集まらずキー局のスタッフも首をひねっています。通常ジャイアンツが優勝するような状況であれば、ファンの関心も日に日に高くなっていくものなのですがその逆をいっています。勝つほど野球ファンは興味を失ってます。そもそも指揮官が3度目の原辰徳監督ということで新鮮味を欠いています。

 同時に一昔前のようにテレビはジャイアンツの中継しかやっていないといったような環境ではなくなり、北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークスのような地方球団が台頭したことで相対的にジャイアンツのファン離れが進んだことも要因でしょう。また東京のような都市部では野球以外のコンテンツが充実していることから、野球を見る時間が大きく減少しています」(スポーツ紙デスク)。

https://entamega.com/20227
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:56:39.14ID:6cc3IhfV0
巨人が勝てば全国で盛り上がるとかいつの時代だよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:59:19.82ID:jZ7nj2yN0
巨人以外が勝ったほうが
ローカル的に盛り上がるから、いいんじゃないか?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:06:11.60ID:u/klsGiy0
関西はサンテレビが殆ど阪神戦放送してた頃は数字良かったが
他局がその数字欲しさに放送権横取りして、延長なしで放送するようになってから目に見えて視聴率落ちてきたな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:23.19ID:gnYGCh3x0
>>325
まあ、マスコミとしては割と取り上げやすい内容ではあったから、
報道量も今年と比べれば多くて、関心がなくてもある程度認知されてた。
今年はいつもの巨人とはいえ反社会勢力に関与した監督や犯罪に手を染めてる選手が多いせいか
大々的には報道できなくなってる感じがある。
日テレすらなんか微妙に報道を躊躇してる感じがあるし、
大々的にやってるのはギャンブル好きだったりお色気バラエティすらいまだ残ってる、
ちょっとアウトロー集が漂うテレ東ぐらいだったり。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:52.51ID:gnYGCh3x0
まあ、ソフトバンクが強いパリーグはまだ対抗してる雰囲気出せてるからな
セ・リーグは巨人を全力でひねりつぶそうとするチームが皆無ってのはね。
巨人のバックにいる反社会勢力が怖いんだろうけど、その反社会勢力と全力で戦う気骨あるチームがいればな。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:01:27.87ID:gnYGCh3x0
プロ野球に中華資本入れるしなかないな
読売みたいな反社会勢力の集まりに対抗するには売国組織入れるしかないだろw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:05:27.66ID:4+jH+DY00
巨人が優勝してお決まりの優勝パレードで云万人で優勝セールで経済効果が云億円報道
結局巨人優勝の価値はそれだけ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:24:00.39ID:6gVr6J0x0
優勝したところでだからどうした感あるしな
経済効果とかも実際のところマスゴミお得意の誇大広告を疑わずにいられないし
信用ないんだよ野球ってやつは
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:24:37.64ID:YN4iNeqD0
巨人強いも どんな芋?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:29:30.21ID:YZYTSoGM0
>>24
あいつらも頑張ってるから
俺も頑張ろう、とは思えない時代になったんだよな
上級国民のグループに入れてもらえるかどうか、
そこで上手に立ち回れるかどうかが全てで、
凡人が凡人の世界で地道に頑張っても何も報われない社会になってしまった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:43:53.46ID:2al6lUmW0
>>162
若者のスポーツ離れの原因は野球と野球に脅威与えないマイナースポーツ
しか報道しない野球マスゴミの報道姿勢
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:46:27.89ID:72syuGNj0
東京ドさえ4マン入ってればどうだっていいよ
観客動員は嘘つかない
視聴率みたいな抽象的なものとは違ってさ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 03:23:54.13ID:xfK6LCeL0
>>411
まともな球団が巨人とソフトバンクしかないんだろ
選手が待遇のいいところにいくのは当たり前
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 03:39:22.86ID:KoYt91I40
そっかーって感じ
まあスポーツ全般興味なくなってるけど
東京五輪もまったく興味が無い
普通のハンバーグと美味しいハンバーグどっちを食べるかってこと
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 04:38:27.10ID:zJYB0dNm0
やっぱり視聴率が低いからこういう判断なんだろうな
メディア関係者も観客数なんて信用してないんだよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 04:44:43.89ID:5Lgr5THB0
誰も見てない豚のスゴロク
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:13:00.41ID:tnoCH3kX0
巨人の4番がだれかしらんし
安部坂本ぐらいしかまじでわからん
野球はオワコンw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:15:44.86ID:670FlYuJ0
長野開催の試合でも巨人とヤクルトのファン比率が半々だもんな
マジで巨人ファンなんてもう流行らないんだなって思ったよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:29:02.66ID:Epyu1uc50
>>1
(●●)豚鼻フックど不細工坂本勇人が
イケメン扱いなのがおかしいですぞ!!!!
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:31:38.03ID:K9QIZw2z0
球場に行くファンは、実際増えてるとは思う。
今はマスコットもいて、チアもいて、風船やユニホーム渡してと、
子供も女性も楽しませようと、どこも努力してる。
ビール飲んでる親父がほとんどで、汚ないヤジばっかりで寄りつけなかった頃とは、そもそも客層が違う。
 
ただ、だからって家でテレビ中継を見るかどうかは、別。
昔とは違う。ネットはあるし、夜遅くまで遊べる所もある。
大衆のほとんどが、家族揃って茶の間でテレビ見てる時代じゃない。
観客数は増えても、視聴率は上がらないのは、ある意味当然。
テレビ中継は大して進歩も変化もしてないからね。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:36:00.69ID:MQrtanXR0
また、2位か3位のチームがクライマックスで勝つんだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:38:40.71ID:rPXKdiq+0
金で優勝買ったんでしょ
ファンはどうやって喜ぶの?

「やっぱり世の中カネだよねー!乾杯!」

ってな感じ?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:38:45.08ID:j86SkYXL0
>>1
東京一極集中じゃなくなってるってのは、地域密着型でいいことじゃないか
今までみたいにメディアが流行をコントロールするなんて時代は終わったよ

>>471
女は何時の時代でもこんなもんだが、ガキンチョは遊びでも野球やらないからなぁ
この先一気にくるだろうね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:40:49.30ID:ITCJIZNE0
今どき巨人巨人なんて言ってるのは脳死レベルで思考が停止してる馬鹿だろ
度重なる不祥事で普通なら嫌になる
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:43:04.99ID:aFXQyyjr0
いま巨人の坂本?って奴がホームラン・打点、共にリーグトップらしいな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:45:22.19ID:3ITsO58V0
やきうは甲子園からの流れがあるからな
坂本って甲子園でてたんだっけ?全く記憶にないが
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 06:25:26.72ID:B38SVQ4y0
中央集権の悪い部分を凝縮したようなゴミ球団に世間が関心を抱かないのは当然
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 06:35:51.78ID:huqIWOY10
野球中継はリタイアした団塊が見るダサイモノってイメージ付いてるからな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 06:40:07.30ID:6gVr6J0x0
ダサいどころか痴漢や虐待犯罪者に浮浪者が見るものだもんな
あげくグラウンドに立ってる奴も犯罪者という
まさしく野球は犯罪のデパートだな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 06:45:05.58ID:/eC4oLt70
DeNA綾部の妻、悲痛な証言 2019年7月17日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330327

世間では大いに話題になってるぞ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:14:41.07ID:DeTCtoPo0
>>463
逆だよ
煽れば集客なんて簡単に増える
五輪でメダル取ると次の大会はびっくりするくらい客が集まるからな
むしろ視聴率の方がリアルな感心度が分かる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:15:06.09ID:gnYGCh3x0
巨人だけが全力で資金を投入してる感じなんだよな
しかも財界の裏金がどうも入ってる感じがあるのがね。
あと審判買収も例年になくひどくなってるし、
基本的に選手にとって最大の年俸での還元という意味ではいいのかもわからんが、
それがある意味で正当かつ公正になっていなきゃ意味がない。
本気で公取の査察必要なんじゃねw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:21:25.55ID:FN0ndCBS0
今のガキも巨人ファンなんていなさそう
ユーチューバーのファンはたくさんいそうだ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:26:47.13ID:YZYTSoGM0
もちろん子供の巨人ファンなんか絶滅危惧種だとは思うけど、
同じぐらいFC東京ファンとかも居らんからなあ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:45:31.74ID:jDltqaxF0
まあその分球場に来るファンほ増えた感じか
神宮に来る巨人ファン減ったと思ったら、この7月の神宮は3万弱入った
4月の神宮は2万前半くらいだったのに
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:49:39.55ID:DeTCtoPo0
アメリカのボールパークバブルと一緒
客は増えてるけど関心が無くなってきてる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:51:47.20ID:WNaUdwLA0
知ってるよ、スリーグとプリーグでしょ?
有名だもんね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:53:14.61ID:1q2JZQlf0
こないだ久し振りに野球見たらオリックスがバッファローズになってて驚いたわ
オリックスって元は阪急だよな?
近鉄が楽天になったと思ってたわ
野球は身売りと移転ばかりでよく分からん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:53:57.51ID:zjcnZjtxO
ゲーム差つきすぎて萎えるパターンだろこれ。
二位と9ゲームってもうシーズン終わってるからな。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:54:45.22ID:qB4pIxCu0
丸ってもしかして所属チームで4連覇できる選手は平成以降初じゃないか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:55:57.10ID:O91CLTNn0
>>493
今や球場が格安キャバクラ化してるからな
肌を露出させてビールを売ってる女の子たちが野球ファンにとっての真のスター
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 07:59:26.57ID:e9ysVkM30
>>497
爆笑問題の田中はラジオで嬉しそうに巨人の話題をしているから
熱狂的巨人ファンにとっては幸せなんじゃないかな。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:07:50.54ID:TPh3D0uD0
そもそも詐欺師から100万貰った宮迫が謹慎しているのに、893に1億円贈呈した原が
やきうの監督しているのが不思議だわ
マスゴミさん追求しないのかな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:07:50.61ID:gcHOVOH50
日本のテレビやラジオで野球をディスったタレントはそこで終わりだからな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:11:00.22ID:k8QqfZGw0
>>496
オリックス近鉄統合、楽天設立以来身売りなんかねーよw
何が身売り移転ばっかりだよw
お前仕事できないで有名だろ?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:15:45.48ID:mJ1NoJcV0
>>15
まあ、それが普通の感覚だよね。凄い選手は海外に行くし、国内に残っている選手の大半はつまらない選手だし。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:17:36.77ID:EH68kFuH0
20年前は巨人が優勝すれば景気が回復するとか言われてたよなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:19:33.14ID:7ri0jwfA0
>>497
パは10ゲーム差内に全チームいるのにセは独走でしかもCSの予選リーグみたいになったから興味は薄れるに決まってる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:21:26.08ID:HIEAJXM00
このスレすら伸びない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:21:46.51ID:pTlizNWX0
ビジターユニのダサさ、どうにかなんないのかね?色も汚いし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:26:45.66ID:k4EcrbMB0
自分と1mmも関係ないおっさんが毎日毎日ゲームに興じている
それだけのことだからなあ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:27:05.36ID:Yv6aTupG0
昔は巨人だけが特別感があったが今は無い
12分の1に過ぎない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:27:26.02ID:dV/7Fxp40
>>18
そして政権交代の年は中日が優勝するんだよな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:28:47.88ID:Mzaqn88D0
まあ日本一でもあんまり意味無いしな
それに今巨人で有名な選手なんていないし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:19.41ID:O5C1iwva0
巨人は東京のチームですで、良かったのに
全国のチームみたいなどっち付かずに
したのが間違い
東京は、ヤクルトに取られたし
時すでに遅し
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:30:37.00ID:QHg4zjDm0
ジャニや吉本とマスゴミの忖度を叩く人すらやきうをスルーする辺り闇深いわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:31:59.38ID:dV/7Fxp40
宮崎をフランチャイズにしてやれよ
昔から馴染みがある県だし、宮崎なら大変な地元活性化になるから
東京にはイラネ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:32:54.23ID:TPh3D0uD0
>>514
日本最大最強の利権だからな

結局、阪神ファンの子供ぶん投げも無かったことになっただろ
凄いよな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:33:38.36ID:G6ZTU3Ft0
金満補強の巨人が独走って一番最悪なつまらないパターンだろ
金で優勝買ったようなもの
完全に見る気失せたわ

巨人のせいでプロ野球がどんどんつまらなくなる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:34:21.30ID:y16RQ04+0
野球はクジ引きで選手を分け合ったチーム同士で延々と試合を繰り返して、日本一になったらビールかけ合って終わりだからな
今の日本人は世界を知ってるから、こんな茶番に興味を示さないのは当たり前
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:37:15.95ID:ggmvzu6q0
>>514
プロ野球の親会社だけが特別な税制優遇を受けてることをスルーしてるのも異常
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:40:50.91ID:f9gtZhrx0
>>1
まぁ巨人ファンだけど勝敗はチェックしてる
ペナントはCS観ればいいからね
リーグ優勝しても息切れして日本シリーズに進めないこともあるわけだし
リーグ戦の1戦あたりの貴重さって昔に比べたらないからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:07.14ID:kc9moeVr0
世界と競うスポーツは面白いけど
国内で延々と同じ相手にダラダラくだらないレジャーしても飽きられて当然
なんの意味もない
勝っても負けてもどうでもいい
ただただ時間の無駄
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:44:52.73ID:V9qG2g290
国民が巨人ジャニーズ吉本自民党を
甘やかせすぎ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:46:30.98ID:f9gtZhrx0
4年に1回でいいんだ
日本シリーズ覇者はMLBのワイルドカードチームと戦わせて
ワールドシリーズに進む権利をくれ
その年だけペナントのスケジュール調整するがな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:48:22.07ID:aJlytrAX0
巨人にはスターがいないんだよね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:50:17.62ID:KRoSHyC10
FA制度をやめんともうニッチが進む一方
日本人には受け入れられない制度だわ
ドラフト逆指名だけにしとけばここまでの凋落はなかった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:50:49.41ID:msbTf0Mk0
巨人人気=野球人気の時代終わってんのにまだ昭和を引きずってるのが痛々しい
金で優勝を買ってるだけにしか見えない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:21.92ID:lgWLM0gx0
>>515
ムリムリw
数年前に平日に巨人戦やったらガラガラになった事あったが
数年に一度の遠征ですらそれなのに週に何回もやったら閑古鳥泣きまくりだよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:59:35.22ID:0KfbHVPG0
>>531
巨人云々以前の前に野球自体の人気が終わってるんだよ。
メジャーも同様、オールスターも誰も見向きもしない。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:00:11.70ID:QHg4zjDm0
そう言えば、ただ券ばら蒔きすぎてスタジアム内がスラム化し始めてるな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:01:43.88ID:n2b0bPFG0
広島から主力を引き抜いてブっちぎってもなあ・・・・・・・・
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:02:59.24ID:LctY9Ds80
イチローが日本復帰してくれりゃ、多少は話題になったろうけど
そのまま引退して、米国在住だしなあ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:04:08.39ID:0DayVLi00
朝鮮に毒された企業やメディアがいくら笛吹いてもね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:04:57.72ID:j86SkYXL0
日本シリーズとか該当地域が盛り上がればそれでいいと思うんだが、あくまでキー局東京の数字で
不人気だ何だいうんだから頭湧いてるとしか思えない

日本最後にして最強の護送船団方式やからな。野球に利権を持ったマスゴミによるメディアスクラム
ですわ。甲子園は朝日毎日NHKをぶっ壊せ!、プロ野球は巨人中日フジテレビ

利権に関わってない独立リーグや社会人野球なんか見る影もあらへん
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:05:25.06ID:Mjy0PIlY0
日本人は選手が成長して強くなっていく物語が好きで、金にまかせて選手を寄せ集めたチームは漫画でも悪役
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:06:51.31ID:p9jUMWbv0
確かに広島が連勝していた方が話題性はあったなぁ
巨人は勝って当然だからしゃーない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:08:25.17ID:FW23lOyP0
去る者は日日に疎し
テレビで毎日放映しなければ一般人の関心が低下するに決まってるだろう
50代以上の巨人ファンと回答する連中の多くもただ巨人を知ってると言うだけ

1回球場行くといくらかかるか知ってるのかオマエら
外野は応援するヤツしか入れないから内野指定席だと
飲み食い合せて5千円はかかるよ
これに往復の交通費がプラスされる

40年前の旧後楽園球場の外野席は300円だぜ
これにコーラが100円だったから500円+交通費
今はマニアじゃないと見に行けないよ・・・
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:10:17.49ID:j86SkYXL0
>>542
オリックス戦ならもっと安く行ける
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:14.04ID:atrN1Slo0
スター不在、ライバル不在、相変わらず金の暴力振りかざしてるだけ。

阪神と広島以外じゃ盛り上がらなくなってしまったな。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:14:38.27ID:6gVr6J0x0
>>540
アメリカ以外の海外から見たら日本野球は悪役そのものだな
なのに台湾韓国に手も足も出ないかませにもなれない雑魚っぷりなのが情けない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:15:57.46ID:atrN1Slo0
阪神って何であんなに人気なんだろう

巨人が真似できることはないのかな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:17:31.83ID:wPQg/N6v0
レギュラーシーズンは長いウォーミングアップだと思え。NBAやNHLでは
昔から言われてること
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 09:18:15.72ID:j86SkYXL0
>>546
土着の東京民が増えるしかねえんじゃねえの?
田舎もんの集まりが東京なわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況