X



【サッカー】<横浜―浦和>判定を巡って大混乱!ゴール→取り消し→ゴールで試合9分中断...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:27.04ID:FZJei9ul9
◇J1第19節 横浜3―1浦和(2019年7月13日 日産)

 横浜―浦和戦で判定をめぐる大混乱が起こった。

 横浜が1―0リードで迎えた後半14分、左サイドを突破した遠藤渓太のパスから仲川輝人が浦和選手と競り合いながら押し込んでゴールが生まれた。

 ただし、ビデオで見ると、遠藤がパスを出した瞬間は仲川がオフサイドポジションにおり、浦和側は猛抗議した。

 松尾一主審は副審と確認の上にゴールを認めて2―0で試合を再開しようとしたが、その直後に一転してゴールを取り消して1―0のまま浦和のゴールキックで試合を再開させる判断を下した。

 得点を取り消された横浜側は逆に猛抗議した。松尾主審は副審、第4の審判と話し合った上で、両チームの監督をピッチサイドに集めて異例の事情説明を行い、またまた一転して横浜のゴールを認め、2―0で試合を再開した。判定が二転三転した大混乱で、中断期間は約9分にも及んだ。

 その後は1点ずつを取り合い、横浜が3―1で勝利したが、両チームにとって後味の悪い試合となった。

7/13(土) 21:07配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000277-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190713-00000277-spnannex-000-3-view.jpg
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 09:58:22.91ID:rnnaHxEz0
内容的には5-0くらいの差があったな
どっちみち浦和の負けだからどうでもいいよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:00:09.94ID:rBzD4Ha80
そんな何回覆せるのか
いい加減なだけだろ
仕事を果たしていないから
審判全員減給降格な

最近審判調子こいてるな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:14:38.61ID:sF1PYjrH0
>>1

メリットある誤審にはダンマリだが、
反対の時は猛烈に抗議していくスタイルの
BA鹿島w
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:10.33ID:sF1PYjrH0
>>2-999

>>269
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:22:45.15ID:sF1PYjrH0
Jリーグは世界一の八百長リーグw
>>1
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:31:59.96ID:dQjm3xn00
浦和サポが傘投げて鞠サポを殺害しようとしてたな
SNSで拡散されまくってるわw
J2降格の制裁くるなこれ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:36:29.16ID:BA5f7EM40
野球や相撲なら八百長や誤審も勝手にやってろで済ますが、
くじを売ってるサッカーでこれは許したくない。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:50.18ID:GsCDRbGv0
この間ボールが入ったのにノーゴールにして大誤審だ、訂正できなかったのかって騒がれたから訂正しようとしたんだろ。
けどルールの問題でもう取り消せなかったから元に戻した。
そんなこと今までやったことなかったから混乱したんだろ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:39:07.53ID:rBzD4Ha80
観客席で格闘技が楽しめる施設
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:39:27.26ID:fo6uoZfb0
試合後、浦和サポと鞠サポがワーワー殴り合いの喧嘩してたな
どっちもどっちという感じで民度低っ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:46:35.20ID:rBzD4Ha80
日本のプロ審判のレベルの低さ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:34.50ID:sF1PYjrH0
>>718

>>707
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 10:56:12.26ID:pk5fCdfC0
>>711
はじめから買ってないくせに
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:33.49ID:cheySUka0
そもそも日本人に審判自体無理
権力者に寄り添って相手の気持ちを考える事しかできないから
客観的とか不可能
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:04:50.11ID:JbNd4gkp0
判定は主審じゃなくて運営が決めるの?
知らんかったw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:15:15.71ID:YNBYsx+80
>>725
まずはレッズサポを殴った鞠のコールリーダー逮捕しろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:32.48ID:YNBYsx+80
緩衝帯なのに普通に入ってきてレッズサポに集団暴行するマリサポ
どうやって入ったのかね、運営の許可がないと無理なんだが
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:18:46.24ID:qQCMOGlh0
傘は先にマリノスが二階から落とした
って情報が昨晩はあったけれどそれは誤報?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:37.95ID:Dwu/XU0j0
>>706
頭が劣ってるんだろう
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:21:33.95ID:ZuhcgmIg0
審判は目であって頭脳ではない

当たり前のことを言ったまで
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:23:43.03ID:CLFmo3pk0
>>624
これゴールをひっくり返したときの下し方に問題があったらしくて
ジャッジじゃなくて審判のなかでなにか重大なミスしたのをどうすればいいか運営に判断仰いだらしい
その結果、ひっくり返したジャッジそのものが認められなくなって再度ゴールに変わったらしいぞ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:12.07ID:9mDu00e20
>>732
第4審に判断を仰いだ際に4審は目視での情報ではなくて映像を見ての情報を伝えてジャッジが変わった。
それは認められないって運営に言われたって事らしいね
実際の所は分からないけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:55:44.57ID:KU3S9qu/0
そら、ビデオ判定で覆したら勝手なことするなってなるし、
選手交代終わった後に覆したら、さらに酷いことになるからな。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:57:07.25ID:hkKdjymI0
ツイッターで傘投げ込んだの女とか言ってるやついて草
ロン毛の男じゃん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:11.25ID:9mDu00e20
>>735
VAR以外で映像を用いての判断は禁止
4審がちゃんと目視していた情報を主審に伝えてそれを基に判断を覆す事は認められてる
4審が何で映像を見てたかは知らん
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 12:02:50.15ID:adWETclB0
なんで映像で判断するのが禁止なんだよ?
時代に逆行してるだろ…
思考停止してる…
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 14:33:30.42ID:zP5LdqQM0
>>742
オフサイドは真横から見ないと判断出来ないケースがある
試合中継用の映像だとその映像による誤審の可能性すらありまた揉める

明らかに分かる時だけでいいじゃないかと思うかもしれないがそこの線引きは難しくルールで決めるとなると難しい

VARの導入は決定してるのだから待つべし
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 15:08:23.63ID:aXma5PXs0
>>66
しゅうさくはいつも後出しジャンケン王
毎回「言えば良かった」と言ってるが、言ったことないよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 15:24:09.87ID:KN6PoQF00
>>714
浦和サポです
つまり俺たち浦和サポのせいか
懲罰降格があっても甘んじて受け入れるしかないな
残念だけど(´・ω・`)
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 15:30:36.17ID:Gz0N1hQL0
>>739
思考停止してるのはお前だよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 16:07:05.26ID:w+l2LIzZ0
土人の球蹴り
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 16:52:18.34ID:bHo3HFu90
自分じゃ決められないって発言だけでもこの人はもう担当させちゃダメでしょ
選手交代も主審の許可あってなんだしすべて主審の責任
線審もクソ
ホリプロも野グソ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 16:59:45.45ID:tDsFFhub0
人間に100点を求めすぎ
誤審なんて人間が裁く以上必ず起こる
選手も監督もミスはしている
審判だってミスはする
それを楽しむ余裕がない客って可哀想
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 17:02:21.21ID:XkOc0reJ0
浦和のある選手が「レフェリーから『申し訳ない。このジャッジは自分では決められない。運営が決めている』と言われた」と話した

↑これが事実なら大問題だろw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 17:28:50.87ID:nsgEG8x60
結構大きな事件なのに、被害者が嫌われ者レッズなんで、
みんな物わかり良くなってるのが笑えるw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 17:48:09.98ID:ULIWeaFf0
いやー、湘南戦の時の浦和サポの態度を見てるとなー
悪いけど今回突然共闘はできないわ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 18:39:45.62ID:XLO5x8cg0
普段のおこないが悪いと、誰も同情してくれないという、
人間界の常識に沿った行動が取られているだけだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 18:54:37.87ID:PeF2lwN10
あぁ、>>757はサポーターの事を指してんのか、
勘違いしてたわスマン
ピッチ外の話を持ち出すならどーでも良いわ、馬鹿馬鹿しい
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 00:03:17.72ID:dHjR3Bdk0
これは浦和が可哀想だったよ
ただ槙野が表立って被害者ぶってくると同情したくなくなる
阿部ちゃんが言ってるなら同情して浦和の味方するのに
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 06:05:15.24ID:XVQMxIQk0
副審が主審に遠慮したり、目の前で見えてるはずのファールを主審が確認しないから流したり、そもそもオフサイドのラインまで追いついてなかったり、最近の副はほんとひどい
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 08:03:38.61ID:GUOFgaKd0
>>729
京都ー浦和でチケット詐欺
浦和サポ「犯人は京都サポの大学生」Twitterで拡散

犯人は浦和サポーターでした

清水の選手バスに爆竹
浦和サポ「犯人は清水サポ」Twitterで拡散

犯人は浦和サポーターでした

JAPANESE ONLY
浦和サポ「他サポのなりすましだ」Twitterで拡散

犯人は浦和サポーターでした

パトリックに人種差別
浦和サポ「他サポのなりすましだ」Twitterで拡散

犯人は浦和サポーターでした

カイオに人種差別
浦和サポ「反省してま〜す」Twitterで嘘謝罪

トンズラ

上西議員に殺害予告
浦和サポ「他サポのなりすましだ」Twitterで拡散

犯人は浦和サポーターでした
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 08:05:15.24ID:IJgsOzTg0
サカ豚ww
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 08:07:24.67ID:GwkyQqVW0
ハンドじゃないのにPK取られてたし、踏んだり蹴ったりだったな浦和
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 08:31:22.39ID:/lOhwXpd0
東大式やさしい物理 なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?

って本で サッカーの審判がオフサイドを見誤りやすい理由を
物理的に説明してる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 08:39:32.34ID:3EVfKWls0
スポーツニュースでも取り上げられてるけど、知らない人が浦和は誤審で勝ち点を失ったと勘違いしかねないのは困ったものだ。

誤審ゴールとなったが…
浦和の選手たちが悔やんだ“それ以前”
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?279367-279367-fl

宇賀神
「判定の部分をとやかく言っても変わらない。
そこまでの崩された部分やカウンターを受けた部分を、チームとして修正しないといけない」

槙野
「それまでのシーンで崩されている部分があった。
ああだ、こうだ、オフサイドだ、ハンドだと言う前に、そのシーンまでに崩されてしまったのは事実。
そこはチームとして修正しないといけないポイントだと思う」

横浜−浦和 スタッツ
得点    3-1
シュート  23-5
枠内シュート 15-2
支配率   63%-37%
パス    737-350
オフサイド 2-9
コーナー  5-2
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 09:01:33.08ID:+H5AyF9q0
浦和の勝ち負けと誤審は別の話
どうせ勝敗は変わらないから
誤審のままで構わないなんて話はない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 09:31:04.62ID:a2dCOQcY0
浦和は大分戦、仙台戦と相手に迷惑をかけてるし今回だろ
サポがクズなので誤審は天罰としか思わないけどな
反省すべき
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 10:28:32.37ID:LJ4TuePl0
誤審なんて今に始まったことじゃなくいつでもどこでもしょっちゅう起こる
誤審で点取られたけどその後自力で逆転!の湘南みたいなドラマがないと弱いわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 12:50:42.23ID:cxSJta330
>>768
頭わるー
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 12:53:28.26ID:epajXCv+0
実際、オフサイドなん?
ドリブルで敵置き去りにして味方も走っててそいつにパスしたらオフサイド?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:49.36ID:tAprBoDI0
>>771
今回はあの時に負けた浦和だからね。
普通に誤審が無くても負けてたろうし、誤審があると被害者顔になるのはね。

本当にカッコ悪いチームになったよ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 12:59:45.98ID:ap5ofSJE0
だから浦和はもっと同情されてもいいんだけど、普段の行いが悪いから(以下、自粛
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:01:58.69ID:epajXCv+0
>>776
パスを出す方がDの前にいても?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:07:13.96ID:epajXCv+0
>>779
そうなんだよ。それがピンとこない。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:23:59.07ID:epajXCv+0
違った。遠藤もDの前にいるよね?2人共Dの前にいる。
それでパス出したらオフサイド?
足のずば抜けて早い2人がいるチームはサッカーにならんじゃん。
2人で敵D置き去りにしてパス出したらオフサイドってw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:32:30.85ID:2/jC0MdZ0
>>36
これがオフサイドじゃない理由が分からん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:34:13.24ID:twSVm08y0
Jのゴール判定はむちゃくちゃすぎるわ
誤審率10%超えてるんじゃねえのか?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:34:50.35ID:OfqEgJRh0
広島のと比べたら難しいジャッジだと思うけど
コロコロ変えたらあかんな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:42.69ID:FrbRsou20
>>781
その場合、パスを出す瞬間のボールの位置がオフサイドラインになる。
ボールより前にいる人が受けたら、オフサイド
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:39:21.71ID:r73C5cVV0
>>782
色々言われてるけど、遠藤のクロスがシュートに近いものとみなされて、それがDFに当たってオウンゴール以外の解釈はない
その場合のオフサイドポジにいた仲川が関与していたかどうかの解釈だが、まあシュートなら関与なしという解釈でも問題ないだろう

まあ、結局仲川が押し込んでるから完全な誤審なわけですが
そして、広島のオフサイド完全スルーに比べれば、誤審自体はしょうがない程度の代物ですが
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:39:33.21ID:epajXCv+0
>>786
はいはい。例えドリブルで抜いて2人で走っていったとしても前方にパスしちゃいけないって事?
少しでも後方ならいいんだ。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:40:16.10ID:i0rhfSQ00
はい説明します。

今回のケースのように選手が皆走っていて人間の目で見分けづらいものはオフサイドにならない、こともあります。
ぶっちゃけ仕方ありません。
VARはまだ導入されてないのでビデオ判定で覆ったりもしません。

つまりこれは誤審ではなくちゃんとルールどおりの運用です。
まあ主審あるいは線審に「ルールどおり」なんらかのペナルティがあるかもしれませんが。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:54.62ID:epajXCv+0
これオフサイドって事ね。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:12.78ID:epajXCv+0
>>791
へー、初めて知った。ありがとう。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:49:31.88ID:ap5ofSJE0
>>787
確かに線審の位置からだと仲川の陰になって、
仲川に当たったのか宇賀神に当たったか分からないね。
スロー再生でも確かなことは言えないくらいだもんな。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:50:01.97ID:epajXCv+0
>>792
しつこくてごめん。斜め後ろだったらオッケー?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:26.30ID:epJ8KZ5U0
>>1
ヤットさんが見切れとる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:00:27.68ID:epajXCv+0
>>796
サンキュ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:03:06.68ID:epajXCv+0
自分にレスしてたw間抜けすぎるw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:18:28.55ID:qLzYlboc0
VAR導入しろよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:25:30.33ID:za6m66qh0
>>785
それな
牧野みたいにグダグダ泣き言垂れ流さない

牧野ってこういうときに世論を味方につけるために普段バラエティーでゲーノーカイに媚売ってんのかな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:30:19.80ID:+H5AyF9q0
>>780
なんでピンと来ないの?
当然やん
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 14:32:41.21ID:/lOhwXpd0
横浜マリノスと浦和レッズ なんていうカードが
地上波で全国放送されてないことが 一番の問題じゃないのか

ダゾーンが要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況