X



【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/11(木) 10:43:12.09ID:EQpNIYmT9
 国民的キャラクター『ルパン三世』の劇場最新作が、12月6日に長編アニメーションとして23年ぶりに公開されることが決定した。
タイトルは『ルパン三世 THE FIRST』で、監督・脚本を務めるのは『ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ』『永遠の0』『STAND BY ME ドラえもん』 を
手がけた山崎貴氏が務める。

 1967年に『漫画アクション』にて連載がスタートし、1971年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも映画・ゲーム・
スピンオフなどさまざまなメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る『ルパン三世』。

 今作は『ルパン三世』史上初となる3DCGアニメーションとなり、先日、亡くなった原作者モンキー・パンチさんの悲願でもあった
“フル3DCGによるルパン一味”として誕生する。

 生前、キャラクター設定資料を観て「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、どんな作品になるか想像するだけで、今から
ワクワクしています」とコメントするなど、モンキー・パンチさんが完成を心待ちにしていた“新しいルパン三世”が今冬、スクリーンで活躍する。

 山崎監督は「子供の頃、横浜の親戚の家に遊びに行ったとき初めてルパンの映像に出会いました。“何という大人っぽいアニメーションだ。
さすが都会すげー”と強烈な印象が残っています。その後さまざまな名作を生み出したルパン三世という作品はモンキー・パンチ先生の
オリジナルキャラの圧倒的な個性の強さと懐の深さから生まれたものだと思っています」とコメント。

 「その系譜の端っこに3DCGという新たなフォーマットで加われるのは本当にうれしいことです。デジタル環境を漫画の世界に持ち込んだ
先駆者であるモンキー・パンチ先生に完成品を観てもらえなかったことが残念です」と心境を語っている。

 あわせて、60秒の予告映像とティザービジュアルも解禁。予告はモンキー・パンチさん描いた『ルパン三世』の画から始まり、歴代のルパンが
一堂に会するシリーズの歴史を感じるオープニングで“開幕”。3DCGとなったルパン一味と銭形警部が生き生きと動く様子を表現している。

 さらに、映画オリジナルキャラクターに加え、ルパンの「確実に世界を変える何か」という衝撃的なセリフが印象的な映像となっており、
ティザービジュアルには傷だらけになったハットをかぶりステッキを持って不敵に笑うルパン三世の姿が描かれている。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000340-oric-ent
https://pbs.twimg.com/media/D_KApKsVAAEKljg.jpg

映画「ルパン三世 THE FIRST」予告
https://youtube.com/watch?v=Uw7jrQQK3Mc
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:13:31.15ID:t4TCt3220
>>1
また白組か。白組のモデリング好きじゃないんだよね。
ドラクエも変な顔だし。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:13:39.21ID:+zkwjueDO
新たな山崎レイプキター!
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:14:22.09ID:Dm5UJTwD0
>>64
巨人大鵬卵焼きwww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:14:23.72ID:somU6qQo0
>>371
なんか大きい仕事回ってくるコネでもあるんだろうな、きっと
興業的に失敗したり、内容が酷評でも次の仕事が回ってくる日本の映画界ってホントに不思議な世界だよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:16:31.61ID:8vy5V5St0
ルパン三世のアニメシリーズが駄目になってる原因は幾つかある
・まず山田ルパンに拘るなら下手なクリカンを切って完コピできる多田野にしろ
・それか山田ルパンを切って全く別にする(これは風魔で失敗してるからハードル高い)
・緑、赤の頃は原作使用回があって定評があったが青は原作使用しないゴミ脚本だらけ
・原作使用しないでモンパチと縁もゆかりもない凡才クリエーターが勝手に自分ルパン自分不二子を描いてる
・カリ城を代表作扱いしてる事で美少女を助ける義賊さえやれあいいという風潮も駄目

もう原作をそのままアニメ化するか
アニメルパン三世は終了の何れかでいいだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:16:52.94ID:GC4RHpma0
まあ3DCGでの映画は作者の希望だったからなあ
何年か前にPLAY THE LUPiNてDVDで作者自身がオリジナルCGムービーのルパンを作って収録してたが
長編映画となると流石に金も労力も段違いな訳で
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:17:10.84ID:XO3RWKM90
日本テレビはパイプがあるんだから庵野にやらせてみるというのはどうだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:17:46.94ID:EVGLnKnn0
誰かの為に戦うとか、巨大な何かに立ち向かうとかそういうのやめて
普通のドロボーに戻って つか3DCGw 
あと次元はさすがに限界 どうしても御大を使い続けるなら
若い声質に機会的に変えて そのくらい今どきできるでしょ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:18:10.36ID:z+d5W5oj0
山崎でもええけどせめて芝山努に監修させろよ。お爺ちゃんだけどいい仕事するから。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:18:26.69ID:HH2psh+L0
>>375
なんかコンプレックスでもあるんだろうな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:15.12ID:xZMQw9kt0
ID:8vy5V5St0 みたいにID真っ赤にして書き込むキチガイが居る限りルパンは安泰だなw
嫌なら見なきゃ良いのにwwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:49.40ID:GVGnsuk70
tvスペシャルもうやらんの?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:20:12.12ID:pKMZP7hU0
ハリウッド実写化は?
ルパンはジム・キャリーで良いからさぁ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:20:36.79ID:picWcAOX0
こんなワケわからないもんやるなら
カリオストロの城をデジタルリマスターして劇場でやれよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:20:48.93ID:w8JzlB9S0
パチンコの方がよっぽどマシ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:21.37ID:PtmRi9IT0
>>1
もう本当に何もかもすがるものを断つべき
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:22:04.58ID:DFUJGFKw0
昔の作品は昔の作品で良いんだよ
その当時の時代背景なんかで
作品が作られて完結してるのに
今の時代に無理に合わせて古い物を作り直すから
微妙になっていくんだよな
昔の良い作品を壊して行ってほしくないな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:22:12.64ID:xaaB4VN00
こんなの、ドラえもんじゃない
こんなの、ドラクエじゃない
こんなの、ルパンじゃない


やまざきいいいいいい!
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:22:14.09ID:picWcAOX0
宮崎ルパン以外でルパン映画の最高傑作は間違いなく くたばれノストラダムス
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:23:50.36ID:OOiunQQR0
GANTZ:Oの時にはワクワクしたのになあ
こっちのが金もかかって技術的には凄いんだろうけど
何なんだこの凄まじいこれじゃない感はw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:01.82ID:HH2psh+L0
こいつ東京五輪にも絡んでいるから最悪
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:11.86ID:UJmigPFw0
サンダーバード化だと思えば特に変でもない

そもそもドラえもんのこれ版は日中で大ヒットだっただろ情弱おじいさんたち

にしても
>子供の頃親戚の家で見て
>山崎貴1964- 松本市
局ネットされてなかったのか長野辺りでは
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:25:07.40ID:xahD6za/0
ルパン、次元、銭形は変えないとダメだろ
完全に足引っ張ってるわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:25:15.45ID:Pu8zm72W0
ルパンのあの細い足は立体にすると不健康で見苦しいな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:25:24.50ID:8vy5V5St0
これ実際どこターゲットにしてるのかな
まずあの子供騙しを大人は絶対観に行かない
でも小学校低学年以下の幼児とかにルパン三世なんて思い入れない
誰が観るのこれ?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:26:27.95ID:8QxXyY4C0
クリカンの声聴くとゾワってなるんね悪い意味で
いっそ別の人と変えて欲しいわ銭形と次元も一緒に
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:27:50.32ID:YYhWpLcX0
>>396
>誰かの為に戦うとか、巨大な何かに立ち向かうとかそういうのやめて

わかる
クラリスみたいなゲストキャラはもういらない
〇〇VS次元とか〇〇VS五ェ門もいらない
お宝を盗み出すために、とっつぁん(警察)とルパン一味の知恵比べ
という単純な構図が良いなぁ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:05.68ID:IFaEM+KT0
声で一番変えて欲しいの不二子なんだけど
なんであんなニチャァってしてんの
色気間違えてんのかな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:36.59ID:uceeos1r0
おまえら、なに怒ってんの?
大量のゴミの山に新しいゴミが加わるだけじゃん
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:40.34ID:0OA2ZWmx0
駿がルパンはとっくに時代に取り残されてると言ってからはや40年、いつまでルパンをこき使うのかね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:54.25ID:huS7o1LY0
>>1
正直声優変えてまで続ける必要がないと思う

特に山田康雄から栗田に変えたのが
今でも失敗だったと思う
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:23.54ID:t4TCt3220
山崎だから何の抵抗もなく、子供っぽいルパンやるだけだろ。
予告からはハードボイルドもセクシーもなく、家族向け映画という臭いしかしない。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:25.41ID:uceeos1r0
>>424
山田康夫のことだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:30:42.05ID:9E0mXE4u0
今年の12月?
山崎貴ってもうすぐドラクエも3DCGでやるよな
ドラえもんが受けたからって次々に
でも予告編見たけどそこまで3DCG化に違和感なかった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:30:53.61ID:uceeos1r0
>>435
冗談抜きでそう思うわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:32:28.58ID:dtDOifzO0
>>1
雰囲気がディズニーの3Dアニメみたいになっちゃってんなぁ…
原作絵をどうにか3Dにはできんかったんかな?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:33:16.01ID:somU6qQo0
the firstってことは第二弾とかシリーズ化も考えてるのか
それともアレか、007みたいに「まだスパイなりたて、これは初めての仕事のエピソードですよ」みたいなのをやるつもり?
だったら青ジャケットじゃなくていいのか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:33:19.13ID:wB5wvdty0
3DCGは劇薬だな
おれがジジイだから感覚が古いのかも知れんが、劇画の味わいが失われる様に感じる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:33:46.76ID:VKBbVD480
峰不二子は沢城ババァなんだろ?
先代は色気を出すのがうまかったが、沢城ババァ不二子はただの淫乱ババァ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:34:03.75ID:Uw7GaCG10
山崎貴めちゃくちゃ売れてるなあ
東京オリンピックの開会式と閉会式にも関わるんでしょ
すげえ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:34:26.39ID:HBFDz9EQ0
>>48
あいつ途中で投げ出しちゃったからな
代わりに突貫で作ったのがバビロン
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:35:11.38ID:QT0zUWS80
いや、小栗旬やVSコナンとかよりだいぶましじゃないのかな
脚本次第だが
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:36:13.32ID:9E0mXE4u0
>>238
ルパコナはもうないでしょ
ルパンの原作者が亡くなられたし、コナンは単独で映画絶好調だし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:36:24.00ID:DP3r2SCE0
ポスターのモデリングだけだと違和感すごいな。細すぎる。
セルアニメだと全く気にならない造形なのに、フォトリアルになった途端に。
不気味の谷ってヤツだな。ただ元に忠実にやればいいってもんじゃない。難しいものだな。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:01.26ID:2/WKjZ0m0
この人の映画のCGはもうAfterEffects過多で見てらんない。
もうちょっと発光・発煙・パーティクル抑えて緻密に作れよ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:36.88ID:idWa/b530
いろいろやり尽くしてもう八方詰まりだからな
この閉塞状況を壊すには今川にでもやらせるしかない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:38:01.08ID:rXkK2IAt0
ドラえもんもドラクエもポケモンも日本アニメの3CG化を流行りにしたいの?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:40:44.62ID:jYlWWny60
クリDVカンはモノマネ芸人でしかないんだよ
貰ってる報酬も声優としてでなくモノマネ芸で貰ってるのを勘違いしちゃいけない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:41:45.29ID:ZQKrVqFz0
小栗旬に任せとけ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:23.13ID:vpZGMTaC0
山崎貴って
オリジナルの仕事まったくしなくなったよな
全部、漫画アニメ原作w
出資者からすりゃ、文句言わない都合いい奴
ある意味、尊敬するわ…
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:43.29ID:D23LyuGy0
山田康雄はルパンそのものだったが
クリントイーストウッドやジャンポールベルモンドの吹替等代表作はルパンだけじゃ無かったからな
単純に実力のある声優だった

逆にクリカンは物真似上がりのせいもあってルパン以外に何がある?と問われても未だに答えようが無いしね
まあ燃えよ斬鉄剣を最後に終わるべきだったな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:44:05.40ID:9fa5QVqW0
>>450
書いた企画書の「物語の最後、実はルパンなんていなかった」で東京ムービーの藤岡から引き摺り下ろされただけだぞ?
「攻殻機動隊」やって、「もう指から毛の生えたオジサン映画へのコンプレックス消えた」ってコボしてたから
本人的には相当なショックだった模様
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:44:15.81ID:iuYcUXHn0
オリジナル潰しに定評がある人か
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:45:06.61ID:Dyg7Ittl0
山田康雄はイーストウッドに全然あってない
つうかダーティハリーなんて娯楽マンガ映画だから演技力とか誰も求めてないという話
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:45:58.99ID:O/x7Gp270
山田康夫が急死したことで、ルパンの可能性を殺した。
山田康夫が適任とは思わないが、死んだために手をつけられなくなり、
モノマネ芸人が後釜になったために、作品に厚みも深みもないまま半世紀か、
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:46:55.14ID:huS7o1LY0
>>464
せめて山田康雄の後任は安原義人を起用すべきだった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:20.59ID:vLVyTIQ30
>>437
マジこっちの方がええやん
画面が全体的に暗いけどw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:48:11.63ID:nOOPzAoe0
予告みてきたがやばいなこれディズニー作品みたいだ、泥棒なのに陰がなさすぎる
CGはちょっと合わないわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:49:21.59ID:dSpxbCJC0
カリオストロの城のおかげで無理矢理延命されてるシリーズ
最初のほうのテレビシリーズは面白かったけど
もはや地上波でやれる内容じゃないし時代錯誤なんだよな
俺の中ではくたばれノストラダムスで終わってるコンテンツだけど
カリオストロの視聴率が極端に落ちない限り続くだろう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:50:18.72ID:O/x7Gp270
>>468
ぜんぜんあってないと思う。作品によってジャンポールベルモンドは我慢できるが、
いずれも、大げさな娯楽作品だけで、シリアス場面は声が浮いてします。
その原因は、12インチのブラウン管テレビ映画時代の悪しき慣習。
画面が鮮明でなく、小さいせいなんだろうが、
吹き替え俳優の声の演技が大げさでアホみたいで正直見てられん、
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:50:19.19ID:nj3znk5b0
30分枠の単発で良かったんだよ
映画になんかするな
キラッキラの瞳のルパン三世て何だよ
バカじゃねーの(*`Д´)ノ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況