X



【ドラマ】<低視聴率で袋叩きの大河ドラマ「いだてん」> 諦めず見続けてよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/10(水) 06:42:43.05ID:3twvJgUy9
24話分、諦めずについていってよかった。いや、そもそも中村勘九郎と森山未來がとつけむにゃーうまかったからな。勘九郎が演じた金栗四三(かなくりしそう)(以降43)はむちゃくちゃ可愛かった。10代の幼さから馬鹿のつく真面目さ、「失敬!」と声をかけて走る律義さ、家族蔑ろで貫き通したマラソン魂。フィギュア化したいフォルムでもあった。43フィギュア、水浴びも含めて6種類くらいで、誰か作って。

 そして森山が演じた若かりし頃の古今亭志ん生。躍動感にあふれたクズっぷり。こっちのほうがアスリート的と思った回もあったほど。いや、ナレーションも落語も心地よく惹きつけられたし、数役演じた回でも森山のポテンシャルを余すところなく発揮。あ、「いだてん」の話です。低視聴率で袋叩きの大河ドラマです。

 私もあのとっちらかった初回には不安しか覚えなかったし、マラソンパートと落語パートはできれば別々で観たいなぁと思った。が、2話から引き込まれ、第1部24話分を毎週楽しんだ。折り返し地点なので、何がよかったのかまとめてみる。

(1)いわゆるイケメンドラマではない点。イケメン俳優の人気に一切頼らない潔さ。ごっつい顔の43が、そして鬼気迫るクズっぷりの森山が、画面いっぱいに人間力を映し出すことに成功した。8Kで観たいかどうかはさておき、43の熱さと暑苦しさと愛くるしさ、森山の無鉄砲をたっぷり堪能できた。

(2)男の沽券とか、権力者や体育会系集団の傲慢な部分をこれでもかと虚仮(こけ)にした点。虚仮というと語弊があるが、ある種の憎めなさに変換した功績は大きい。杉本哲太演じる頑固な肋木(ろくぼく)オヤジが、女子体育の礎を築いた寺島しのぶに「あなたは古い!」と一喝される。その後、女子校で女生徒の人気取りに走るテニス講師に変身する間抜けさ! 間抜けだが、己の過ちに気づくこと、自ら変わることが重要だ。今の時代、気づかないどころか嘘ついても暴言吐いても謝らない為政者が多いからな。前近代的な根性論を押し付けるスポーツ指導者の不祥事も多かったし。体育会系男尊社会にちくっと釘を刺す皮肉満載。

(3)女子体育の発展と向上を描いた点。女性が自らの権利を主張できる今の空気感を取り込んでいたと思う。杉咲花が「女も風を切って地面を蹴って走りたい」との思いを抱いて、早朝ひとりランを実行するシーンが好きだった。竹早女子たちが教室に立てこもったシーンも印象的だった。「女らしさって何ですか?」「歯を見せないで笑うこと?」「脚出さないで走ること?」今で言えば、「不安定で足が痛いヒールを履いて働けってこと?」という声と重なる。

(4)五輪礼賛、汗と涙のスポ根一辺倒ではない。落語パートの存在意義、24話はまさにそれを証明した。スポーツをやりたくてもやれない人、五輪の熱狂に乗れない人や斜に構える人、震災でそれどころではない人を置き去りにしない優しさ。

 後半は阿部サダヲが引っ張ってくれるはず。熱血では済まない五輪の裏側、既得権益の金儲け主義の腹黒さも炙り出してくれるはず。

吉田潮(よしだ・うしお)
テレビ評論家、ライター、イラストレーター。1972年生まれの千葉県人。編集プロダクション勤務を経て、2001年よりフリーランスに。2010年より「週刊新潮」にて「TV ふうーん録」の連載を開始(※連載中)。主要なテレビ番組はほぼすべて視聴している。

7/10(水) 5:55配信 新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00569902-shincho-ent

イラスト
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190710-00569902-shincho-000-1-view.jpg
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 23:52:31.22ID:s0KtkOHd0
>>243
今までの大河に無い新しいドラマと言って何てことない民放の深夜ドラマを大河枠でやっただけって感じですからね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:42.78ID:+gInjFPI0
>>239
阿呆もう諦めろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:43:15.99ID:q1lpjfFc0
田畑パートは面白いよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 06:04:41.72ID:30KPr98Y0
>>237
西はどうかなあ?
どうもクドカンは「軍人嫌い」なんじゃないかな?
とか思う事がある
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:26:27.90ID:EI+JoJje0
>>251
人の目じゃなく自分の目を信じろ (`・ω・´)9m ビシッ


俺は自分の目で見て、いだてんは面白いと思う (*´д`*)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:08:25.61ID:GOZEgYS+0
袋叩きってほど叩かれてないよ
「視聴率は悪いが内容は良い」って記事ばっかりで
寧ろ「素晴らしい!泣いた!神回!」の連呼じゃん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:21:11.31ID:5LIJpNcnO
明日の再放送は見るべきでしょ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:10.33ID:CLgoTfGc0
>>254
お前を筆頭にな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 13:04:28.88ID:2MrRPQQ30
会長の居直り継続発言でN国に票入れる事に決めた。税金並に集めた国民の受信料で、一部の
マニアしか見ないもの作ってしかも開き直ってやめないとか有り得ないw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 14:10:47.51ID:GYDQPgbLO
>>253
キモい顔文字打ち込むなよ、5ちゃん初心者か、ゴミ電波商人NHK関係者が
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 14:25:20.66ID:r74IlVGV0
視聴者必死だな
視聴率が物語ってるのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 14:36:38.05ID:VGJw53Ao0
俺は西郷どんまだ見てるわ
見る時間そんなにたくさん作れないから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:20.93ID:GYDQPgbLO
記事読んだら「四三フィギュアが欲しい」みたいなことが書いてあって、
幾らLGBT差別はいけないと言っても、どんな変質者かと思ってたんだが、女と分かってほんの少し安心した。
ほんの少しね。
(常識的に、ヘテロの男が出演女優のセミヌードフィギュア作ってとか書いたら、素人ならともかくプロのライターならキモ過ぎてその部分はボツだろ?普通)
それはそれとして、NHK、各種媒体(メディア)にカネばら蒔き過ぎ。
こういうカネが出ているのがほぼ確実のステマ提灯記事は、批判や悪口を一切書かないから分かりやすい。
こんな提灯記事に騙されるヤツがいるのかよ。
しかも「いだてん」の新しい主役がアベサダならぬ阿部サダヲで、提灯記事書くのが、吉川潮ならぬ吉田潮?
は?
めちゃくちゃ気持ち悪いんですけど。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:05.69ID:NjinkbrF0
フガフガが嫌で見てないが、今日、いだてんのロゴマークが
イギリス領マン島の国旗だと初めて知った。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:20:55.65ID:GYDQPgbLO
>>266
そういえば、この前、選挙情勢知ろうと思って7/10付けの『日刊ゲンダイ』買ったら、ここにもステマ提灯記事が出ていて驚いた。
NHKのカネのばら蒔きは目にあまる。
無駄・無意味な事に貴重な受信料をあてるのは、過剰な番宣とあいまって、受信料負担者に対する背任の疑いが濃い。
目にあまるため、法的に処分できる枠組みを作るべき。
ゲンダイで書いてるライターは匿名(笑)だが、景気付けにコメントしてるコラムニストは「ペリー荻野」なる人物ww
は?誰?(笑)
ペリーの玄孫とか言い出すなよ、頼むよww
てか、こんな誰だか分からない人に
『私も毎回泣いてますよ〜〜いろいれなメッセージが入っていて、クドカン流の新しい大河を描いていると思います』
とか言われて、ははぁ左様ですか、そうおっしゃるなら今度見てみますかとか思うキチガイが何人いるよww
『今までの大河の王道は"分かりやすいドラマチックさ"でしたが、「いだてん」の場合、まさに"クドカン流"』ってww
5ちゃんでもさんざん使い回されて、徹頭徹尾コケにされて来た寸評を反復ww
プロとしていかがなものか、ペリーさんよww
このアホ、「クドカン」とかいう狭い身内と業界内でしか通用しない脚本屋の愛称を屈託なく使ってる時点で、情報の取扱い能力と脳機能の劣悪さ丸出し。
こんなペリーだかペリカンだか知らないゴミに何の恨みもないが、もう少し言葉を選べよと。
いや、仕事を選べよww

それに、見出しがスゴいぞww
『視聴率低迷でも「神回」連発で捲土重来』だとさ。
だから何だよ、「神回」って。
知能に障害があるならあるでそう言ってから「神回」とか口にしてくんない?
もう少し優しく受け答えするから。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:42.41ID:CNpBOaYU0
ぶっこわせ!
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:33:29.72ID:c5vaETXz0
阿部サダヲが大河の主役とかふざけ過ぎだよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:33.60ID:17VwwhGU0
非戦国大河は欠かさず見てる。まあまあ面白いじゃないの
来年は戦国大河なので暫しオサラバ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 04:51:28.50ID:3IlFu4kT0
>>254
まあ、低視聴率の話はしても誰も中身見てないしねw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 04:57:26.09ID:umLA+oj40
大河の枠でやるから誰も見ない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 04:58:30.66ID:7MafI7SL0
そこまでしてみるほど暇なのか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 07:25:20.02ID:3dDisrTx0
 
能なしのくせに桁外れの高収入。NHKに不満をもつあなた!

参議院選挙でその意志を表そう。何もしなければ伝わりません!

●参議院選挙2019
 ■7月21日日曜日
 ■比例区(全国区)と選挙区(地方区)の2つ
 ■比例区は党名で可(「NHKから国民を守る党」でOK)
 ■地方区は候補者名を記入。それぞれ調べてね!
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 07:26:28.03ID:kqmy3I3b0
視聴率はゴミだけど
内容はいいという提灯記事しか見なくなった
もう誰も見てないパターン
興味がみんな無いんだもの
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:53.15ID:l6tYl9uf0
国策を芸能でやると文化が死ぬ
どの国でも起きること
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 13:20:45.39ID:l6tYl9uf0
>>277
なんとしてでもオリンピックは礼賛しないといけないからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 13:24:38.42ID:V/cxoO8Q0
サブカル界隈の人達で勝手に盛り上がってりゃいいが、国民から莫大な金取って製作してるんだから、国民が見ないものはダメ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 13:58:27.32ID:RaxVGTSC0
面白いところもあるけど実況の信者が邪魔すぎる
なんでクドカン作品はこうなるのか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:03:52.97ID:a0Njmmb40
清盛同様脚本家のファンが
名作だったとあっちこっちで言いふらしそう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:49.86ID:8gGmG0KD0
基本いだてん絶賛の鬼女板のスレでも
延々シベリア(菓子)の話しかしてない。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:01.15ID:kSlF+L/a0
_RT_____TS___総合__放送日・サブタイ
15.5___*5.4___20.3___01(01/06)「夜明け前」
12.0___*4.5___16.0___02(01/13)「坊っちゃん」
13.2___*3.8___16.5___03(01/20)「冒険世界」
11.6___*4.6___15.9___04(01/27)「小便小僧」
10.2___*3.5___13.2___05(02/03)「雨ニモマケズ」
*9.9___*3.8___13.2___06(02/10)「お江戸日本橋」
*9.5___*3.5___12.7___07(02/17)「おかしな二人」
*9.3___*3.8___12.9___08(02/24)「敵は幾万」
*9.7___*3.4___12.7___09(03/03)「さらばシベリア鉄道」
*8.7___*3.8___12.1___10(03/10)「真夏の夜の夢」
*8.7___*3.4___11.8___11(03/17)「百年の孤独」
*9.3___*3.6___12.6___12(03/24)「太陽がいっぱい」
*8.5___*3.3___11.5___13(03/31)「復活」
*9.6___*3.0___12.1___14(04/14)「新世界」
*8.7___*3.4___11.6___15(04/21)「あゝ結婚」
*7.1___*4.5___11.1___16(04/28)「ベルリンの壁」
*7.7___*3.2___10.5___17(05/05)「いつも2人で」
*8.7___*3.5___11.7___18(05/12)「愛の夢」
*8.7___*3.9___12.1___19(05/19)「箱根駅伝」
*8.6___*3.2___11.5___20(05/26)「恋の片道切符」
*8.5___*3.2___11.2___21(06/02)「櫻の園」
*6.7___*3.3___*9.7___22(06/09)「ヴィーナスの誕生」
*6.9___*2.6___*9.3___23(06/16)「大地」
*7.8__(*5.8)_(17.0)__24(06/23)「種まく人」
*8.6__(*3.9)_(16.5)__25(06/30)「時代は変る」
*7.9___**.*___**.*___26(07/07)「明日なき暴走」
**.*___**.*___**.*___27(07/14)「替り目」
**.*___**.*___**.*___28(07/28)「」
**.*___**.*___**.*___29(08/04)「」
**.*___**.*___**.*___30(08/11)「」
**.*___**.*___**.*___31(08/18)「」
**.*___**.*___**.*___32(08/25)「」
**.*___**.*___**.*___33(09/01)「」
**.*___**.*___**.*___34(09/08)「」
**.*___**.*___**.*___35(09/15)「」
**.*___**.*___**.*___36(09/22)「」
**.*___**.*___**.*___37(09/29)「」
**.*___**.*___**.*___38(10/06)「」
**.*___**.*___**.*___39(10/13)「」
**.*___**.*___**.*___40(10/20)「」


予約も2.6とかだから視聴率も予約率も悪いいだてん

視聴率は悪くても名作はある!とかいうけど幅広く受け入れられないものはカルト作品って扱いだよね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:51:54.70ID:HqCNIVid0
>>281
>>1

私は昨年、『いだてん』のマスコミ向け試写を観た時点で厳しいと思っていました。物語のナビゲーターを務める古今亭志ん生役のビートたけしの滑舌が絶望的に悪い。
現代と近代を行き来する構成もわかりづらい。年配の視聴者はとてもついていけないと思いますよ。
視聴率の低迷を受けて、NHKはメディア向けの取材会を毎週のように行うなど話題づくりに必死でしたが、制作統括のチーフプロデューサーが『どうしたらいいのかわからない』と頭を抱えていました」(テレビ雑誌記者)


しかし、↓ https://friday.kodansha.co.jp/article/55544


光明はある。
第2部の主役は、’64年の東京オリンピック招致活動のキーマンとして知られる新聞記者・田畑政治(まさじ)役の阿部サダヲ(49)。
スポーツ紙芸能担当記者によれば「阿部のテンポの良い演技は、マスコミ向けの先行試写会で好評だった」というのだ。
「他にも第2部でメインとなる水泳選手には斎藤工や『おっさんずラブ』で人気急上昇中の林遣都など、イケメンが揃っている。
演出次第では女性視聴者を取り込めるでしょう」
イケメン俳優たちが、一肌脱いでくれたら心強いだろう。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:30:31.61ID:v5oy9piG0
視聴率はもう戻らないよ
さすがに無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況