X



【高校野球】過去7年連続決勝の佐久長聖が初戦涙「完敗」松商学園に7回コールド負け/長野

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 18:45:16.80ID:7p0rH/259
<高校野球長野大会:松商学園7−0佐久長聖>◇9日◇2回戦◇県営上田野球場

最近10年で4回甲子園出場を決め、7年連続で決勝進出を継続していた佐久長聖が、初戦で7回コールド負けを喫した。

まさかの敗退に、試合後の藤原弘介監督(44)は、やや疲れた様子で「皆さんが見た通りの完敗です。北畑で7点を取られましたので、力負けです。早く終わってしまいました。これから春を目指して一からチームをつくっていきます」と穏やかな口調で敗戦の弁を語った。

エース北畑玲央投手(3年)が打ち込まれた。2回に先制を許すと、3回には2ランを浴び、5回に中押しされ、6回には失策がらみの3安打を集められ致命的な3点を失った。

北畑は「体をコントロールできませんでした。ホームランを打たれた場面と、6回に3点を失ったところで、力んでシュート回転して打たれました」と、うつむきながらもしっかりとした口調でピッチングを振り返った。

最速149キロの右腕で、スタミナもある好投手だけに、まさかの初戦敗退に、最後まで伏し目がちに礼儀正しく話すのが精いっぱいだった。

7/9(火) 14:46配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-07090483-nksports-base
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:57.22ID:fskd8rge0
いわゆるノーシード爆弾ってやつか。
地力はあるけど、秋や春に結果出せなくてシード漏れした高校。

こういう高校が1回戦勝利して2回戦でシードと当たる(シード校は初戦)
こういうケースは非常に怖いんだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:27.60ID:LWGON8QM0
名前だけは有名の松商学園
日ハム行った上田時代以外はまあとにかく弱いで有名だなwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:38.94ID:5Td/wJgR0
まあ松商は無駄に夏強いからな、でも代表は無理だろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:22.21ID:DcUv5S8c0
松商っていうと最近だと上田っていう良い投手がいた

確か卒業後に日ハムにドラ1で入ったはず。上田いなくなった今、松商は転換期だよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:40.17ID:dujgytKaO
>>102
長野県の中年以上はみんな上田くんの話で盛り上がれるからな
35歳〜85歳まで共通の話題
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 23:28:06.15ID:ZUygNl2N0
>>88
大阪かな
ただし、3回戦までは北地区と南地区で
分かれてるから完全ランダムとはいえないかも
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:00.82ID:8UKYcF1l0
野沢北が2回目


未来から来ました
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:00.96ID:POa4F6BX0
>>9
丸子実業改め丸子修学館は17、18と連続夏は初戦負け
もう最後の夏8強が10年で最後の4強以上が02年(準優勝)
最後の甲子園は07秋県優勝・北信越準優勝で出た08センバツで
最後の大会優勝は10年春県
08センバツでホームランを打ったブラジルとのハーフ
当時4番打者だった春原ケンジは教員になって岡谷南の責任教師
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:35.92ID:dI2pJKcu0
昔から、出ると負けの松商って言われてたけど、TVの取材で新入部員の1年生を部室に集めて、闇の歓迎会で上級生がいじめてるの見てから松商嫌いになった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 00:01:55.69ID:UD5pjzx30
長野も甲子園でブレイクして欲しいんだがな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 00:08:47.40ID:XEOkvWI/0
大阪兵庫連合だろ佐久長聖
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 00:10:41.13ID:sDhQcG7N0
格好つけて春の大会手を抜いたら、ノーシードで初戦松商と当たってボロ負け。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 00:21:04.50ID:f9tfzRTr0
>>48
昨年、佐久長聖ベンチ外部員がいろいろとケチ付けるPLオタに辟易していたことをTwitterでツイートしてたからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 11:49:19.55ID:Uaj+K1wT0
今年はひっそりと東海大諏訪あたりが出そう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 12:02:20.81ID:N+Fb7X790
>>106
俺のところは中島で盛り上がるよ
兄貴の同級生だったし小学生時代から飛び抜けてた
まさか甲子園の決勝で負け投手になるとはビビった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 12:40:08.83ID:0uWcivaz0
>>116
旧・東海大三か。
出場するなら結構久しぶりで、校名が変わってから初めてになるね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 12:44:21.02ID:P4D8gTLvO
>>118
春の県大会優勝してるから本命ではある

◎上田西
○東海大諏訪
△松商

ぐらいかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:05.85ID:gzza3RpI0
未だに30年近く前の上田とか言ってるんだな長野人は
どんだけレベルが低い、人材が出てこないんだよって言いたいわwwww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:03.93ID:xFDwHQjE0
ノーシード同士の大阪みたいだな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 00:24:51.18ID:5mxH9ef+0
長生、昨年のチャラチャラ行進
今年は優勝旗腰巻き。
さて来年は?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:50:20.27ID:IPy1An250
1点も取れなかったのにエースが点を取られたせいで負けたとは中々酷い監督だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 15:32:01.40ID:+Lbyumdu0
こういう負け方すると、引退後に草野球とかしても引きずって、
20代前半で野球にかかわらなくなるんだよな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:59:11.70ID:0Li5xtWG0
秋の時の松商はウェルネスに地区予選で完封負けしてたけど冬越して強くなったか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:06:08.42ID:Yd9mhq5W0
>>9
丸子修学館とか何とかいう名前に変わったような。
智弁和歌山と、途中までいい試合していて、
例の「ピラニア打線」に、満身創痍の投手陣(&激突の野手陣)が滅多打ちにされた。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:06:51.85ID:Yd9mhq5W0
>>11
県大会決勝で何度となく当たったカードだね。
上田のときも、確かそうだったような。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:07:32.91ID:0J4/2Qo50
サクッと負けたな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:07:37.96ID:uhK8d/Sf0
いやなんで初戦でこの組み合わせになるんだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:07:44.21ID:Yd9mhq5W0
>>14
大船渡の佐々木がポテンシャルならそうなんだけどね。
あと、渡辺は、打者としても結構ハイレベルだった。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:08:43.14ID:Yd9mhq5W0
>>20
藤原は、PLでも大したことなかったような。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:09:26.25ID:Yd9mhq5W0
>>22
上田西は、甲子園でも初戦突破くらいはする印象。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:10:36.69ID:Yd9mhq5W0
>>25
信州工と言えば、
まず何よりもロッテを蹴った小池じゃないか。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:12:04.64ID:XkysFjZ30
浦和学院も今年はノーシード
大阪なんかシードすらないんだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:12:20.94ID:Yd9mhq5W0
>>47
長野日大も、まあまあ勝つイメージ。
盛岡大附なみのバカ試合になることが多いが。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:13:35.39ID:Yd9mhq5W0
>>50
まあ、それは地区予選を終えた後だから、
他県だったら3〜5回戦レベルかと。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 08:44:15.59ID:Bbe5NpByO
私立の松商学園が松本商業を使っていたなら松本地区の公立の商業高校は何て名前なんだ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 08:50:54.56ID:mR167IcZ0
松商学園といえば2000年夏にセカンドで5番打ってた選手が印象深い。大学でホモビデオに出演してた。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:14.11ID:BXL9tvej0
>2 いつの時代だ、老害!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 10:55:15.95ID:BXL9tvej0
>>3 だったスマソorz
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:39.60ID:Q/g4Jzv20
よっわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:53.56ID:WI+GikWP0
H2に出てきそうな校名のところに負けたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況