X



【音楽】『マイケル・ジャクソンのリスナーが選ぶ1曲』は? 「地球上で唯一無二、奇跡の人」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/06/28(金) 23:04:18.40ID:wOYp7wCM9
J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、様々な旬のトピックを週替わりで4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。この週は、6月25日に10回目の命日を迎えたキング・オブ・ポップことマイケル・ジャクソンを特集しました。

史上最も世界で売れたアーティストであり、グラミー賞を13回受賞したマイケル。2009年6月25日、復帰をかけたコンサートのリハーサル中に、麻酔薬の大量摂取で亡くなりました。まだ50歳という若さでした。

特集1日目〜3日目までは、日替わりでマイケルを愛するアーティストたちが登場。彼のすごさや魅力を語りました。最終日となる6月27日(木)は、リスナーが選ぶ「マイケルといえばこの1曲!」をコメントとともに紹介しました。


■いつまでも色あせないマイケルの楽曲

『Beat It』

「MVではリアリティを追求するために、プロのダンサーとともに、ロサンゼルスで対立していた本物の2グループのギャングを約80人起用しています。事情が事情だけに、両ギャングが対峙するシーンでは緊迫感がすごい。曲とMVから受け取れる非暴力のメッセージに感動します」

あっこゴリラ:本物のギャングが起用されているって本当なんですかね。それならすごいですよね。この曲はアルバム『Thriller』に収録されています。世界で一番売れたアルバムですからね。

『Heal The World』

「生前は奇行の常連とか、空耳が面白いくらいしか興味がなかったけど、追悼特集を見聞きしているうちに、温かい音だと気付き始め、この曲が今では一番好き。亡くなってからもう10年も経つんですね」

あっこゴリラ:この曲は1991年のアルバム『Dangerous』に収録されています。生前はゴシップとかの印象が強かったけど、その後の特集とかで音楽的なすごさを知る人って実は多かったりしますよね。

『Ben』

「マイケルが亡くなって10年。もう10年。まだ10年。生前はいろいろ言われていたけど、それでも人気は衰えなかった。今でも好きなアーティストのひとり。ありきたりだけど、マイケルの1曲といえば『Ben』かな。Jackson 5も好きです」

あっこゴリラ:この曲は1972年のアルバム『Ben』に収録。めっちゃいい曲ですよね。

『Dangerous』

「この曲が好きな理由? ただただカッコいいんです。ささやくところとか、本当にカッコいい。特にライブバージョンは『Smooth Criminal』も混ざっていて神曲です」

あっこゴリラ:この曲もアルバム『Dangerous』に収録されています。

『Butterflies』

「22時以降なら、生前最後のスタジオアルバム『Invincible』収録のこの曲がいい」

『Man In The Mirror』

「とうとうマイケルが亡くなってから10年が経ってしまった。長かったし、苦しかった。でも、彼が生きているときに奇跡的に生で観ることができて本当によかった。私は数ある中でもこの曲が心の中の一番の曲です。本当に地球上で唯一無二、二度と出てこないであろう軌跡の人です」
「鏡に映った自分から、いい世界に変えたいなら、自分自身を見つめ直して変えていこうって、今の時代にも響きます。MVも問いかけてくる」

4日間にわたって特集したマイケル・ジャクソンについて、あっこゴリラは「私を含め、ゴシップとかスキャンダルとかそういう部分しか知らなかった人は、この特集をきっかけに音楽的な部分を知った人も多いんじゃないかな」と、改めてマイケルの偉大さに感動していました。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 01:34:47.72ID:5ZUXsmoUO
>>218
あの時期は充実してるよね。スパイクリーのテレビ作品面白かった。
ニコラスブラザースと踊ったり。オフザウォールの彼らしいあのスタイル確率すれまで
かなり模索してたみたい。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 01:58:26.10ID:rmdu2UmA0
>>4
そうだよなぁ。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:04:58.53ID:G8AHHDXF0
マイケルは物心つくころにはもう芸能人だったんで
一般人としての生活経験がない
だからどっか浮世離れしてたんだよな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:16:52.28ID:jbwDbfcD0
フェアリーサマーウェルみたいな
曲が夏っぽくていい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:13.96ID:Np0IBqBB0
>>30
最高
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:23:27.20ID:TbrYRvZ20
Rock with Youいいね

>>547
それ大好き
あとスティービー作曲の「I Can't Help It」やジャクソンズの「Show You The Way To Go」が特に好き
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:26:46.75ID:fxPpARYb0
SAY SAY SAYはダメですか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:30:09.42ID:6toZx4ro0
>>498
過大評価とは言わないけど、当時マイケルが亡くなったときの世間の一斉手のひら返しが恐ろしかった
それまでマイケルのゴシップの影響で整形ネタとかで茶化して嘲笑ってた奴らがマイケル亡くなった途端にコロっとマイケルは唯一無二の天才だったRIPとか言い出すんだもん
ローリンヒルも言ってたけど、亡くなってからじゃなくて生きてるうちからリスペクトしなさいってこと
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:32:25.12ID:TbrYRvZ20
P.Y.T. のデモバージョン

InvincibleのBreak of Dawn、Heaven Can Waitもええわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 05:11:21.18ID:AT4HoUFI0
スリラーの曲自体は、もうMV見たくもないくらい飽きたけど他のアルバム収録曲がスルメ曲ばかり
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 05:19:58.14ID:5LIGKA6s0
ブラックオアホワイト
ライブで吹き出す白煙の中歌うマイケルとギターのオリアンティがカッコ良かった。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:02:27.32ID:nQSOrHxO0
スリラー、バットは古臭くて聞けたもんじゃない
ヒストリーは格好いい
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:13:48.82ID:BoYulzki0
大泉洋の歌声で再生された
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:38:13.56ID:tsjpfQfL0
世界的にとんでもねぇ評価されてるアーティストなのに
日本じゃロリペドの変態整形キチガイ野郎って認識で
(嘲笑)扱いだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:46:25.35ID:e5RYfj7Y0
この前NHK4K見てたらTOTOのライブやってて、すっかりおじいちゃんになったスティーブポーカロが「娘が学校でいじめられて”why? why?”と延々考えていたときにひらめいたのがこの曲」って始めたのがヒューマンネイチャーだった
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:18.46ID:JKHVGj5h0
オフザウォールでそれまでの子役アイドルのイメージを払拭して本物のスターに
そしてその勢いのままスリラーで一気に世界の頂点へ

モータウン時代からマイケルを知ってる人はオフザウォールに思入れがあるし
新しくマイケルを知った人はスリラーこそ最高というだろう
そしてこの2枚のアルバムこそマイケルの人生のピーク
スリラー以降はただただ余力で作り続けた蛇足でしかない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:06.20ID:uiXecVFM0
コイツは人類の敵だがビリージーンは素晴らしい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:38.09ID:3siVz0i/0
>>564
クインシーというソウルマナーを心得た先生が、筋の良さそうな目をかけた生徒に
目利きある周辺者と特別授業してたようなアルバムに思えたわoff the wall。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:25:04.40ID:bzszpFzB0
マイケルよりAce of Base の1stアルバムが好き
the signとかall that she wantsとか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:48:47.95ID:XBia1Db70
中学の時にDangerousが出てめちゃくちゃ聴いてた
Remember the Timeが大好き
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:16.10ID:JKHVGj5h0
>>568
クインシーも実は悩んでた時期なんだよ
アレンジャープロデューサーとしてすでに一定の地位を確立はしていたが更なる高みへと目論むものの壁を越えられないでいた
マイケルジャクソンとダイアナロスをメインに当時考えられるだけの超一流ミュージシャンを起用しての
ミュージカル映画オズの魔法使いも大失敗
そして最後の賭けにでたのがオフザウォールというわけだ
オフザウォールはマイケルだけじゃなくクインシーにとっても起死回生の大ヒットだったんだよ
0575まいち
垢版 |
2019/06/30(日) 08:07:11.90ID:wUTKpFxw0
ビリージーン一択❗
SAY SAY SAY どんだけきゅんきゅんするか❗
涙がでるのはI'll be there😢
ステイトオフショックなんかめちゃくちゃカッコいい
アナザーパートオフミーもめちゃくちゃカッコいい💖
リーブミーアローンがどれだけ楽しく歌ってくれていたか あのマイケルの笑顔を思い出すとせつなくなる🥜
曲は全部大好き もう一度会いたい😣
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 08:08:36.32ID:ePI91QmC0
とりあえずポウポウ言ってるとこが聴いてて気持ちいいよね
こんな歌い方する奴いねーもん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 08:44:05.41ID:5LJiNosy0
>>526
エレファントマンの骨買ったとかマジで信じてる人いるんだw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 08:59:31.52ID:+EX1KMDL0
>>320
アン・ハサウェイを綾瀬はるかに変えたコラ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 09:40:37.72ID:gVUekHIl0
>>552
生前からディスリスペクトしてるからなこっちは
死んで10年、そろそろ許せる気分になれるかなと思って動画見てるうちに
怒りがこみ上げてきた
やはり、マイケルはポップス文化の大犯罪者だ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 10:31:59.08ID:JKHVGj5h0
Rockwellはモータウンレコード創設者ベリーゴーディの息子だからだよ
ジャーメインジャクソンがベリーゴーディの娘と結婚して
ジャクソン兄弟とRockwellは親戚関係で仲が良かったからジャクソンズ全面協力でRockwellがデビュー
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 10:40:04.93ID:3BzpGeFo0
>>564
スリラーまでの時代とのシンクロからすると
その後時代も変わっていったと今では思う
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 11:00:07.97ID:+EX1KMDL0
スリラー最高とかじゃスムースクリミナルはどうなるんだよwww
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 11:15:28.46ID:gVUekHIl0
>>586
宿直BGM
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:30.51ID:lh9rG9/C0
Ben  ジャクソン5だけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:20:20.27ID:l1DNnVWn0
曲は好みが分かれるが、誰がなんと言おうとダンスパフォーマンスの全盛期は明らかに90年代だよな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 13:02:03.49ID:avQdIR8s0
オリジナルよりこっちの方がずっと気が利いてる
https://youtu.be/_iakwmEcnnE
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:13.91ID:2rOcRd1M0
シンプルだけどBlack or Whiteのリフが好き
Slashはレニクラでも良いリフ書いてた
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 13:53:09.32ID:q3NdLIKX0
もうちょっと我慢して整形押さえてればな。
ウィル・スミスみたいにやっていけたかもしれない。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 13:56:57.70ID:q3NdLIKX0
>>552
でもまあ、音楽的にマイケルはかなり流行ハズレになってきてはいたからな。
ヒプホプへの対応がうまくいかなくて。
EDMが当たる時代まで生き延びればまた違う展開あった気もするけど。
今でもアメリカのドキュメンタリーではスキャンダル方面の新作作られてるんだろ。
ベストアルバム聞くとその時代の流行つまんでるからすごいブレを感じるし。
死んだら悪口言われないし、功績が確定するからしょうがないよな。
JBの時にもあったこと。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:49:53.54ID:avQdIR8s0
ベン
https://youtu.be/s0u8iA6bJTo

僕は無害で可愛いクロンボちゃんですお♪
白人の皆々様、あなた方好みの歌もこの通り歌い上げますお♪

という奴隷根性、白人迎合主義、まるだしのクソみたいな歌を歌わされ
可哀相に小さい頃からそういう精神を叩き込まれてる

マイケルのアーティスト性とはつまるところこれのみ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:55:23.36ID:mkl7ff+g0
>>7
マイルスもカバーしてたな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:58:52.82ID:ec57lXUK0
歌手のTPainも一般人に怒ってた、マイケルが亡くなってから手のひら返した偽善者共めがって
日本でも亡くなってからピタッと批判や嘲笑が止んで称賛だらけになって悪い意味で鳥肌立った
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:00:21.41ID:V5uGE/A/0
マイケル久々に聴こうかな
おすすめアルバムあったら教えてくれ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:21.27ID:gVUekHIl0
オフ・ザ・ウォールとスリラーだけでいいだろ…
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:14:31.56ID:s3VLqkli0
>>599
本当だよな
マイケルにあまり興味なかった人はゴシップ記事を鵜呑みにしてた
いまだにマイケルが性的虐待をしたと思ってる人もいるし
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:17:25.85ID:MiognyTx0
>>576
>>577
マイケルの歌い方は確かに唯一無二だが、あのスタッカートを効かせた唱法は
フォロワーのシンガーは大抵なにげに受け継いでいるよね
Joeとか
Force MD'sや、Troopのスティーブンラッセルはマイケル好き過ぎて、特に後者は
カバーもただのモノマネになっとる
でもシャモ〜ン言うとるのは自分の知る限りではフィルペリーくらいだな

>>590
上でも何人か書いてるけど同意
この曲をクインシーと共作したジェイムスイングラムも亡くなってしまったね
間奏中のウッ!も多分彼だったな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:17:58.08ID:QfdRbRWP0
1 Billie Jean
2 Smooth Criminal
3 Thriller
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:28:11.08ID:mQ5e9Eg/0
ビリージーンだわ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:31:23.91ID:7upgjPWp0
おれぐらいマイケルに詳しいと
スリラーだね
マイケルの飲んだマグカップとか持ってるし

そのカップでコーヒーを飲むとね
なんとも言えないマイケルの香りに思わずポゥ!みたいな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:34:32.67ID:WMmvAmEM0
マイケルはあんまり興味ないけど妹ジャネットは好き
アルバムJanet.とVelvet Ropeは色褪せないポップ/R&Bの金字塔
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:39:10.32ID:a/UVACZg0
>>607
got til its gone いいね
Qtipが最高のエッセンスになってるし
あれはPVの映像も最初から最後まで全部好き。

joniのbig yellow taxiも併せて聴いてたな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:41:23.53ID:avQdIR8s0
地球上で唯一無二と言えるほど白人に媚を売りまくった黒人
最後には白人みたいな顔になっちゃった爆笑
はいはい奇跡奇跡wワロス
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:58:17.41ID:STcB2/qm0
マイケルは華々しいポップで妹ジャネットは実験的でポップとR&Bを絶妙にミックスした音楽性だったな。音楽的にはジャネットのほうが面白いっちゃ面白いかな。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:05.72ID:I77AaP+40
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:43.80ID:I77AaP+40
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:24:11.34ID:I77AaP+40
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 18:42:55.72ID:gVUekHIl0
ビート・イットとかバッドとかスムクリのPVでも本物のワルをたくさん集めてるからな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:11:06.03ID:SImkQtJl0
>>101
>>85
Heal The Worldって
曲としては好きなんだけど
歌詞がなんもひねりもなくて凡庸すぎるんだよね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:22:55.51ID:l1DNnVWn0
>>619
マイケルの歌詞なんてほとんどそんなもんじゃないか
まず耳触りが良いかどうかで歌詞書いてる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:57.90ID:avQdIR8s0
>>622
アメリカの黒人の大半のことをお前はクズだというんだな
それは一体どういう理由で?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:15:30.12ID:6cdhfpP30
>>623
お前アスペだろ
死んでも許せないってマイケル・ジャクソンに親でも殺されたのか?

普通の人間は死んだ人のことは悪くいわない
マイケルに対しても当然そうで生前叩いてた人間も死んだら良いことしか言わない
それに対して>>552は「生きてるうちに言ってくれよ!」と言ってるのに
お前は死んでも許せないと返してる

それはただの「クズ自慢」だろ

もしかして自覚なくて書いたのか?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:46.99ID:avQdIR8s0
は?
お前がアスペじゃん
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:27.37ID:avQdIR8s0
俺は整形ネタや少年虐待のことで嘲笑した覚えはないぜ
何逆上してるのか知らんけどよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 00:27:18.83ID:BAS9WjrO0
マイケルは人としてはクズではないよ
多くの人が言うように聖人のような人だと思ってる
しかし人間は自分の意志と関係なく犯罪的なことに加担してしまうことがある
そういう類の話だ
ミーハーなファンには不快な話に見えたかもしれないが
反省はしていない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 01:46:32.27ID:AQ5SMCS70
>>628
純粋すぎてただの馬鹿になっちゃった印象
素顔のマイケルについては多くのミュージシャン連中が最高、と言っているね
個人的にはエディ・マーフィーのマイケルの真似が彼の本質だと思うw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 01:59:04.66ID:8YHpIQVj0
整形もスリラーあたりで止めとけばよかったのに。
黒光りして一番カッコいいピークだった。
ブラックオアホワイトではもう劣化崩壊が始まっていた。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 02:15:47.82ID:n9s8jtuC0
アスペな上に文盲w
小学生にでもわかるレベルで優しく書いてやったのに理解できない
死ぬまで変わらないんだろうな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 02:55:48.56ID:1Qp8kybG0
>>628
でけぇ家だからみんなでお泊まり会したかっただけだと思うけどな〜
その場にいないから断言はできないけど、やってないと思いたい
死後の手のひら返しじゃなく、ユチューブない時代からDVDとか買って見てたし
ディスィズイトツアーやる会見のときも嬉しかった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 03:36:43.11ID:JiRip/zp0
ポール・マッカートニーを始め共演した人とことごとく疎遠になってるから
人間関係に難が有る人だと思うわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 06:33:53.45ID:n9s8jtuC0
>>390
当時のトップの一人だったスーパーモデルのナオミ・キャンベルと並んでも全く見劣りしてないんだよね^^;
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 06:42:09.09ID:ArfHz6VL0
keep the faithも好き
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:37.55ID:aWFUcQQP0
>>634
権利にがめついという話があったかな
ビートルズの版権を買っちゃって
こういうのは相手の方ががめつくてクレクレしたのにくれないと騒いでるだけの場合もあるけどさ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 11:01:54.92ID:pTT98doz0
>>633
あ、その話でもない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 11:09:33.99ID:WgUpnvHC0
曲として一番いいのはビリージーンだよ
最初から最後まで完璧

次は自作じゃないけどマンインザミラー

ビートイット、スリラー、バッドとかはPV込みの評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況