X



【音楽】元キャンディーズ・伊藤蘭、41年ぶりステージ 「春一番」熱唱 水谷豊、趣里、ミキも見守る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/11(火) 22:26:29.67ID:AGbL+m4G9
◆ 元キャンディーズ・伊藤蘭、41年ぶりステージ 水谷豊、趣里、ミキも見守る

1970年代に一世を風靡し、78年4月4日に後楽園球場で解散した伝説のアイドルグループ・キャンディーズの「ラン」こと伊藤蘭(64)が11日、東京・TOKYO DOME CITY HALLで『伊藤蘭 ファースト・ソロ・コンサート2019』を開催。「普通の女の子に戻りたい」の名言も生んだキャンディーズ解散から41年ぶり、ソロでは初のコンサートを開催した。

開演直前に取材に応じ、開口一番「とうとう来てしまいました」と緊張気味にポツリ。会場は旧後楽園球場から目と鼻の先にあり「感慨深いですね。今でも思い出しますし、解散コンサートは忘れられませんね」としみじみ語った。

41年ぶりのステージではファン2500人を前に、5月29日に発売されたばかりのソロデビューアルバム『My Bouquet(マイ・ブーケ)』収録曲や、キャンディーズ時代の名曲を歌い上げた。

大ヒット曲「春一番」では、コーラス隊とおなじみの振り付けも披露したが「一人で歌うのは寂しい。違和感というか、両隣に(メンバーが)いてほしいという思いはありますね」と本音を漏らす一幕も。会場には夫で俳優の水谷豊(66)、一人娘で女優の趣里(28)、キャンディーズの「ミキ」こと旧姓・藤村美樹さんも駆けつけ見守った。

報道陣からは「紅白出場」を期待する声もあがったが「本当に許してください。それはダメ。本当に1ミリも考えてないです」と謙そん。今後については「始めたからには自分なりのペースでできたら。まだとにかく今回のコンサートをやり遂げることが目的。それから考えたいですね」と話していた。

コンサートは、あす12日も同所で、14日には大阪・NHK大阪ホールで開催される。

オリコン 2019/6/11(火) 22:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000355-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_siggMDy5G3LGRuZMWbztvFGjwQ---x871-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190611-00000355-oric-000-1-view.jpg
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:59:08.85ID:CmGydUUj0
>>107
花盗人だっけ?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 02:59:41.94ID:Pp55fhp+0
キャンディーズ、ピンクレディなどとは反対に
80年代はルックスは美形なのにアイドルとしてはなぜか魅力がないアイドルが多かった
たとえば森尾由美などがその一人だ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:00:34.08ID:CmGydUUj0
>>375
夢追い酒だった…
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:04:17.80ID:Iw7cTTg60
>>376
時期が悪い。83年は、82年組が大活躍のとき。
去年は、松本明子らと不作の83年組イベントやってたが、いとうまい子・岩井小百合がいないのでは微妙
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:09:19.05ID:TvxscT/q0
>>365
ディナーショーだと、4〜5万するから、高いとは感じないね。
このスレでコンサートを知って、今晩のチケットを買ったよ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:14:43.10ID:fl87PEb30
>>379
かなり内容良かったよ。
満足するはず。
ひょっとすると、当日券で2連ちゃんで会うかも。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:19:39.41ID:Ij5iYc6D0
>>373
82年組から完全にルックス>歌唱力になってしまったな
明菜は例外だったが
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:20:35.55ID:NkxHBScL0
さすがにババアだなあ
出てくるなら10年前に出てきて欲しかった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:49:42.37ID:Iw7cTTg60
>>381
アイドルは下手が当たり前になって「アイドルなのに歌もうまい」という褒め言葉ができた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 03:59:59.81ID:pOjp/HR70
>>1
趣里って、おれ付き合ったことあんだよね。ずいぶん前だけど。
誰かに言いたいけど、言えなくてここで言ってみた。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:07:15.52ID:kS9dDyKb0
人生の楽園って番組のナレーションなされてたよね
いかりやさんと
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:14:51.71ID:hgWZCfVi0
>>385
マンコ臭かった?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:16:14.15ID:biekCnOA0
藤村美樹だけ呼んで田中好子は仲間ハズレとかひでーな
田中好子も呼んで3人で歌うとかしろよクソが
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:18:32.39ID:AB10QmdD0
「難しい曲を書けば歌唱指導名目でアイドルちゃんに直接会える!」
そんな考えを実行に移す大人になってはいけない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:20:57.04ID:MWuaNFU00
>>390
みきちゃんの脇にずっと居たろうがよ。
会場のファンは皆分かってたと思うぞ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:31:39.23ID:qEk+sRD3O
山里も静ちゃんも世代じゃないのに名前つけるとき
よく「キャンディーズ」って単語が出てきたな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:42:22.40ID:T19P9U3u0
子供の頃はスーが好きでピンクレディならミーが好きだったけど
大人になってからミキやケイの良さがわかるようになった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:43:34.79ID:8jM05fgM0
南海キャンディーず、だと思った
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:44:52.32ID:heDD9NXS0
一番きれいでかわいかったス-ちゃんが生きていてほしかった
 美人短命とはよく言ったものだ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:56:36.37ID:KQQoF8Fn0
>>396
最初のコンビ名は山里が門田に似てるから南海ホークスと先輩が命名
南海ホークスの門田としずちゃんでやってた所、全く売れないから伝説のアイドルグループキャンディーズを拝借して、南海キャンディーズと改名
その時に山里も門田から門田らんに改名したそうな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:57:29.22ID:Gi3Ey5t/0
>>399
俺は子供の頃からミキ派
そしてある年齢になると、北原ななせのファンになるw
今でもスリムな娘が好みだなぁ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 04:59:04.41ID:q1nxV9sE0
山ちゃん、しずちゃん
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:00:22.59ID:wtt0xmtm0
スーちゃんも来てたね
俺には見えたよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:00:50.46ID:0MVbymxcO
俺は解散時8歳だったが圧倒的にミキ派だった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:06:02.19ID:lWbhwPBr0
>>76
先輩達コレでシコってたんすか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:29:53.98ID:2R3bx/g+0
この人いつも眠たそうな顔してるな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:32:20.24ID:5NSPbPtq0
水谷さんと蘭ちゃんは「あんちゃん」で兄妹役
「事件記者チャボ」で恋人役
「チャボ」最終回でキスシーンしているが
水谷さん台本読んで3mはジャンプしたろうなw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:33:24.47ID:4/ZA81Vf0
当時はランちゃん派だったが、今見るとミキちゃんが一番かわいいな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:41:55.58ID:IEGHSOtX0
なんだかんだ言っても娘は良いポジションで芸能界に生き残ってるなぁ
自動車保険のCMもまだ降ろされてないし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 05:46:33.21ID:ZPxXJOs90
>>105
以前記事に載ってたけど当時は
ラン→都会で人気
スー→東日本(特に東北)で人気
ミキ→西日本で人気
だったらしいね

皆年取って評価は変わったかも
叔父は当時ランちゃん好きだったが今つべで当時の映像観るとミキが美人だと言っていた
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:00:40.81ID:k2Ld+1Cv0
ミキの方が歌上手いんだからいっしょに歌えばいいのに
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:22:06.02ID:8cKKKU5A0
>>76
スーは美少女だがランの方がエロさがある。愛嬌もあったから、ランをセンターにして正解
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:28:08.59ID:RAGOpPiM0
ミキは美人だが、声が一般受けしなかった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:29:57.13ID:lrpyjuTg0
>>374
そこは秋本治でいいんじゃないか?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:31:53.79ID:lrpyjuTg0
>>322
youtubeに上がってる、由起さおりの年齢コントは、今見ても笑えるな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:32:09.00ID:vLvrtTaX0
新曲のLALA TIMEっていう曲の作詞作曲が
井上陽水&みりんって書いてあるけど
みりんって誰?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 06:39:55.16ID:9AKMTFaI0
>>322
1位 加藤茶 世界でも通用するコンビ
2位 柄本明 加藤が動なら静の笑い
3位 研ナオコ 女性部門でNo.1
4位 田代まさし 志村が完全にボケになる
5位 仲本工事 志村が完全にツッコミになる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:02:26.00ID:nODVDnDS0
>>1
あせいこうせいのミキかと思ったよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:19.91ID:VV2TfDFY0
同時期に実力派の女性シンガー達が活躍していたこともあって松田聖子ですら当時は下手くそ扱いされていた。
松田聖子が歌唱力で注目されたのはスイートメモリーズくらいからでは?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:40.75ID:4/ZA81Vf0
最近は再結成希望と言っただけで
当時の約束がどーのこーのと怒りまくる
オッサン達5ちゃんにいないのかな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:13.09ID:RAGOpPiM0
ソロアルバム買ったけど、声はそう衰えてなかったな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:23:51.37ID:N3mCvFME0
>>156
ミキちゃん→かしゆか→努力家
スーちゃん→あ〜ちゃん→天然
ランちゃん→のっち→天才
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:57.16ID:KOlI18C80
>>434
渡辺真知子・八神純子とかは人気ピークの周期を過ぎたし、
河合奈保子・岩崎良美は売り方を失敗したから結果実力三番手くらいの松田聖子が作戦勝ちやん
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:34:54.04ID:fDPQbvmD0
>>60
本人達なしの同窓会(ファイナルカーニバル上映フルサイズ)の所か。

バックバンドMMPの一日だけ再結集(半分だったが渡辺兄弟・新田・兼崎・西で満足)で、♪スーパーキャンディーズ絶唱、他数曲は画面に合わせて演奏してくれた。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:59.86ID:In5NAv0xO
>>448
岩崎良美は無理矢理独立させた父親の犠牲になっただけでしょ
金目当てで事務所に喧嘩売って姉と共に独立させたら父親に芸能界から総スカン
父親はその後も宏美が結婚する際も仕事が減ると大反対
挙げ句役員を外されたら娘相手に裁判
金に汚い父親で本当に気の毒だった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:51:45.81ID:fDPQbvmD0
>>211
大阪は金曜。
後楽園は行けなかったが、一応フェスティバルホールに参加。

セトリ見たら、アルバム曲からは♪アンティックドールを聴けるようで
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:52:19.97ID:wLg36w4r0
>>165
デビューからスーがセンターで、年下の男の子からランがセンターだったんだから当然の流れ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:53:07.90ID:lXzLb+IK0
まぁ、キャンディーズにしても山口百恵さんにしても、往年のファンは
たくさんいるのだろうが、しかし、キャンディーズの楽曲は概して幼稚な曲
ばかりだと思うよ? 一方、同じ3人組の歌手でもアラベスクは「上手い」。
ミッドナイトダンサー、フライデーナイト、恋にメリーゴーランド、などなど
上手くて引き込まれる。KAOMAのLAMBADA、ABBAのDancing
QUEEN,Chiquitita in spanishなどなどもいい曲だ。
それにCamila CabelloのHAVANAも名曲だ!「音楽こそ世界を
一つにする」と思うぞ?! In for A penny, in for
A pound〜(笑い)
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 08:59:26.50ID:dxQSE++Y0
>>434
松田聖子はむしろデビュー当時のほうが声質よかったし
白いパラソルの頃に喉つぶしてから声量あまり出なくなったよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:01:50.25ID:fDPQbvmD0
>>236
チャッピーさん故人が残念。
同窓会で♪哀愁のシンフォニーのサビで新しいアレンジ(ここで!?と)聴けて感動したのは忘れない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:05:20.15ID:oFvy9/q90
南海の方も頑張ってるけど、何と言っても元祖は物凄いからなあ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:09:50.41ID:/Y7MsUh70
ピット星人に似てる
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:16:04.54ID:X625cgE+0
笑った後の素に戻る顔が怖かった。
目が笑ってないのかな。
なんか森光子の危ない時に似てた。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:17:19.03ID:90a8PmTj0
比べるとピンクレディーのミーは綺麗だな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:47.93ID:7PmophoqO
>>371
その言い方だと松田聖子が美人と取れるが?…w
昔も今も日本の芸能界はちょっとした見た目の良し悪しより存在感重視だと思うよ。
平均レベルが上がるのは、そりゃ当然の事だしw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:36:14.19ID:OzjZSTlz0
キャンディズは細め太め中ぐらいと好みの体型をえらべる
色気は蘭ちゃんが一番だった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/12(水) 09:45:13.36ID:7PmophoqO
>>401
薄命
その言い方だと「ランか、ミキが死ねば良かったのに!」とも取れるが?(´・ω・`)

ひねくれてるかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況