X



【テレビ】有吉弘行、“嫌われる上司”について語る「『俺は理解者だぞ』っていうさ」「年取ったらもう嫌われる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:10.71ID:Z2N/p+tH9
https://e-talentbank.co.jp/news/97315/
2019.6.7 7:30

6月5日、テレビ朝日系『マツコ&有吉 かりそめ天国』に出演した有吉弘行とマツコ・デラックスが上司について語った。

番組には、39歳の会社員から“若手社員の頃、上司から「最近の奴はなってない」と怒られ嫌な経験をしたため「自分が上司になったら絶対こうなりたくない」と思っていたが、この間電話応対で失礼をした新入社員に「最近の若い奴は電話もできないのか」と怒ってしまい、自己嫌悪に陥った”というメールが届いた。

これに有吉は「そういうふうになりたくないと思って、なりたくないから“その人たちじゃない感じ”にしてんだけど、それはそれで嫌なヤツだなってパターンあるしね」と切り出し、「『最近の若いやつは…なんて言う大人イヤだな!』なんて。『うわこいつウザ!』っていうさ」と若者側に立って意見する上司についてコメント。

マツコが「最近の若い子はそれの方がイヤだと思うよ」と同意すると、有吉は「『俺は理解者だぞ』っていうさ」と若者の理解者というスタンスを取る上司も嫌がられると話した。

続けて「『年取ったらもう嫌われる』って思ってないとダメなんだよ」と語り、マツコも「本当そういうこと。年相応ってあるよ」と発言。

また、マツコは“嫌われたくない”という思いから何も言わない上司についても「それも気持ち悪いよね」として、「だから嫌われるしかないのよ」「どんなに見た目爽やかでね、理解力もあって、まぁこれといって問題点のない上司でも絶対うぬぼれんなよって話よ。好かれてはいねぇからなっていう」と持論を展開した。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:00:46.60ID:b5hJv1Cu0
確かに君たちの気持ち分かる的なオッサンうざいわな
中学生とかに話しの分かる大人と思われてる奴は大抵コレ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:39:23.03ID:jMsznpMw0
なるほど好かれる必要はないんやな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:44:25.16ID:DbsAWqws0
5chにもいっぱいいるじゃん
自分だけは若いつもりでオッサンを老害老害と叩いてるオッサン
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:44:48.57ID:0x6lIic70
自慢話、苦労話をしなけりゃ嫌われないよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:45:12.51ID:gjs9TXN50
>>48
話のわかる大人だと思われてるならなんの問題もないだろ。
それを遠巻きに見てウザイと思ってるお前は何役の誰で
存在する必要あるのか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:49:26.39ID:Ll03b5vOO
>>45
それは会社で働いた事ない人間の意見だな
仕事をスムーズに進めるためには人間関係は重要だぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:51:38.38ID:Efw6/XTK0
歳食う上司ほど自分語り武勇伝を話したがるよね
しまいには聞いてもないのに自分から話し出す
おまえがイチローくらいの功績残した偉人ならこっちも聞く気になるけど、おまえごとき雑魚凡人のサーガなんぞ少しも興味ないっつの
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 14:56:04.25ID:s+aUHhdy0
>>55
これ良くネットで見るけどこんな奴ほとんどいないんだけど
75歳くらいの世代の人はたまにいるけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:03:27.49ID:AZqRSf8o0
>>51
年齢相応の振る舞いしてるだけのおっさんより
おっさんの自覚がないおっさんの方がよっぽど老害なんだよな
俺を年寄り扱いするなとかいきなりキレるじいさんと同類
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:05:34.74ID:onYHj8lH0
こうゆう好かれる嫌いは、恋愛と一緒でマニュアルなんかないのよ。一言で言えば、
人に慕われる天性みたいなもの。カリスマ性も必要だけど。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:09:05.08ID:onYHj8lH0
無理に好かれようとする上司も見てて痛いしな。個人的感情で部下を差別するのはもっとダメだけど(特に女上司)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:10:56.40ID:onYHj8lH0
プライドだけは高い上司もダメ。それに見合う仕事が出来てれば別だけど。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:14:10.38ID:mVFbr74t0
>>50
そういうことなのかもね。
色んな自負があったとしても、口に出したり露骨に態度に出すのはよろしくないのかも知れないな。
でも気を付けていても出てしまう「お前のためだ」みたいな言葉が。その度に自己嫌悪になる。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:17:26.83ID:afj715o/0
>>1
でも有吉は経営者や部長課長になったことないから分からないんだよ
いかに人を使うことが難しいかを
使われる身分の時はこの苦悩は分からない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:20:03.52ID:ymZ++Mip0
老害にはならないようにしてると宣ってた高田純次の事故対応みてると、単に無責任な人間なだけだもんな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:57.92ID:SnHWSzfE0
歳取っても、若い子に媚びようと必死になって、髪を茶髪にしたり流行りの音楽の話をしてくるオッサンは、同じオッサンとしてキモいし、
恥ずかしいで。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:04.29ID:ghRGIJQo0
まだこんなテレビ見て「あ〜だこ〜だ」言うのww

どんだけ引きこもり何だ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:40.67ID:cQ8kjWDbO
>>16
確かに一般企業に勤めてるのとは感覚が全然違うだろうね。

マツコと有吉は周りから過剰に機嫌とりされる立場で、昔苦労してたとしても今は半裸の王様だから、会社勤めの人のリアルな気持ちは分からないと思うけど。。

鋭いなと思う事は多々あるし、芸能人ならではの同年代と若者、芸能人と一般人の間を取った的確なコメントをユーモア交えて言えるのはさすがだなぁと思う。

今回の件で言えば、熟年層がみんな嫌われる訳ではないけど、意見が合わなくて当然の若者と過剰に関わろうとしたり、老いに逆らって必要以上に若くいようとするのは返って幼稚だと思う。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:53:00.64ID:reYQgGL70
嫌われるのは100%不可という考え方は短絡的
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:36.45ID:F2jdftC/0
>太田プロの若手が有吉弘行を恐れる理由「目立つな」「ボケちゃ駄目」

事務所の草野球大会に有吉が参加した時に、周りの先輩からは『絶対に目立とうとするな』『野球に専念しろ』『SNS投稿厳禁』『有吉さんにケガをさせたら解雇』
と、厳戒態勢がひかれた中で野球が行われたという
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:56.59ID:OxV3NxTW0
>>10
前に勤めてた時の新人は注意したら「なんでそんな上から目線で言われなくちゃいけないんですか!?」
って言い返してきたんでもうほっといたらヘマしてさらに上から怒られた時に先輩が何も教えてくれなかったって言ってたって注意受けたわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:05:03.74ID:+5jRec2V0
この中に上司になったことある奴いるの?嘘でしょ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:07:57.70ID:Snhn3Xwf0
>>25
芸能界だと先輩がランク分けがされてて上司みたいなもんなんじゃない
役職名がないだけで
有吉だって管理職的立場ですでに嫌われる側だと思うわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:22:43.91ID:5PrZ1M1y0
社会人にもなって
仕事場で誰それが好きだの嫌いだのって意味無いわ

稼ぐ上司・部下が良い奴で、稼げない奴が悪い奴。当然。

いくら嫌いな奴でも仕事ができて稼ぐ奴はまっとうに評価して敬意を払わねばならない。
いくら好きな奴でも稼げないポンコツなら優しくしてはいけない。

それが承服できない奴は公務員でもなれ。
ゴマスリと好感度で何とかなる世界だから。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:23:05.75ID:4iFtQf+E0
そうだよね。

もう部下に好かれるために気を遣うのも馬鹿らしい。

どうせあと数年の付き合いだから嫌われてもなんともない。
こっちも嫌いだから・・・。

仕事についてもこっちに負担が増えなければあえてフォローも助言もしない。
聞かれればキチンと教えるけどね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:31:05.55ID:verI1gBN0
執念深くない、遠回しじゃない人がいいな
先輩は楽しい人と厳しい人、両方いたほうが助かる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 16:53:23.40ID:OiPH3OxW0
そもそも中年になっても雇われって時点で無能なんだから
若手に偉そうにするなよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 17:05:36.60ID:dWrJUTZu0
結果出してたり問題解決能力が高い人なら嫌な奴でも付いてくわ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 23:54:14.25ID:0mL5QKjc0
>>3-4
マツコはもと編集者だからじゃないの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 02:58:37.63ID:dSEpjfQi0
若い男に話しかけるオッサンの方がレアだろw
高校生や中学生に話しかけたいと思わんのと同じだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 03:00:55.81ID:aUNEsw/F0
昔に比べると有吉なんかはいい先輩じゃないの
挨拶なんかこなくていいって言ったり
そのわりに後輩をメシに連れてったりしてるらしいし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 03:53:15.42ID:khX6BAr60
ガールズバーで泥酔しあった若林にタックルされたのが最後のガチンコ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:08:02.88ID:OE7+plWH0
>>47
何を偉そうに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:10:19.86ID:4VJZXaNE0
有吉が嫌い。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:11:18.01ID:4VJZXaNE0
>>47
馬鹿親や馬鹿上司の再生産と言われるやつだな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:15:06.10ID:UoZLexsv0
こういうのは考えすぎ
そいつがよほどやり手でなんにもこまってないのに
理解者だぞなんて図々しく出れば嫌われるだけで
そんな若手は少数派
理解者やら味方はほしいもんなんだよ
有吉の言い分はどんな父親も思春期娘には
嫌われるあきらめろってぐらいバカな意見
現実は思春期娘にも好かれるお父さんは好かれるから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:29:08.56ID:gJg1kzFLO
>>92
有吉は気にするだけ無駄って言いたいが為にそう言ってるだけやろ あいつら全部個人の才能と裁量で仕事してんだから後輩なんてライバルでしかないし仕事の事で本気で叱ったりジレンマで悩む事なんて無いオールスルーで問題無い立場やしな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:34:01.82ID:jTGnxI+Z0
嫌われる上司って命令はするけど
責任とらん奴だろ
口うるさい上司でも部下がピンチの時助けてくれたら
絶対嫌われない
まぁ、そんな意気に感じるような上司なんて天然記念物並みに
見かけること無いけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:38:41.97ID:UoZLexsv0
>>93
気にするだけ無駄なんてことねーもの
若手のやつ気にかけてやさしくて思いやりあれば
そりゃ人間同士なんだから好かれもするし
横暴なら嫌われもする
有吉の発想が父親なんてみんな思春期の娘には
嫌われるんだよーってそんなことねーのに
そういう発想で言ってるだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:50.33ID:UoZLexsv0
>>94
いいアドバイスする
必要なアドバイスしてくれると
口うるさいは違うからな
口うるさいのは若手にミスされたくないから
若手ならしょうがないミスすらされたくない
その責任かぶりたくないから
とにかくうるさくなる
当然ミスしたときはあれほどいったのに
ミスしたおまえが悪いんだ!
俺に責任ねーからなとなるだけ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:43:46.72ID:xTMyrgVu0
好かれる、好かれないが主眼なのが既におかしい
別に友達作りに行ってるわけじゃねーし
こどおじの多い5ちゃんねらーが好きそうな話題だわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:24:52.03ID:eE07Ywx70
俺様はフリーランス。そもそも上司って存在自体が嫌い。うっとおしい。
結果に全ての責任を持つ代わりに、全て俺の判断でやってる。

というか、組織に所属して仕事すること自体面倒、あほくさい。
組織に所属するなら、社長以外お断り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況