X



【サッカー】<横浜F-マリノス>横須賀に練習施設を整備!JR久里浜駅近、市と基本協定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/31(金) 23:21:44.04ID:QPfYmnJn9
横須賀市とサッカーのJ1横浜F・マリノスの運営会社「横浜マリノス」は31日、新たな練習施設を市が整備し、同社が管理することで正式に合意した。JR久里浜駅近くの「くりはまみんなの公園」(同市久里浜1丁目)と隣接する国有地に、天然芝のサッカーグラウンド(2面)、人工芝のフットサルコート(2面)などを整備する。2022年1月からマリノスのトップチームが練習に使用する予定。

【地図】マリノスの新練習施設予定地
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190531-00000018-kana-000-2-view.jpg

 上地克明市長と黒沢良二社長が同日、市役所で基本協定書を交わした。

 その内容は▽市が実施設計し、グラウンドを整備する▽グラウンドはマリノスが管理する▽グラウンドとフットサルコートは市民に開放する▽マリノスは地域への貢献に努め、市はクラブのPR活動や市民交流活動を支援する−など。

 市政策推進課によると、練習施設の予定地は、同公園と国有地を合わせた計約3・6ヘクタール。グラウンドのほか、カフェを併設した管理棟、市民も使えるトレーニング施設、駐車場などを整備する。グラウンドの1面には500人が収容できる観客席を設ける。

 19年度に実施設計し、20年度に着工。22年1月に一部の使用を開始し、同9月に全ての施設が完成する予定。

 市の負担する総事業費は国有地取得を含め、計64億円。完成後、グラウンドを管理するマリノス側が1億7千万円の年間使用料を市に支払う。期間は20年間。

 協定締結後、黒沢社長は「目指すのは常勝軍団。施設の充実はその追い風で心強い。地域活性化にも貢献したい」とあいさつ。上地市長は「スポーツによるまちづくりをさらに推進し、横須賀がますます活気づくようにしたい」と意気込みを語った。

 マリノスは、高額な賃借料が経営を圧迫しているとして、横浜市のみなとみらい21(MM21)地区にあった「マリノスタウン」を15年末に閉鎖。トップチームは現在、本拠地の日産スタジアムに隣接する補助競技場や新横浜公園球技場を同市から借りて練習している。

専用練習施設のないマリノス側と、Jリーグクラブの練習拠点を地域活性化に生かしたい横須賀市が昨年1月から、移転について協議を続けてきた。

5/31(金) 20:20配信 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000018-kana-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 06:46:02.25ID:rI63DXgV0
>>8
>マリノス側が1億7千万円の年間使用料を市に支払う。期間は20年間。

ベイスターズの2軍練習場も年間使用料1億8千万円で、期間は20年だよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 06:55:46.43ID:apAwzK/10
もうこれ横須賀マリノスに変えるべきじゃないの?
横浜なんかJクラブ飽和状態だからちょうどいいじゃん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 06:57:01.29ID:AwtgEVUg0
>>1
久里浜か、結構遠いな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 07:01:48.87ID:AwtgEVUg0
>>69
座間、綾瀬、愛川はSC相模原のホームタウンだね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 07:50:30.27ID:YA1PNqv70
選手は京急にのって来ないだろうし
JRのグリーン車に乗るとしても逗子止まりが2本に1本
しかも駅の出口が反対方向にしかないから歩くと時間がかかる
一番多いだろう車は、横横から佐原で降りて20分くらいか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:32:50.08ID:5AsxLHti0
そんなかからないですね
おそらく数分だろ
20分あれば横須賀の西の端(佐島)までたどり着ける
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:57.39ID:5AsxLHti0
>>102
自分の練習場は自前で建てろやボケ

横浜マリノスの契約はこのように公共性が非常に高い

▽市が実施設計し、グラウンドを整備する
▽グラウンドはマリノスが管理する
▽グラウンドとフットサルコートは市民に開放する
▽マリノスは地域への貢献に努め、市はクラブのPR活動や市民交流活動を支援する

DENAなんて横須賀とは無関係
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:21.54ID:EkVkItCq0
●マリノス 横須賀 市の負担64億
→マリノス側が1億7千万円の年間使用料を市に支払う。期間は20年間。

●ベイス2軍 横須賀 市の負担 40億
→ベイスターズの2軍練習場も年間使用料1億8千万円で、期間は20年

「焼き豚イライラ」さんが最も触れられたくない部分


ベイス2軍>マリノス
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:05.45ID:KYmtFKZU0
マリノスタウンは凄かったけどな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:42:07.02ID:5AsxLHti0
>>110
横須賀市民に何の関係も無いdenaのスゴロク興行ごときのために税金を使うな自前で建てろやボケ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:43:18.10ID:5AsxLHti0
>>110
お前は引きこもりだから公共性の意味を理解できないんだろうなww

お前の世界はその部屋の中だけなのだからww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:45:15.58ID:EkVkItCq0
>>112
横浜の事になると豹変するなぁ
「焼き豚イライラ」さんはw

これでも見て落ち着け
https://i.imgur.com/pe01H6Q.jpg
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:59.19ID:Wpt6Uc2O0
しかし、開幕前に降格候補と数年言われながら今期は好調なマリノスw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 10:58:21.83ID:KPwy4GJc0
>>57
久里浜はペリーが来航したところだよ
奉行所が浦賀にあったから浦賀に来航てことになってる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:01:01.78ID:etoiXGvj0
これまだ正式に決まってなかったんだ
とっくに決まったもんだと思ってた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:04:04.82ID:etoiXGvj0
>>57
JR横須賀戦の終点
千葉の人でも総武快速の行き先表示で名前見たことあるかも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:10:33.07ID:8BzRgSqQ0
相鉄線、、完全無視
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:15:14.78ID:xNNqiMLX0
>>6
6年前、湘南との開幕戦であいさつした横須賀市長は
その名前にしたいと発言して笑いとブーイングを浴びてた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:36:45.82ID:c52zfu3N0
>>51
不人気フンコロガシだからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:38:10.00ID:c52zfu3N0
また税リーグが、自治体にたかるのかよ
さっさと解散しろや
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:34.01ID:ZxU2qJGW0
瀬谷とかだったら、
駅前はともかく土地はあるのに。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 12:11:36.48ID:MozkwMmo0
>>121
藤枝MYFCみたい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 12:15:57.22ID:1ebTvhGO0
マリノスタウンってどうなったの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 12:37:19.24ID:a/WJ9yKI0
羽沢横浜国大駅に作れば良かったのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 13:16:58.86ID:utIBUQn30
マリノスタウンは不釣合いだったもんなあ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 13:32:42.03ID:xv2+Y4VE0
>>110
衰退したとはいえ、横浜隣接の追浜と、
衰退が加速して進んでいる三浦半島の先端に近い久里浜ではねぇ…
そもそもの利便性と地価が大きく異なるよw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:20:34.54ID:ff1XOaGd0
追浜は元々マリノスの親会社だった日産の工場があり練習場を提供していた
今回、ベイが使っていた横須賀スタジアム周辺を練習場や合宿所の施設を現在建設中
追浜はある程度は経済効果も出るし活気づくかもしれないが、久里浜は辺鄙すぎる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:50.38ID:O6qgTN6+0
久里浜は横須賀線のイメージだろうが京急の方が本数多い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:25:30.49ID:0qjpu2BX0
久里浜にまで見に行く人いるんだろうか。クラブハウスというか取材もここで受けるんだろうし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:31:12.28ID:uOnvaWiX0
地元のユース選手にだいぶ厳しいな、このチーム
横須賀なんて僻地過ぎてよりつかんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:32:35.41ID:O6qgTN6+0
京急だと横浜久里浜10分に一本で35分
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:33:33.62ID:O6qgTN6+0
>>18
保土ヶ谷東戸塚とか鎌倉の人が乗るイメージだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:34:11.76ID:O6qgTN6+0
>>138
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:35:59.59ID:llyShW4R0
横浜市内にキャパ4万人くらいの専スタ造ろう
Jリーグ加盟チームたくさんあるから稼働率も高いでしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:39:52.99ID:ywIyIUFv0
営利目的な割にJリーグの本拠地は稼ぎが悪いし
人工芝を採用しないから稼働率も低い

天然芝導入しても養生期間の金払うような形で
黒字化する訳でも無いから市民利用にそぐわない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:43.19ID:Il44rwES0
>>6
ザスパクサッ群馬を舐めるな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 15:41:01.11ID:G3w4MK2L0
ユースの平日の練習は別の場所でやるんじゃないかな、
毎晩、久里浜はさすがに厳しいと思うわw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 16:46:00.50ID:ff1XOaGd0
>>138
京急は横須賀から横浜までほぼ一直線だけど、横須賀線は迂回して鎌倉、大船を回っていくから時間がかかる
昼間は殆どが逗子で乗換えだし、20分程度京急より時間がかかり乗車賃も高い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 17:03:45.36ID:FgIesvA10
>>4
チョンが何人死のうが知ったことではない。
まずお前が施してやれよ。バカ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 17:24:17.71ID:8BzRgSqQ0
ちびっ子サッカースクールはめちゃ繁盛しそうだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:05:53.71ID:5AsxLHti0
焼き豚発狂糞ワロタww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:52:40.58ID:xTVj+xBr0
>>4
これでいい

当たり前だろwww
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 18:52:56.57ID:btaI0JJ/0
小原貴洋
最近、夢で私本人ではないですが
暴力的な展開になる夢ばかり見て悪夢に
うなされます(これは貴方が見せられている偽装夢ではなく私の本当の夢です
もちろん毎日偽装夢を見せられているとは思っていませんが)
普通は私の思い出の人たちが出てくるオリジナルドラマ的な夢が
主だったのですが、最近はそうゆう傾向のものです。
体調が悪いので見ていたのかと思ったのですが、
体調が治ってきても変わりません。
九〇の薬で脳に作用させて攻撃的な物質を分泌させている
可能性が高いと結論づけました。
普段の生活の私は自分でコントロールすればよいので(暴力などをしない)
よいのですが、「かん」での私はどうしようもないので
このことを踏まえて、「かん」での私を見守ってください。
これは守ってくれている方々に向けて書いています。
思い出を消そうとするか、攻撃的にしようとしています。
消そうとする場合は最終的に認知系にしようとしている可能性があります
でも私は病気なので薬は一日3回飲みます。
夢を見るということはその人の人格を見ているわけですよね。
私は「本当の」自分の夢の異変に気付いたため書きました。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 20:48:08.18ID:MqsuHOZL0
横須賀マリノスに改名か
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 21:26:52.28ID:5AsxLHti0
焼き豚悔しいな

野球なんて地域性の無い企業の興行に過ぎないもんなww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 21:45:01.08ID:npD2GtRI0
近くに日産の工場があってサニーを作っていたが同じ場所なのかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 22:08:15.66ID:NVLlgkWl0
>>146
確か千葉がそんな感じで不便な場所に練習場移動したら、ユースが弱くなったような
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 22:09:00.76ID:OXjascWa0
>>147
これで両駅の距離が徒歩5分程度だもんな

>>148
スカ線は横須賀から先が単線ってのもね
KQは久里浜線は一応京急久里浜までは複線だからね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:30.88ID:JS++Rbm90
>>148
そもそもJR横須賀駅は不便な場所にある
横須賀中央は文字通り横須賀の中心だから
あと実際の時間だけでなく京急の快特や特急は駅をすっ飛ばして行くけど横須賀線は各駅停車なんで体感的にも遅い感じでストレス
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 22:55:50.64ID:0cn7wvB50
久里浜とか遠過ぎw
瀬谷とかあの辺に土地ないのか?w
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 23:48:07.33ID:dkbCOnmA0
>>165
横浜FC
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 01:19:59.72ID:5fBm88Ye0
焼き豚悔しいな
野球なんて横須賀の外れだもんな
存在感無いわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 01:34:12.71ID:o1l2HxBA0
ワロタ
レイソルに例えると練習場が柏から土浦に移るようなもんじゃん(´・ω・`)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 05:08:56.12ID:pCzBsTL/0
>>109
大洋時代から、横須賀市内に練習場があったぞ
もともとはマルハが倉庫として使ってた場所ね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 05:16:54.87ID:Kgyltm670
ベイスターズの契約はこのように公共性が非常に高い

▽当該敷地に総合練習場を横須賀市が整備すること
▽総合練習場の管理は、横浜DeNAベイスターズが行い、その期間は20年間とすること
▽総合練習場の市民利用に供するための日数を確保すること
▽横浜DeNAベイスターズと横須賀市は、地域活性化への貢献や横須賀の野球を含めたスポーツ文化の醸成に努めること

ベイスターズファン感謝フェス@横須賀スタジアム
https://www.baystars.co.jp/news/2017/img/10/171027_02_04.jpg
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 07:11:19.97ID:N0osQfe00
>>169
てか長浦のやつは撤退して、
追浜に集約する模様。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:04.83ID:ZO1U0RPe0
新しく出来る浦賀警察署の隣か。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 07:45:57.81ID:rkWE59Hy0
運営の責任を負って料金も払うんだからここはまあいいわ
グラウンドも開放するみたいだし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:47.81ID:5fBm88Ye0
野球はもう駄目だな

横浜に近い横須賀の外れに逃亡して税金で練習場を作らせてる間に

横須賀の重心的ど真ん中の久里浜にマリノスとサッカーの拠点が出来る
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:40:27.54ID:tKd5fdpS0
ベイスターズの練習場は元々横須賀にあって前よりは交通の便が良いところに移転するわけだが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:41:46.88ID:5fBm88Ye0
税金で練習場を作らせてるくせに何言ってんだ

自分たち企業の部活の練習場ごときは自分で建てろ

ばーーか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:45:01.54ID:o1l2HxBA0
チームがバスを出すにしても練習に往復二時間はかなりの負担になる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:10.33ID:BT0uQl7e0
まあイタリアのミランやインテルの練習場もミラノにはないからな
そんな感覚だろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 11:55:20.10ID:5fBm88Ye0
往復2時間の負担ってwww

焼き豚の引きこもりっぷりはすげーな

通勤片道1時間を嫌ったらどこにも就職できるわけねーじゃんww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 07:58:00.05ID:m7hUZgIe0
>>180
1-2時間の練習のために毎日往復2時間か

Q 練習は何時頃終わりますか?
A その日の状況にもよりますが通常1〜2時間程度の練習を行なっています。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/03(月) 19:17:43.11ID:z3IkdLXn0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-IAqU8AEAWIz.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
     
数分で出来ますので是非ご利用下さい   
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:25.04ID:8RnD3fUx0
横須賀や三浦は京急の圧勝
横須賀線は鎌倉や逗子のための路線
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:05:24.67ID:MhUwlLk/0
久里浜が横須賀のど真ん中は流石に笑ったw 野球嫌いはともかく地理ぐらい見ろよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:25:42.12ID:Y4JaJQGk0
>>187
>>190
追浜は横浜に近くても京急だけで快特は止まらないし、
駅から徒歩15分でしょ
それなら2線利用で駅から徒歩10分以内の方が優れた立地だと思うけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:32:11.85ID:q7VE0HAb0
>>192
金沢八景で普通接続だから、
そこまで不便ではないな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:33:04.22ID:EG884IYc0
横浜FCは西谷の浄水場近くのグラウンドじゃなかったっけ?
東戸塚は元々大洋ホエールズの練習場で野球場だったこともあり、サッカー場が一面しか取れない・・・みたいな事を聞いた気がする
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:44:03.53ID:FbSbqiNW0
>>192
野球の場合、練習場使うのは基本二軍の選手なんだから、立地とかそんな重要でもないんだよね。寮も併設だしさ
マリノスの場合は今まで日産スタジアムの隣で練習してたレギュラーメンバーが久里浜まで通わなくちゃいけなくなる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 07:50:23.03ID:KW1kUx440
横須賀マリノスになるのか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 09:04:45.19ID:Y4JaJQGk0
>>193
元横須賀市民なんだが、印象で言うと久里浜>>>追浜なんだな
なんか追浜駅って暗いし、
横須賀中央まで京急田浦・安針塚・逸見があるだけで市内で隔絶された感が出ているし
市内の序列は横須賀中央>久里浜≧汐入>YRP=追浜ぐらいな感じ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 10:48:02.80ID:S03NzKj90
あれ?このスレのびてない…
DeNAのときはめちゃくちゃのびてたのに…
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 11:38:28.42ID:f5xwXYYa0
日産追浜工場の前はベイスターズに持ってかれたな
もっと土地取れればマリノス絡む施設だったら魅力あったのに
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/04(火) 11:45:39.33ID:81UGK9fy0
>>198
そういう事ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況