X



【サッカー】<伊メディア>イタリア戦ドローのU-20日本代表を称賛!「勇敢なるジャポネーゼ!」「危なかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/30(木) 08:50:32.97ID:nVAH9g579
それでもアッズリーニの逃げ切り成功に賛辞

あと一歩まで追い詰めながら、イタリアの堅陣を崩せなかった。

 現地時間5月29日、ポーランドで開催中のU-20ワールドカップ・グループリーグ第3戦が行なわれ、U-20日本代表はB組首位の座を賭けて強豪イタリアと対戦した。

 立ち上がりから鋭い出足でプレッシャーを掛け続け、主導権を握った日本は、開始11分にPKの絶好機を得るもMF伊藤洋輝のショットは相手GKのファインセーブに阻まれる。その後、FW田川亨介が負傷退場する緊急事態にも、交代で入ったFW中村敬斗が補って余りあるプレーを披露。守っては高さと強さを兼備するCB三國ケネディエブスを軸にイタリアのカウンターを封じ、得点を許さなかった。

 後半はややスローダウンしたものの、影山ジャパンは勝利を目ざして積極果敢にイタリア陣内へと踏み出した。明らかに引き分け狙いに切り替えた首位チームに対して、クールにもエネルギッシュに攻め立てたが、最後までゴールは割れずにスコアレスドローで終了。グループ2位で、ラウンド・オブ16に駒を進めた。

 そんな若きサムライの戦いぶりを称えたのは、対戦国イタリアの全国スポーツ紙『Gazzetta dello Sport』だ。速報コーナーで以下のようにレポートしている。

「アッズリーニは圧巻のスタートを切った日本の動きに面を食らった。コルネセッキ(GK)のPKブロックがなければ過酷な展開を強いられていただろう。実に危なかった。その後もイタリアは自陣に閉じ込められる時間帯が続き、勇敢なるジャポネーゼの厳しいプレスに晒され続けたのである」


「日本の“巣”を攻略せんとイタリアはゴーリ(FW)を前面に押し立てて速攻を仕掛けたが、日本はディフェンスの強度も十分で、連動性も高い。奪ってからのカウンターがスムーズで、イタリアの守備陣はエリア内で人垣を作らざるを得なかった」

「後半になっても、日本は息苦しさを感じさせるほどの圧力を絶やさなかった。イタリアは相変わらず敵陣にボールを運べず、倒される場面も少なくない。だが守備においては集中力が途切れることはなかった。後半は取り立ててゴールチャンスを与えなかったのだから」

 このように日本の健闘を持ち上げつつも、最終的に同紙は若きアッズーリの“逃げ切り成功”に賛辞を贈っている。第2戦のエクアドル戦から先発9名を入れ替えた「リザーブチーム」ながら、最低限のノルマを達成した点を評価した。

 惜しくも首位通過はならなかった日本だが、激戦区のB組を1勝2分けの無敗で乗り切ったのは見事だ。ベスト16の相手は、アルゼンチン、韓国、ポルトガル、南アフリカが同居するF組の2位チーム(5月31日に確定)。ノックアウトラウンドの初戦は中5日、現地時間6月4日にキックオフされる。

5/30(木) 5:13 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00010000-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00010000-sdigestw-000-2-view.jpg
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 17:16:41.07ID:rKToCwHw0
ある程度のゲームしたら日本のチームはよく称賛されてるけど
日本のメディアって相手のチームをあまり称賛しないな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 17:19:52.92ID:3t+V8fUb0
イタリア2軍だったし普通に勝てたし勝ちたかった
日本にとっては負けに等しい引き分けだったわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 17:21:39.86ID:Ew8sy65r0
何だよ相手先発9人も入れ替えたナメプメンバーだったのかよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 17:38:50.44ID:iLWJPfzC0
収穫は三国
コロンビアのミナみたいに育ってくれ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:06:18.64ID:yBzvvm9h0
>>1
全員ボールを持った時のテクニックが
凄いな、全員ブラジル人みたいなんだけど
だからか知らんが、ゴール前で手数かけ過ぎる
から結果的にシュートまで行けなくなる印象
もっとシンプルにやって欲しいね

特に中村ケイトは、才能を見せたけど、
もっとチームプレーに関与できるように
なれば、すぐにA代表に入れそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:24.44ID:NSYeFvYP0
>>55
フル代表のW杯にも言えるがいかに予選の順位が当てにならないかよく分かるな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:05.26ID:inaQtIUt0
W杯予選敗退国がごときが随分上から目線だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:28.29ID:YTYdEjTR0
>>113
左翼は知的障害レベルのアホだからそんな事知らないよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:19:31.56ID:CwEL2o1Y0
オウン未遂はU20レベルでは有り得ないリレショのお粗末さ
相手CKは単調なアウトスウィングで三國中心にマンツーでマーカー含め周辺視野を確保できて余裕だった
伊藤のPKミスは助走のスピードと距離からインスウィングサイドに蹴りたがるのはバレバレ、コースも酷かったカルネセッキが良かったしポスト際際でもシューストされたかも、あれならGKの動き見てなかったけどツーモーションの逆取りしかないだろ
相手がレジスタ置いたのが良くも悪くも影響した
GL1位が良かったけどノックアウトラウンドで成長していってほしいね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:34:50.80ID:rXbn59bx0
>>5
嫉妬のシッティーチョンコグックwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 18:45:59.98ID:AewqHR9s0
見てたけど、日本が一方的に攻めてたわ
イタリアは少子化のくせに移民いない、あれじゃ弱体化するわ
ワールドカップでも出れなかったしな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 19:40:24.01ID:lqtoAs7Z0
>>156
移民入れるくらいならサッカー弱くなった方がマシって考えが、今のヨーロッパのスタンダード
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:00.65ID:m7QPwLGd0
まあ本来はこの世代にユーベのモイーズキーン、ローマのザニオーロ、ブレシアのトナーリ、ミランのドンナルンマいるんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 19:56:53.96ID:jRiu+HAw0
イタリアU20は決勝Tのためリザーブメンバーだったらしいが  でも引き分けはよく頑張ったな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 20:02:00.77ID:vMADc3wC0
田川スぺ痛いハムストリングなら無理ゲー
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 20:37:08.02ID:5AyYW8jg0
>>140
ザニオーロのことか…?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 20:54:44.17ID:aVc3EbTX0
イタリアってU20への力の入れ具合はどうなんだろ
昔は有力選手はクラブ優先で呼んでも来ないとかだった気がするが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:07:48.82ID:7IUyvmGw0
なんでユース年代は世界で戦えるのにフル代表になると弱者になってしまうん?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:23:46.68ID:9vjAdynJ0
ガゼッタ・デロ・スポルトはよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:43:29.94ID:EC2bMz1h0
イタリアも日本も三試合とも見たけどフルメンバーのイタリアならキツイと思うわ
仮定の話はともかく、前半はよく攻めた一方で
後半は対策されてボール持たされてるように感じた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:51:50.49ID:4ncQAoLm0
カテナチオやさかい
ワシら守備は強いんやで
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:58:22.26ID:2OmcqcjR0
海外のコメントとか見ると日本のサッカーは見ていて楽しいというのが多いな

あと先々考えて1位突破の可能性を探りつつという影山監督のプランが結果的にPK失敗や怪我人を出したことで「選手を温存しろ」という後出しジャンケンな意見するニワカ共
お前ら後出しでしかマウント取れない程度だからもう試合を見るな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:42.56ID:tAkuHKzJ0
3-0で勝てた試合だけど結果スコアレス
情けないわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 01:20:40.37ID:+fPUsly0O
PK外したのが全てだったな、蹴る前から止められそうな気配プンプンさせてるようなヤツに蹴らせんなよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 04:16:47.82ID:X5P4LTEy0
アルゼンチンは負けてもほぼ一位通過確定だからやる気ないだろうな
トーナメント一回戦は日韓戦になりそうだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 04:32:54.43ID:8to8F57j0
>お前ら後出し
今回のTO議論に関しては後出しじゃないよ
・カードもらってるやつ
・小さいやつ
・前線で奮闘してた田川
は休ませろってのが多かった

それで後半20分ぐらいに同点なら上記を投入して勝負かければいい
エクアドル戦がそうだったけど大体こんくらいの時間からい相手が落ちてくる
だから点とれた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 04:35:29.95ID:8to8F57j0
まあ試合終了後 引き分けで
イタリアの監督がガッツポーズしてたんんで>>1 はまんざら嘘でもない
2軍だからって話もあるが
いわゆるサッカー大国の代表で2軍も何もない
また背の低い日本には(イタリアの中では)普段控えの背が低い奴らの方がある意味
イタリア的には相性のいい面がある
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 05:17:14.79ID:K/Y4W4Aw0
彼らはこれからディフェンスの概念が存在しないJリーグで腐っていくので
安心してくれイタリアさん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 05:31:03.54ID:Um4g4ZLr0
ドゥンガみてえなやつに説教されろイタリアめ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 05:34:50.08ID:Um4g4ZLr0
一回説教されろぉ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 05:44:44.97ID:Um4g4ZLr0
俺は自分でメシつくる
それがどうした?
関係ないだろ?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 06:44:47.96ID:NNvLMT+I0
ネタ試合っていうかホンジュラス代表は内紛か分裂でもあったのかって感じだな
0182
垢版 |
2019/05/31(金) 10:25:41.98ID:JWVa45JQ0
ーーーー上田ーーーー・小川
ーー久保ーー堂安ーー・森島・田川
杉岡ー中山松本ー藤谷・遠藤
ー町田ー板倉ー冨安ー・原・橋岡
ーーーー大迫ーーーー・小島
森保式361だとこんなのかな。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 10:30:36.86ID:aFpVwnF60
ま、トロフィー踏んだりしないからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:47.67ID:RQjP6Ka70
イタリアはなぜ昔から守備が強固なんだろう
>だが守備においては集中力が途切れることはなかった。
イラマチオだっけ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 01:23:23.77ID:yKBdZWn10
>>161
田川とかいるの?
あれ入れてるからアバウトな縦ポンが多くなるんだけど
別にそれで裏に抜け出せたところで本人そのへんの中学生並みのシュート精度だし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:34.60ID:T1Y0KivG0
まだ観てないんだけどスコア0-0でも観た方が良いのかな?
そんなチャンスあったのに1点も決められなかったのかよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/01(土) 11:41:36.43ID:uK1sipeE0
>>187
あのサッカーだと前に蹴ってる間に守備隊形をリセットする
田川本人が決めなくても結局前線で得点に絡んでいて、ああいう分かりやすい脅威が無いと相手は押し込んできて日本は下がって結局やられやすくなる
収まってポスト出来るFWは攻撃をスローダウンさせたりることもあるが、田川みたいなタイプはフィードひとつで一気にGKの前まで行ったりするからな
速さ+強さに窮した相手が横や斜めに蹴りだせば日本はそこから攻撃できるし、若い選手はああいうシンプルな勝負に焦ってミスもしやすい
だから田川がまず使われて、相方FWが変わるという状態だったわけで
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 00:42:46.87ID:OpEZeSOX0
ジャポニカ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 00:52:01.69ID:11pTwTXy0
>>7
糞チョンは捏造しかできないのか?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/02(日) 01:02:11.90ID:yo8eXKna0
>>7の人気に嫉妬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況