X



【サッカー】<チャナティップ(札幌)>今夏にドイツ移籍!?タイ全国紙が「才能に惚れ込んでいるようだ」と報じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/24(金) 22:09:45.27ID:zzY9dXE/9
札幌との現行契約は2025年1月末までの長期
 
今季のJ1リーグでも出色の出来を披露しているタイの英雄に、欧州行きの噂が舞い込んできた。

タイの全国紙『Matichon』電子版が速報で伝えたのは、北海道コンサドーレ札幌のMFチャナティップ・ソングラシンに絡む移籍情報だ。
ドイツの古豪シュツットガルトが強い関心を寄せているとされ、札幌に対して完全移籍かローン移籍かのオファーを検討しているという。

同紙によれば、チャナティップの才能に強化サイドが惚れ込んでおり、暫定監督のニコ・ヴィリクも映像でチェック済みの模様。
「この2年のJリーグでの活躍が目に留まった。その非凡な機動力とテクニックが高く評価されている」と説明した。
一方で、「それもこれもシュツットガルトが1部残留を果たしてからの話だろう」と続けている。

今季のブンデスリーガでシュツットガルトは16位に終わり、現在は2部のウニオン・ベルリンと入れ替え戦を戦っている。
すでに第1レグが終了し、シュツットガルトは本拠地で手痛い2−2ドローを演じた。運命の第2レグは5月26日に行なわれる。
同紙は「もし2部降格となればスカッドの顔ぶれや強化プランは著しく変化するだろう」と書き添えた。

同紙は事の真相を突き止めるため、近々チャナティップの実父であるコンポップさんを直撃する予定だという。
シュツットガルトはかつて岡崎慎司、細貝萌、浅野拓磨、酒井高徳が在籍した、日本のファンにとっては馴染み深いクラブだ。

現在25歳のチャナティップは、以前から欧州挑戦に並々ならぬ意欲を示している。そして英雄の欧州5大リーグ挑戦は、タイ国民にとっての悲願でもあるだろう。
はたして今夏のサプライズ移籍は起こるのか。チャナティップと札幌の現行契約は、2025年1月末までの長期だ。

5/24(金) 20:07配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190524-00010005-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190524-00010005-sdigestw-000-view.jpg
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:29:09.75ID:fnlqxR9J0
完全移籍でチャナティップ獲ったから札幌売却したら4-5億ぐらいにはなるね
ただ札幌は勝てなくなるけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:29:17.69ID:5tTcaXZA0
早く欧州行けよもったいない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:29:39.01ID:vLJIRd5i0
どう見たって久保くんさんとチャナティップは時間の問題だから仕方ないわな
チャナティップはタイや東南アジア諸国の後進の為にも思い切って挑戦して欲しい
チームさえ間違えなければ必ずやれる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:22.94ID:4MwU0BPA0
エールなんて格安で選手とるか自前で育てて高額で上位リーグに売り付けてるぞ
これが真の育成リーグだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:25.22ID:IL20L4zD0
>>173
普通のクラブは選手をただでくれてやるようなことはしない

でも、札幌は蝦夷地の土人クラブだから、移籍金で儲けようなんてのは論外
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:58.64ID:euLtadJO0
チャナティップの移籍が成功して、どんどん東南アジアの代表クラスをJに安く連れてきて欧州に高く売りつける流れが確率できればいい。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:32:36.99ID:zW8sg9v/0
>>186
無理だとおもう
チャナティップクラスは全然いないし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:21.92ID:IYPLqTd60
ドイツ人はケチだから、安く買い叩こうとするぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:32.97ID:9H08NaFg0
Jでもひときわ輝いてるからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:42.61ID:ibHzUDtw0
若いうちに挑戦した方がいいよ。ダメならまた札幌戻ればいいしょ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:50.98ID:EglY9TV+0
東南アジアの選手でもJで活躍すれば欧州に行けるってなったら夢があっていいな
その他の選手も行く前のワンクッションとしてJをファーストチョイスにするだろうし
この役目は中国超級に取られちゃダメだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:56.09ID:23GCn04x0
頑張ってほしいな寂しいけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:36:33.75ID:X649c+wK0
>>19
札幌の社長は正にそれを狙ってる
レ・コン・ビンとか
東南アジアの選手にいち早く目を向けてた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:38:15.86ID:euLtadJO0
>>187
日本人だって最初はそうだったし、何事も始めてみないことには。チャナティップがどれだけ良くてもJに来なければ欧州の目にとまらないんだから、アジアから選手を集めるのは続けにゃならん。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:38:57.91ID:4MwU0BPA0
>>196
それJリーグにメリットあるか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:39:33.57ID:xbIPxiXb0
>>186
チャナ以外にはティティパンも良いしベルギーとかポルトガルなら売りつけそうだが商売にならなそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:40:39.30ID:4MwU0BPA0
これで格安で売ったら札幌は選手にとってはいいクラブだけど
サッカークラブとしては経営能力・営業能力皆無のクラブということになるわな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:42:07.21ID:WKHoocQu0
>>196
「移籍金に数億かかった」て上の書き込みから分かるように
東南アジアは給料面で待遇良くて意外と高い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:42:28.70ID:lK+gC4/L0
>>197
ブンデスなんか日本人いなきゃ日本人誰も興味持たねえよ
それがあんだけ人気あるんだからな
タイの方とかに放映権売れてるんだろ?
レベルが高い選手が来てくれるんであればそれはレベルも高くなる訳だしな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:43:05.30ID:4Ad8L9Gt0
思い出した
シュトゥットガルトは香川をドルトムントに連れてきたミスリンタートがSDになってたはず
チャナはミスリンタート好みの選手だろうから有り得る話
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:44:23.18ID:4MwU0BPA0
Jリーグは東南アジアのためのリーグではないからな
日本人でもゼロ円移籍は反対だし、実際揉めるのに
がっつり移籍金を要求するべきだし、戦力になる外人のみ集める必要があるな
そこはNPBを見習うべきだわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:45:47.47ID:W9wjjz+k0
レスターのタイ人オーナーは欲しくないんかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:47:13.05ID:4MwU0BPA0
まず謎のアジア優遇が意味分からんわ
提携国枠とか今はないけどアジア枠とかなんだそれと思うわ
戦力になる外人だけ取って使えない外人は即クビにするNPBをJは見習ったほうがいい
甘すぎる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:47:16.98ID:SWdHfX0U0
タンマり移籍金とってやれや 悪しき前例になるから気持ちよく送り出すとか寝語というんやないぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:47:48.89ID:1hQRde+20
武藤がいたころのマインツにデブラシスっていうやたらヘディングが強い小さい選手がいたが、彼で165だな
強いキックが蹴れるドリブラーでフィジカルは強めっていう小さいだけにチャナティップと若干共通点もあるプレースタイルではあった
持ったら特攻で球離れは悪かったが、1対1重視のブンデスはあれよりもエゴイストな選手も使われるから、
下手するとパス出せるチャナティップがもっと自分でドリブルしていいぞっていわれるくらいかもな

チャナティップはデブラシスより更に小さいが体も強いし、あれだけ小さくて速いと体寄せづらくて取りにくいからいけるんじゃね
札幌の中でもやっぱ抜けた存在だしな

先週試合した橋本拳人が、チャナティップはただ取りに行ったらかわされるが、読もうとしてもスピードがあるのでその間が無くて対応が難しい、
振り切られないように粘り強くいってなんとかするしかない、みたいなこと苦笑いで言ってたわ
1人で奪取するのは難しいんだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:47:53.34ID:euLtadJO0
>>200
母国の方が奴等は全然稼げるんでしょ?それを蹴って日本に来るってことはそれだけのプレミアをJが持っているということだし、歓迎すべき流れだと思うけどな。

チャナティップ達も自国に留まっていてもW杯には出られないって危機感があるんだと思う。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:49:08.03ID:S45fW+Re0
ソン・フンミンとチャナティップってどっちが凄いの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:52:22.11ID:XvuVpO740
まぁ完全に宇佐美以下だからブンデス1部は厳しいだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:53:35.01ID:1hQRde+20
>>207
チャナティップはJリーグ、最終的に4大というのが夢だったんだろ
そういう海外志向があって契約更新したがったのが札幌のほうだからそんな移籍金取れる契約になってないと思うがね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:12.21ID:W9wjjz+k0
そういや逆に提携してるタイリーグでは日本人は外国人枠外なんかな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:18.54ID:Tuh7I5gb0
年齢考えるとこれが最後のチャンスかな
本人的には例え通用しなかったとしてもチャレンジはしたいだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:22.47ID:Tuh7I5gb0
>>175
それなりに活躍はしてるけど別に抜けてるって程ではないだろ
J1の助っ人外国人としては中の上か良くて上の下ぐらいじゃね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:00:17.11ID:1hQRde+20
>>216
タイは普通に3+アジア枠
金がいいので日本人も過当競争でなかなか厳しい
かつての提携国枠はアジアで上位の国が会の国の選手を受け入れるもんで、
タイにもアセアン枠ってのがあったがややこしくなって試合に登録出来る数が多くなった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:04:30.09ID:1hQRde+20
>>218
去年ベストイレブンだよ
MFとして普通にトップクラスじゃね
札幌以外のサポが今の札幌から誰欲しいってアンケート取ったらチャナティップが断トツ1位だと思うわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:19:28.14ID:m12h/Ojo0
タイの記事だからな
本田がスペインとかのレベル
関根がドイツ2部ですら使えなかったのに
160p以下でドイツからオファーはないよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:20:48.07ID:m12h/Ojo0
>>224
活躍したけどベストイレブンは?だったよ
提携枠という事でベストイレブンにしたんだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:22:09.93ID:zW8sg9v/0
ベストイレブンは選手投票だが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:22:58.69ID:m12h/Ojo0
>>224
欲しいのは伸びしろのある菅大輝だわ
昔から見てたがもっとやれる選手、一応代表に選ばれたし
鈴木武蔵とかアンデルソン・ロペスのほうが欲しいというクラブもあるだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:25:57.37ID:L7IZylWO0
フィジカル弱すぎて無理だわな
お嬢様リーグのJリーグだから試合に出れているだけでKリーグも無理だろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:27:31.30ID:5QZMOMdL0
神戸はサンペール笑みたいなノロマ取るぐらいなら札幌に10億払ってチャナ取れば良かったんだよ
タイに向けてのいい宣伝にもなるだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:27:36.84ID:1aJqF0XT0
ドイツ目線では今は日本人でいい選手はなかなかいないんだろうか
タイ人に注目するのもまぁ時代の流れか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:27:48.83ID:L7IZylWO0
>>226
まぁ、タイメッシよりかなり上の選手だった関根でも
フィジカル不足のせいでベルギーでも無理だったからな
怪我して

欧州のちびっこ選手は170〜175のサイズだし
160未満の選手じゃ論外だわな

というかKリーグみたいにスタンダードなリーグじゃ通用しなかっただろうし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:30:23.10ID:L7IZylWO0
>>237
馬鹿丸出しだな、お前
フィジカルコンタクトのないJリーグだから
やれている程度の選手だし無理だよ
ベルギーとかでも通用しない

今はフンミンとかみたいにフィジカルとアスリ−ト能力のある選手じゃないと
Jリーグファンって完全にガラパゴス化しているからな

アジアレベルですらACLで勝てるのは
フィジカル戦で戦えるチームのみになっている
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:32:09.20ID:L7IZylWO0
サッカー特有のエアオファー記事だろうが
Jリーグファンのガラパゴスさ加減を実証するスレになっているな

タイメッシみたいにフィジカル0でアスリート性の低い選手は
今の時代は本来はアジアレベルでも無理だよ
Jがシーラカンスみたいなリーグだからやれているだけでね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:32:39.80ID:wpdRxNEl0
どうすんだろうな。ずっとJにいてタイと日本の友好の架け橋になって欲しいが
あ、韓国人はJ以外でやってね。こっちこなくていいんで
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:33:36.63ID:L7IZylWO0
Jはさすがにタイメッシレベルのチビはいないが
いまだに160センチ台のちびっこ選手が多い特殊リーグだからな
いかにフィジカルコンタクトがないリーグかってことよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:35:14.56ID:L7IZylWO0
>>243
上位互換の関根がベルギーですらフィジカル不足だったのが現実よ
そもそもアスリートサッカー全盛期のドイツじゃ
タイメッシにオファーなんてないよ
160センチ台の選手でもほぼ見かけないのに
150センチ台じゃ論外
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:37:35.84ID:L7IZylWO0
関根もガンバにいたチビボランチも
欧州行ってすぐ大怪我したが
Jはフィジカルコンタクトがないからチビでもやれているだけ

欧州行って成功する選手は肉体改造して
強度をあげる必要性を実感して
それが実行出来た選手だけ成功している
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:38:37.08ID:L7IZylWO0
フンミンの凄さを理解しなかった日本サッカーだから
タイメッシが欧州からオファーあると思い込んでいる
日本サッカーはフィジカル的な要素を軽視しすぎているんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:39:37.47ID:1hQRde+20
関根はWBっていう得な評価になりやすいポジションがガチハマリしてたけど、4バックのSBとして大丈夫なのかってのがそのまま出ただけじゃね
チャナティップが小さいってのはそりゃ誰でも分かる欠点で、Jに来るときも無理だとか言われてたが、
結局日本代表と対戦したときのようにJでは活躍できた
そしたら更に上にチャレンジするだけで酸っぱい葡萄なんかどうでもいいことでしかないんじゃないの
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:19.83ID:EglY9TV+0
ID:L7IZylWO0=いつもの彼でしょw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190302/dEJhZU4xcWow.html

167名無しさん@恐縮です2019/03/02(土) 18:10:21.84ID:tBaeN1qj0
>>156
今年のACL組は駄目かもな
去年も鹿島以外は全滅だったが…

Jリーグは年々レベル低下が進んでいて正直ヤバイ


0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:44.99ID:aIDqsSCY0
金曜日に夜勤してんのか?
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:46.57ID:1aJqF0XT0
カフーは来てくれなかった……
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:45:23.74ID:L7IZylWO0
>>248
現実直視した方がいいぜ
Jはあまりに特殊すぎる
欧州で成功した選手ですら
渡欧後フィジカルを鍛えなおしているからな

原口あたりですら筑波大学と組んで肉体改造した

日本人自体は近代サッカーとの相性は良いが
Jはガラパゴス化していて近代サッカーと相性が悪いリーグになっている
タイメッシとかはマジで無理だよ
Kリーグだったら怪我で試合に出れていない

今はアジリティとフィジカル、運動量のない選手は無理
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:47:09.16ID:EglY9TV+0
135名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 17:46:46.30ID:Po/MYVUf0
>>46
タイ人はJ2レベルのクラブ相手にしか活躍出来てないから
J1じゃ無理だよ
仙台や長崎とか地力のないクラブだらけ
南方系はフィジカルが弱いから
Jリーグレベルでも厳しい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180428/UG8vTVlWVWYw.html


0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:47:11.11ID:L7IZylWO0
>>253
香川の方がはるかに上だけど、君理解してないな
香川自体が⚽のトレンドの変化についていけずに過去の人になった典型的選手
今はアスリート能力高くないと高いレベルでやるのは無理だよ
Jリーグはアスリート能力が低い選手でも活躍出来る特殊リーグ

タイメッシはアスリート能力は皆無レベル
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:49:11.52ID:L7IZylWO0
Jリーグファンや日本サッカー関係者は
今の時代の良い選手ってものを理解していないから
タイメッシ程度を持ち上げているんだろうね
ああいう選手は時代遅れだよ

まぁ、体格だのフィジカルもアスリートの才能の1つだからね
イ・スンウがプロじゃ駄目だったのもフィジカル不足
フンミンみたいに馬力とアジリティを両立した選手が
近代サッカーの模範的選手
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:50:43.03ID:RsYkDGRI0
札幌が設定してるチャナティップの移籍金約7億だぞ
ブンデス下位チームで身長158cmのタイ人を買うのはリスクが高すぎるだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:50:54.13ID:IuRldqrR0
市場としてもおいしい
レスターまで行ければ最高
頑張って欲しい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:54:10.47ID:QCKw8Z6i0
>>257
胃癌陰もダメやな
ロングパスだけが取り得のチビやしな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:57.88ID:mqbiZ6Ja0
>>155
ガリガリ君値上げしたくせにそんな金あるんだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:26.94ID:eKJTPHIxO
その国の人間として誰かが道を切り開かないといけないから頑張って欲しいね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:57:03.41ID:L7IZylWO0
欧州じゃドチビに見えた香川や岡崎でも実寸で170はある
香川は今じゃ全盛期でも通用しないほど⚽のトレンドが変わったけど

日本は近代サッカーの価値観についてこれていない面が大きい
それがリオ世代の大凶作の原因だし
タイメッシみたいにどう見ても無理な選手を持ち上げている部分にもつながる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:57:48.28ID:iS/6I/lJ0
東南アジア→日本→欧州って夢があるな
もっと東南アジア系の選手が日本に来てくれるとありがたい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:59:32.21ID:L7IZylWO0
>>264
南方系はフィジカルが弱すぎて無理
近代サッカー向きじゃない
素直に韓国人の若手を育てた方が良い

Jのガラパゴス化は本当に酷い
川崎がACLでまったく勝てないのも頷ける
フィジカルで簡単に潰せるサッカーだからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:02:35.34ID:LANpzA150
>>265
ACLのGLでKリーグは何チーム突破したの?
まさかガラパゴスJリーグ以下なんてことないよね?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:39.90ID:18pvvVCF0
Jリーグはアジアの選手にとっての欧州への登竜門的役割目指そう
そのためにも移籍先である程度の成功してもらわないと続かないから
シュツットガルトはパスで、1部じゃないからあれだけど
弱いのに愚直にパスつなぐハンブルガーとかどうかなと思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:17:26.02ID:cpIQTX2V0
東南アジアの選手にとってはJリーグはいいステップになるね
夢への第一歩
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:13.64ID:K4cOCv2K0
札幌は絶対安売りするなよ
こんなにタイのファン連れてきてくれて更にはチームの要
価値は本当に半端じゃない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:30.48ID:QCKw8Z6i0
>>265
チョンの若手なんかカスばっかやろ
代表レギュラーCFですらパッとしねーのに
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:53.29ID:L7IZylWO0
>>269
現実を直視した方がいいよ
Jリーグはフィジカルコンタクトがほとんどないから
選手も体鍛えてなくてペラペラ

150台のちびっ子選手が大怪我をしない理由

Jから欧州へ渡って成功した選手は
みんな本腰入れてフィジカルを鍛えなおしている
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:22:14.06ID:5/9BPKhV0
タイ人もjからドイツいくんか
なんだJはブンデス養成機関かなんかかよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:22:48.59ID:EPdVmtps0
良い選手だけどフィジカルでぶっ潰す
ブンデスだとどうなるやら
怪我しなけりゃいいが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:22:51.01ID:L7IZylWO0
>>271
そもそもエアオファー記事だよ
アスリート⚽全盛期のドイツじゃ
タイメッシみたいなタイプは最もいらない選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況