【YouTuber】貯水率0%のダムにユーチューバーが侵入し問題に “立入禁止の根拠がない”と反論も… ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:22.62ID:ZR9/hE9r9
 19日、34年ぶりに貯水率が0%になってしまった愛知県・宇連ダムを巡るある動画が物議を醸している。

 問題となっているのは、「オルガンライフ」というユーチューバーが19日にアップした「宇連ダム 貯水率0% 湖底を散策してみた 愛知県 鳳来湖 大嶋橋」という動画。その中で、「オルガンライフ」はダムの中に侵入し、普段はダムの中に沈んでいる橋を渡ったり、湖底に降りて、風景やわずかに残った水などについて興奮気味にレポートをし、「なんか異次元に来たみたいですね」「猿の惑星みたいですね」とコメントしていた。

 しかし、この動画についてネットからは、「モラルなさすぎる」「やっていいことと悪いことの区別がつかないのかな…?」「動画のためなら何してもいいわけじゃないでしょ。どうかしてる」という声が殺到。動画のコメント欄にも批判の声が殺到し、炎上状態となった。

 このダム侵入問題について、20日放送の『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)では、湖底を歩くこの行為について「問題」「危険」と紹介。宇連ダムを管理する水資源機構豊川用水総合事業部の課長の「そもそも貯水池の中には立ち入らないでいただきたい。本当に入らないでいただきたい」というインタビューも紹介していた。

 これを受け、「オルガンライフ」は22日、新たに「テレビ朝日の宇連ダム湖には『そもそも立ち入り禁止』に根拠はない」という動画をアップし、「ダム湖への侵入、特に他の規制がなければ河川法の自由(注・明文規定はない)によって誰でも歩くことができます」「『ダムに入るな』っていうのはいわゆるダムの建屋ですね。それとそれを管理する設備とか小屋とか、そういう工作物に対して『入るな』ということで、それを外から眺める、外から撮影する、何ら問題はないですね」と反論。「そもそも立ち入り禁止、その根拠を話してください」と話していた。

 とはいえ、豊川用水の公式サイトには「ダム貯水池内への立ち入りは危険です。また、施設内への無断立ち入りは禁止です」と警告されていることから、危険行為を禁じるユーチューブでこのような動画をアップしたことについて、いまだ疑問の声は多く集まっている。

記事内の引用について
オルガンライフ公式ユーチューブチャンネルより
https://www.youtube.com/channel/UCRwqTcUh7jMWqFjSYH3JHow
水資源機構豊川用水総合事業部公式サイトより https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/

2019年05月24日 12時35分 リアルライブ
https://wjn.jp/article/detail/0344112/
https://wjn.jp/images/article/12/0344112-1-1.jpg

★1が立った日時:2019/05/24(金) 19:47:46.78

前スレ
【YouTuber】貯水率0%のダムにユーチューバーが侵入し問題に “立入禁止の根拠がない”と反論も…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558694866/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:42:33.40ID:EoPk7ysL0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:42:33.65ID:m/CBTyf70
>>846
よーしらんけど、それを調べていくとww貴方は法治国家の限界を知りそだなww
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:43:10.35ID:OU2LnuRb0
>>844
なんか考え方が法律よりだとこうなるんかな
頭はいいはずのお間抜けを見てしまった気分だ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:44:28.04ID:wwIAiMlN0
>>847
営業許可じゃなくダム湖に立ち入る許可の話

>>848
ダム湖って知ってる? 浄水場じゃないよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:44:41.26ID:wMcSSgIh0
>>752
難癖なのに正当な規則に乗っ取ったかのように報じられて批判されたら嫌でしょ

それならその範囲で批判すればよかったんだから
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:44:48.17ID:QKoQiS630
施設管理権はある
いうこときけないなら逮捕だよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:46:16.26ID:CyBEwTvp0
貯水率が0%のガンダムってなに??
と思ってしまった

寝よう・・・
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:46:46.66ID:wvwAXZYQ0
>>855
それこれと全く無関係だろw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:49:04.32ID:Wzlyxp/+0
>>855
誰も営業許可の話してないんだけど、
立ち入り許可をもらった上で営業許可がでるんだから。

立ち入り許可な話してんだから
>>847
湖でボードで商売するのに(立ち入り)許可もらってる。

ってなるだろ。

小学校のとき国語で読解力ないって言われてただろ。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:49:28.95ID:5u6k+jwX0
>>21
池沼がYouTuberになる。ゆうかんちゃんねるとかあるけどあんなんガチの外事やぞ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:49:51.90ID:7GZnMmU00
管理者もこういうバカがいることを想定して
ダムに入らせないような工夫をしなきゃね
それでこそ本当の管理だよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:50:12.19ID:QKoQiS630
こいつがいいなら、これから行く奴は許可なくても全員いいだろという理屈でないならOK
厳しい基準で管理してなかたからラッキーだったって話
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:52:03.43ID:Wzlyxp/+0
って言うか法律違反じゃなければ何やっても良いって、普通のDQNだよな。

「何時何分誰が決めたんですか、日本国憲法のどこに乗ってんですか」

ってメンタル小学生だよな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:52:42.93ID:wwIAiMlN0
>>864
一般客の話をしてんだよ。ボート屋が代行権貰ってるのかい?
まあ下らない話はいいや、護岸だろうが河川地域であり、立ち入りが禁じられてないなら、当然、立ち入りは自由です
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:25.53ID:Wzlyxp/+0
>>870
>>2
に護岸は河川管理施設って規定してあるじゃん。
日本語読めないのかな?

ボート屋は代行権をもらってるよ。
当たり前じゃん。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:43.42ID:DgMK0O4l0
>>47
地図見てみ
川って書いてるはず
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:57:02.72ID:qD0+HM+B0
じへい、遂にバズったかと思ったけど、そんなに再生されてないのか。
こいつ、頭おかしい奴だよ。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:57:34.57ID:wMcSSgIh0
法律を批判の根拠としていないのなら
根拠を示しながら批判してくれないと
批判の妥当性がわからないから

感情的になっているようにしか見えないのよね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 01:59:08.26ID:wwIAiMlN0
>>871
で、どこに河川の護岸は立ち入り禁止って書いてあるの?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:00:45.37ID:uhzoUSDR0
利口なフリして法律がーとかやめとけよおまえら
無理すんなって
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:02:11.04ID:wGqwTJoz0
馬鹿なチョンユーチューバーがうんこするのも自由って言う
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:02:22.31ID:wvwAXZYQ0
>>871
そもそも勝手に入ってるとき放水したらどうすんだよw
そんなこともわからんのかw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:02:24.41ID:hN9dWOpK0
犬で言ったら雑種だろうな。
普通に義務教育を中学まで受けてたら
出来てもやらないだろう。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:04:48.64ID:1MQ1PvAi0
うどん県の人たちの気持ちを考えたことがあるのかよ。神聖なダムの底だぞ!
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:06:00.68ID:QKoQiS630
私有地でも国有地でもない土地なんて日本にあるの?w
証拠があるんだから、やる気なら逮捕もできるだろ しないだけでさ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:06:55.34ID:9YdIwCH10
ユーチューバーって人達の感性が死ぬほど嫌い
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:07:13.40ID:jRCFQSnw0
877 名前:名無しさん@恐縮です :2019/05/25(土) 01:59:08.26 ID:wwIAiMlN0
>>871
で、どこに河川の護岸は立ち入り禁止って書いてあるの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:46.24ID:i55YgN490
バカのせいで法律作らなくちゃいけない
0895プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/05/25(土) 02:09:20.28ID:4vcDPgN1O
>>887
どういう理由で逮捕すんの?
これが逮捕なら釣り人、フィッシングガイド、カヤック、レガッタほとんど逮捕になるよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:11:50.51ID:I7kBREs+0
ダムで釣りしてる人はいっぱいいるのになに立ち入り禁止だとか頓珍漢なこと言ってんだ。
漁業権だって設定されてるんだ。貸しボートある時点でおかしいと思えよ。

釣り番組見てりゃ干上がったダムで釣りしてるシーンなんていくらでもあるだろw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:11:54.82ID:bHO4Sti70
ダム湖って、国有地化して水貯めるんじゃないの?
その水がなくなって表れるのは国有地で、立ち入り禁止の根拠になるんじゃないの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:12:53.69ID:I7kBREs+0
>>893
馬鹿は既に法律があることを知らない。おまえのことなwww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:13:52.11ID:I7kBREs+0
>>902
アホか。無知にもほどがあるぞ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:13:54.46ID:wMcSSgIh0
>>903
問題がないから相手にしてないのか
問題があるのに見逃しているのかは
現状判断できないからな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:14:01.98ID:ErRv/Nbs0
てかダム湖で釣りとか普通にやってるよね、あれは違法なんか?そういう動画が叩かれないのは何故?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:14:31.23ID:bHO4Sti70
>>905
水没する村も川なんだ 君面白いね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:16:04.08ID:Wzlyxp/+0
>>906
逆、干上がってるからこそ、(遠くのゲリラ豪雨の)少しの雨量ですぐ水面があがるんだよ。

それこそ今のダムの運営の問題を知んないだろ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:16:08.17ID:fOAcTryz0
別にユーチューバーじゃなくても普通に入ってる人たちいたじゃん
法律がないのが問題だけどな
でもダムの底に変なものとか沈んでなかったなーっていう
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:16:37.85ID:uhzoUSDR0
要は遵法精神からとかじゃなくて
単にユーチューバーが気に入らない、叩きたいから、
その道具として法律を持ち出してるだけなんだな
実に軽薄だおまえらは
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:17:05.72ID:hgloRnUF0
迷惑しかしねぇなユーチューバーとか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:17:57.03ID:OE6J8WiF0
普段けっこう水が流れてる干上がった川で遊んでる奴に、あぶねーぞって注意したらムキになって反論してきたみたいな、他の奴もやってるだろとかは関係ないんじゃね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:01.14ID:wMcSSgIh0
>>910
既に村ではないからなあ

>>912
ダムの下ではなくてダムの上の話だから少し違わないかな?
ダムの下の認識で考えている人が多い気がする
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:36.03ID:Q+6g8kwU0
一般にも開放されている場所のようだし、この鳳来湖 とやらに普通の釣り動画として入っていたら
こんなに騒がれることもなかったと考えると面白いな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:10.68ID:Wzlyxp/+0
これマジなダム運営側からすると、干上がってるから危ないんだよ。
遠くの方の水源なゲリラ豪雨でこっちでは雨降ってないのに、急に水面があがって今通ったルートが水没したりして、とる残されたりすんだよ。

水がそこそこある時のボートと状況がちがうんだよ。
0923プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:13.79ID:4vcDPgN1O
>>912
だったらただのハードラックじゃん
そんなイレギュラーまで考慮するんならダム完全立ち入り禁止にしろって話でしょ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:21:23.06ID:40ptnfmN0
このスレにも散見されるように
こういう非常識なクズは前からいたんだけど
ネット社会になって目立つようになったね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:23:25.91ID:I7kBREs+0
>>912
何知ったかしてるんだいw おまえは何知らないwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:24:33.31ID:Wzlyxp/+0
>>919
逆、ダムの下流はダムで放流で管理するけど、ダムの上流は天気しだい。
管理出来ないんだよ。

そこそこ水があったらダムのかたち上結構な水が必要だけど、干上がってレベルになると本当にちょっとの水ですぐ水位があがる。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:24:44.05ID:iJ2PKWen0
>>925
>>1のおっちゃんは管理者じゃないの?
なら何で入るなと言ってるの?
そこが曖昧だからまたややこしいわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:25:10.46ID:GmfqnVAo0
>>876
自由使用できるからといって異常な状態の川に入っていいのかっていう法律外の安全上の論点と
危険な行為を動画にしてYoutubeに投稿するのはどうなんだっていう動画投稿上の論点の
本来なら2段階の論点があるはずなんだが、
ユーチューバー側は入るのは法律的に合法だっていう論点でしかないと思ってるし
コメントで叩いてる大多数は法律なんか関係ねーんだよ危険行為すんなハゲって感じだし
お互いに何を争ってるのか分からないまま終わりそう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:25:54.11ID:Wzlyxp/+0
>>923
だからダム管理者が立ち入らないように希望出してるじゃん。
お前本当に記事とか読めないよね。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:26:26.87ID:8q0236Yj0
良い子の皆さんはマネしないでネ!の悪い例になってて笑う
こんなユーチューバーはせせら笑ってやりゃよろしい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:26:30.59ID:y0AKi/xk0
ダムのある市のとなりの市に住んでいるが、みにいったりしていない。
このYouTuberはどこ住みなのか知らないが、とんでもない距離を移動して来ているのだろう。
YouTubeにあげることが目的なのだな。ダムが好きなわけでもなんでもない。
動画はみないのでまあどうでもよいが。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:27:05.47ID:wMcSSgIh0
>>929
危険ってのも曖昧だし
撤退戦でそこに追い込まれたようにも思えるんだよね
振り上げた拳を下げられなくなってしまったかのような
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:27:57.69ID:92NS9nku0
これ立ち入り禁止の看板立てておけばいいだけでしょw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:29:34.63ID:wMcSSgIh0
>>927
下にみたいに予兆無しにってのとは違うかなと思って

>>928
ダムの管理者と河川の管理者が違うようなんだよね
0939プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/05/25(土) 02:30:28.74ID:4vcDPgN1O
>>935
立ち入り禁止どころか遊漁料払えば普通に釣り出来るダムらしいよ
はっきりいって管理者の難癖
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:30:41.90ID:+zo3CEHQ0
この法律にいうダムはコンクリートで作られた建造物のみだな
干上がったとこは無理だろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:31:00.12ID:nj6h6Dw/0
それより0%で水不足にはなってないの
他のダムに余裕があるから問題無いのか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:31:59.55ID:iJ2PKWen0
>>938
そこが確定しないと他も確定しないよなぁ
誰が管理してて。どれだけの権限が有るのか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:33:43.67ID:Q+6g8kwU0
水が干上がって困っている人もいるのに面白半分でこんな動画上げやがって的な
いわゆる不謹慎がどうとか言う人たちも一定数混じってそうだな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:34:31.41ID:nj6h6Dw/0
廃墟だか空き家から落下して死んだニュースもあったけど立ち入り禁止じゃないの
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:36:44.46ID:I7kBREs+0
>>945
おまえのアホ論理だと二階以上の建物はすべて立ち入り禁止にしないとなwww 落下したら死ぬ可能性あるからなww

あめもダメ、これもダメって幼稚園児かよw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:37:56.71ID:+zo3CEHQ0
>>946
遊漁券は釣りして魚を捕る権利だから立ち入りとは何ら関係ない
漁業法に基づくもの
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:07.20ID:Ru2kiLOV0
昔の生活が垣間見えるみたいなのニュースでやってたけどダム側からは、入る人がいるかもしれないけど
危ないからね!くらいの呼びかけだった気がする
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:52.42ID:dtitf48m0
つか誰だよ
また無名ユーチューバーの売名か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況