X



【芸能】のん、復帰待望論に水差す前代未聞の「裁判トラブル」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:51.03ID:5xtRQCW+9
 シャボン玉が舞うなか、歌い踊る自分の姿に、輝いていたあの頃を重ねていたのかもしれない。5月中旬、埼玉県内でおこなわれたのは、
2020年公開予定の映画『星屑の町』の撮影だ。ヒロインを務める女優・のん(25)にとって、約5年ぶりの映画出演となる。

 ラサール石井(63)らベテラン陣をバックに従えて演じるのは、歌手デビューを夢見る田舎娘役。カメラが止まっても、熱心に振付を確認する姿は、
朝ドラで主演を務めて日本の朝を照らした、6年前を思い起こさせる。

 共演するオジサンたちと談笑しながら、平穏に撮影に臨むのんだが、この笑顔の陰で、先月、彼女が渦中にある裁判の判決が下されていた。

 発端は、『週刊文春』が2015年4月に掲載した記事だ。のん(当時、能年玲奈)が表舞台から姿を消した理由は、のんが当時所属していた芸能事務所・
レプロエンタテインメントの待遇にあると報じた。

 記事では、2013年以降、のんが置かれていた状況を、「『あまちゃん』時代の月給は5万円」「お金がなく、パンツも買えなかった」
「現場マネージャーが次々に替わった」などと詳報。証言者は明らかにされていないが、当事者に「ごく近い人物」を取材したと思われる
具体的な内容だった。

 記事に対し、レプロおよび同社社長は「事実に反する」として、2015年6月、発行元の文藝春秋と、当時の同誌編集長を名誉棄損で提訴。
その判決が、2019年4月19日に下されたのである。
判決で、東京地裁は文春側に合計660万円の損害賠償の支払いを命じたが、
文春側は即日控訴した。

 本名の「能年玲奈」で活動していた若手女優は、2013年、ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で、一躍脚光を浴びた。
人気女優の仲間入りを果たしたかに思われたが、2015年初めごろから、開店休業状態に。

 のんとレプロの確執は、さまざまなトラブルに発展し、現在も和解はしていない。

 一般的に、記事が「事実無根」であるかを争って、裁判に発展することはままある。だが今回の裁判には、異例の事実があった。
以下は4月19日、判決、また即日控訴を受けて、『週刊文春」編集部がホームページ上に公開した弁。

《本件記事は、能年玲奈さんご自身の告発に基づき、掲載されたものであることを、裁判の場で明らかにしています》

 なんと、記事の「ネタ元」の一人は、のん本人だったのだ。

「本人の了承なしに、『文春』が情報源を開示したとは考えにくい。『告発したい』という、のん自身の強い気持ちの表われではないか。
これほどの有名人が、匿名で週刊誌に告発し、後からそれが明るみに出るのは前代未聞だ」(芸能プロ関係者)

 名前を明かした理由について、文藝春秋法務・広報部は「取材及び裁判の過程については、お答えしておりません」と回答。のんの現在の
所属事務所からは、期日までに回答はなかった。

 のんが心から笑顔を見せる日は、まだ来ない。

(週刊FLASH 2019年6月4日号)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190521-00010000-flash-ent
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2019/05/21072923/non_1.jpg
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:55:00.00ID:fCCg5T+L0
よって、2014年10月

条文「事務所を辞める時には一度だけ事務所の通告により延長できる」
を行使されたため、

2016年6月末で契約終了することで双方、合意したんですよw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:55:34.46ID:USdbK2530
>>950
でも弁護士が付いてたんだろ?w
それで事務所の主張を飲んで延長してるんだから
法的な問題のない契約だったか
弁護士が無能かの2択しかないんだがwどっちなの?w
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:08.81ID:fCCg5T+L0
レプロも認めていますw

週刊現代

契約書には、
「契約期間終了後、一度は事務所側から契約延長を請求できる」という条項が入っていた。

その新たな契約期間は最長3年間で、具体的な期間は当事者が話し合いで決めると定められている。
能年側は弁護士を立てて交渉し、2年間の契約延長で合意した。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:39.41ID:USdbK2530
>>952
で、三毛カリの資本金300万はどこから?w
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:57:43.56ID:fCCg5T+L0
なので、契約終了のオプションを行使した自動延長は、レプロの通達ですw

2016年6月で「契約終了」に双方合意していますw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:58:07.65ID:jdBVijJR0
何ねん堂々巡り繰り返してんだ
アホが
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:58:48.72ID:USdbK2530
>>957
で、ボーナスが未払いなのに
勝手に起業した事務所の資本金はどこから捻出したんだい?w
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 11:59:37.48ID:SqsLJNeu0
のんは嫌いじゃないが事務所から搾取されてたとこを胡散臭いババア夫婦に唆されて変な方向に行っちゃったイメージだな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:01:19.43ID:fCCg5T+L0
勝手に起業した事務所じゃあありませんよw

レプロは『別名義での絵本などの販売活動を認めて』設立されましたw

また、契約書に前文に「対等な個人事業主として締結する」とあるように、

個人で事務所を持つことは禁止されていませんw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:00.15ID:USdbK2530
>>961
取締役に名を連ねてた演技指導は
他の芸能事務所の人間じゃなかったっけ?w
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:52.58ID:USdbK2530
>>961
それとその事務所の資本金が
どこから出てるのか教えてねwそこまで詳しく知ってるなら
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:05:31.44ID:q3/SZ60+O
>>961
三毛カリの資本金300万円は誰が出したんだろう?
金に困ってると報道されたのんに出せるとは思えないんだけど
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:18:08.83ID:yZtCCisd0
契約延長後、レプロは能年を2年間飼い殺しにした
能年は何度もレプロに仕事を入れてほしいと頼んだが、
レプロはその前に社長との面談を強要した
面談してまたパワハラを行うのは明らかだったので、
能年は面談に行かなかった
能年の20代前半という女優として貴重な2年間が失われた
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:02.92ID:q3/SZ60+O
>>969
レプロの社長にパワハラされましたと裁判をやらなかったの?
パワハラは社会問題だから確実に勝てたのに
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:06.91ID:Lvge3wSZ0
>>946>>947
馬鹿なのか!これまでさんざん、契約書にオプション項目があって、契約更新のとき一方的に
事務所側の必要に応じて2年間の契約延長できるというのがあったから、レプロがそのオプションを
行使して、能年の辞めることをブロックしたではないか。それも終了した2016年の7月の再更新のとき
レプロは話し合おうと能年の退職を止めようとしたが、嫌気がさしていた能年側は話し合う気がないので
内容証明付きで契約更新しない旨通告して、独立した。円満退職とはいかなかったから、契約は継続中といことで
レプロ側が難癖つけた。しかし、法的には能年側には一切問題なということになった。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:22:15.96ID:bOXGr7ZH0
>>969
レプロ側は面談したくてもできないから仕事を出せなかったと主張している
弁護士相手に仕事を出すわけにもいかないし
レプロは仕事してもらわないと儲からないわけで干す理由がない

2013年−14年も干されたと言ってたがそういう事実がなかったと判決で断定された
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:24:23.92ID:7dRKmJ7g0
 
 
 
のん(笑)

整形前がドブスすぎるwwwwwwwww

https://i.imgur.com/lrv4※※※※※※2rj.gif
(モーションgifファイルでの決定的な証拠!
のんサイドの圧力で、貼り始めて2日目!にURL貼れなくなったので、
※※※※※※を取ってちょ)

http://dgr-cpaai.com/wp-content/uploads/2014/03/nounen-rena-seikei1.jpg

livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/0/a0e4c612.jpg

  
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:25:14.28ID:USdbK2530
>>965
あれ?違うID指してたんじゃねえの?w

931名無しさん@恐縮です2019/05/22(水) 11:40:32.51ID:fCCg5T+L0
今日の のん叩きのコテ

ファンタ


ID:SkwKLGDr0
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:25:20.61ID:bOXGr7ZH0
>>971
法的には解決していない問題がいろいろあって
そのひとつが肖像権や芸名の使用について
話し合いをせずに勝手に改名して逃げてしまったのと
2年間の延長契約を履行していないということで債務が生じている
その他に業界の通例である移籍金も支払っていない

以上の理由から円満退社になっていない。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:27:15.95ID:fCCg5T+L0
ファンタ というコテは4つID使いですw

過去の必死チェッカーで判明していますw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:00.13ID:oUdkXOlz0
>>969
これが本当に能年側の主張なら勝てる見込みないよな。
社長には会いたくない、でも仕事入れてくれ、は無理だろう。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:31.99ID:USdbK2530
>>976
で、誰彼構わずコテ認定して都合の悪い話を
見ないふりしてるんだねwファンストはw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:34:49.50ID:USdbK2530
>>978
仕事でトラブル起こされたら
一時的とはいえ違約金払うのは事務所だから当然だなw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:47.04ID:bOXGr7ZH0
>>961
トラブル中にそういう権利を与えるようなことはしないよ 合意文書もない
能年の名前は使うなというのを勝手に能年以外ならいいんだなと
見切り断行したのがミケカリという事務所
設立後3ヶ月たってレプロが知って激怒した経過から無断設立は
間違いない。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:36:24.71ID:fCCg5T+L0
>>978

のん弁護士

「我々が(代理人として)入ってからは、常に彼女は仕事をやりたがっていました。
『仕事をください』という要求を、6回も書面で出しています。
するとレプロ側は『事務所との信頼関係がない限り、仕事は与えられない』という回答を送ってきた。

『では、その信頼関係はどうやったら作れるんですか』と返すと、
『社長との個人的な信頼関係がなければ仕事はあげられない』。

そして、弁護士を介さずに社長と本人の一対一で話し合いをしたいと言う。
ただ、代理人がついた事件で、当事者同士が直接交渉するということは、弁護士倫理上も許容できない。
到底認められなかった」
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:37:39.18ID:USdbK2530
>>982
>>980
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:38:02.71ID:bOXGr7ZH0
>>982
事務所に顔出さないのに仕事の打ち合わせもできないし
勝手にバックレたら大問題になるから長期の仕事は入れられないというのは
説得力がある
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:38:24.84ID:fCCg5T+L0
代理人立てて話し合いである以上、1対1の当事者同士でなければならない理由はありませんよ

代理人を無視してるのはレプロ

のん弁護士
「レプロとの契約は今年6月末に終わっています。
先方は現在も『交渉中だ』と主張していますが、実際にはその後、一切連絡は受けていません」
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:39:30.40ID:fCCg5T+L0
1対1で面談して、「能年謝罪!」なんて写真撮られて流されるかもしれませんw

フライデー記事のように
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:39:43.90ID:oUdkXOlz0
レプロ時代のゴタゴタに関しては、たぶん能年側に問題があったんだろうと思う。
問題はその後だよな。
名前が使えないということも含めて、なにか嫌がらせめいたものがあったのかどうか。
名前が使えないことについては、たんに能年側がしかるべき交渉をしなかったからだ、という記事も見たことあるが。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:40:40.02ID:bOXGr7ZH0
ミケカリがレプロ合意の上で設立されたというのはまったく証拠もなく
滝沢らしき関係者の話だけ
首にした滝沢と自社タレントが新芸能事務所作るのを合意するお人好しはいないよ

 
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:41:04.32ID:oUdkXOlz0
>>982
貴乃花じゃあるまいし、書面でしかやりとりしない人間とは仕事できないだろう。
結果として弁護士が入ったせいで信頼関係が壊れたという話だな。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:41:26.84ID:fCCg5T+L0
違約金払うのは事務所だから当然


違約金はありませんよ

レプロは請求したんですか?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:42:37.61ID:fCCg5T+L0
弁護士が入ったら、信頼関係が壊れた


どこの世界の人間ですかww

双方弁護士を立てて話し合い なんですよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:43:43.57ID:bOXGr7ZH0
その弁護士も労働問題の弁護士で芸能界のことなど知らない。
勝手に住所変えて口座解約しておいて事務所にも顔出さずに仕事をくれという
文書を送ったとかタダのアリバイ作りでしかない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:43:45.27ID:oUdkXOlz0
>>992
言い方悪かったね。
元々壊れかけだったのが、弁護士が入ったせいで完全に壊れた。
もうこの時点でどうしようもないだろう。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:48:41.30ID:oUdkXOlz0
本当にまともな弁護士なら「弁護士立てて交渉」みたいな話は今後の信頼関係にひびが入るよ
位のことはいうんだよ。
弁護士立てて交渉なんて、いざとなれば本当にひびが入ってもいい関係だからそうするんだよ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 12:49:11.34ID:yZtCCisd0
契約延長はレプロの嫌がらせ
契約が終わってからもあの手この手で能年の邪魔をする
いつまで続くのかな
このみっともない事態は
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 4分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況