X



【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 リバプール×バルセロナ 結果★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/05/08(水) 14:28:07.53ID:ufhBm1wG9
リバプール 4−0 バルセロナ
第1戦   0−3
合計    4−3 
[得点者]
ディボック・オリギ     (前半07分)リバプール
ジョルジニオ・ワイナルドゥム(後半09分)リバプール
ジョルジニオ・ワイナルドゥム(後半11分)リバプール
ディボック・オリギ     (後半34分)リバプール
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/11439087

UEFA-CL
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/schedule/41

★1:2019/05/08(水) 05:56:26

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557273744/

リバプール、2季連続CL決勝進出。1stレグの0-3から怒涛の4得点でバルサ下す

【リバプール 4-0(0-3) バルセロナ CL決勝トーナメント準々決勝2ndレグ】
 
 チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、リバプール対バルセロナが現地時間7日に行われた。試合はホームのリバプールが4-0で勝利、2試合合計も4-3とし決勝進出を決めた。

 1stレグを0-3で落としたリバプールは7分、バルセロナ守備陣のミスパスをマネが奪いヘンダーソンにパス、ペナルティーエリア内で打ったシュートをGKが弾くもオリギが押し込み先制点を挙げる。

 バルセロナの最初のチャンスは14分、左サイドからのマイナスのクロスにメッシがダイレクトで合わすもGKがセーブし得点ならず。17分にはメッシからのパスをペナルティーエリア内でコウチーニョがダイレクトでシュート、しかしこれもGKが弾きだす。その後は中盤の激しい攻防が繰り広げられゴールは生まれず、リバプールが1点リードで折り返す。

 後半に入って最初のチャンスはリバプール、50分にセットプレーからファン・ダイクがヒールキックでゴールを狙うもGKが見事な反応でセーブする。しかし54分に右サイドから低いボールに走り込んできたワイナルドゥムがダイレクトでシュート、GKが反応するもボールはゴールに吸い込まれリバプールがリードを広げる。勢いに乗るリバプールは2分後、再びワイナルドゥムが今度は左サイドからのセンタリングにヘディングで合わせ、2試合合計3-3とする。

 振り出しに戻った試合は79分、右コーナーキックを得たリバプールはバルセロナが陣形を整える前にペナルティーエリアにボールを送るとフリーで待っていたオリギがダイレクトで合わせ勝ち越しに成功する。

 このまま試合は終了、リバプールが3点差を大逆転し2季連続で決勝進出を決めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00320624-footballc-socc
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:40.40ID:pEi02W4w0
八百長スポーツ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:23.31ID:oeDVAPcW0
>>506
メッシも守備免除というペップバルサの頃からは考えられないご身分になったが
決定機外してるけどな
まあスアレスの方がもっと糞だけど、ただスアレスはメッシがバルサにいる限りは安泰っていうねw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 02:53:21.03ID:Pty1ycWa0
頼むからリヴァプールとクロップにタイトル与えてくれよ…
今年ゼロだったらさすがに可哀想すぎるw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:09:06.01ID:0qzSAWcC0
デンベレww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:11:38.66ID:blNB4PZ/0
リバポもスパーズも一歩間違えればグループリーグ敗退してたかもしれんかったんだな
しかもスパーズはトーナメントであたった相手全部戦前の前評判では相手の方が上と予想される中でここまで勝ち上がってくるとは・・・
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:11:50.15ID:T6j9x9cz0
サッカーはチャンピオンズリーグのテレビから追放 98年から放送してたのに打ち切りwwwwwwwww

日本代表の南米選手権がBSですら試合放送なし これもきわめて異例w
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:19:05.13ID:osvZX59/0
>>544
ビッグイヤー獲得してもリーグ優勝できないと人類のキャプテンが可哀想です
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:44:04.10ID:FYXbr3qz0
>>543
されてないよ
ちゃんと試合見てみ
鳥篭やプレスバックしてるから
走行距離10km とかいってるし
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:37:24.42ID:+EttpTgA0
メッシがボール持つ時にダイク、マティプ、ファビーニョ、ワイナルの誰かが体ぶつけてボールが少し離れたところを他の選手が狩る守備してるんだな
マネが右サイドへのパス切ってるからメッシは強引に切り込むか左サイドにパス通すしかなくてロストしてる
つか体ぶつけられても2,3人かわして切り込めたり、一瞬フリーでボール受けたら最前線にスルー通せるメッシマジでキチガイだな
よくあそこまで抑えたわ
ダイクの言った通り3〜5人で抑え込んでた
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:51:22.00ID:QpYck1hf0
>>550
されてねえよ
10年前の決勝見ても、CBにプレスかけにいってるし
不味いときはちゃんと逆サイド気にして戻ってる
当時の雑誌でもどれもメッシは攻撃だけでなく、歯車としてチームを形成してたと誉めてるしな


まあ>>552みたいな盲目には無意味だな
ハイライトしか見てないから、一人に狩られてたときもあったのさえ分からないし
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 19:08:50.59ID:vTE7ERmc0
代表だと走行距離8km台のときとかあったな
それでいて決勝トーナメントで0得点とかやるから凄いよメッシ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 19:15:19.04ID:/ZBHd5eK0
>>547
追放?DAZNが放映権を買ったんだけど?
野球なんてワールドシリーズの中継してもらえないだろw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 19:18:06.03ID:d/XG1/4j0
>>548
これか

CF キャロル(体格は既にイブラレベル)
左WG ダウニング(あのイニエスタと同じ世代)
右WG ヘンダーソン(クライフを彷彿とさせる背番号)
MF ジョーコール (生粋の英国人)
MF ジェラード(人類のキャプテン)
MF アダム(メッシと同じく左利き)
左SB エンリケ(コンチェスキーからポジションを奪った逸材)
右SB ジョンソン(プロサッカー選手)
CB アッガー(マルディーニとネスタの進化版)
CB シュクルテル(スロバキア史上最高のDF)
GK レイナ(世界最強国スペインから来た男)
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:27:59.19ID:+EttpTgA0
>>555
ニワカは得点しか見てないから笑えるわ
スタッツもチーム内一位でmom数も一位
味方が決めきれないだけでアシスト未遂しまくり

だからMVPなんだよなあwwww


メッシより走行距離上でも決勝T0g0aの最高峰の選手もいるしねえ
ニワカざまああw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:30:55.30ID:+rLCJ5R90
>>553
WSDやボリスタでも、メッシさえバルサの歯車でしかないっていうんで
トータルフットボールとして賞賛されてたな、あのスタイル
てかメッシが昔は真面目だったのなんて、それこそニワカ以外なら知ってるのにな
くっそしょうもない試合でも、試合終了間近に全力で最終ラインまで戻っていってたのを
ID:+EttpTgA0は知らないんだろうな
レス見ても典型的なニワカにありがちな、切り抜き部分の足元だけしかみとらんし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:46:33.69ID:txAUFPg10
>>559
まあね
スタッツガーて、戦術xxxならそのxxxが上がりやすくなるって仕組さえ理解できてないみたいみたいだし
致命傷でしょう
まあ彼のことは何年見てもサッカーを見たことにはならない、古参ファンとしてあげましょうか(笑)
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 21:47:08.87ID:BKkWH9LM0
>>561
今はそうだけども、以前は違うっていう話じゃないの?
フルマッチみたけど、0809の頃は普通に囲い込みだけでなくチェイシングもやってるわ

何で今は地蔵になったんだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:53.37ID:kLvBMsf30
監督の指示だろ

お散歩枠はメッシだけでいい
スアレスまでお散歩したらダメだわw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:30.28ID:s76ZJHPL0
勝ちたいなら守備しろよ馬鹿か
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:44.86ID:JXbxzNdP0
守備して勝てるならやってるだろ馬鹿
素人のおまえが思いつく事をプロが考えないとでも?www
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:37.68ID:s76ZJHPL0
>>565
素人でもわかること出来ないのか脳ミソくさってるな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:10.57ID:Ow7rb8oa0
おれがアンチバルサならスアレスだけは絶対にやめさせたくない
こいつが居る限りバルサはどんどん弱くなっていく
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:19.60ID:s76ZJHPL0
>>568
これがメッキ信者か
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:42:27.49ID:0QbIkhFv0
>>571
レアルスレとCLで合ったね奇形児信者
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:11:12.45ID:3D9hsE010
ボールボーイがヒーローになったと聞いて
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:45:42.56ID:5mTAfGgh0
>>562
老化したから。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:57:23.81ID:5mTAfGgh0
メッシが守備していてもどうせ負けたよ。
8人でボックスつくったのに60分もしないで
3失点しているチームが10人でボックス形成しても
無駄wwwww
このチームは守備力に致命的な欠陥があるんだろ。
守備的な布陣で臨んだのは明白なんで、その戦術が
実現で出来ないのでは13試合で勝者が決まる短期戦の
大会では成果は出せない。

これはクライフ以来グラウディオラ以来の悪しき遺伝子。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 07:30:03.58ID:DRYUnOma0
もし3-0だったらどっちが勝ってたの?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 07:44:50.52ID:1tmGpBzK0
ジャッジ基準含めトレンドがプレミア寄りになってきてるから日本は不利になりつつあるな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 08:00:32.05ID:1tmGpBzK0
フィジカル化・高速化が進んでサッカーからテクニックや閃き要素が少なくなって昔より明らかにつまらなくなってる
何とかしたほうがいいんじゃない?
もう少し考えながらボール持てる時間を増やす為にピッチの基準サイズを少し拡大するとかさ
日経で読んだけどサッカー人気って世界的に衰退傾向なんだよね
イギリスですらそうらしい
FIFAがCWC拡大とかネージョンズリーグとか導入するのも危機感の表れらしい
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 08:16:18.85ID:1tmGpBzK0
個人的にはサッカーがフィジカル化してもボクシングのミニマム級がペチペチやり合ってるように見えるだけなんだよね
フィジカルコンタクトだけならラグビーやアメフトのほうがよっぽど迫力がある
だからフィジカル要素を売りにしても自爆でしかないと思うんだが
サッカーの本来の魅力って人間が操作しにくい足でボールを扱うとこあるわけでしょ
今のトレンドは自ら魅力を捨ててるようなものだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 08:37:11.70ID:K5KKuJYL0
サッカー人気低下の原因はレアルの八百長優勝だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況