X



【野球】DeNAは空中分解寸前…セ最下位低迷を招いた“2人の元凶”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/08(水) 13:44:20.77ID:ljA7QNLT9
また定位置に逆戻りか。

4連敗中で最下位に沈むDeNA。
4月には大型10連敗を喫し、借金は9に膨らんだ。
投手陣が絶不調で、チーム防御率3.99、与死球14はリーグ最多。
11本塁打のソト、9本塁打の筒香を擁しながら、打線も打率.232、出塁率.301、併殺29、犠飛1、盗塁7はすべてリーグワースト。淡泊な野球の典型だ。

就任4年目となるラミレス監督の責任論も再燃。
初の監督業ながら、1年目の2016年に前年の最下位から11年ぶりのAクラスに浮上させた。
翌年は3位から日本シリーズに進出して評価を上げたが、今やすっかり“独裁監督”。
ある球界関係者は言う。

「選手の状態より、データや自身の感覚を優先する采配が、なまじ結果につながったことでエスカレート。
采配の意図や起用理由の説明すらしなくなり、選手やコーチとの間に溝ができてしまった。
昨季は、筒香が矢面に立って選手側の思いを代弁したものの、それが『筒香が選手の昇降を巡って監督に要望を出している』という噂になってチーム外にも流れ、
三原球団代表が選手を集めて否定する事態にもなった。
選手と監督の緩衝材役を担っていた光山バッテリーコーチ(現楽天コーチ)も、あまりの独裁ぶりに愛想を尽かして退団しました」

4位に終わった昨季のシーズン終了後、ラミレス監督は「すべての決断を私がしてきたがためにコーチの能力を生かしきれなかった。
より良いチーム、より良い組織にするため、やはり私自身が変わらないといけない」と謝罪したが、負けが込むにつれて、再び没コミュニケーション状態になっているという。

そのコーチ側も問題山積だそうで、特に今季から指導者として復帰した三浦投手コーチは世間の印象とは少し温度差があるとか。

「現役バリバリのときは後輩の面倒見も良く、頼れる兄貴分的な存在だった。
でも、年齢とともに衰えが著しくなり、16年に選手兼任コーチになると、選手と距離を置くようになった。
コーチの肩書が付いたからかもしれないが、コーチとしても後進の育成より現役投手としての自分を最優先というところがありましたからね。
選手やスタッフの中には、『三浦さんは変わった』と言う人間もいる。
指導者1年目ということもあり、選手の信頼を得るには至っていないというのが実情です」(別の関係者)

セ・リーグで最も優勝から遠ざかっているDeNA。このままチームが空中分解なら、浮上は見えてこない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000020-nkgendai-base
5/8(水) 12:00配信
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:00:50.67ID:iPhTdjnb0
監督  高橋智
ヘッド 愛甲
打撃  多村
投手  中山・一二三
守走  柴田勲
どうせ勝てないなら犯罪者・ワル・ガチムチの首脳陣でやれよw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:01:46.20ID:EsQaXUwe0
王長嶋、山本衣笠、秋山清原、松井高橋と強いチームは、主砲2人説
筒香がいるからねもう一人いれば黄金時代。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:14:40.48ID:iQTwBBrq0
しかしなんでラミレスみたいなせいぜいコーチ止まりな奴を
監督に据えたのか理解出来ない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:27:37.29ID:zAXQbLSu0
まだ中畑の方がマシ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:38:42.07ID:Cecv8g450
>>734
ハマスタが狭いんだよ
阪神ですらボカスカ打ってる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:43:27.16ID:/b6gsL5n0
虎ですが横浜さんは今のままで充分脅威なんで
毎日試合して下さい!!!
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 09:02:43.68ID:KIsWtKS+0
>>734
阪神と同じで根っこが弱い体質の球団が
なぜかそこそこかって上位にはいると
うちらは強いって勘違いを起こしやすいのだろう
金本の3年目去年もそうだった
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:30.66ID:VqiWi44x0
横浜名物追いつかない程度の反撃、あれ絶対八百長だろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 09:27:42.94ID:5QNYC9xt0
>>752
伊東の2017ロッテとか梨田の2018楽天もそう
上位常連でないチーム特有の現象
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 09:31:27.07ID:696/0/PH0
データ分析がクソなのか
データ利用者がクソなのか
配球がおかしなこと沢山
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 10:36:23.41ID:G5vDJMd+0
>>754
今の横浜名物は終盤の大逆転負けだ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 11:14:43.21ID:oCohJEMl0
大和返すから藤浪ちょうだい。
番長が投球術教えて再生させるから。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 11:20:52.30ID:69/0oyzp0
>>756
同じ大輔なら山下大輔がリーゼントのヅラ被って指揮した方がマシな気がするの…
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:21:29.38ID:DEIjMxDm0
仮に煮卵が休養になったとしても番長監督就任はまだないと思う。

今の時点で未経験者が監督になってもまず成績は上がらないだろうし、
ここで失敗させたら番長のイメージが落ちるだけで誰も得をしない。

野村とか梨田みたいに弱いチームを監督することに慣れている人のほうがいい。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:49.67ID:c1R2eJ3l0
>>758
チーム儺が横浜だから仕方ないけど、ほとんどの横浜市民が知らない横浜名物だな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:44:49.09ID:LIPicUmm0
大輔なら荒木大輔でいいだろう
投手のことがよく分かるし
OBでもある
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:54:25.59ID:oEHBG32M0
(*^○^*)「ハマの子見ていた10連敗
リリーフ出したら炎上ショー
ポジポジトゥモアナまた明日 また明日
BだBだ CSって無理だ
鯉ヤク虚カスにハマスタお珍
今年も負け越し待ってんだろな
僕も帰ろ定位置へ帰ろ
Den!Den!Denぐりかえってはい最下位!
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:57:11.50ID:0LrWbhpq0
キャラクターが明るい
監督経験値や実績がある
選手への指導力がある
現在フリー

→真中が適任じゃん
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:59:04.97ID:tkxKbfbo0
スレ見ていると「ラミレス」の箇所を「与田」と入れ替えて読めるな
ベイとは集客能力、球団のファン(観覧客)へのサービスに雲泥の差があるけれど
監督に関しては似たようなものだな 今年は最下位争い、よろしく!
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 16:03:19.98ID:b1xpA99rO
宮崎が悪い
全然打たない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 16:43:24.30ID:NL1wtAD+0
こういうのって大抵倉本みたいなのがもっと目に見えない部分を評価して!とか言ってんだよな
目に見えない部分ってのは見える部分で結果出してる人間のプラスアルファであって見える部分で何一つ結果出してない人間の逃げ道じゃねーんだよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:12:49.66ID:bF6aGGvN0
>>494
佐々木は、シュヴァルグランのKG&QE挑戦も決まったし、ヴィルシーナの2番仔のデビュー戦も気になるだろうから、ベイスなんぞを気にかけてる暇なかろうよ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:31:18.30ID:EsQaXUwe0
センターラインが致命的に弱い。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:42:57.73ID:XdVhouQH0
>>17
田中広輔+薮田←→今永で交換してほしい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:56.18ID:O5NxmpuP0
今日もヤマヤスは炎上しますか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 21:31:14.87ID:EsQaXUwe0
エースで勝つ。酒がうまい。
明日もよろしく。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:49.35ID:zLleBS3L0
今永ありがとう
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 22:06:26.94ID:UuPBzk/K0
広島だけには負ける気がしない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:26.64ID:eJfQ4hYA0
>>765
デーブさんがいるじゃないか。
指導力は気に入った選手にしか発揮されないかもしれないけど。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:15:43.92ID:zML1qNUF0
大した補強してないし、誰が監督でも厳しいと思うわ。
継投がどうのこうの言っても、いいピッチャーいないでしょ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 02:15:47.76ID:K3J02x2V0
ラミちゃんのキチガイ采配を防ぐには緒方みたいに退場させるしかない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:12.80ID:mvnbfn560
もともと下位が定位置の球団だろ
リーグ3位だったのに日本シリーズに行ってしまい
ファンの勘違いに拍車がかかった
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:50.47ID:PPEXDEU3O
デブクロンボ土人がチームのマネジメントや戦略思案なんざムリに決まったる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:33.14ID:i+mXPht60
このチームって、
二〜三年ぐらい善戦して、
「よし!いけるぞ!!」てな空気になると
必ずそのあとに地獄見るよな


それの繰り返し
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:51.02ID:0fJcaEQk0
>>198
我慢するから俺を3年1億で雇って欲しい
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:05.78ID:SACSM/4+0
>>770
元々野茂専用キャッチャーってだけで大した選手じゃ無かったしな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:35.69ID:sRy4lENF0
負けこんでる時は色んなこと書かれてしまうよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:23:21.55ID:US/VUKCL0
大丈夫だ
中日よりは強い

来週順位が入れ替わるから心配することはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況