アメリカではそもそも日本の映画自体ほとんど公開されない

一昨年「シン・ゴジラ」がハリウッド版ゴジラの大ヒットを受けて
公開されたが、興収192万ドルにとどまって全米公開された
ゴジラ映画でも歴代最低だった
(それを考えたら「万引き家族」の200万ドルは立派な数字だ)

日本のアニメも公開されているけれど、今年のドラゴンボールが
例外で、同じドラゴンボールでも去年の作品は66万ドルどまり
今までで一番ヒットしていたのは2015年に公開された「F」の800万ドル

近年アメリカでヒットしたのは風立ちぬ、君の名は、僕のヒーロー
アカデミアくらいでそれぞれ500万ドル程度。
ソードアートオンラインでも152万ドル、ワンピースは42万ドル、
ヱヴァンゲリオンは18万ドル、日本円で1800万円程度だ


ジブリで一番ヒットしたのは「アリエッティ」の1920万ドル、
日本映画の全米歴代一位はポケモン第一作の8574万ドル
??
ポケモンは全米3000館で公開された大作扱いだったけれど、
二作目から興収は半減半減して拡大公開がなくなり、5作で
公開そのものが打ち切られて無くなってしまっている

世界全体での興収一位は「君の名は。」の3.9億ドル、約430億円
(Mojoは各国のランキングに残っていた時の数字を単純に足した
だけの記録しかなく、ロングランしたロシアやフランスの数字が
ほとんど加算されていない)
君の名は、中国では2D映画だったために入場料が安かったにも関わらず
日本円で約100億円を稼いでる