X



【芸能】平成の間に「キムタク」が出演したドラマは27本 ファンが選んだベスト5を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/30(火) 09:01:36.41ID:fewBKvS29
4/30(火) 5:58配信
デイリー新潮

平成の間に「キムタク」が出演したドラマは27本
 テレビドラマの平成史は、すなわち木村拓哉(46)の歴史である――。なぜ、そう言えるのか? それは彼の出演した作品の視聴率が、極めて高いからだ。

 ***

 まずは「平成の連続テレビドラマにおける、最高視聴率のベスト15」を表にしてみた。ご覧いただきたい。

 15本の作品中、木村拓哉の主演作は4本も入っている。こんな俳優は誰もいない。

 ちなみに16位は「渡る世間は鬼ばかり」(TBS系列:平成2〜23年)の34.2%。こちらは泉ピン子が主演。ベスト“16”をOKとするなら、彼女は「おんなは度胸」と併せて2本の作品で、平成のドラマ史に残る視聴率を叩きだしたことになる。

(中略)

◆第5位「ラブジェネレーション」
「“カッコいいキムタク”という木村くんの演技において、最終完成型にして頂点だと思います。まだ独身でしたから、ストレートな恋愛ドラマという題材も、とても似合っていました。あと男性の持つ“エッチ”な側面を、とても上品に演じていたのも、印象に残っています。キムタクドラマの王道と言えるのではないでしょうか」

◆第4位「華麗なる一族」
「TBSの55周年記念という大作でした。木村くんがプレッシャーを感じているのが演技からも伝わってきて、そういう面でも画面に引きこまれましたね(笑)。私は木村くんのキーワードは『頑固』だと思っているんです。確かラストシーンを巡って、演出担当と相当な議論をしたという報道が当時、話題になったはずです。そういう木村くんの頑固さというか一徹さが、あのドラマではプラスに働いていたと思います」

◆第3位「ビューティフルライフ」
「『ラブジェネレーション』の木村くんが最もカッコいいキムタクなら、こちらの沖島柊二という役は、最高の“はまり役”でしょう。美容師という設定が完璧で、『いそうでいない、超リアルな夢の王子さま』でした。また彼の持つ頑固さが、職人気質とかプロ意識と通じる部分があって、美容師役に説得力を与えていたと思います。大好きで繰り返し見ているうちに、『やっぱりストーリーはベタだね』と我に返るんですけど(笑)木村くんが常盤貴子さん(46)が演じる町田杏子に惹かれていく姿がとても丁寧に描かれています。だからベタな展開だと気づいても、最後まで面白く見られるんです。ラストシーンも珠玉という表現がぴったりで、本当に傑作だと思います」

◆第2位「CHANGE」
「『ええっ、CHANGE!?』と怒る人もいるかもしれないですね。役は内閣総理大臣。これほどリアリティがゼロの役はないでしょう。でも、ファンとして声を大にして言いたいのは、“史上最年少”の首相なんていう滅茶苦茶な役を演じられるのは木村くんだけということです。実際、もし木村くんが政界に進出すれば、首相になるのは間違いない(笑)。この作品はキムタク演技の“力業”が、ぎりぎりでドラマを成立させている。それが面白い。多分、多くの人は『HERO』を1位か2位にすると思いますが、木村くんの演じる久利生公平という検事はあまりにも完成しすぎて、隙のなさが好きになれません。対して『CHANGE』の朝倉啓太首相は隙だらけですけれど、キムタクのドラマ史上屈指の愛すべきキャラクターだと思います」

◆第1位「ロングバケーション」
「俳優としての木村拓哉は、この作品で花開きました。“キムタク演技”の原点と言える、記念碑的なドラマだと思います。オンエア当時、SMAPファンの心がわしづかみにされたのは、木村くんの演じる瀬名秀俊も、山口智子さん(54)の葉山南も、共に人生最悪の状況で、それを慰め合うというストーリーだったからです。ご存知の通り、SMAPは遅咲きのアイドルとして、芸能界で苦労を重ねてきました。そうしたグループの持つ不遇の歴史が、瀬名秀明という役にフィットしていました。当時は若手だった竹野内豊さん(48)、稲森いずみさん(47)、松たか子さん(41)、広末涼子さん(38)が注目されたドラマでもあります。共演の人たちの知名度も高めながら、木村くんは『ロンバケ』で日本一のスターに駆けあがっていきます」

 木村拓哉は11月に47歳になる。つまり今年、元号は令和に代わり、キムタクの“アラフィフ”が現実のものになっていく。今後、テレビドラマや映画で、彼はどんな演技を見せるのだろうか? 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00561077-shincho-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190430-00561077-shincho-003-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190430-00561077-shincho-004-1-view.jpg
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:26.09ID:tOL2KDL60
殆ど「キムタクがこの仕事に挑戦しました」シリーズだよね
例外は眠れる森くらいかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:46.78ID:c6NT3JWq0
ギフトのころのキムが夢にたまに出て来る
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:16.93ID:tOL2KDL60
>>186
夏帆も出てる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:41.09ID:nVkO9doo0
キムタクの最高傑作演技は古畑任三郎に捕まった
爆弾魔役でしょ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:17:35.14ID:Dv9cjc2q0
ロンバケはトレンディドラマの台頭でドラマ嫌いになったおれがおもしろいと思った稀有なドラマ
トレンディドラマ出だしてからほぼドラマ見なくなったけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:13.66ID:pOtZ4/ma0
眠れる森とギフトはドラマも面白いしキムタクも今とは別人でくっそカッコイイ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:47.21ID:F/92FfBB0
眠れる森はキムタコと中山美穂良かったな
トオルが持ってったけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:22:37.68ID:RlHq35SC0
>>145
もしかして「武士の一分」褒めてる?
藤沢三部作台無しにしたやつ
あれ酷かったわ、時代劇なのにキムタク全開で癖が強すぎた

ちなみにキムタクドラマで見たのはわりと最近浅野忠信と共演したやつだけ
あれも途中で脱落した
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:22:51.45ID:qOAN2CR7O
推理もののドラマの実況にはいまだに犯人は仲村トオルだろ!って言う人がいるしな
今はあのレベルの脚本が書ける人がいなくなってるな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:26:32.42ID:/d64KQ810
たまにはプライスレスのことも思い出してあげてください
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:27:45.25ID:j/OXlJ6S0
>>185
だからなんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:13.18ID:zh6nhdxw0
眠れる森は見た事ないんだけど脚本が野沢尚だったんならそら面白いだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:30:03.22ID:tOL2KDL60
全く語られないプライスレスや月の恋人の話もしようよ
月の恋人はFODで観れないが悔しい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:32:10.47ID:qqHU/exF0
>>208
プライスレスってなに?
月の恋人はぼんやり覚えてる、中国の女優さんだかが出てたやつだっけ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:33:22.41ID:IQ2kaCaR0
結局あすなろ白書だろ
脇役から大ブレイクしたんだからはまり役だったんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:55.90ID:fU2Tu0oC0
ロンバケって最初からぶっ飛んでたもんな
結婚式すっぽかされた見ず知らずの花嫁が突然家に突撃してくる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:37:33.25ID:J8eH7v0q0
>>211
魔法瓶を売る話だよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:39:22.06ID:hNPBpygh0
キムタクが主演専になってからは微妙なドラマがおおいな
二番手とかやってた時期のほうがよかったと思うw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:39:54.16ID:LpbTZktF0
その時、ハートは盗まれた
あすなろ白書
若者のすべて
だな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:14.91ID:jEtch3CY0
>>187
アイムホーム、安堂ロイド
プライスレスもホームレスって触れ込みだったけど、職業はドラマ中で結構変わった。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:42:50.16ID:tOL2KDL60
>>211
プライスレスは中井貴一と出てたやつでありえない話とだけ
月の恋人は相手役がリン・チーリンで主題歌が久保田利伸
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:42:56.23ID:hNPBpygh0
>>220
でもなあ、むしろ職業挑戦ものに戻ってほしいんだけどな
ユーチューバーものなんていんじゃなかろうか
絶対見るぞ、俺w
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:43:19.21ID:jEtch3CY0
>>217
月の恋人、南極は数字を取ってしまったがゆえに駄作ぶりを多数に見られてしまった。
プライスレスは画期的というんでもないが、それらの失点をある程度挽回できたと思う。
数字は下げたが、超豪華キャスト路線が終わった後にもちこたえさせたとも言えると今は思う。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:45:54.79ID:Y4F73RGZ0
>>217
思い出した!香里奈が共演だっけ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:46:12.02ID:jEtch3CY0
>>224
TV,S Highというキムタク深夜にやってたドラマ形式のバラエティは
キムタクが個人のテレビ局をつくるって内容だが、ずっと1カメラでカメラ目線でいろんなことに挑戦していくというものでまさに現在のユーチューバーを予言したものと言える。
クドカンもスタッフで参加している。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kainumasota/20161101/20161101154832.jpg
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:51:06.41ID:oFK+rnSk0
安堂ロイドが一番好き

かなり評価低いけど
っていうか他は見たことない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:54:38.70ID:Y4F73RGZ0
>>228
あーこれも思い出した!面白かった
YOU、キム兄はレギュラーだったかな
レギュラー以外でも色んな人がいた青島幸夫、村山元総理とか宇多田ヒカルとか色々出演してた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:55:04.51ID:VQD+qkjl0
え 眠れる森でしょ
あれは中山美穂もキムタクにも本庄まなみにも抵抗あったのに夢中になって見れたドラマ
脚本野沢尚のおかげだけどキムタクも良かった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:57.66ID:S8Vv9kfk0
ギフトとHIROだけは認める
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:44.10ID:+e4LlMCx0
いやいやgoodluckは?
視聴率よかったろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:45.69ID:IMzYufbu0
ロンバケは本当に面白い
HEROはキムタクがあんまり…って人でも見やすい
あとは美容師のやつはいかにも日曜ドラマって感じがして好きだった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:41.64ID:7txASa1j0
これは眠れる森だろうなー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:47:12.55ID:Qt/ZaLAQ0
>>65
キムタクは筋肉付きすぎてるし体系のバランスがあまりよくないから薄着とか見映え良くないんだよな
HEROでハーフパン穿いてる回あったけどすげえバランス悪くて違和感あった
逆にアイスホッケーのユニとかジャンパーもので緩く着れるやつはすげえ似合う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:48:32.56ID:jEtch3CY0
>>244
このドラマは内田有紀と一色紗英の百合恋愛メインだよ。
木村も悪くはなかったが、このときの内田有紀の無双ぶりはすさまじかった。
今は見た目は保ってるのにこのときの勢いの片鱗もない。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:53:52.73ID:kajMYQuUO
キムタク全盛期って平成の最初の10年ぐらいまでなんだな。

21世紀になってからは福山雅治の方がガリレオや龍馬伝など
印象に残る作品が多い。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:33.33ID:6E7gL2Xj0
HERO一択
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:57:51.01ID:3cyP1nDY0
ロンバケは毎回ワクワクしながら見てたなあ〜久保田利伸の歌が浮かぶw
次にラブジェネか
恋愛ものしか見てないw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:38.90ID:tFshzXPN0
中絶強要野郎の上に反日売国奴の中居正広を叩き潰そう!

https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/0dd78ba7ccbb4c461620801538d2bf09
反日・ばかタレ中居正広が総理ひきずり落としに加担 


中居、中絶強要
https://www.bing.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83+%E4%B8%AD%E7%B5%B6&;qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83+%E4%B8%AD%E7%B5%B6&sc=6-7&sk=&cvid=3E209990649547399D4C58A7033B177F
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:11.64ID:tFshzXPN0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:43.71ID:tFshzXPN0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:06:14.48ID:uVuAXcCN0
ジャッジアイズはベスト3に入る
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:15:16.07ID:AaxUf2Qy0
https://i.imgur.com/g2hz9eS.jpg

ギフトの悪キムタクがナイフ使うシーンかっこよすぎてな
そら真似されるわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:20:58.17ID:6LnHl+o30
男言葉で喋るオバサンばっかりのスレ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:40:25.20ID:LpbTZktF0
>>246
何がメインとか知らんがな
たかがキムタクドラマごときの話で
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:43:37.07ID:tt4AXourO
ギフト
HERO
人生は上々だ

こうだろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:46.85ID:qgOfgYUw0
トップ5中3本が月9だけど、もう今やキムタクは5年ぐらい月9やってないよな

ずっと逃げてるけど、そろそろ戻ってくるかもな
月9も今は窪田でも12%とか取れる枠に戻ってきたし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 14:02:30.84ID:2LTlMslp0
キムタク全く好きじゃなかったけどパイロットの役したやつはカッケーと思ったな
あの制服はズルい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 14:10:00.93ID:I6+VRSKp0
若者のすべてはホントにカッコよかったぞ
アレで女だけじゃなく男のファンも出来たんだと思う
みんな革ジャンとエンジニアブーツ真似したし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 14:20:35.15ID:4UCNK6rL0
実録 盧泰愚
が一番良かったな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 14:20:56.38ID:HBrMlaOi0
ロンバケ好きだわ あの部屋とか外の看板も好きだし、曲も良いし再放送してたら絶対観るし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 14:27:38.91ID:0hLIuKWe0
世にも奇妙の青年役が俺的1位
物語のオチはSMAP解散後とダブるがw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:28:14.14ID:9hUSz9oW0
どう考えてもドクが一番だろ

何を演じてもキムタクとか言われてるけどこのドラマだけはキムタクには見えなかった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:49:54.64ID:TgwiwSeI0
ラブジェネレーション

一番好き
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:52:45.08ID:ceX+yL890
>>263
キムタクは男も濡らす大スターなので的外れ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:56:17.50ID:Uj44bCNi0
ここまでまさかの人生は上々だなし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:41.04ID:cVrM0RVV0
やべえなドラマきちんと見てないのを認識させられてしまう
全部タイトルは知ってるのに内容が一致しない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 18:18:17.90ID:+T5cH5gf0
>>65
お前「ギフト」観てなかったの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 18:36:07.27ID:jEtch3CY0
なぜか見てない奴が大声で揶揄するように語るのもキムタクドラマの特徴
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 18:57:57.96ID:faHc1I0C0
GOOD LUCK
HERO
プライド
ロンバケ
ビューティフル
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:03.06ID:Yab9VEk10
90年代のドラマは面白かったよなあ
キムタクなら若者のすべて、ギフト、眠れる森
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:40.26ID:w6FR6+8p0
でたよ思い出補正w
そりゃ若い頃に見た時はそう思ったんだろうけど名作は別として
今見たら何がそんなに面白かったんだろうってのが多いと思うけどな
今のドラマだって言うほど悪くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況