X



【農業に詳しい】TOKIO城島さん、農・福連携の官邸会議で有識者として参加へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/04/23(火) 20:00:19.15ID:tzbdff8I9
2019年4月23日 18時2分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16361163/

農業と福祉の連携を進める官邸の会議が今月末にも開催され、有識者にTOKIOの城島茂さんが選ばれることが、日本テレビの取材で分かった。

会議は農業と福祉の連携を国を挙げて進めることを目的に、月内にも立ち上がる。

会議のメンバーには官房長官や、農林水産相、厚生労働相などのほか、有識者として、TOKIOの城島茂さんも参加予定。城島さんは日本テレビのバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で農業に取り組んでいて、農業に詳しいことなどで知られている。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:18:45.85ID:jiA6scoT0
>>26
リーダーは色々な作物に詳しそうだからね
本業で農家やってる人と違うから、広く浅くできるんだろうけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:19:30.92ID:lke9VMey0
>>11
この人ならわかる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:20:57.71ID:MOE3J2h70
金スマの1人農業の人のほうが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:03.34ID:8d7SoKA50
>>39
色々顔広いだろうし、農業アピールとしては効果的でしょ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:55.43ID:nhtdJ69e0
山口は万能過ぎたんや
なんでもオールマイティにできると恨みも買いやすい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:28:05.79ID:mrR3T7AC0
>>26
農家でも詳しい人は一握の若い人だけ。大部分の高齢者はは代々受け継がれただけで理屈を知っていない。
結構デタラメなことをしていて指摘されても一考に直そうとしないんだよ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:29:58.29ID:PThsoDqG0
ついに有識者かよw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:37:35.97ID:wEkxY5X/0
農業は城島
土木は山口
味覚は長瀬
優しいが雑で五月蝿いのが松岡
廃棄する食材に目敏いのが国分
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:39:30.23ID:eqP9bVMW0
>>26
>>48
専業農家だけどまあそうね。
あと農家と言っても大規模なのか家族経営か、
果樹か野菜か花かで全く注意すべきポイントも作業も繁忙期も違うから会話が噛み合わん。
詳しいと言っても現場の人間は専門意外に手を出す余裕はないから他の品種の知識は案外無いし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:42.71ID:HvGIYshD0
TEAM NACSの森崎リーダーの方がいいと思うけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:10.91ID:aFV6z1Zn0
ジャニーズやめて政界進出か
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:40.80ID:PpZ5w83v0
安倍晋三とTOKIOがこないだ会ってたな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:54:17.77ID:ADidcerW0
一般的な農家だと自分の土地の事しか知らない
対して城島は全国各地の農家と対面しその知識を聞いてきた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:57:07.00ID:PpZ5w83v0
アルコール依存症のなにかに山口さんも呼びそう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 20:58:01.85ID:Q9SfIs8V0
のちの城島総理である
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:00:46.93ID:Q9SfIs8V0
>>62
まぁそうだね
全国に知り合いはいるだろうからその人たちの意見は聞ける
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:02:49.58ID:g4TMuG/D0
農業なら城島。
山口は大工の方な。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:03:55.43ID:cie1qNku0
さかなくんさんと同じで、より詳しい人は幾らでもいるけど
日本中に農家の知り合いがいるというネットワーク持ってる人は
中々いないんじゃないの。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:04:04.56ID:Ob2O8aes0
>>26
農家が知ってるのはその道では当たり前の知識。
リーダーが呼ばれる意味を考えような。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:04:06.67ID:eZ5jCGZW0
リーダーが出馬したら農協票取り込むだろうな
割りとガチで出馬依頼来そう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:09:14.30ID:ExoJt62Z0
擁護が多くてこの板のアホさがよく分かる
比較対象も農家しか出てきてない時点で城島w その前に研究者だろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:09:23.36ID:uv7hX00EO
>>52
男米の品種改良の時なんか見るとリーダーより山口の方が色々と詳しいような感じに見えたが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:14:05.97ID:oxwrm9Hk0
そのままリーダー参院選に出るんじゃねえのwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:15:13.36ID:1pADUkDp0
ロリコンなのに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:17:59.08ID:iyrev9Wp0
山口を代理で出すなよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:39.63ID:YTky5ruB0
カノジョが二十歳くらいだっけか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:30:26.49ID:bTRDLD4W0
頑張れば相葉ちゃんが来てくれると信じながら稲作してたけど城島かよぉ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:32:05.87ID:LnZzWlBI0
ガチ農家代表選出しても、愚痴や文句と我の都合ばかり発言して会議にならない。バライティでよく出るちんぷんかんぷんな面白田舎人みたいなのしかいない。

リーダーはまだそのあたりの常識ある。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:40.60ID:9OPdjzpx0
山口くん元気かな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:43:57.91ID:VQyEVwnz0
ヤラセのくせに
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:45:33.80ID:JVEa02tv0
リーダーは福島県知事選出たら確実当選だろな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:13:03.30ID:hLKLFThs0
そもそも
城島の前にこういう人物がいるだろうとか言う話はわかるけど
城島だと知識面でついていけないとか言う話がない時点でおまえら実は認めてるだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:18:56.79ID:mmRCeBvS0
なんだかんだ番組で作物別に最先端の農業をロケに行っている
DASHを見ていちごの品種改良に成功した一般農家もいるから影響力はある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:24:45.56ID:d1VdqoKm0
官僚も大変やなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:40:52.03ID:xcWGeIEW0
障害者から言わせたらなんで農業しないとダメなの?事務仕事したいのにさーって思う

行政はモデルケースだからと補助金出すんだろうけど
福祉にお世話になってても農業したいなんてのは知的の方くらいで…

押し付けるのはやめてほしいって思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:44:19.91ID:5TmSqgYu0
>>101
そういう人は別の事やればいいんじゃないの?
障害者に限らず特性を鑑みて仕事振り分けないとどんな仕事でもうまくいく訳ないし
その為の有識者会議でしょ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:03:28.68ID:OZ/Lflkq0

0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:13.42ID:s44Q7t2x0
おおっ
よくわからんけど凄いねリーダー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:24.28ID:wZ4osEuM0
城島リーダーより山口氏の方が
詳しいと思うけどな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:18:02.82ID:Lnb6u6060
>>77
全国比例で日本農業党でも結成すれば
全国農家の票を集めて2-3議席くらい取れるんではなかろうか。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 23:34:32.79ID:g+rlDBnq0
でもリーダーは政治家としてデビューしても
中央政権にすぐ日和ってしまいそうでなあ
公約守りそうにないw
TOKIO解散しないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:49.56ID:vkNkMtu40
有識者の中の一人にリーダーがいるってだけだろ?
なんでやたらと噛みつくのか分からんな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:08.91ID:8/CjXCB30
吉本に税金100億円といい選挙のためなら国売りまくりですな安倍
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:35:49.28ID:aVkOu0ZH0
リーダーが畑にいるとホッとする
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:36:07.04ID:Ao/t++Gw0
農業に詳しいって、幼稚園の芋掘りと一緒だろw
最初と最後やってるだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:38:22.86ID:J6Ianh2t0
引きこもりや発達障碍者も農業に従事してもらうのはどうだろう?
でも、発達障碍者は仕事は楽して遊ぶ方をえらぶけどね
思想ないから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:45:39.75ID:2yCZC/oC0
まあ、知名度圧倒的だし
人選として悪くないな
農家の知り合いは多いし
個別にお願いできそうだし

農林水産大臣になるのか?
建築請負の相方がこけなきゃなぁ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 00:50:41.30ID:0cJbI7nx0
農業と福祉をなめている。
両方とも甘いもんじゃないぞ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 01:00:19.63ID:KXF15IbP0
亡き山口や城島を農家として持ち上げる人がいるけれど、彼らがしていることは農業ではない。
作物を育てて売って稼いで生きることが農業。
TOKIOが作物作りに失敗しても、残念だったと感じるだけだが、
農家であれば収入が無くなるわけだから深刻な問題。
彼らに農業従事者の気持ちは微塵も理解できるはずがない。
どんなに素晴らしい作物を育てても、TOKIOは農業ではなく家庭菜園の延長でしかない。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 01:02:47.73ID:4z+T9YBW0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://kewm.wikilegia.com/74241047404/2a386
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 01:05:44.91ID:o2pds3Tt0
TOKIOリーダー城島とNACKSリーダー森崎で農業アイドルユニットでもやったらいいんじゃないか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 03:04:19.71ID:nUXBlOjK0
広告塔ならともかく有識者www
素人に毛が生えた程度だろ
農業で生活してるやつからバカにされるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 03:36:28.77ID:sRzQspJG0
山口入れてやれよもう許してやろうぜ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 03:50:15.73ID:VDUnvNYJ0
除染農業はこれからの日本の課題だからな

2011年の3月4月に福島北茨木の全農地をビニールマルチしておけば楽なものだったろうに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 04:05:24.66ID:HY0EV6I+0
テレビのヤラセを真に受けて持ち上げるとか
それ以前にこの人の性格が無理
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 04:08:28.63ID:dX7PgPjE0
実際の農家は米なら米だけ詳しいだろうが、浅くても広く知ってる人間の一人ではあるだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 04:12:26.80ID:Hf1C2SiW0
放送されてるのって農業をやってるように見えるよう編集されたもんだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 04:15:36.52ID:nrPPwmdM0
>>125
農家扱いは半分はネタだと思うけど今より遥かに悪かった農家のイメージを変えた功労者なのは確かだよ
農業はダサいとか汚いとかで若者が従事したがらなかったし農家の息子はたとえ若くてイケメンでも結婚できないのがデフォだった
それなのにジャニーズのアイドルが農業やるなんてそりゃ革新的だったんだよ
農業のイメージをTOKIOが変えたと言っても過言ではない
そりゃ一般の農家さん達の方が真剣なのはTOKIO本人たちも視聴者側もわかってるだろ
しかし一般の農家さんがメディアに出て影響力のある発信ができるかというと難しい
それは注目度の高いタレントの役目なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況