X



【J SPORTS】解説の高橋雅裕氏、三振に「いい気味」フォアボールに「オッケー」の“西武サゲ” 視聴者から批判殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:56.09ID:vkbKwhOR9
2019年04月18日 11時50分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/14844724/

 17日に楽天生命パーク宮城で行われた、東北楽天ゴールデンイーグルス vs 埼玉西武ライオンズの試合について、ネット上で話題になっている。

 この日の試合はスポーツテレビ「J SPORTS」が、解説に元プロ野球選手の高橋雅裕氏を迎え中継を行っていた。試合結果は楽天 7 - 4 西武で楽天の勝利となったが、6回表、西武の攻撃で木村文紀外野手が三振すると、高橋氏は「いい気味ですね」と暴言を放った。その後、6回裏で高木勇人投手がフォアボールを出してしまうと、高橋氏は「オッケー」とも発言していた。

 しかし、これについて中継を見ていた野球ファンからは、「いい気味って言った…?」「侮辱発言しすぎでしょ」という指摘が殺到。試合終了後も情報が拡散され、「解説者は基本的に平等に解説しなければならないのに、こんな暴言は論外」「人としてどうかしてる…」「楽天ファンでもこんな発言嫌悪する」という批判が多く寄せられる事態になっている。

 「批判が批判を呼ぶ状態になり、18日現在、高橋氏のウィキペディアは改ざんされ、概要欄に『解説の評判はとても悪く、なぜ解説の仕事が続けられるのかわからないレベルだ。そして解説者としての自覚があるのか疑問だ』といった文が書き込まれています。西武ファンはもちろん、野球ファン全体からバッシングを受けている状態になっているようです」(芸能ライター)

 試合を放送した「J SPORTS」の公式ツイッターアカウントのもとにも、「この人を解説として起用し続けるなら解約します」「楽天ファン用の副音声レベルの解説のように思えますが。他球団のファンは音声消して観ろってことですか?」「ホームチーム寄りになるのは仕方ないですが、あまりにも不適切で腹が立ちました。Jスポはもう解約する予定です」といった苦情が多く寄せられている。

 モラルのない解説に、多くの野球ファンが傷ついてしまったようだ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:10:04.99ID:9NaKdUPC0
楽天びいきと言えばギャオス内藤も酷かった。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:10:24.90ID:g+cdAvVZ0
スカパーの解説とかギャラ5000円くらいだろう
真面目にやってられっかよ!って投げやりになってるんだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:12:27.02ID:fGHsLMFY0
かつてGAORAの結城&西山の実況コンビが最悪だった
あの時はマジで音消した
0290名無し
垢版 |
2019/04/19(金) 01:13:09.63ID:GGls17GB0
守備範囲は狭くて
エラーにならない様に際どい打球はスルー
でも連続守備機会無失策の記録を作った

翌年は父君を亡くしてメンタル的にどん底で開幕戦から失策をやらかしまくり


打撃面も絶不調でポジションを失う
打撃も守備も好不調の落差が大きい選手だったな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:33:46.17ID:uF59LdHZ0
高木豊がいる時代にショートで3割打ってなかったっけ
なんか一試合でエラーやらかしまくって
それから駄目になっちゃった印象
魚類っぽい顔してたように覚えてたけど検索したらそうでもなかった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:39:37.34ID:Var5L3Hf0
陰々滅々今中とどっちが良い…
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:57.10ID:jogGcwFB0
高橋まさひろ懐かしい
期待されてたけど屋しき加藤高木には遠く及ばなかったね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 02:00:19.17ID:YKj14GFW0
たぶん高橋の現役時代のイメージわかないやつ多いだろ
ショートでプロ入りした時点ですでにそこそこ完成品だったんで早くにポジションとった
でも長打力皆無のショートなのにフリースインガーで頭おかしいレベルのバッティング
肝心の守備もでもしかレギュラーで20代中盤くらいでさっさとポジション奪われた
その後もなんとなく代打とサードなんかも守ったりしてた記憶ある
須藤の時代に清水とか横谷とか二軍から大量抜擢されたとき
高橋は唐突にレギュラーじゃなくなってるんで須藤に嫌われたのかも
なんかちょっと生意気な顔つきで顎にボール入ってる?みたいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 02:02:06.41ID:Zaljo5ML0
西武ファンだけど、別にいいわ。
工藤の後輩だから、結構応援していた選手だったし。

浅村取られた直後に、負けが込んでいるのはあまり気持ちのいいものではないが、
楽天に負け越しているのなんて今だけだろうしな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 02:23:13.77ID:n7IpyeL20
>>105
出塁が期待されるタイプの打者だろうになんでホームランなんだろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 02:29:28.78ID:kIIz5hCsO
んだよ注目されてる選手に嫌味や批判いうと喜んで同調するくせに
ほんとはどうでもいい選手ほどまともぶって擁護したがる
でオッケーはローラ風にいったのか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 02:48:07.25ID:a2lm7GPq0
>>1
こんなゴミみたいな奴の能書きでも記事になるんだからホント平和なんだな笑
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 03:00:06.29ID:zoZh36pt0
言い間違いだろうが聞き間違いだろうが視聴者が誤解しそうな言葉を使った時点でダメだろ
本人が実際「良いキリ」って言ったんなら「キリが良いですね」って言っときゃ良かっただけだし、言葉足らずになる人なら尚更言葉のチョイスには気を付けるべき
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 03:02:00.98ID:qTGyIlD+0
CSならどこも主催チームの応援実況解説やで
ハゲバンクしかりハムしかり阪神しかり
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 03:02:18.90ID:DxbPYuz8O
日テレの実況アナは
揃ってアンチ巨人だけどな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 03:17:15.33ID:0wcmI0Gd0
>>281
山下のもってた連続守備機会無失策の記録を更新したんだろ
なのにゴールデングラブが立浪だったのでふてくされてダメになった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 05:16:57.15ID:kjYRB1ho0
>>295
神奈川だしそこそこ大洋見てたはずだが、初めて名前聞いたわ
本当に知らん。もちろんスーパーカーとかポンセとか進藤とかオバQ、平松、遠藤とかは知ってんだけど‥
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 06:35:14.34ID:W0kTL+lx0
>>97
これ
あの野郎はそうとう性格悪い
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 07:36:58.45ID:jEyMpqRm0
オッケーはほんとに言ってたろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 07:52:41.33ID:Y9F/IIyP0
やっぱり騒ぎになってたか。
声がムカつく、話し方がムカつくタイプだと前から思ってた。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 08:29:18.14ID:Py1E2JoA0
TBSラジオでやってたライオンズナイターの豊田さんとかと同じでそういう番組づくりなんだろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 08:35:53.01ID:ShsJeDte0
WBCのときのJスポの解説も誰か知らんけどめちゃくちゃ海外の野球サゲ発言してて不愉快だったわ
野球を普段見ない俺からしたら、日本野球が優れてるのはわかったから海外の良いところも教えてくれよって思った
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 08:47:25.17ID:dsK7GNWI0
9レイノルズ
6高橋
4高木
5田代
7宮里
8山崎
3清水
2秋元
1中山
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 11:05:41.30ID:qP3pplxi0
他の球団相手でもこんな感じなの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 12:32:35.93ID:/irkhlzN0
>>152
山ア武司さんの先輩か
山アも解説聞くと結構好き嫌い激しいよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 12:49:07.45ID:RUY5MpOo0
1994年開幕オーダー
1 中 高橋雅裕
2 三 石井琢朗
3 一 駒田徳広
4 右 ブラッグス
5 二 ローズ
6 左 畠山準
7 遊 進藤達哉
8 捕 谷繁元信
9 投 有働克也

このころまではレギュラーで健在
それにしても、懐かしいメンツ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 18:44:26.35ID:Rgzua2Zk0
>>260
せっかく関根潤三さんが必死にチームづくりをしたのに
チームを腐らせる天才の近藤貞雄がメチャクチャにした
からなあ

古葉竹識も問題大アリだがそれでも近貞の後任という
ことを考えれば同情の余地はある
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 18:48:48.86ID:Rgzua2Zk0
>>291
そろそろネットニュースを集団訴訟すべきなんだよなあ

コイツらは便所の落書きで炎上してもPVが増えて大歓迎
としか思ってない真性のクズなんだから
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 18:50:24.14ID:O0MHMc9s0
>>320
こけしバットは初代番長こと山崎賢一だ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 19:10:13.91ID:Rgzua2Zk0
>>295
急激に打てなくなったからね
1990年こそスタメン落ちの機会は増えたものの一応
レギュラーの座は守ったけど翌年は堀江賢治が重用
され出場機会が激減
そして翌1992年は開幕スタメンから陥落した

横浜ベイスターズ元年の1993年は外野コンバートで
開幕スタメン候補だったが結局そうはならず
でもサードとセンターの準レギュラーでちょっと出場

ただ翌1994年はセンターで開幕スタメンを務めてるし
近藤昭仁監督時代は意外と重用されてた
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:22.03ID:Rgzua2Zk0
>>314
田代富雄の引退試合だね

てっきりシーズン最終戦だと思ってたんだが実は
この後もう1試合やってたんだな

大洋の勝率5割もかかってたし対戦相手の中日も
広島とのダブルヘッダー次第で優勝が決まる展開
だったから引退試合を前倒しせざるを得なかった
のだろう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 19:22:45.78ID:Rgzua2Zk0
>>325
ああそうか

大矢明彦が冷遇してたのは事実だけどロッテ移籍は
そういう背景があったか
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 20:04:50.92ID:3bm8eWgv0
>>2
解説者は金貰ってんのに?
その金は視聴者が払ってるんやから
その視聴者が不快に思える発言は控えないと
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 20:54:55.80ID:SVaGpGu30
昔、ライオンズナイターってラジオ番組で全く同じことをライオンズの対戦相手にやってたよね?
超絶不愉快だったのを思い出した
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 22:25:13.59ID:6L7OijJA0
>>330
確かに昔は
相手の投手交代の時
ヘッポコポッポッポー♩みたいなBGM流してたな。
まだ南海とか阪急の時代だけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 22:30:18.71ID:dsK7GNWI0
8.横谷
6.高橋
9.山崎
3.田代
7.パチョレック
5.清水
4.銚子
2.市川
1.大門
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 05:57:32.86ID:oucBuEo+0
JSPORTSは球団制作のをそのまま流してるだけだからな
今は解説してるかしらんがハム主催の解説やってた西山なんて高橋雅以上に鬱陶しかったわ
楽天制作だと優勝した年の草野もなかなかのものだった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 07:05:39.09ID:m0gBJrik0
楽天から金貰ってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況