X



【芸能】名作『砂の器』が“ジャニーズドラマ”に…中島健人と土屋太鳳の抜擢も「実力不足」の声★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001o(^・-・^)o ★
垢版 |
2019/03/29(金) 12:04:49.27ID:xBE+Ug8Z9
3月28日、松本清張原作の名作ドラマ『砂の器』が、フジテレビ系列でまたしてもリメイク放送される。
しかも今作はキャスティング権をジャニーズ事務所が完全に掌握したかのような布陣だ。

『砂の器』がテレビドラマ化されるのは今回で6回目。原作の時代設定は昭和だが、今回は2018年の渋谷に舞台を移した。
ものがたりは、ハロウィン当日の渋谷駅の裏で中年男性の遺体が発見されるところから始まり、
犯人を追う刑事役を東山紀之、犯人で天才作曲家・和賀役をSexy Zoneの中島健人が演じる。

中島が演じる「和賀英良」は複雑な過去を持つ青年であり、演技力が必要とされる役だ。過去には、田村正和や佐藤浩市、中居正広、佐々木蔵之介らがその役を演じてきた。

まだ若手ジャニーズアイドルの域を出ない中島健人の起用には、「中島健人には難しすぎる」と心配の声も大きい。

中島健人が主演のドラマ・映画は数字面で惨敗

中島健人は立て続けにドラマ・映画の主演を務めているが、数字面では苦戦を強いられている。
昨年10〜12月放送の連続ドラマ『ドロ刑 警視庁捜査三課』(日本テレビ系)の全話平均視聴率は8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で二桁に届かず、
同年12月に公開された主演映画『ニセコイ』も、初週の全国映画動員ランキング(興行通信社発表)は9位で“爆死”と揶揄されるほどだった。

中島健人はまだ20代半ばという年齢から演技経験も浅く、お茶の間では俳優というよりも“アイドル”のイメージが強い。
重厚なこの作品への出演は大きな転機となる可能性もある。
親しみやすさは随一で、ネットでは「難しい役だけど中島健人には頑張って欲しい」というエールも少なくない。

普段の中島は “王子様キャラ”であり、バラエティ番組では機転の利いた返しで笑いを誘っている。
グループのメンバーやスタッフからも「気遣いができる」「優しい」と評判もよく、彼自身の魅力に惹かれる人は多いようだ。

一方、和賀の愛人役を演じる土屋太鳳にも逆風は強い。

土屋太鳳は未だに“高校生”のイメージ強く

土屋太鳳が演じる女性「成瀬梨絵子」はバーテンダーで、客として店に訪れた和賀と恋におちる。

和賀は婚約者がいながらも心は梨絵子の元にあり、殺人を犯した当日も彼女のマンションに駆け込んでくる。
梨絵子は和賀と結ばれることはないと知りながらも彼の手助けをするという、これまた難しい役だ。中島健人とのベッドシーンもあるという。

土屋といえば青春ラブストーリー映画の常連。昨年も『となりの怪物くん』『春待つ僕ら』に主演し、女高生役を演じた。
2017年公開の主演映画も4本中2本が女子高生役で、役柄も清楚や真面目、天真爛漫といった役が多く、『砂の器』の愛人役とはほど遠い。
なお、昨年公開の映画『累』では、美しい顔を持ちながらスランプに陥る女優役を演じたが、“女子高生女優”のイメージを覆すほどの話題にはならなかったようだ。

名作でありファンも多い『砂の器』。中島健人、土屋太鳳も相当なプレッシャーを抱えて撮影に臨んだことだろうが、どのような評価となるだろうか。
ちなみにこの春の番組改編期、フジテレビはヒットコンテンツ『大奥』のスペシャルドラマも25日に放送したが、平均視聴率は6.9%だった。

http://dailynewsonline.jp/article/1750725/
2019.03.29 06:05 wezzy

前スレ
【芸能】名作『砂の器』が“ジャニーズドラマ”に…中島健人と土屋太鳳の抜擢も「実力不足」の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553817048/
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:18.23ID:9YwI6YuT0
『オレの一生切れない心の含み損』

オレの母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」とオレに言ってきた。
オレは生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母はオレに「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
オレはその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。オレの知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった」
「ウィンナーでタコをつくろうとするとブタみたいになってしまう」など。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。…。ありがとう。
 オレが天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。今度は残さず全部食べるからさ」
https://i.imgur.com/L8DDm7z.gif
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:02:56.75ID:FHYsSoM1O
>>827
そんなの、今に始まったことじゃない
映画が発明されて以来100年以上の間に何度も繰り返されてきたことだよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:04:41.41ID:WFyWQPyP0
>>838
うーん…「大地の子」?
まぁやらないだろうけど
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:14:58.12ID:ov3XP5ox0
>>838
七人の侍
マッチは勘兵衛、ヒガシは久蔵、菊千代は手越
0849 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:54.27ID:ImuTXE5i0
>>492
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:42.50ID:wttNylVmO
>>847
菊千代は長瀬で頼む
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 00:12:09.47ID:h1b6ujTR0
太鳳のゴリ押しはいつまで続くのか
そろそろ剛力や武井を超えてる気がするんだが
逆にジャニを使うのはゴリ押しではなく肖りだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:54.70ID:UZOdx0GV0
ツチヤタオの美しさだけのドラマだね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 00:33:33.92ID:UjhL9qFh0
清張の原作を読むとびっくりするくらいの駄作というか失敗作なんだよな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:48.79ID:6bjvqNWi0
カメダとか紙切れとかいかにも新聞連載らしい場当たり的アイデア
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:05:34.50ID:AhJvTsX20
映画版はあの紙ふぶき(血染めのシャツ)を炎天下に拾いに行くのが印象深いわ
暑さで地面が揺らいでる中、這いつくばって汗だくで拾うの

今の時代でやるなら、温水は新聞でなくブログかネットの連載で書けば良かったかな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:17:44.72ID:tMOWg+/C0
>>1
自分の荒らしを高橋ヲタと菅田ヲタのせいにしようとする【ジャニーズ山下智久ヲタ】


510 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/04/01(月) 00:28:50.43 ID:AQCyiugj
高橋一生と菅田以外の女優俳優ジャニ叩きまくり
喋り方にクセがあるので見分けやすい

983 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2019/03/29(金) 01:19:31.91 ID:cgo0GXvu
>>970
有村架純、岡田准一、窪田正孝、小栗旬、ムロツヨシ、錦戸亮も連日叩いてる
http://hissi.org/read.php/tvd/20190329/UUFXamllMU0.html

僕きせスレにもいたから高橋一生ヲタなのはガチ
下町ロケットスレで吉川晃司もageてたからかなり高齢


991 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2019/03/29(金) 01:28:01.62 ID:cgo0GXvu
永野芽郁も叩かれてる

302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/03/22(金) 00:04:34.56 ID:3w/eEiTO
>>244
で?永野とかいう雑魚はゴリプ以外の一体何の実績があるんだ???マジで
ついでにいうならお前の出してるの菅田の単独主演でないやつばっかだぞwしかも、トップクレでないw

菅田だけでなく知名度も人気も格もある若手はヒットもあればコケもある
広瀬にしろ土屋にしろな
永野とかいう雑魚はそもそも同じ土俵にすら立ってないんだよボケ



自分で高橋一生ヲタだと認めてる

575 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2019/03/22(金) 23:22:17.41 ID:3w/eEiTO
高橋一生好きだけどブレイクしたと言えるんかね??主演全コケなんだが。それもアンビリレベルの

田中圭は4月からの2期連続ドラマが大コケして、再び消える未来しか見えない
http://hissi.org/read.php/tvd/20190322/M3cvZUVpVE8.html
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:52:34.36ID:BFidprF30
>>838
浮雲
幕末太陽伝
飢餓海峡
雨月物語
切腹
無法松の一生
復讐するは我にあり
太陽を盗んだ男
仁義なき戦い

この中からお好きなのをどうぞ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:39:06.10ID:aRlDk0nl0
シャツの件はどうするのが一番いいかな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:40:26.49ID:VHzQ1mUmO
>>469
ジャニーズはいつから劇団になったんだ?昔は「ミュージカル俳優事務所」と言いながら最近はTVバラエティの司会やって歌手としてもドラマでも活躍したいって団体じゃないのか(笑)?そろそろ何の事務所だかはっきりした方が良さそう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:42:04.51ID:XHT8x+a+0
土屋太鳳なんて何やっても土屋太鳳だろ
演技下手なんだからドラマ出てくるな
一生スイーツやってろ
0862 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 04:52:33.24ID:ImuTXE5i0
>>518
これからは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:42:36.28ID:aJuN1yfk0
で、「砂の器」は出てきたっけ?
見逃したかな?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:44:44.71ID:FvYy6Z+90
太鳳ちゃんの自殺で涙流した俺はどーなるんだよ!
0865 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 06:24:22.88ID:ImuTXE5i0
>>521
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 06:40:39.77ID:IBGU/DiW0
このスレを見かけたので、昨日、丹波版を観直した。
相方の刑事は森田健作だったんだな。
中居版、そして今回はジャニ祭りなので見ていない。
30年以上前、なぜか小学校で丹波版を見せられたんだが、どういう意図だったんだろうか?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:43:12.99ID:H4PLLNdR0
ジャニタレ使った当然の結果
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:48:05.16ID:Sf3YDCqv0
>>834
だよね。
正式な病名すら書かれてない。
「業病」とあるだけ。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:50:02.63ID:yYPsZw1U0
酷評が多いが、見てみるとそれほどひどい演技じゃないだろ!と思った。
東山の演技を浅いとかいうけど結構表情崩して苦悩を表現してるし、長台詞も悪くない。
顔が端正過ぎて他の俳優と演技は大して変わらないのに叩きたくなる顔なんだろうな。
中島も若い苦悩が出たいい表情をしてるじゃないか。
ジャニーズの俳優は叩かれやすいが、
他の俳優だって結構棒なのに持ち上げられててこういうのを差別というのかw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:57:23.23ID:ufi0jj4p0
>>858
無法松ってかつては平成での砂の器、犬神家、白い巨塔並かそれ以上に映画やドラマで繰り返しリメイクされていたんだよね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:11:28.19ID:viyighlY0
本浦家
父親 チンピラを殺人
長男 連続幼女殺人犯
次男 恩人を殺人

松本清張御大も思いつかないひどい設定で笑った
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:42:00.38ID:i/LhkTX60
>>871
素晴らしい宿命ですね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:44:45.15ID:YVT2hNB00
武井咲→土屋太鳳→平祐奈
つくったようなへんなしゃべりかた
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:49:31.38ID:jmWBY6cxO
>>695
原作だと本浦千代吉はすでに亡くなってるね
三木巡査も映画よりずっと俗物っぽい人物で和賀と再会して呑んでる時に
「田舎に帰ったら今日のことを大いに吹聴する」
みたいに上機嫌で言ったのが殺害の動機になってた記憶ある
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:00:58.41ID:ou8kuyd30
映画版のあの放浪シーンは古き良き日本の風景がまだなんとか残っていた時代だから撮れたようなもの
その内CGで違和感なく再現できるようになるのかもしれないが、今の技術ではまだ無理だわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:27.84ID:yGwKKGwP0
テレ朝がビートたけしでやった砂の器は悪くなかったな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:10:56.93ID:7W7UcNLQ0
>>877
たけしで「砂の器」ってやったかな
テレビ朝日だと田中邦衛・佐藤浩市は良かった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:52.09ID:O84NESH20
>>877
4月馬鹿のつもりか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:25:15.99ID:ZWKyKl7+0
たけしがやった松本清張ものは鬼畜と点と線じゃなかった?
点と線は当時を再現したセットや小道具にこだわっててテレ朝の本気を感じた
高視聴率だったよね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:23.53ID:Ey5dWHfc0
今風に設定をいじったのが全部裏目
原作のシャツを切り刻んで撒くとか昭和チックなのが余計浮いてしまってたな
リメイクをリメイクしたみたいで残念
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:51:31.20ID:pr2e25Gm0
>>856
島田陽子が布切れ撒くのを新聞記者が偶然見ててコラムに書いてて、
その記者が銀座のバーで偶然島田陽子を見かける。
それを聞いて森田がバーを訪ねると、ちょうど加藤剛が来店するとこに出くわす。
丹波と森田は捜査の初期段階で、電車の食堂車で偶然加藤剛に会ってた。
テンポよくストーリーを進めるには分かりやすいんだけど、
偶然が重なり過ぎててちょっとしらける。
ラストの回想シーンも、わざわざそこ歩く必要ないだろという場所を
ただ絵的に見栄えがするからという理由で歩かせててしらける。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 14:37:58.75ID:WlUfYk4x0
映画版を見たけど
三木謙一(緒形拳)が和賀に対して
親父(千代吉)に会わせようと
しつこいのが問題。

和賀は当時リサイタルのために
作曲活動で忙しかったはず。
それを無視して首根っこつかんで
親父(千代吉)に会わせようとしたのが
殺人の原因。
これはある意味事故なのでは?
(もちろん
証拠隠しは良くないけどね。)

例えば、プロ野球日本シリーズで
3勝3敗であと1勝で優勝での試合で
チームの優勝が決まる明日の試合があるとき、親父が危篤なら
試合に出ないことが正解なのか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 14:52:36.04ID:cbKPuZCq0
>>1
そんなことは決まっとる!
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:04.46ID:ChB++Yhq0
間抜けの解釈がこれ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:30.44ID:AhJvTsX20
三木さんはいい人過ぎて、差別感情とかそれを隠したいという気持ちが分からない人なのよ
千代吉と秀夫はその辺、会えなくても分かり合えてた

皆が三木さんみたいないい人だったら起こらなかった事件でもある
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 15:20:11.71ID:jmWBY6cxO
三木巡査の同僚役の花沢徳衛さんが映画の中で説明してたね
これが正しいと思ったら相手が音をあげるまで突き通す性格だったって
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 16:51:29.40ID:iYlQdr/X0
今の時代に昔の設定のままやれってほざいてる奴は脳みそ腐ってるな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 16:51:39.18ID:WlUfYk4x0
今西警部補(丹波哲郎)によれば
和賀(加藤剛)は音楽の中で
父親(千代吉)に会っているという。
(逆に音楽の中でしか父親に会えない。)
小さい頃の壮絶なトラウマがそうさせた
という事。
砂の器の続編があるなら
和賀は人権派弁護士によって
心神耗弱で無罪になったのでは?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 20:20:33.30ID:63BUav/S0
アオハルを打ち切りたいフジがジャニーズとの関係をこじれさせないためにセクシーゾーンに大作を用意したんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況