X



【野球】イチローの凄さどこに? WBCで共闘した松中信彦氏語る「毎回ほぼ同じ時間に…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/23(土) 23:24:09.00ID:WtrBW1Sh9
21日に東京ドームで行われた「2019 MGM MLB 日本開幕戦」第2戦。アスレチックスとの試合を終えたあと、
マリナーズのイチロー外野手は現役引退を表明した。
日米通算4367安打を放ち、日本で9年、米国で19年、計28年間に及んだ現役生活に終止符を打った。

2006年。この年初めて行われた野球の世界一を競うワールドベースボールクラシック(WBC)。
王貞治監督(現ソフトバンク球団会長)の下で、イチローとともに世界一を掴み取った1人が、元ソフトバンクで平成唯一の3冠王である松中信彦氏だ。

イチローの引退表明から一夜明けた22日、松中氏は「Full-Count」の単独インタビューに応じ、
同じ1973年生まれのレジェンドの引退について語った。

「野球を始めて、いつか現役引退というものは来る。
50歳までやりたいと本人は言っていたし、その中で45歳というところで、結果が出ないというのは本人もすごく決断するにあたって大事だったと思う」。
かつて世界一を目指して共に戦った盟友の決断について、こう思いを語り出した。

イチローはアスレチックス戦後の会見で、引退を決意したのはスプリングトレーニング終盤だったことを明かしている。
昨年5月にフロント入りし、その後はチームに同行して練習を続けていたものの、実戦からは離れていた。この期間が松中氏は大きかったと感じている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00326622-fullcount-base
3/23(土) 18:26配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:25:52.53ID:kfl3epA+0
>>1
野球なんて誰も見てないんだよ

イチロー引退試合 アスレチックス対マリナーズ
3/20 第1戦 8・3%
3/21 第2戦 12・6%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000100-spnannex-ent

世界フィギュア
3/20 女子ショートプログラム 16・5%
3/21 男子ショートプログラム 16・6%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000104-spnannex-spo
瞬間最高 羽生23.1%>>>>>>>イチロー16.7%
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:26:06.32ID:WtrBW1Sh0
「去年の5月から実戦をやっていないし、5月前からの感覚と、こうやってスプリングキャンプからなかなか結果が出ない中で、僕は身体というよりも目、動体視力の衰えがあったんじゃないかなと思います。
これは王会長もずっと言ってきたことで、身体は元気でもボールが速く見えたりとか、
私も最後のほうは2軍から1軍に上がってくると、あんなに見えていたボールが全く見えない
、速く感じたりというのがあった。その辺はイチロー本人も感じていたんじゃないかなと思います」

「日本でやっていた練習試合とかを見ても、彼本来のバッティングじゃなかったですから。
そういうところで身体は元気、肩とかは元気だけど、打撃というのは相手がいることなので、そういうところもあったのかなと思いました
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:26:41.51ID:WtrBW1Sh0
「僕たち同級生のスーパースターなので、その雄姿を、プレーを見られないのは凄く残念」

会見の様子も、テレビを通して見たという松中氏。
ウィットに富み、時に笑いを、そして時に深みを感じさせるやり取りに「イチローらしい感じはしましたけどね」という。
そして「1番大事なのは悔いがないっていうかね、そういうところが選手としては1番大事だと思うので。
数々の大記録を作ってきた僕たち同級生のスーパースターなので、その雄姿を、プレーを見られないのは凄く残念ですけど、ただただお疲れさまでしたと言いたいですね」と語った。

 2004年に平成でただ1人の3冠王に輝き、翌2005年にも2年連続で本塁打王と打点王を獲得。
現役生活19年間で352本塁打を放った大打者だった松中氏から見た、イチローの凄さとはどこにあったのか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:50.40ID:WtrBW1Sh0
「WBCのアメリカ戦で死球を受けて、その翌日に誰よりも早く球場に行きました。
施設が充実していたので、なるべく試合に出られるようにと、治療とかをしていたんですけど、その時にはもうイチローは球場に来てバッティング練習をしていた」。
2006年のWBCを回顧し「準備にかけるところは凄い。
常に誰よりも早く来て、バッティング練習して、まだ通常のバッティング練習をし、と。そこは感心するというか、それを毎回ほぼ同じ時間、同じタイミングでやっていたので、そこは凄いなというのを覚えています」。
イチローが良く言う準備の大切さ。それは一流の打者たちから見ても、凄かったという。

「天才、天才と言われていたけど、その見えないところでの努力というのは凄いんだな、そうじゃないとあそこまでの記録は出せないんだなと思います。
プレッシャーや大舞台の中で結果が出せるのは、見えない努力なのかなと」と、いつも変わらず、淡々と準備、努力を続ける姿勢に驚かされた。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:56.17ID:jW+2HwAE0
ここまで俺の自演
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:39.88ID:WtrBW1Sh0
そんな偉大な打者にも訪れた引退のとき。松中氏は、日本に凱旋した試合でプレーする同級生を見ていて、これまでと違う姿を感じていた。
「ボールが速く感じているんだろうな、と。
彼は打ちに行って見逃す、自分から攻めていくスタイルだと思うんだけど、今回は巨人戦から見ていても“受け”ていた。
詰まった打球とかも多かったし、それはどうしてもボールが速く感じて、見え方が違っているんだろうなと、テレビ越しでも感じていましたね。
イチローらしくない凡退の仕方だった。
ああいう姿って全く考えにくい光景だったのが、実際にそうなるというのが、僕も経験ありますけど、目が付いていけてないというのあったのかなと」。

 誰もが驚き、衝撃を受けた稀代のヒットメーカーの引退。
「スーパースター」と呼ぶ同級生の“引き際”に、松中氏もどこか寂しそうだった。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:58.26ID:ghWzmeOt0
アスペルガーでも才能さえあれば
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:01.49ID:ByHbpHmmO
間近で凄さを目の当たりしたのに夜遊びばかりしてたの?
イチローの姿勢は何も響かなかったの
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:23.48ID:geWjgo4a0
ドーピングできないからだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:54.58ID:mq3TxmvH0
松中だから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:34:06.67ID:WtrBW1Sh0
>>11
性格が悪くて人望がないから
こいつの現場での評判の悪さは俺も驚いたぜ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:34:30.03ID:kN9cFlyz0
WBCで活躍したのは松中なのに手柄は全ていっくんに取られました。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:35:53.08ID:kndKFDIF0
松中の内角捌きは天才のそれだからな
晩年こそイマイチだったが間違いなく大打者だぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:38:23.93ID:eB9A48fe0
イチローより松中のほうが凄い
首位打者9回より、首位打者2回本塁打王2回のほうが勝ちがある

イチローの凄さはギアーを上げずに安全運転でやってきたことぐらいか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:42:16.59ID:welic5DH0
ホークスへの貢献度とか成績考えてコーチ要請あって当たり前なんだけど性格がダメなんだろうね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:42:37.70ID:qr8cidhP0
>>20
松中は守備と走塁ウンコやん

走攻守、揃って野球だよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:36.71ID:tZB4hMBB0
ノムさんは自分が見てきた中ではイチローと落合の2人だけがS級で別格って言ってたな
それに次いで王、長嶋の2人がA級
あとは自分も含めてみんなB級って言ってた
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:45:07.64ID:EC6s2Uc/0
>>23
落合のホームランを狙わなければ4割は打てるも同格だな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:45:39.03ID:5UMnwyAy0
>>25
ノムサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwノムノムwwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:48:21.61ID:V4F04bul0
イチローはクソプライドが高いから
俺はまだまだ若い!
若いんだ変わらないんだ
他の野球選手達とは違う
俺は特別な人間なんだ
だから老いや衰えは認めない
というクソめんどくさ
インタビューでも どうでもいいお話ばかり
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:48:44.67ID:0jhmJosj0
若いときから画一的指導よりも自分を信じた

努力して日々の経験で法則をつかんでゆく。 そこで経験則が生まれる

今と昔じゃ指導方法がぜんぜん違うだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:48:59.25ID:JYkT+2Kc0
>>11
若手選手を中洲で遊びを覚えさせ潰す

嫁は元静岡のアナウンサー
もともとサッカー名波と噂あった嫁
この嫁に遊びすぎて性病をうつしたって噂もある

熊本で選手の宴会で未成年に飲酒をなんちゃら

祖母が朝鮮服、崔のなりすましか?
流産キックなんちゃら斉藤和巳と
宴会で大場を裸にしてベルトでむち打ちをやったなんちゃら

起用方法に不満、試合途中に帰る

吐き気がするくらい腐ったやつだからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:52:14.91ID:AAWvJbzW0
試合途中で帰るは秋山幸二、張本勲、駒田、平岡などもやっていたな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:52:56.80ID:C+Brp71w0
イチローにあった途端に「松中お前イップスなの?」て言われたとかなんとか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:54:00.77ID:AAWvJbzW0
ノムは松中を物凄く高く評価していたわ
全日本の四番は絶対に松中以外いないと
でも自分が日米野球の監督の時に松中を呼んだら、
健康診断の予定がありますと断られたんだよねw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:55:35.91ID:AAWvJbzW0
松中は目の衰えよりもドーピング規制強化で衰えたような
熊というか柔道の無差別級みたいなデカイ身体が、急に萎んだしな
カブレラなんかと同じ時期に
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:57:17.83ID:ufbgs8Mr0
>>8
びっくりするくらいに型にはまったことばかりやるのはアスペルガー症候群(高機能自閉症)だよなあ

イチローの逸話ってこんなのばっかり
昼飯は毎日欠かさず奥さん手作りのカレーを食べないと調子が出ないとか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:57:23.33ID:39hSedTt0
そりゃたしかに凄い人だと思うけど、個人的には、
中野浩一と、桜庭和志が人間国宝級だと思います。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 23:59:59.77ID:AAWvJbzW0
>>39
全盛期の世界的知名度はそっちが上か
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:00:45.51ID:fa16/hjZ0
スポーツというよりも名人芸だよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:07:11.49ID:QvTVNlcB0
>>25
野村の爺さん2年前の日本シリーズで内川のこと今まで見てきた中で最高の右打者とかいってたぞwww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:08:24.51ID:H/RlSLB60
本人は苦にならないんだよ
努力と感じてるようじゃ駄目
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:09:53.98ID:swPrCfZB0
>>43
俺は当時その発言きいたときやっぱノムさん張本のこときらいなんかなって思ったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:14:40.07ID:5EH3wdoD0
>>1
父親と同じ禿方なのに
植毛で隠してる嘘つきやろう
皇太子もカツラだけど
論外だわ
世界中の王室皇室でカツラしてるの
浩宮だけだろうな
あのタイの入れ墨野郎でもカツラしてない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:14:44.04ID:H/RlSLB60
>>45
張本は左だぞ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:15:01.86ID:+4hDrcFj0
イチローで有る事、元イチローは凄くないかもしれない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:15:27.08ID:9cOihZOi0
松中って顔も体型もドカベン山田太郎だけど性格は真逆なんだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:15:32.16ID:swPrCfZB0
>>44
イチローは会見でも引退してもトレーニングし続けますって言ってたけどやっぱり相当野球が好きなんだろな
プロゴルファーなのにまとまった休みが取れたらゴルフしに行ってた青木功と似てる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:18.36ID:fa16/hjZ0
>>51
本当は続けたかったんだろうな
日本でやればよかったのにな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:59.70ID:swPrCfZB0
>>48
ノムサンは自分自身含めてあとはみんなB級って言ってるからさ
当時日本歴代最多安打は張本だったのに全く言及無かったからやっぱり張本のこときらいなんかなってってこと
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:18:36.69ID:oNGegCMd0
>>2
全盛期を完全に過ぎたジジイに全盛期まっただ中の羽生くんは6パーしか勝てんのねw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:19:58.49ID:Sl/zAoXq0
去年マイナーに落ちてでも必死に現役に食らいついてたってならまだしも変な役職用意させて醜い事した時点で興味なくなった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:17.99ID:H/RlSLB60
あの年で1年ブランクはキツいって
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:55.67ID:r9QWQKmi0
イチローは松中覚えてるのかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:48.13ID:6fLya6/M0
毎回ほぼ同じ時間にカレーを食べるのかと思った
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:26:48.38ID:Ngfko75N0
イチローに視聴率で勝つ凄さ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:30:38.02ID:U32BUF+Z0
老眼には勝てんよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:31:37.02ID:EqCec8tp0
イチローは別に数字持ってない
持ってればオリックス戦が毎日地上波生中継したはず
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:24.85ID:m1VvNPZO0
イチローが引退したら野球は豚のスポーツのイメージしかなくなる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:53.96ID:THhQ6DOU0
イチロー、松中、小笠原、ノリ

同じ年で、みなパリーグ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:37:20.73ID:GiNJUWAg0
カレーアスペ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:37:33.41ID:WAEf1Rs10
>>3  老眼は一気にくるよね。俺も40後半から。
なるまでは自分がそうなるとは思いもしない。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:10.94ID:HKew1OEh0
>>53
そもそも同時期のヒットメーカーならノムさんもハリーも榎本がナンバーワン言ってる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:41:01.28ID:y3gOMqKC0
交流戦で途中で帰ったのワラけるw
ガキかよw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:42:40.26ID:oHgiMMg80
松中はケツに穴が空かなければもう少しマシな晩年だったのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:42:44.85ID:b/000ipz0
リンク先見ないと内容がわからないスレなんて立てんでいいよ
要点だけ載せろよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:43:43.42ID:swPrCfZB0
>>66
榎本喜八かー
沢木耕太郎のノンフィクションで読んだな
引退してもトレーニングし続けますって言ってるイチロー同様、引退してもずっとトレーニングして奇人扱いされてたんだよな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:43:45.96ID:WAEf1Rs10
>>44
将棋もそうだよ。努力とかしない。
努力というのは、本当は内心イヤだけど仕方なくやる、
という意味があって、それじゃトップにはなれない。
トップはもともと好きだから、プロ棋士は休みの日には将棋やる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:54:49.35ID:S26QSLyg0
というか、練習でも試合でもプレーしていて脳からアドレナリンが出るからその快感や楽しさを味わいたくてやってるんだと思う
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:59:41.61ID:lOUdDmzA0
>>44
絶対にそうはなれないけど、何となく分かる気がする。
薬物中毒と同じで、それが一番気持ちいいという狂人でないと本物になれない。

作家やミュージシャンもそうでしょ、それが最高の遊び、生活そのものなんだろ。
凡人にはそこまで傾倒できるものがない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 00:59:45.18ID:Q5ev/96a0
「ハゲそうでハゲない所ですかね…」
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:02:08.05ID:gH8TKryu0
動体視力がダメでも、止まってるボールを打つゴルフだったら
それなりに活躍出来るんじゃないかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:05:17.35ID:swPrCfZB0
>>75
スポーツでも学問でも他人と同じことやっても異常に飲み込み速くて周りからすげーすげー言われて誰もお前にかなわないよって尊敬の眼差しで見られたらそりゃ楽しくて仕方ないわな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:10:17.44ID:LrZcLxrM0
>>77
ゴルフが年食ってもできる理由はそこにあるからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:13:26.02ID:8IeJ1PZd0
>>44
苦を工夫して楽に変えてるんだよ
工夫がうまいんだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:13:48.21ID:4Mqunhc20
>>6
昔の2ちゃんのノリ、最高ですわ
最近は2ちゃんらしいノリが皆無だから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 01:14:47.31ID:8IeJ1PZd0
>>75
自分が気持ちよくなるんじゃなくて
客を気持ちよくさせるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況