X



【視聴率】NHK大河「いだてん」 第9話9・7% 4話連続1桁 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/04(月) 17:02:55.58ID:RxiwSKHs9
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第9話が3日に放送され、関東地区の平均視聴率が9・7%だったことが4日、ビデオリサーチの調べでわかった。第6〜8話まで視聴率は3週連続で9%台を記録していたが、4週連続で1桁となった。

第9話は、金栗四三(中村勘九郎)と弥彦(生田斗真)がストックホルムに向け旅立ち、ウラジオストクなどを経由してのシベリア鉄道17日間の旅が描かれた。不手際で治五郎(役所広司)の渡航が遅れる中、監督の大森兵蔵(竹野内豊)と安仁子(シャーロット・ケイト・フォックス)のハネムーンのような態度、初めて触れる外国人の横柄さに、四三は不安を募らす内容だった。

◆これまでの視聴率推移

第1話が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

第2話は12・0%(関西地区11・5%)

第3話は13・2%(関西地区11・6%)

第4話は11・6%(関西地区12・0%)

第5話は10・2%(関西地区11・7%)

第6話は9・9%(関西地区8・0%)

第7話は9・5%(関西地区8・6%)

第8話は9・3%(関西地区7・7%)

3/4(月) 9:31
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-03020540-nksports-ent

★1が立った時間 2019/03/04(月) 09:33:36.55
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551659616/
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:51.93ID:g7yysMUV0
>>568
ジジババは戻って来ないよ。視聴習慣は恐ろしい
日曜8時はテレビ朝日の一軒家に洗脳された
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:07.56ID:EQtCpz/N0
>>563
で、そのシーンが物語や登場人物にどれだけリンクするの?
無理やり時代感(歴史物感)を出そうとねじ込んだようにしか見えなかったが
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:16:42.09ID:7IubCwoa0
>>568
明智もテーマからしていかにもな感じ
戦は嫌にこざりまする的夫婦愛と、信長秀吉を悪者にする反日大河になる
原作あるのかどうか知らんけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:08.16ID:2kxmyz/c0
来年「美濃攻めで一夜城で浅井朝倉で比叡山やら本願寺やら長島でもって本能寺」を
またまた、更にまたまた見るハメになる事を思えば数段面白いわ
また信長ですか(笑)、三河三傑ですか(笑)
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:02.31ID:447Beghr0
>>571
政財界のエリートが集うのが当たり前の三島家
そんな三島家であったから、五輪の価値がただのアマチュアのかけっことしか思われていなかったので、
三島弥彦が五輪代表に選ばれようと金は出してくれないし、むしろ三島家の恥さらしと罵られるのであった、
「金はあっても行けない三島と金はないけど行ける金栗」
とでも説明しないと理解できないのかw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:16.71ID:iXVlBnsb0
金正恩の金正恩による金正恩のための政治
イコール
宮藤官九郎の宮藤官九郎による宮藤官九郎のための大河ドラマ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:44.13ID:017KuJ8z0
うちの実家も見てなかった
今まで大河を欠かさず見てた層も今回は離れたんだな
そして今まで見てなかった俺は視聴している
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:31:56.25ID:9qxWySvT0
>>575
煽りブタにマジレスするのもなんだけど
意図が伝わらないのは受け手に問題があるんじゃなくて単純に作り手の力量不足だからな
そこはちゃんと「金はあっても行けない三島と金はないけど行ける金栗」 って書かないと
まあわかって煽ってるんだろうけど
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:34:53.04ID:oYr3fRaa0
祖父母は10年ぶりくらいに大河をみてないと言ってた
オリンピックなんて誰も興味無いわな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:37:06.67ID:9qxWySvT0
「俺の作ったものが理解できない奴は馬鹿」
=「馬鹿にも理解出来るように表現できないお前はもっと馬鹿」

創作活動を志したときに一番最初に教えられる事なんだけど
最近はこの単純な公式を忘れてしまった作り手が多すぎる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:39:45.49ID:447Beghr0
>>579
>そこはちゃんと「金はあっても行けない三島と金はないけど行ける金栗」 って書かないと

ちなみにその文言はナレーターが語った部分だからな

>受け手に問題があるんじゃなくて単純に作り手の力量不足だからな

そうかなぁ
俺程度でも作り手の意図は理解できたのにw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:24.77ID:ouz1eswl0
>>191
一人しかいないイケメン枠消えたらもう終わりだな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:13.20ID:447Beghr0
>>581
お前のレスを見てよくわかったわ
高学歴を謳うタレントを集めてクイズ番組をやってるのに、クイズの出題のほとんどが
小中学生でも参加できるようなやさしい内容になっている事がな!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:28.58ID:9qxWySvT0
>>583
イケメンは後からいくらでも追加できるから
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:49:48.28ID:8XkQeBYM0
志ん生のくだりを丸ごとカットするだけで観やすくなるからはよしろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:53:49.37ID:htAfSNh70
>>574
応仁の乱は再来年と予想。
一昨年に発売された新書でブームになってから、改めて研究や詳細の分析を行っているとしたら、少なくともドラマ化まで4〜5年はかかると見た方が良い。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 12:58:50.24ID:9qxWySvT0
応仁の乱はかなりデフォルメしないと今の視聴層に理解出来るように書くのは大変そうだよなあ
まあ作り手にとっては腕の見せ所でわくわくする仕事だろうけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:24.48ID:6mu5/OVw0
>>580
今のオリンピックなら皆興味あるよ
既に終わった自分が生まれる前のオリンピックなんて興味ある奴は殆どおらんと思うが
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:05:15.35ID:scda8UF+0
>>1

微増したじゃん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:16:28.73ID:3HRBxy0F0
>>584
だいたいテレビ局でもなんでも一般視聴者代表みたいな感じで抗議申し立てるやつって
要するに自分が平均的な知能であると信じて疑わないやつでしょ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:21:32.04ID:9qxWySvT0
>>591
放送時間帯にもよるけどクイズ番組の場合は家族で楽しめるように子供にもわかる問題出してという意見が来る事が多い
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:24.21ID:1w+taATZ0
>>587
花の乱面白かった
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 16:51:38.70ID:StMejWNU0
>>592
固定観念じゃなくて、受け手にどう伝わるかの問題でしょ
そこを無視してただの固定観念だと思ってるなら相当頭悪い
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 16:55:04.26ID:s//9jbZy0
>>588
デフォルメなんかいらないよ
反対側に寝返るところや、誰にどんな思惑があったかの心理描写をしっかりやるかどうかだよ
そこが甘いとどんなにデフォルメしても何も分からない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 16:57:13.75ID:1xjkx+L90
面白いよこのドラマ
たけしのパートで冷めるけど
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 17:03:24.40ID:W2HzoDhY0
寒いギャグはテンポの速さとBGMでごまかします
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 17:03:31.19ID:s//9jbZy0
>>575
そういう説明は絶対必要だよ
オリンピック参加初期の頃はそれなりに恵まれた家の子しか参加してないし、そもそも競技スポーツというのがそういう位置付けのものだった
衛生状態の良くなかった明治時代、庶民にとっては労働力のために健康増進目的で体育が位置付けられてた時代
現代のように国民全体から代表選手が選ばれる仕組みではなかった
そこを抜きにして現代の感覚のままオリンピック出場に反対する人々を描くと、その人達が単なる馬鹿な人達にしか見えなくなってしまう
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 17:15:08.38ID:MZKYlky/0
いだてんは国民の敵だよ

選民意識で電波の送りつけ商法で受信料荒稼ぎ
社員の年収は2000万円
スポンサーにしばられる心配もなく巨額を浪費してクズドラマを流し、
視聴率あがらないと偏差値低い奴らにはわからないとふんぞりかえる

嫌な感じ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 18:22:00.83ID:GTon5s8R0
第一部はとりあえず面白いから見てる。
第二部以降どうなるかまだわからないけど
特に阿部サダヲがメインになったらウザくなって切るかも
あまちゃんは阿部が出なかったおかげで救われたと思う
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 19:57:54.70ID:BdyS6p+r0
>>598

マイナス3000度くらい?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 20:03:01.44ID:AJOFLO7q0
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457420695/91
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 20:20:51.06ID:L/TKLVJq0
>>597
1年もかけてやる大河ドラマなんだから、そういう部分をきっちりやらないとね
逆に大河ドラマじゃないと、尺が足りなくて応仁の乱をちゃんとドラマにできないだろうね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 10:46:05.45ID:L7MJ3sTS0
>>601
NHKの傲慢な態度が大嫌い。
BSの先行放送で見ている人が多いとか、中盤から盛り上がるので期待しているとか
言い訳する始末。
素直に失敗を認めろよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 12:32:11.71ID:/dpudk8l0
>>606
今回、BS先行で見てる人が少ない。
「いだてん」にも出る松重豊の「孤独のグルメ」の再放送を裏でやっている。
テレビ東京いじわるすぎるw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:21.23ID:dY2Z5IJA0
橋本愛の役が不快
真昼間にあんななりで表フラフラとか、ただのキチガイだろ
ドラマに全く必要無いし可哀想だわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:23:22.35ID:/dpudk8l0
>>609
あんななりって、何の役か理解していないのか。
ゆいちゃんの当時の風俗の描写はよく頑張ってると思うが。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:33:01.54ID:z3q5VKyD0
竹野内の大森って肺結核で死んでんだろ
そんなんを他と同室にさせてまで送り込むなんかあんのか
そこまで有名な人達じゃないからどこまでがリアルなのが解らん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:02:15.83ID:Q+7cziE/0
ネタ切れってのは嘘でいくらでもある。長曽我部、島津、北条、立花等々、
戦国武将だけでも全然一巡してない。そう書くと一年もたないとか文句言ってくるのいるけど、
明らかに杉文や金栗よりはマシだろw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:57.80ID:wtyVWSSX0
珍しく男大河が続いてるから、次はそろそろ女主人公の大河が来る頃だな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:34:23.84ID:pGWyZ3Wr0
>>613
北条をやらない理由は全くないな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:56.61ID:tLNC641y0
>>608
大河じゃないけど、最近だと坂の上の雲、やったことあるな。

でもあのドラマもいだてんみたいに酷かった。なにかとナレーション入りまくりの大河レベルの
カメラワークに演技者はみな学芸会レベル。

歴史物じゃ無いけどゲーム・オブ・スローンズみたいなもっと壮大でマトモなドラマは日本では無理なのか…
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:39:38.79ID:iaZojkX/0
3%台まで落ちてくれ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:23:33.97ID:l5IvmBL60
>>616
サンサもジョンもデナーリスも演技下手だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況