X



【テニス】フェデラー 史上2人目のツアー100勝目達成、4年ぶり8度目V ドバイ選手権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/03(日) 02:37:23.55ID:4vN72Fqb9
3/3(日) 1:22配信
フェデラー 史上2人目のツアー100勝目達成、4年ぶり8度目V<ドバイ選手権>

ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権

男子テニスのドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)は2日、シングルス決勝が行われ、第2シードのR・フェデラー(スイス)が第5シードのS・チチパス(ギリシャ)を6-4, 6-4のストレートで下して2015年以来4年ぶり8度目の優勝を果たすと同時に、男子ではJ・コナーズ(アメリカ)に次ぐ史上2人目となるツアー通算100勝目達成の快挙を成し遂げた。


決勝戦、第1ゲームでフォアハンドのウィナーを放ったフェデラーがブレークする好スタートを切る。その後も鮮やかなサービスエースやネットプレーを決めるなどで観客を沸かせ、第1セットを先取。

第2セットに入っても好調のフェデラーは第9ゲームでチチパスからミスを誘い出してブレークすると、第10ゲームをサービスキープして勝利。

今年1月に行われた全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)4回戦のリベンジを果たし、ツアー通算109勝を誇るコナーズに次ぐ記録を打ち立てた。女子では、M・ナブラチロワ(アメリカ)がキャリア通算167勝をあげている。

一方、敗れたチチパスは今年2月のオープン13・プロヴァンス(フランス/マルセイユ、ハード、ATP250)に続き今季2勝目、通算3勝目とはならなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010000-tennisnet-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190303-00010000-tennisnet-000-4-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:40:25.83ID:2jVnVsH00
BSでやってるのは録画かい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:41:24.39ID:LvvnWNfF0
おめでとう
最高でした
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:48:24.38ID:6wFsH4iR0
100タイトルでしょ
100勝だと100回勝っただけに見えるじゃん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:51:36.83ID:PAmQ47aN0
にしこり
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:53:51.21ID:bJTc28Dg0
大会優勝100回ってこと?
こんなタイトルがある事自体しらなかったし、
過去にもジミー・コナーズってすごかったんだな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:55:42.41ID:Vvqbro8h0
あんな二の腕細いのにすげーな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:57:04.57ID:JCIh7v0g0
100勝とかすくなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 02:58:10.50ID:jcDb46+A0
コナーズ 109
フェデラー 100
レンドル 94
ナダル 80
マッケンロー 77
レーバー 74
ジョコビッチ 73
ボルグ 64
サンプラス64
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:06:56.03ID:fQPLL0m40
>>14
昔は普通に勝ってたみたいな言い方だなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:07:29.83ID:Sfsh5JwB0
まじかー
フェデやんおめ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:11:24.73ID:Xhy+uHWU0
フェデラーたちBig3は大ケガしない限り、あと数年はグランドスラムの
タイトルをかっさらうはず。

錦織世代の選手たちはグランドスラムで優勝できずにフェデラーたちより
先に引退という結末もありえる。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:14:36.55ID:xkYk6PSv0
>>17
ジョコビッチが無敵すぎるから
フェデラーも500や250で稼ぐしかない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:22:33.91ID:LO2EJx7W0
>>19
ジョコビッチも一昔前はフェデラーより
格下で、対戦してもまあ負けるやろって思ってたなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:28:10.26ID:BugOssyN0
いやーすげーな。

錦織、見てるか?勝つにはこうするんだぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:30:05.54ID:BugOssyN0
あれだよな。錦織が第1シードで出た大会だよなこれ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:33:06.89ID:eqeFmpFm0
>13
自分の古い記憶では マッケンロー 一人で
今の4強全員を合わせたくらいの無双状態だった印象あるんだけど
数値としてはそこまででもなかったんだ。 あの強烈な記憶は想い出補正なのかね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:47:42.42ID:oJOPgvB80
コナーズの記録は上位選手が分散されていた前時代のもの
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 03:50:59.54ID:+tknFhDt0
虫コナーズ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 04:05:51.59ID:tRY8UGWx0
オンデマで1セット終わりまでみて、大画面で観ようと思いわざわざ風呂入ったりして情報シャットアウトしてBS観たら表彰式見せないで終わりやがった、時間はたんまり余ってたのに。
オンデマ観てりゃよかった。
フェデラー危なげなかったな、すげーわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 04:41:33.06ID:2cqztbiV0
>>13
そんな昔からこれくらい勝てる感じでテニストーナメントってやってたのか、なんか不思議
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 04:53:18.25ID:rpGC22CA0
>>23
マッケンローは
シングルス 77勝
ダブルス  70勝
ただクレーのコートが苦手で全仏勝ててないってのがある
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 04:58:32.06ID:XvzkW+IY0
ユニクロすごいね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 05:45:57.59ID:FKi8F0m60
いつ衰えるんだこの人
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 07:36:40.60ID:lMkt6yc70
>>15
500で6勝は現役選手だと7位タイだと思う
1000童貞は残念だけど500は普通に勝ってた時期がある

今は1000に全力を注ぐために500では無理しなくなった可能性もある
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 07:41:07.57ID:WtXNwXSl0
>>13
フェデラーにはコナーズ超えてほしい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:43.77ID:WtXNwXSl0
フェデラーの年別タイトル数

2001 1
2002 3
2003 7
2004 11
2005 11
2006 12
2007 8
2008 4
2009 4
2010 5
2011 4
2012 6
2013 1
2014 5
2015 6
2016 0
2017 7
2018 4
2019 1
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:18:54.11ID:AHn8Ghjj0
フェデラーおじさん凄いわ
それにしても錦織は・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:20:50.89ID:t57nK5b70
1億2千万ドル以上稼いだとか億万長者じゃねーかw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:22:14.87ID:dcKgU4JC0
ジョコビッチ時代がやっと終わって、新進気鋭のフェデラーとナダルという選手が出てきたのは喜ばしいことだな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:24:17.01ID:IP5zSx2+0
あと10勝で単独一位か
500少し参戦すれば余裕だな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:26:58.37ID:lMkt6yc70
>>47
いまジョコビッチ時代真っ只中やろ
全豪決勝で恐ろしいものを見た

土魔神のホーム全仏でもジョコが勝つかもしれんよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:03:05.69ID:gvnYTJTA0
>>34
マックはダブルスもやってたからタフだよな
ピーター・フレミングとのコンビネーションも良かった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:06:11.66ID:IsNIdInz0
>>10
そのコナーズが「100勝クラブへようこそ!いままでたった一人だったから寂しかったんだよ」という粋なツイートしてる。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:10:15.86ID:u+C3Ndei0
>>13
ベッカーの名前が無いってことは64勝してないってことね
意外ですわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:11:52.57ID:tgQOiWI50
コナーズもすごかったんだな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:12:27.90ID:z75FPKeh0
英語表記
優勝回数 100th Title
試合勝利数 1188 Match wins
https://www.atptour.com/en/players/roger-federer/f324/overview

○勝などと同じ表記ではない
Title数とMatch勝利数は区別され報道される
これはサッカー、野球、ラグビーなどの対戦競技は全て同じ

F1、アルペン、陸上、ゴルフなどのレース競技
フィギュア、体操などの採点競技にはそもそもMatch winがない

日本のスポーツ報道はこれまでツアー優勝と言えばゴルフ報道しかやってこなかった
その影響で「ツアー○勝」などという表記が対戦競技にも使い回されてきた
今後は対戦競技のツアー優勝は「○個目のタイトル」「ツアー優勝○回」の正しい日本語表記に直すべき
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:13:44.37ID:9ia2B+490
あれザココリは?またすぐにマケコリしたの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:14:54.39ID:t/f1CKZQ0
>>55
調べたら>>13はシングルス記録みたいね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:19:41.93ID:z75FPKeh0
フェデラー優勝サーフェス
69 ハード
18 グラス
11 クレー
02 カーペット

本当はクレーでも強い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:19:47.24ID:yftSlISQ0
>>51
かっこいいな
自分の109を抜かれそうになったらディスりはじめたり余裕のないところを見せてくれたら更に好感度アップ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:27.24ID:3VqaHNgH0
俺の親父も100姓
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:53.62ID:9z6WM/2t0
テニス界のカズ

多くの関係者が内心早く辞めろと思っている
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:15.73ID:9z6WM/2t0
コナーズってこんな活躍してたのに日本での知名度ゼロだよな
まだマッケンローの方が有名
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:37:22.43ID:z75FPKeh0
フェデラー優勝グレード(シングルス)
20 グランドスラム
06 ツアーファイナルズ
27 マスターズ1000
22 ATP500
25 ATP250

00 五輪
01 デビスカップ
03 ホップマンカップ
00 ITFプローサーキット
01 ATPチャレンジャー
07 ジュニア
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 09:44:23.31ID:aqVzrZgq0
>>63
コナーズが知名度ゼロってテニスに全く興味がない層だろ
そういう層はコナーズだけじゃなくボルグ、レンドル、エドベリなんかも知らないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況