X



【音楽】布袋寅泰、BOOWY時代の映像に「目が回る…。良い子は真似をしないでね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/03/02(土) 20:10:10.50ID:DJbEsdyd9
2019/03/02

hotei_official
こんな無茶な首の振り方すれば後に首が痛くなるのは当たり前…。自分で観ていて目が回る…。
#headbanger #boowy #布袋寅泰 #良い子は真似をしないでね

<ネットの反応>
やっぱりこの2人一緒がいい
真似しようったっていまだに、こんなバンドないし
色褪せない!
BOOWY!何故今?!


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a9cad70b00aa4d9af78d1523e7b263f4/5C7C7D38/t50.2886-16/53512181_246875929528153_2055612854429548544_n.mp4?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

2019/03/01更新「1224」
https://www.instagram.com/p/BuciJLVAoM2/
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 23:44:18.32ID:4t9643x60
氷室も声出なくなってからも騙し騙し10年以上続けたけど
布袋は一生やめないだろうな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 23:53:26.30ID:AtmpDOYQ0
氷室はソロになってから日清パワーステーションのライブのアンコールかなんかで高橋まことをゲストで呼んで叩いてもらったはず。
松井はSHAKE THE FAKEに参加してもらったし。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:38:05.53ID:8w+HKAmX0
>>630布袋らしいよな
スタッフを物みたいに言う
自分にについてきたスタッフにも無能って言ってるようなもんだし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:39:35.02ID:hYpzgNMf0
在日コリアン
妻もコリアン
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:44:29.90ID:iF0A2zqh0
>>626
それはどうかな?
2000年代に入ってからボウイのライブビデオ系が続々解禁になったのは
氷室側が許可したからだと言われている
氷室の「あの人は今」具合が顕著になったのもその頃から
それ以降氷室のボウイ依存は年々増大していき
震災のチャリティにかこつけて全曲ボウイ曲でソロライブをするにまで至る

ボウイを一番利用してるのは実は氷室なんだな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:46:55.15ID:/Jkw6jvn0
#headbanger
全然首振ってなくて笑
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:41.78ID:0M7bdZCw0
>>636
元々氷室は出したきゃ出せばの人だよ
俺は興味ないし、スタッフにはとても世話になったので勝手にすればいいと
それこそ90年代から言ってるのを知らんのか

むしろその頃は布袋が
「スタッフがタコなんだよ!『氷室さんは構わないと言ってくれましたよ』って俺に迫る」と
俺は嫌なんだけどみんなのために渋々許可したポーズを取っていた
しかし近年色々なBOOWYモノ発売の陰に布袋がいることがバレてきたという
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:21.77ID:7Idu2edq0
初期三部作こそ若い人に聞いてもらいたい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:02:05.07ID:7Idu2edq0
80年代初期という時代を考えながら
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:04:36.31ID:VcqIBOn50
氷室がくっそ高いビール売り出した時は見境無くてさすがに笑ったわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:42:37.82ID:9B7entYr0
あのクエンティン・タランティーノの
「キルビル」のテーマ曲が海外で認められて以降
日本以外でもファンを増やし
今では海外を拠点に活動してる
つまり「日本の布袋」から「世界のHOTEI」になった
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 04:40:30.55ID:DybjnRq1O
ボウイが好きな人ほど氷室布袋のソロが嫌い説
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 04:56:06.61ID:PQZgJiK50
>>592
そうか?
布袋に比べて友森・香川はちゃんと弾けてないところ多すぎだけど
スティーブとDAITAはものすごく上手い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 04:59:56.30ID:bM4zfkfc0
>>620
ONSのベースの第一候補って松井だったんだよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 05:00:51.13ID:J9l9CSyM0
>>643
どこが
あれはキルビルのテーマじゃなくオーレン石井のテーマで海外じゃ単なるSE扱い
イギリス行ってからも今まで以上に日本でツアーをし日本メインの仕事
しかもバーニングのバーターで石川ひとみと抱き合わせとかおこぼれ仕事するも
急にねじ込んできたから紅白のリストでも名前なし
かっこ悪すぎるわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 05:01:15.41ID:DybjnRq1O
>>645
スティーブが氷室のギター弾くって聞いたときは驚いた
B'zのベースでビリーシーンの話を聞いたときより驚いた
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 05:05:55.54ID:Bp7wumofO
>>3
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 05:25:35.23ID:kdGSjKWo0
>>645
友森はねっとりした感じが売りなんだけど、時折引っかかるような感じでスムーズに弾けてないときがあるんだよな
香川は布袋以上にザックリし過ぎで省略多すぎ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 05:34:50.43ID:scmC6Odt0
【音楽】10万人が熱狂したBOOWY伝説の解散ライブ「LAST GIGS」完全盤発売へ


銭ゲバ布袋いいかげんにせーよ
前も自分のアルバム発売前に1224絡めてきたよな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 09:31:53.44ID:AWwNEb820
元RIZEやブランキーのメンバー入れたりと
こいつ単発でコロコロメンバーチェンジし過ぎで節操ないよな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:39.43ID:7BA2iIvm0
>>3
2取れよおせーなカス
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 09:56:11.58ID:tYpc3nbw0
>>96
こいつら以前は退屈な予定調和の踏襲ロックばかりで飽き飽きしてたのは確かだったな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:07:45.87ID:j6YzYj3i0
>>647
言いたい事は分かるが、トランスフォーマー一作目でバンブルビーが新車のカマロをスキャンして戻ってくるシーンでかかってたぞ
パンブルの黒黄のレーシングストライプ=ユマサーマンのトラックスーツのイメージで選ばれたはずだからやっぱり海外でもキルビルのテーマとしての認識も多いのでは?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:10:59.53ID:iF0A2zqh0
>>636
だったらブートが出回りまくりで不信感なんて持たないんじゃね?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:11:35.08ID:iF0A2zqh0
>>636>>639へのレス
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:12:14.73ID:+xRGBCIx0
でもおカネちょうだいね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:23:45.10ID:mF79rqei0
まぁ昔はよく首振ってたからな。
もう若く無いんだから無理するな。ギター弾きながら歌って踊って走るって大変だよな。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 22:00:44.41ID:HRKyVt7N0
>>615
江頭には迷惑してるって怒っておいてそれをパチンコ江頭2:50分でネタにされてたな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:53.26ID:F/bERnEr0
>>661
福島の震災復興支援の金パクったんだっけ?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:01.01ID:0vVKG4ZC0
>>96
ボウイ以前のロックバンドはかなりアングラ、目立ちたがりが騒いでた
歌はよくても顔ブサとか
ボウイは曲も人気あったけど、氷室と布袋が着てたゴルチエが流行ったり
金になるロックは先ず容姿からの先駆けかな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 06:12:06.40ID:nxFZwtfC0
>>667
イケメンロック先駆けは沢田研二じゃないかな
世良正則もかっこよかったし

つーか美形なのはボーカルだけでいいんだよな
ギターベースドラムは引き立て役でかまわないから
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 09:02:19.70ID:PH2Fb5ss0
>>661
布袋、松井、まことは関東連合の松嶋クロスの犬
松嶋の命令でボウイのコピバンやらされてる情けない3人
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 09:27:28.06ID:4A5m5+/70
最近の本業の話題だと北斗の拳ぐらいか
最早ミュージシャンと言うよりはコメディアンの方がしっくりくるな!
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 09:39:46.57ID:bQaqHcyI0
氷室ありきだよなボーイって
しかしボーイがなかったら布袋ってただのモンスターだよな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 09:41:15.17ID:bQaqHcyI0
ちなみにヒット曲はあるのかもしれないけど、語り継がれるような名曲は皆無だよねボーイ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 10:46:18.57ID:jB15D4h+0
ボーイのラストギグスも飽きたがコピペも飽きた
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:06.63ID:v2Ndma9E0
>>667
今ボウイを見ても普通のロックじゃんと思うがyoutubeで80年代初めのロックフェスとかを
見たらダサくてびっくりする
これならボウイが大人気になるのかなあという感じだ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 13:54:44.32ID:OHpe7z9/0
ロック飽きたジャズだ、ボーイ懐かしむ
こんなんばっかだなぁホタイ…
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 16:55:19.64ID:n3+lXwm+0
4日って氷室は絶不調、音響もグダグダだって聞くが、観に行った人どうよ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 18:29:37.50ID:HaMsGjJ60
>>676
本当にカッコよかったわ
突然現れてすぐ解散しちゃったしな
田舎者はビックリしたわよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 19:21:28.22ID:ArZUXUTg0
最近何やってんだろ
スリルまでしかしらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況