X



【映画】アカデミー賞外国語映画賞は『ROMA/ローマ』 『万引き家族』は授賞逃す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/02/25(月) 11:10:09.07ID:ecIr5ccd9
 第91回アカデミー賞授賞式が25日(現地時間24日)に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、外国語映画賞を
アルフォンソ・キュアロン監督作『ROMA/ローマ』が受賞した。日本映画として、10年ぶりに同賞にノミネートされていた、
是枝裕和監督作『万引き家族』は受賞を逃した。

『万引き家族』は、昨年5月にフランスで開催された第71回カンヌ国際映画祭で、日本映画として21年ぶりに最高賞
パルムドールを受賞。国際映画祭において最高の評価を受けたことで、オスカー受賞の機運が高まっていたが、
作品賞の筆頭候補にして、前哨戦となる第76回ゴールデン・グローブ賞で外国語映画賞を受賞していた『ROMA/ローマ』の
壁は厚かった。

受賞はならなかったものの、是枝監督にとって今回は初めてのアカデミー賞。カンヌをはじめ、世界的な映画祭で
高い評価を受ける“世界の是枝”がオスカー像を受け取る機会は、これからいくらでもあるといえるだろう。

『万引き家族』は、生計の足しに万引きを重ね、社会の底辺に生きながらも、笑顔の絶えないある一家の姿を通じて本当の
家族の絆を問う人間ドラマ。昨年亡くなった女優・樹木希林さんをはじめ、リリー・フランキーさん、安藤サクラさん、松岡茉優さん、
子役の城桧吏(じょうかいり)くん、佐々木みゆちゃんら俳優陣の演技にも称賛が集まった。

https://movies.yahoo.co.jp/news/20190225-00000011-flix/
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:02:55.87ID:8Yb/iVBY0
当然過ぎるw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:03:52.69ID:qZSbZ0TO0
安部自民党が小躍りしていると思うとムカつくわ
ネトウヨのトランプ政権のせいで取れなかったのかもしれん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:06:39.37ID:lHjn0JIk0
「配信映画はエミーでよくね?」とコメントしたスピルバーグさんw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:06:55.06ID:3aldf5Bp0
このオッサン賞しか頭に無いからさっさと消えて欲しいわ基地反対運動とかしてもらってた方がスッキリする
胡散臭いからとっとと消えれ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:30.23ID:kTKdmHOQ0
>>49

アホか、商業主義で良いんだよ
映画産業に携わってる人達が「良いと思う」映画を選ぶんだよ
自分達の産業が発達する事に役立つ映画を選んでるんだよ
だから、最も良い賞は、映画産業に携わる大勢の人達が最も潤う「大作映画」が受賞するんだよ
意味分かる?

少数しか得しない、お芸術映画はお呼びじゃないんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:11:06.61ID:CpsTRAUn0
>>61
アカデミーと違ってカンヌはフランスの国策事業だしな
米国のネットメディアの映画は追放している
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:05.80ID:tq5uHkKC0
南無妙法蓮華経

なむみょうほうれんげきょう

南無妙法蓮華経
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:17:47.52ID:QH8KVCTj0
ついにNetflixが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:04.91ID:ne6XZOXg0
やっぱりROMAか。めちゃくちゃ評価高いからな。
このままアカデミー作品賞も取りそう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:21:29.93ID:YmGqXSPn0
ローマみたけど
途中まで糞つまらん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:21:56.53ID:TCothTlQ0
しかしネトフリ作品が対象になるなら
テレビの2時間ドラマでも良いもの作ればアカデミー賞ってこともあるのかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:24:42.62ID:ne6XZOXg0
ネトフリ資本だけど、一応 劇場公開日数の基準を満たしてたんだろ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:25.83ID:XnCsHIQI0
でもアカデミー外国賞よりカンヌグランプリのが遥か上だろ格は
なんか日本はやたらアカデミーを神格化して
日本アカデミーとかいうパクり賞まで作ったが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:23.55ID:Bb7KmvxC0
>>51 >>69
これに外映画賞取らせたから、もう作品賞はないって事だろ?ネトフリは去年のカンヌで排除、
拒否されたからノミネートだけで画期的。反対してるのが劇場組合だけで配給、制作側も悪く
は思ってない。早目に配信するから劇場側が怒ってるだけで。でも作品賞は早いってだけ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:31:54.44ID:n92PmGmA0
っぷwww   ざまぁ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:33:51.04ID:zJGtEqVq0
万引き家族は撮影期間が短くて
なんか見終わった時に熱量の低さを感じちゃうんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:29.36ID:25dlIS32O
ヨーロッパはハリウッド憎しって一点だけで取らせてくれるけどアメリカだとそれ通用しないもんなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:12.11ID:Bb7KmvxC0
>>87
去年のカンヌでヴィムベンダースがネトフリ反対言ってたけど金貰って言ってた感じがした。
制作側だって自分の映画が早目に配信された方が嬉しいし客も増えるしね。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:18.43ID:2CC12ER10
万引きとかどうでもいいがROMAの作品賞はなくなったんだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:41.56ID:X11k7W7W0
金の積み方が足らなかったんだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:13.62ID:Bb7KmvxC0
>>91
民主党と言っても会員は老人の多い保守派側だし、あまり物議を醸すような選択はしないと思う。
ローマが外映賞取らなかったら作品賞の目はあったと思う。外したらすまそw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:56:25.92ID:G7UM5pa9O
日本国内で評価されたり、ヒットしてないと無理なんじゃないかな。
ハリウッドは特に日本国内での評判を重視するから。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 13:00:32.80ID:Xkp3qGtu0
>>90
>制作側だって自分の映画が早目に配信された方が嬉しいし
んなこたあねえよ
家の安物テレビやモニターじゃまともにキャリブレーションされてなくて色もめちゃくちゃなこと多いし音響設備だってしょぼいんだから
映像や音響への拘り強い人ほど拒否反応は凄いに決まってる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 13:14:13.56ID:Gf8yxZ0l0
なんだかやっと日本映画が普通にノミネートされる様になって来た感があるよね
アニメーションの方も
北野武映画も時代が違えばノミネートされてたんだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 13:16:14.80ID:Bb7KmvxC0
>>94
ローマ監督賞受賞。キュアロンの自伝と壁建設中のメキシコの点だろう。作品賞の目は完全に消えた。
作品賞は最近は主演賞と別が多い。グリーンブックかな?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 13:50:06.86ID:cSZQxu5k0
全員でアカデミー賞に出かけて、賞をくれたフランスのセザール賞には
誰一人行かずコメントも無しって…
どっちにもいかないならまだしも
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:20.14ID:ZHKH6W9K0
そら誰が見たってアカデミーを選ぶだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 18:40:14.57ID:VhuDmHK/0
>>90
視聴者数発表されないから
コケても責任取らなくていいし
予算はたんまりで製作過程で口出してくることもないし
上映時間気にしないでいいから3時間超える作品でもいいし
製作側にとっちゃいいことだらけ
これでアカデミーでも作品賞とれるようになったら言うことなしだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況