X



【サッカー】<FWジェイ(北海道コンサドーレ札幌)>「欧州の無知な人はJリーグを批判」と指摘し日本を絶賛!「僕は楽しんでいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:36.79ID:GoCVUwcn9
今季でJリーグ5年目の札幌FWジェイ、英メディアも「日本で幸せそうだ」と言及

北海道コンサドーレ札幌の元イングランド代表FWジェイは今季Jリーグ5年目を迎えるなか、「欧州の無知な人々は、いつだってJリーグを批判する」と指摘した一方、「僕は日本での生活を楽しんでいる」と語っている。英公共放送「BBC」が報じた。

【一覧】2019年シーズンJ1全カード&日程

「ジェイ・ボスロイドが2010年11月の国際親善試合フランス戦で72分から出場し、イングランド代表デビューを飾ってからおよそ8年が経った」と伝えたのは、英公共放送「BBC」だ。

 15年にジュビロ磐田に加入して2シーズン在籍。17年から札幌でプレーしておおり、記事では「この36歳は日本で5シーズン目を迎える」と言及。さらに今やイングランドを代表する“Jリーグのエキスパート”として紹介している。

「イングランド人で最も有名なJリーグのエキスパートは1990年代からギャリー・リネカーだったが、ボスロイドは簡単に元トットナムのストライカー(リネカー)のゴール数を上回った。リネカーは二桁にも達しなかったが、彼はすでに50ゴール以上をマークしている」

 23日のJ1リーグ開幕戦湘南ベルマーレ戦(0-2)にスタメン出場したジェイはノーゴールに終わったが、これでJ1通算61試合33ゴール、J2通算32試合20ゴール。Jリーグ全体では93試合53ゴールとなっている。

 ジェイは「お金のために中国へ行くオファーを受けた」と告白し、さらに「イングランドへ戻るオファーをあった。だけど、僕はそうしたくなかった」と明かす。その理由は日本への愛着だ。

日本での生活に馴染んだ様子のジェイ、Jリーグは「すごくテクニカル」と分析

「イングランドや欧州の無知な人々は、いつだってJリーグを批判する。それは多くの人に見られていないからだ」

 不満そうな様子を言葉の端々に滲ませたジェイは、母国や欧州の人々がJリーグに対して一種の偏見を抱いていると考えているようだ。その一方でジェイ本人は日本での生活を堪能しており、次のように絶賛した。

「僕は日本での生活を楽しんでいるし、サッカーをするのも楽しい。生活水準はとても良い。サッカーはすごくテクニカルで、スタジアムと施設も素晴らしいからね」

 記事では、すっかり日本の文化に馴染んだ様子のジェイについて「日本で明らかにとても幸せそうだ。そして日本への移籍は、彼のキャリアにおいて最もベストな選択の一つだったと説明している」と記している。

2019.02.24フットボールゾーン
https://www.football-zone.net/archives/172271

写真https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2019/02/20190223_Jay.jpg
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:24.61ID:yc3kLUAe0
日本の天敵は地震
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:12.65ID:hgaL57af0
フラッシュピストンマッハパンチシュートはハンドとられるぞ(´・ω・` )
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:19.74ID:Flr2FL0i0
>>369
某ブラジル人選手妻「地震は強盗しない」
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:06.30ID:Gf8yxZ0l0
>>364
小野は本当に誰も知らないような北海道のローカル芸人から深夜12時過ぎに電話が来て
「今から家行ってイイっすか?お腹空いてるでご飯食べさせて欲しいんすけど」
と言われても快諾してくれて10人以上の初対面のローカル芸人全員に
自分で作った料理を腹一杯食べさせてくれて
軽い感じのお礼だけで済まらせれても
マンションの外まで来て笑顔で見送りしてくれるくらいの
ただの聖人
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:16.55ID:n1y4Pr860
>>373
まじで怪我さえなければ日本サッカーの歴史が変わってたかもな
黄金世代だって、あれただの小野効果だろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:18.20ID:1wXVbHAbO
ジェイが日本での生活を楽しんでくれて素直に嬉しいよ
都倉が移籍しちまったのが残念だ
0376名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:16.38ID:ucsYaNPa0
>>181
毎回デモやってんのチョンじゃん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:35.43ID:8q6dgt180
あ、これ以上年俸上げてもらうためのアピール工作はしないでください
コンサは競技場利用料も値切ってるほどのナマポなんで
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:28:43.41ID:tQU2+99z0
>>364
清水時代に岩下がラジオで話してたエピソードだから真実だよ
ちなみに一人でご飯食べてた外国人はボスナー。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:43.26ID:uHIqHVSi0
欧州の人は遠い東洋にある日中韓の区別はつくのか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:24.32ID:SRfnINi80
自分の所属するリーグを悪く言う奴はいない
もし言う奴がいたらそいつは移籍するつもりの奴だ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:05.01ID:OgUuOmNW0
まあイングランド人でJにくるのは変わり者扱いだわな
でもこれからブラジル人はすんげー増えるよ
国のバブルがはじけて国内チームは軒並み未払い横行してる上に
Jリーグが外国人保有枠をゆるめたからね
割を食うのがアジア枠がなくなった韓国人
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:34.05ID:/iwAIpfb0
小野は良いヤツエピソードが多いな

でも、レッズ優勝の時、テレビのインタビューで五人くらいレッズの選手が呼ばれてて
サントスに話が振られた時
「清水に帰れ」と言ってて嫌な奴だなと思った

ドイツ大会では中田ヒデをハブってたとも聞くが

実際はどうなんだよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:13:49.69ID:vZYrPYpC0
>>383
完全に孤立していた中田を何とかチームの輪に引き込もうと尽力したのが小野
しかし中田はその後メディアで「仲良しグループでは勝てない」と言いだし最終的にチームが空中分解した

という記者のレポートがあったよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:16:12.97ID:iDb8VlCI0
>>384
それも中田が嫌いで仕方なかった日本のマスコミが有る事無い事煽っただけで
後で出てきたマスコミのいない時の映像とか見ると実際にはみんなと仲良くしてんだよな
ホント日本のマスコミって害悪だわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:23:28.06ID:vZYrPYpC0
>>385
マスコミってかサッカーライター達が書いた本だけどな
結論としては中田が崩壊させたようだね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:36:25.01ID:/yoy/pgi0
>>273
去年序盤のジェイは試合中でもチャナに怒る場面けっこうあった気が
でもチャナが成長して絶対的になったシーズン終盤はサムズアップしまくり
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:56:28.36ID:5ffbiZDq0
>>386
さっかぁらいたぁか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:56:56.52ID:vZYrPYpC0
>>387
一切反論出来ないかw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 03:48:20.73ID:lcGloh520
>>383
孤立しがちな中田とストレッチやパス練習のペアを組んでたのは小野
中田の居残りシュート練習に最後まで付き合ってたのも小野
ちなみにバス内でマリカーやってたとか日章旗にサイン書かなかったとかは真っ赤な嘘
宿舎では確かにマリカーやってたけどそれなら中田もマリカー組

あとチャリティーマッチとか引退試合とかで中田が帰って来た時に中田の相手をしてあげてるのも未だに小野
https://i.imgur.com/6tohQlK.jpg
https://i.imgur.com/Qcze2Ag.jpg
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 04:03:00.23ID:vVy5mivN0
俊さん
「俺が嫉妬したのは伸二だけ。天才、センスの塊という言葉が全部当てはまる。代表で一緒にやれて良かった。それはプレーだけでなく人間性も含めて。彼はザ・キャプテン。ザ・リーダー。」
https://i.imgur.com/H9TsDHc.jpg

名波
「日本サッカーの歴史の中で“イイ人”と言えばモリシと伸二」(Jリーグラボにて)

トルシエ
「小野だ。彼は冷静かつ陽気なキャラクターだ。スターティングメンバーであってもなくても、彼の気持ちが変わることはないだろう。
試合に出ればどのポジションでもこなすだろうし、ベンチであっても不平を言わずにほかの控えメンバーをまとめることができるだろう。
彼の存在がチームの若手に与える影響は、とても重要だと思う。事実、彼の人間性とプレーは、清水にもポジティブなエネルギーを与えているのではないか。」
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201005130001-spnavi
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 06:27:10.52ID:go4NkFTg0
>>386
一人だけ他のホテルに泊まろうとしたとか聞いたことないよ他国なら追放される
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 07:07:37.91ID:77eV4Wkt0
>>311
そんなの10年前の話だろ
見てないなお前
見てないくせに偉そうに語っちゃうクズですね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:52:59.25ID:6GsimMhl0
>>241
たまにアジアや黒人相手だと子供がいない場合があるね
まあ、子供は残酷だからな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 15:48:26.82ID:v/VJG/hm0
そりゃ批判もするさ
2部にあたるチャンピオンで現役代表がゴロゴロいる
一方でJリーグは韓国人ぐらいだもの
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 23:35:50.45ID:E8t+rfCb0
震災臭い蝦夷地の土人クラブに移籍するような奴がこんなこと言っても説得力皆無だよね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 09:30:45.37ID:Z5pnScd70
J王者なら欧州だとアヤックス程度なら勝てる可能性まあまああるからな
メガクラブだと崩壊気味でもきつい
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 10:06:16.67ID:WOQiNLiA0
>>318
中国人とかマナーを守らないトラブルが多かったんだろう
そのことが記事になった時、ジェイは「これで日本では差別的だと思わないでほしい」
「事情は良く分かってるから不満はない」とコメントしてていいやつだと思った
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 12:39:33.35ID:D603uIFx0
チャナはガチでプレミアいける
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 12:57:56.44ID:oO5Nuwxa0
昔、浦和vsアーセナル のエキシビジョンの試合を見たことがあったけども別にナンの変哲もないヘディングでボールをクリアするシーンで「うおおおお!!」って叫んでいたアーセナルユニの日本人がいたな
あんなモンで絶叫するようなモンかな〜と思ったけどもそういう海外厨の連中て、普段は生のサッカーを見たことがないのかもね・・・

稲川元子事務所の外国人タレントが「欧州のサッカー選手だよー」と装ってサッカーしていただけでも絶叫するような連中だと思うわ・・・

長身の白人がヘディングしただけで満足なんだろうなw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:06:29.63ID:E+vkKJkV0
>>182
昔の2chのサッカーファンは国内海外問わず見てた。テレビでやってれば少年サッカーだって見てたし
サッカー対野球やってた奴等がイマイチ釣れなくなったから代表や海外やJリーグで対立煽りしだして、
それを真に受けるニワカのアホが増えたのが問題
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:09:06.33ID:8Dr1FNph0
>>405
逆に「今のプレーすげー!」と思ったのに周りは誰も気づいてないってこと稀にあるし、
自分が気づいてないだけでなんかすごいプレーだったんじゃない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:13:35.73ID:zle07ZS+0
日本というか北海道なんだよな。欧米人には気候が似ていて雰囲気が似てるので過ごしやすいらしい。ペトロビッチは札幌は母国に似ていると言っていた。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:33:15.80ID:ZCNk+nPS0
来る前はトラブルメイカーだとか性格に難があるから日本まで都落ちすることにとか言われてたけど
そんなにトラブル起こしてないよな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:36:31.68ID:D603uIFx0
>>409
まぁでも今は良くても昔はなんか難があったんだろ
じゃなきゃ元イングランド代表がアジアにこねーよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:39:54.47ID:xHdFUkmD0
このスレ読むと小野さんに興味わく
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 17:53:10.58ID:LlMMsLIV0
>>409
韓国のやかんも何故か日本では綺麗なやかんになってたな
古くは反日野郎だったチェ・ヨンスも日本に来たら何故かナイスガイになってた
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 23:07:49.11ID:nbDGN0LX0
>>391
6月の勝利の歌を忘れないを見てもわかるけど小野は日韓の時もよく中田の話し相手になってた
サーキットメニューを前後で喋りながらやったり移動のバスで隣に座ったりね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 15:43:02.29ID:7jzbOP270
>>407
長身の外国人選手がヘディングでクリアーなんてJ2だろうがJ3でも珍しくないぞw
海外厨はそれでも満足だろうがねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況