X



【映画】“最低映画”ラジー賞で「ホームズ&ワトソン」4部門、最低男優はドナルド・トランプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 21:07:02.42ID:QuO7OUiP9
第39回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の受賞結果が、アメリカ現地時間2月23日に発表された。

2018年にアメリカで公開された“最低映画”を表彰する同賞。最多受賞作品はウィル・フェレルの主演作「Holmes & Watson(原題)」で、共演のジョン・C・ライリーが助演男優賞に選ばれたほか最低作品賞などを受賞した。

マイケル・ムーアのドキュメンタリー「華氏119」に登場した米大統領ドナルド・トランプは、最低主演男優賞と最低スクリーンコンボ賞のダブル受賞に。米大統領顧問のケリーアン・コンウェイも最低助演女優賞を手にする結果に終わった。

なお最低主演女優賞には、東京・シネクイントほか全国で公開中の「パペット大騒査線 追憶の紫影」より、メリッサ・マッカーシーが輝いた。そのほかの受賞結果は以下の通り。

■ 第39回ゴールデンラズベリー賞 受賞結果
□ 最低作品賞
「Holmes & Watson(原題)」

□ 最低主演女優賞
メリッサ・マッカーシー「パペット大騒査線 追憶の紫影」「ライフ・オブ・ザ・パーティー」

□ 最低主演男優賞
ドナルド・トランプ「Death of a Nation」「華氏119」

□ 最低助演男優賞
ジョン・C・ライリー「Holmes & Watson」

□ 最低助演女優賞
ケリーアン・コンウェイ「華氏119」

□ 最低スクリーンコンボ賞
ドナルド・トランプと彼の人間的小ささ「Death of a Nation」「華氏119」

□ 最低リメイク、パクリ、続編映画賞
「Holmes & Watson」

□ 最低監督賞
イータン・コーエン「Holmes & Watson」

□ 最低脚本賞
「フィフティ・シェイズ・フリード」


2/23(土) 21:03配信 映画ナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000066-nataliee-movi
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:23.61ID:mKgnpIYX0
クイーンの映画は?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:03:41.99ID:dPMJXC9c0
ラズベリー賞ノミネート作品!って
宣伝に利用されてるんですけどw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:04:07.07ID:RBY5mQM70
>>29
これ公式行ってみたけどよく映画として公開しようと思ったな・・・・
あきらかにクソ映画やんけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:38.52ID:drV1gIkR0
ボベミアンラプソディーがラジー賞受賞してないとかどんだけアメリカではクィーン人気ないんだよw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:06:40.82ID:ZqTBLsOg0
ハリウッドは中国に媚びを売るまで落ちぶれた
トランプ叩きもその一環じゃねーの
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:56.74ID:7bUCX/LM0
役者じゃないトランプをわざわざ最低俳優に選ぶとか、どこの国でもサヨクはくだらないことするんだな。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:08:22.38ID:xRpTi/zA0
中国媚び媚び糞映画のスカイスクレイパーが入ってないのはそういう理由か
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:09:03.78ID:y/H9EmHD0
アメリカのパヨクもどうしようもないな。

まじでこういうの見るとクリント・イーストウッドは大人だと思うよ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:09:42.64ID:5z9wDjIm0
最低男優賞がトランプって、なんのひねりもないから面白くないじゃん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:10:56.13ID:0teOfq4X0
ラジー賞はグランプリ俳優のユーモア次第で面白くなる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:02.08ID:xRpTi/zA0
>>39
華氏119も見てないニワカはレスすんなよ
典型的ニワカ芸スポ民だなお前は
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:17:42.92ID:XQI86TNU0
トレーラーちょっと見ただけで糞だとわかるHolmes & Watson

パペット大騒査線のほうは、おもしろそうなんだけどw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:46.39ID:/ZCPUzLF0
>>5
ワインスタインのドキュメンタリー作ればいいのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:23:57.18ID:yEaO9nOE0
またアカデミー賞にヒラリー呼ばないかな
そしたら中継見るわ
看取ってやるわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:25:29.95ID:FfdYfmwV0
>>24
そのためにメディア関係を押さえてるってさ
教育とメディアを真っ先に手中に収めると民間防衛に書いてあったよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:28:32.14ID:ajl004wX0
役者で出演してる訳じゃないのに
主演男優賞とか
日本もだけど、あっちもそうなのね
政治思想絡めてラズベリー賞自体どうでも良くなった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:33.80ID:5z9wDjIm0
どうせなら「トランプ支持者に差別と暴行をされた」と自作自演して逮捕された
ゲイの俳優ジャシー・スモレットを最低男優賞に選べば少しは笑えたのに
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:54:02.53ID:XBKAqOpi0
>>12
これがユーモアだというのはアスペらしいね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:05.22ID:56lG3Mrz0
ラジー賞まで反トランプしなくていいのにな
ハリウッドの空気に媚びるラジー賞とかダサいわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:08.39ID:a987zfBJ0
ウィルフェレルの映画にラズベリー賞て、、、
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:57:31.27ID:kMpRVLkL0
>>60
ほんそれ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:11.05ID:N0ieHWYZ0
トランプは勝手に題材にされてるだけだから主演じゃねーだろ
ラジー賞ってもっと面白いもんだったのに
ただの政治主張の賞になっちゃったね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:14.80ID:D6envmqs0
俺たちステップブラザースのコンビだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:08:05.46ID:2S5+ZtTU0
イータンコーエンってwww
イーサンだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:47.33ID:FqMTI5dF0
>>5
それこそファクトチェックだ、映画の内容確認してから云々とは言わないが
華氏119って、トランプ批判の映画じゃなくて
トランプが選挙で勝つ要因にもなった 白人貧困層がこれまで政府にいかに見捨てられてきたかって映画だよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:36.46ID:kj+LOjtx0
ワインスタインやスペイシー、スモレットをこき下ろせるならまだ骨があるんだがな。まだトランプ叩きやってるとか。ここもやっぱりハリウッドのお仲間内でしかないんだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:29:38.86ID:BrTx1OOe0
>>68
コーエン兄弟とは別でいるみたいね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:56.78ID:o8zmkX0V0
フィフティ・シェイズシリーズは常連だな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:41.73ID:CABekzFU0
>>69
5さんはそんなことを言ってるわけじゃないだろw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:18.26ID:YQHyZ+Eu0
ウィルフェレル主演か
日本では映画館で上映されないタイプのコメディ映画かな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:37:39.13ID:+WQSxpnQ0
シャーロック・ホームズ好きとしてはホームズ&ワトソンがどんなデキなのか気になる。原作ファンが血管ぶちギレるような内容なのか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:52.99ID:/ZCPUzLF0
>>67
そんな事しなくてもオバマクリントン両夫妻にリベラル系俳優総出演してもらえればいい
ワインスタイン問題が出た瞬間にmetooだ女性の権利だ主張し始めた人達にね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:59.30ID:WKzxKvNM0
俺たちステップブラザーズのコンビか〜見てみたいな
日本で公開するなら俺たちシャーロックになるんだろうか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:40:01.30ID:JfZ/TwSi0
受賞者が授賞式に現れることはめったになく数例があるだけだが
9年前、サンドラ・ブロックが現れトロフィーを持ち帰ってしまった
これは想定してなく主催者はサンドラにトロフィーをかえしてくださいとお願いするはめになった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:41:46.72ID:fxhwua7w0
ツイッターでトランプにネタにされておしまい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:42:48.75ID:1eE3gVwJ0
>>77
コメディにしちまってホームズのキャラ崩壊。
オタはそうするとぶち切れるのは万国共通のようだな。

HOLMES AND WATSON - Official Trailer (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=brjkpRBpFnc
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:49:23.62ID:tayHmPK90
>>84
ホームズの映像作品でパロディ系もあるけど
ファンが怒るって事はそうとう酷い出来なんだろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:54:01.19ID:rHcIMUqN0
トランプ嫌うのは好きに表明すりゃいいと思うけど
皮肉としては滑ってるなあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:54:53.80ID:Yxer3KqC0
>>65
初期の頃みたいに、「金を費やしたけれど、コケちゃった映画」
「豪華キャストなのに収入がイマイチだった映画」を対象にして欲しい。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:59:46.98ID:LJcIqjy50
コメディーぽくてそれはそれで面白そうだな
てかトランプもすげー嫌われてるけどそれに負けるヒラリーてよっぽどなんだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:59:53.33ID:BPLY6NZu0
ワインスタインにはダンマリだったくせに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:01:27.57ID:6by/nQbJ0
>>1
悪感情から最低認定するのはつまんない
こういうのは冷める
政治はアカデミー賞に任せとけ
ラジ―賞は残念な子を応援する気持ちで選んでたから笑えたんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:04:58.94ID:x+/JGF7u0
>HOLMES AND WATSON

どんな映画なんだろう
ちょっと見てみたくなった
ホームズを茶化す映画って昔からあったし、今さら目くじら立てるほどのことでもない気がするが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:06:18.20ID:GTOL0LBQ0
せやせや
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:07:44.10ID:AWxS0aAe0
これ納得行かないよな
トランプ批判を目的にした映画なんだったら、むしろそれに出てるトランプはいい仕事したことになるだろ?
だったら最低男優じゃないじゃん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:08:48.63ID:AWxS0aAe0
>>91
善人ヅラのパヨクはこそ中身が汚い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:10:53.99ID:7yhNMOXd0
ラジー賞はネタになるトンデモ映画が選ばれてるのであって、ガチの駄作はまったく絡まないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:37:39.39ID:hqwwFKUt0
トランプを叩けば叩くほどヒラリーの悲惨さが際立つ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:40:39.89ID:jGHaw4hm0
最低脚本賞
「フィフティ・シェイズ・フリード」

これは、過激なSM描写のあるハーレクインと聞いたぜ
作者は世界長者番付入りした、ポルノの世界のハリーポッターだと
こんなもん、誰が撮っても外しようがない鉄板企画じゃねえの

芸能人の来るパーティー、スーパーカー、メガヨット
ビリオネオの超豪華なライフスタイルを見せるだけでも、面白くなるわな
ただのポルノに見せかけて、実は男と女の哀切な愛を描いた深みのある文芸作品という作り方もできるだろう

最低主演女優賞
メリッサ・マッカーシー「パペット大騒査線 追憶の紫影」

これも題名だけで、もう面白そう


愛すべきバカ映画なのか、求められるクオリティを満たしていないダメ映画なのか
どっちなんだい(きんに君風に)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:42:58.93ID:SgupIygU0
>>103
1作目は良かったけど2作目と3作目のこれは酷評だな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:47:46.81ID:iYKXgJf40
愛すべき馬鹿とはちょっと違う気がする
壮大で大真面目な馬鹿と言うべき
イグノーベル賞と勘違いしてる奴なんなんだ
はっきり言えば、痛い系の映画賞だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:51:08.05ID:iYKXgJf40
ジェシース・モレットは痛いの通り越して精神異常の領域つーかオカルトだろ
所謂火病系メンヘラ
痛過ぎてハリウッドは絵映画にすら出来ないで存在を消すよ
昔あったミニバニリ事件も存在も事件も消し去ってるもん
痛過ぎてジョークにも映画にも出来ないレベル
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:54:04.45ID:iYKXgJf40
正直言って、シェイプオブウォーターなんか
10年前だったら絶対にラジー賞取ってたと思うな
CGのせいでまともに見えるけど本質的になんの深さも無いし
今年ブラックパンサーがアカデミー取ったら鼻でアカデミー賞笑えるレベル
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:57:16.02ID:iYKXgJf40
惜しくない、昔はこの表記だったからな
ヴァニリ表記じゃなかったのは、本当の発音だと
マイリ・ヴァニリだからだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:07.66ID:8pC7Wa0Y0
>>107
ミリバニリの曲は今でも聴きたくなるな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:59:21.52ID:iYKXgJf40
曲に罪はないからなぁー
正直、その後に出た、リアルミニ・バニリのCDも買って持ってるわww
本当に本物らしくて、結構良い曲も入ってた罠
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:03:15.95ID:iYKXgJf40
ラジー賞
痛いんだけどそこそこ金も掛けた大作で、皆んな本気なのが痛すぎる
トランプ、痛いんだけどこれがリアル俺らの大統領
クソ、こんなのに笑ってしまうとかクソ痛い映画だな
とかそんな奴っすよ
トランプって言うのは、選んだ俺たちアメリカ人すっペー痛すぎる
つーことだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:09:30.29ID:nLR6kVm60
イータン・コーエンって笑
三木ひろしみたいな立ち位置かな笑
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:14:59.29ID:3LihhnmY0
笑えねえラジー賞なんか何にも価値がない
アカデミー賞でもトランプ批判lgbtポリコレ演説の嵐で純粋な映画好きはうんざりするんだろうな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:18:26.46ID:BcFTtnZW0
マジで何が面白いんだこれ?
ただ俳優女優へののいびりみたいな理由つけて
特に出来が悪いわけでもない映画が普通に入ってる事すらあるし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:18:50.71ID:lkOkv1Gz0
俳優でもない大統領に賞を与えるだけでなくて顧問にまでってパヨちん臭さがきついな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:25:25.98ID:2uPjIGOw0
候補にするくらいならまだ笑えたのにねえ
ドキュメンタリー映画に演技賞という点も節操がない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:39:40.68ID:VP2NgP+M0
ブラックユーモアは米では当たり前だけど、日本はいつまでたっても馴染めないね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:47:25.86ID:QuRyqjnD0
フィフティなんたらってこれ系の常連じゃね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:13:34.04ID:1LW5jJxV0
ウィルフェレルがカンバーバーチに見えるね、おもしろそうな映画だ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:37:54.24ID:RpCEKiNi0
>>25
ウィッカーマンのリメイクは別にそこまで酷くないと思うけどな
オリジナルと比べて大きく外してる部分がある訳でもないし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:42:41.59ID:oEoGDLvS0
>>118
日本なんて批判自体できないだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 06:52:43.53ID:pGQzze7v0
>>今年ブラックパンサーがアカデミー取ったら鼻でアカデミー賞笑えるレベル
Neyo
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:09:21.30ID:Kw2BzCpy0
ハル・ベリーも好感度を上げたな
母国に帰ったバーホーベンも、「日本人だけだよ、ボクを理解してくれるのは」
誉めてるんだかバカにしてるんだかよくわからないことを言っていた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:29:21.42ID:wnlDerib0
華氏119とかトランプを前面に出してトランプ批判する映画かと思いきや
大してトランプも出なくて拍子抜けしたんだけど
ホントにこいつら中身は見たのか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:29:52.30ID:YkUdDbTl0
>>23
この前金曜ロードショーで初めてラ・ラ・ランド観てあれよりもクロンボたっぷりてんこ盛りなだけの映画がアカデミー賞を受賞したなんて正気の沙汰じゃないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況