X



【サッカー】<6年ぶりJ1昇格の大分トリニータで“珍記録”>10番・藤本憲明がJ3、J2、J1で3年連続開幕弾!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:11.01ID:qgHJPegq9
◇明治安田生命J1第1節最終日 大分―鹿島(2019年2月23日 カシマ)

 6年ぶりにJ1に昇格した大分が敵地で昨季アジア王者の鹿島と対戦。前半18分にFW藤本憲明(29)が先制ゴールを決め、異なるカテゴリーで3年連続の開幕弾を決めるという“珍記録”を達成した。

 エースナンバー10番を背負う藤本は、J3鹿児島に所属していた2017年、J2大分に移籍した18年も開幕戦でゴールを決めており、これでJ3、J2、J1と3年連続となる開幕弾をマーク。3つの違うカテゴリーで3年連続の開幕ゴールという珍記録となった。なお、藤本はJFLの佐川印刷京都に在籍していた14年にも開幕ゴールを決めており、4カテゴリーでの開幕弾も達成した。

 藤本は1―1に追いつかれた後半24分には、FWオナイウのスルーパスに合わせてこの試合2点目のゴール。2―1と勝ち越しに成功した。

 青森山田高、近畿大を経て2012年に佐川印刷京都(後のSP京都FC、2015年に解散)にアマチュア選手として加入。15年にSP京都が解散したことから翌16年に当時J3だった鹿児島入りし、2年連続でJ3得点王に。18年に当時J2だった大分へ移籍し、12得点を挙げてチームの6年ぶりとなるJ1昇格に貢献した

2/23(土) 16:41配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000141-spnannex-socc

写真
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/02/23/jpeg/20190223s00002179258000p_view.jpg

【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550908775/
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:10:52.36ID:6mZqcVPf0
中継で岩政が言ってた得点能力はカテゴリ関係ない説って、結局オシムの言葉なのか?
岩政の解説デビューも良かった。変な喘ぎ声があるが、色々サッカー本読んでるのか、サッカー指導者の名言引用してくる。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:18:22.71ID:NptfQEIj0
当時まだ全国的強豪ではなかった青森山田で特に目立たない選手で当然プロの話は無く
大学でも全然目立たない選手でプロの話は無く
JFLで多少開花したけど2桁点取ったことがなく
実業団が潰れて途方に暮れる中鹿児島に拾われ2年連続でJ3得点王になり
大分に引き抜かれてJ2→J1へ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:18:49.90ID:uooprPsR0
これ凄いわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:20.91ID:vNZ6SOfZ0
あとはJFLでも達成してもらいたいもんだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:23:14.77ID:bJcrNk7e0
下って行く人は山程見てきたけど、こんな選手は初めてじゃないか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:30:15.69ID:EV72ViyT0
どこが珍記録やねん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:33:09.94ID:+Mtl4KcQ0
来年は一体どこで開幕弾決めるんだろう…
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:35:06.03ID:l6lg+cSA0
これ百年破られない記録だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:36:49.53ID:RDAYn9Rr0
>>19
開幕ゴールは置いておいて清原翔平がこういう出世魚系だったけど
残念ながらJ1では通用しなかった

JFL SAGAWA 2010-2012
JFL 金沢 2013
J3 金沢 2014
J2 金沢 2015
J1 セレッソ 2016-2017
J2 徳島
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:39:24.31ID:NptfQEIj0
>>16
鹿児島に2年いた最初の年に達成しなかったから連続してないだけでJFLでも達成してる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:28.91ID:07w2KlWx0
世界にこれ以上ってあるんかな?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:50.94ID:etn5L+0t0
次はW杯で決めて10年後はリーガで開幕弾だな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:10.29ID:gBkWRWHu0
今後はペナルティでJ1からJ3に強制降格させられたチームからしか出ないな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:07.60ID:w+TJb1GK0
>>38
いやJ3の開幕は遅いから2年で達成できる場合もある(瓦斯、ガンバ、セレッソに限るが)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:17.04ID:QfOeuZd00
こういう選手が代表まで上り詰める
ドリームを観たいもんだ(´・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:34.29ID:wBFeLKPy0
成り上がりでいえば柏の小池もJFLからJ1に上り詰めたし
欧州移籍や日本代表の可能性もある
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:26.23ID:HRzsEdwu0
>>47
JFLからJ1に引き抜かれることはかなり稀だから順調にステップアップしないと厳しいんじゃないか?
二度と出ない気がする。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:58.87ID:mUOvEfq10
コアサポ2人のプリントダイナマイトから成り上がったのか
凄い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:22:40.85ID:y9Zx4dfH0
内弁慶鹿島をアウェイで2ゴールで破るとかマジ最高な奴だな藤本!
ちょっと応援するわww

鹿島は確実に劣化してる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:24:08.03ID:NWDIw2eg0
大分で青森山田出身が2人頑張ってるっておもろいな
松本怜も高校時代から好きな選手だったから頑張ってほしいわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:02.18ID:vYpa0wGZ0
凄いな逆はあるけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:38.73ID:5LX3jjGr0
こういうのは珍記録とは言わない
自分で昇格に貢献してるんだから、大記録と言っていい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:18.84ID:V299nMgg0
何が珍記録だよ
結果を出し続けて登ってきた苦労人しか成し得ない偉大な記録じゃねーか
言葉の商売やっててよくもまあ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:24.00ID:k4Bz3ewg0
松本怜も史上初のJ1〜J3でゴールみたいな記録持ってなかったか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:22.52ID:UBEXQ1Nm0
>>59
同意。選手名鑑とか見ても思うが、サッカー関連の記者の文章はホントに酷いと思う。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:31.14ID:oN57NuHQ0
藤本シュートセンス抜群だ。

来期はきっと
片野坂が藤本を連れて
広島に戻ってくる。

広島の新スタジアムのファーストゴールも藤本が決めそうだ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:44:24.14ID:GEGAHAH70
J3の開幕戦でゴールするところからスタートだから、もう達成されないだろう。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:46:47.23ID:wkEabjKU0
柏の小池とかもそうだけどJFL経由でも良い選手出るようになるのはいい事だな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:13.16ID:3dp717eU0
日本のヴァーディーやな
今日の2ゴール素晴らしかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:52:27.79ID:ZY98JjJb0
珍なんて文字使ってほしくない
工場で働きながらサッカーやってついにJ1でゴール
日本のヴァーディーじゃん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:06.77ID:Tf+J82+d0
>>19
柏の小池がJFL→J3→J2と全部一年で突破して
21歳でJ1まで駆け上がってきたという異色の選手
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:47.27ID:/26ylSYc0
印刷かあ。プリちゃん元気かな…。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:01:02.11ID:ZY98JjJb0
Jリーグタイムでも小島伸幸が
キャリア下って達成出来るかもしれないが
上って達成してるのがすごいって言ってた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:01:40.85ID:kMr2/gEI0
J3クラブが地域リーグ選手に目を光らせるようになり、
J2クラブがJ3有望株に目を光らせるようになり〜みたいな循環が加速化してそう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:03:45.03ID:sS84K7XW0
そもそも4カテゴリーを一つずつのぼってこれる選手がそうそういないからなぁ
落ちるのはいくらもあるが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:06:48.59ID:5v17lEPo0
Jリーグタイム解説の小島。
逆の人は多い(墜ちてく選手)のですが・・にワロタ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:06.41ID:U4ltgAMr0
J3じゃU23の堂安もいい選手だったけど藤本のほうが点とってたもんなあ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:10:39.70ID:dlLzY/3A0
セレッソの福満は九州リーグ、JFL、J3、J2、J1、天皇杯、ACLでゴール決めてる唯一の選手
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:11:28.14ID:5v17lEPo0
>>76
開幕戦ではないが、下部からの成り上がりゴール経験ならセレッソの福満。
その後、天皇杯・ACL・セビージャ戦でもゴール決めてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:18:12.91ID:q1Rjn7/y0
珍記録じゃなくて大偉業だよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:01.98ID:NptfQEIj0
仙台との練習試合でGKと1対1の状況を5回ぐらい作って全部はずしてたのは内緒だ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:37.08ID:+Mtl4KcQ0
>>71
珍遊記のせいだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:24:13.59ID:XQFPlE8M0
珍記録は珍記録ジャン

サカオタは顔真っ赤にして怒るなよw馬鹿だなぁw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:37.87ID:4jU1D9HP0
日本版ジェイミー・ヴァーディになれるか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:32.78ID:MVGbTNWW0
鹿児島時代に何度も欲しいと話題になったが義理を通して移籍せずに大分で花開く。羨ましいぞ大分!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:32.65ID:PEC8Mkmg0
>>90
珍記録というのは五輪で8回も実施競技として復活させて貰いながらまた五輪から除外された野球だろww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:19.31ID:CQM6b6zX0
>>74>>76
その小島さんも
高校時代にGKに転向、ユース代表とユニバ代表経験あり
フジタ加入後は新人年から試合出場もすぐに出番を失い、3年間出場なし
Jリーグ昇格後、守備崩壊で正GKも不調になったため一気にレギュラーへ
そのオフにフジタ社員選手からプロ契約、翌年日本代表になりW杯にも出場

02年群馬1部のザスパ草津へ移籍し、
02群馬県1部優勝→03関東2部優勝→04JFL3位→05年J2と戻ってきて引退
03は当時のJリーグ加盟標榜クラブ優遇措置により、
関東1部を飛ばして全国地域リーグ決勝大会へ、ここで1位となり飛び級でJFL
JFLでもJリーグ加盟申請が受理されJ2へ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:53:21.01ID:/QQdNdQs0
和製ヴァーディだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:24.30ID:PMm+soAw0
J3出来た時は
3部プロリーグはまだ時期尚早と言われたけど

ちゃんとステップアップ出来る選手で出てきて
夢広がったし結果的に良かったやん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:28.55ID:zON+FbR50
J2オールスターでJ1に挑む大分面白そう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:20.75ID:i9XLzpRH0
こんなどうでもいい記録なんてどうでもいいわ
こんなのよりJ1で開幕3戦連続ゴールの方が普通に凄いし
サッカーに限らず日本人ってどうでもいい隙間からどうでもいい記録探し出して凄い凄いってするの大好きだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:12:09.91ID:NptfQEIj0
>>99
2013年度 J3ができる直前のJリーグ準加盟10クラブの収益が合計20億で
2017年度 J3 14クラブの収益合計が60億

1クラブあたり2億が4.3億へ

これを成功と呼ばなかったら何を成功というのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:49.17ID:3dp717eU0
>>102
この偉業を理解できないなら無理してしゃしゃり出てこなくていいぞ
それから、海外の方がこの手の記録やウンチクについては五月蠅いからな

まぁ、どうせ日本人は〜とか言いたいだけなんだろうけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:05.69ID:8uIhoRYY0
>>1
大分トリニティーとは別チームなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況