X



【芸能】マツコ、あいみょんに憧れるギター女子に喝!「コテンパンにやっつけていい?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:28.10ID:rqJI2BYF9
マツコ・デラックスが番組スタッフと企画会議を行い、今話題のディープな場所と中継を結んで、
そのエリアを深掘りしていく番組『マツコ会議』(日本テレビ系、毎週土曜23:00〜)。
2月23日の放送は、江古田にあるギター教室と中継を結ぶ。

もともと圧倒的に男性が多かったギター教室。
しかし、最近ではあいみょんなどのシンガーソングライターに憧れ、ギターを習う女性「ギター女子」が急増してるという。
この教室でも現在は、男女比が逆転し、6対4で女性が多く通っているのだという。
その話を聞いたマツコは「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」と鼻息が荒い。

さっそく教室を訪ねると、学校名物だというド派手で怪しい格好の先生と、ギター女子の学生たちが、ギターコードを熱心に練習中。
そこで先生が教えていたのは、音が鳴りづらく難しいという「魔のFコード」。
ギターに興味を示したマツコが、試しにそのFコードを押さえようとしてみると、上手く押さえられず「女の子は難しいわね」とその難しさを実感する。

先生に話を聞いてみると、ある有名バンドのギタリストだという。
そこで、何のバンドか当てようとするマツコ。しかし、年齢を尋ねると「それはちょっと江戸からワープしてきた関係で……」
と答える先生に、すぐにバンド名がわかってしまったマツコは「ヒントが下手です」と突っ込む。

さらに、3年前からギターをはじめ音楽の道を志した26歳のギタ女は、まさに今崖っぷちだという。
「周りの友達も結婚し始めている。10年は音楽を続けたいと思っているが、34〜35歳で辞めちゃったりとかしたら、その先大丈夫なのか不安」と心境を吐露。
するとマツコは「でも、それが怖いんだったらやれないよ。だから人生棒にふるぐらいの覚悟でやらないとダメよ」と女性にバッサリ。
そして「もし10年後上手くいってなかったとしてもそれは音楽のせいじゃなくて、
あなたが悪いし果たしてそれが悪いかどうかも分かんないわけよ」と繰り広げていく。

他にも、SNSの力が左右するという現在の音楽業界事情や、音楽で革命を起こしたいという個性的なギター女子達を深掘りする。

http://news.livedoor.com/article/detail/16063018/
2019年2月23日 8時0分 テレビドガッチ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:28.67ID:Yrz33vOV0
他の番組だとにわかをバカにするなにわかが市場支えてるみたいな事言ってるけどどっちが本心なんだろうな
芸能人って怖い!
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:05.15ID:6oMUFzCa0
まあいかにもマツコが言いそうな事だけどあいみょんも大して上手くはないよね ギター自体は
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:09:34.68ID:JXC1JV0V0
ていうか、なんでそんなにギター女子が嫌いなんだ?
ちょっとかじって投げ出す人が多いから?
そんなんギター以外でもいっぱいあるよね
なんか叩きやすいものを叩いてキャラを維持してるだけにしか見えなくてダセエ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:08.82ID:a/a/428b0
バラエティを活字にされるって怖いな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:14:17.19ID:fGrF0aAf0
影響力のない相手にだけマウントとるスタイルが定着してきたな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:21:14.37ID:YyvNKanF0
あいみょんすき
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:32:27.12ID:pyBs44ua0
江戸時代にギターはまだ無かっただろ、嘘つくなよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:39:48.80ID:10/8ZTEx0
作詞作曲とかやってみたいんだけどギターとピアノどっち始めたらいいの?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:53.87ID:7+QWqj37O
>>581
森山良子だよ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:18.51ID:ND6vIT3L0
>>180
俺あの顔好きなんだよねー
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:01.25ID:ssqKUWPb0
>>593
だいたいがバンギャでロクなのいない
あと絶対バンドメンバーに惚れて恋愛してバンド破壊する
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:10.09ID:CC+PJkr/0
別にギタリストになりたい訳でもないだろう
ギター覚えるメリットは作曲出来るようになる可能性が高くなる
第一に女子がギター弾きながら歌う姿が格好良くて可愛いっていうのに憧れるのだろうし
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:59:09.18ID:u5jbbMdC0
おれぐらいだとけいおん言えるけどね

平沢唯 主役 ギター担当
りっちゃん 部長 ドラム担当
澪 ベース・作詞担当 恥ずかしがりや
むぎ キーボード・作曲担当 超金持ち
あずにゃん ギター担当 後輩
平沢憂 妹 しっかり者
のどかちゃん 生徒会長 唯の幼馴染み
さわちゃん 教師 軽音部OB
とんちゃん カメ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:00:13.37ID:L1AIn3v/0
なんか不思議なんだよね
どうして「趣味・音楽」とくにギターとなると
「プロ目指してるの?」って思われるわけ?
趣味はサイクリングですとかスケッチですとかの場合はプロ目指してんのとは絶対言われない
それなのに何故音楽だけ・・・?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:03:33.17ID:CC+PJkr/0
楽器教室いくのは悪くないよ
習得が独学より近道だし
7thコードの押さえ方は5弦オミットの押さえ方が一般的とかテンションコードは五度抜いて良いとか後々まで知らなかった
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:07:26.98ID:/HfVzUMm0
今の20代女子が気軽にギター弾き出したのはYUIの存在が大きい
タイヨウのうたが映画とドラマ両方でやって沢尻エリカの曲がヒットしたのもあるし
あと海外ならアヴリルね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:09:13.22ID:xLACKPNd0
>>9
今30代以上のミュージャンはみんなそうじゃね?
20代のバンドとかはエモとかわけわからん理由で音楽やってそうだけど
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:35.48ID:NbqhZHCk0
>>606
社会人の趣味なんて趣味の範疇で一生楽しみたいって動機でやるのが殆どだろうに
何故か楽器って「夢見すぎw」とか
「意味ないよw」とか馬鹿にされがちだよな
同じ音楽でも合唱とかカラオケだとそんな事言われないのに
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:08.82ID:Yjxvl4C/0
パコデルシア女子は見たい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:43.69ID:oVmMidX80
あいみょん自身はギターは独学って言ってたな
でもアルペジオが苦手でそれはスタッフに教えてもらってるとか
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:18.20ID:u35I3K5X0
ミュージシャン、芸能人ってそんなもんだよな。
マツコもよく分かってるな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:05.40ID:iRe5UX7L0
26歳の女性の話は、まさに斉藤和義の「アゲハ」そのまんまじゃん。
曲聞いたら泣くんじゃないのかな。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:45.02ID:u35I3K5X0
>>441
>>612

そういうゴーストライターとかプロデューサーが居るんだろ。
それが流行る。と。

一昔前によく聞いた曲調と声だしな。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:46.00ID:u35I3K5X0
>>619

それこそ斉藤和義さんも晩成型だしな。
細々とたまに当てる感じ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:50.18ID:xNC4MkNH0
番組の冒頭のフリみたいな部分で毒吐いただけじゃんw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:40.29ID:r7Yfo4ii0
あいみょんの代表曲マリーゴールド
スピッツ チェリー
小沢健二 さよならなんて云えないよ
からメロディや曲がそっくりだからなあ
マイラバ hello again も入ってる

あいみょんは作曲の才能がない
曲に個性もオリジナリティもない

90年代のおしゃれ系J-POPから
ちょこちょこパクって繋いでるだけ
歌詞はメンヘラ
歌い方は路上弾き語り特有のウザイ歌い方と声質
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:30:56.75ID:t+lG9xPQ0
老害
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:31:09.17ID:RynS99dv0
>>511
チョンみょんだからじゃね?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:02.93ID:/UqruNf70
>>603
昔ベーシストの後輩JCが同級生女子らとバンド組んでたけど6人全員食べちゃったわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:32.47ID:XGmzxXVD0
これが中居正広なら

夢を続けてもいいんじゃないでしょーか

で〆るんだろうけどなw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:45.03ID:wqIrBynM0
フェスで次の奴が目当てで最前列で木村カエラを見たことがあるんだが
得意気にギター構えてるのにコードが何処にもつながってなかったわw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:42:52.81ID:PVsXupmj0
>>626
aikoが抜けてる
でも○○ちゃんとどうせ死ぬならを聞いてなんだかんだあいみょんは生き残るなと思った
売り手側も自信がなければあの顔のまま売り出さないわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:34.82ID:24cOYZiL0
でっかいカメラ抱えてる女最近見ないなと思ったらギターに持ち替えてたんだな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:46:16.54ID:yVTxEIud0
モー娘とか明菜とか言ってる方がキモやばいんだけどね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:32.94ID:HR6tMRvJ0
原由子が偉くギターが上手いそうで桑田が俺の前ではギターを弾くなと約束させたとか言ってた
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:52:00.93ID:0z9cwU610
23からギター初めて音楽の道目指した

女ってホントバカでも生きていけるから良いな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:58:58.71ID:Qd1V5G1v0
ルックスがアレなのに曲が良いってのは、俺の中ではマッキー以来だな
まあ、そうは言ってもこの子は言うほどアレでもないし、
やっぱり当時のマッキーのインパクトは超えられないかな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:37.22ID:pcxHbsbb0
>>626
メンヘラの意味すらわかってないのに悪口として使ってる感じする
気にくわないミュージシャンにはメンヘラ認定乱発してそう
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:10:52.83ID:Ui573QkL0
だから何やねん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:31:15.62ID:/tjYUCfU0
>>89
俺もFは可能だがB♭はどうやっても上手く鳴らせない
仕方がないから歌伴で必要ならB♭7で代用する
中指を2フレット先に持っていくのが物理的に無理
クラシックギターで4フレット離れてセーハするフォームがあるけど、ようやるわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:08.44ID:hbwdhmaW0
>>641
ギターポップを女の子が歌ってほしい需要(主に男子)と
ネガティブ情念たっぷりリアルめ女の子像の需要(主に女子)を両方取ろうとしてるんだもんよ
どっちも関わりたくない客層だけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:00.50ID:/tjYUCfU0
>>162
ポカリスエットのCMで小さな女の子がBmを難なく押さえて弾き語りしてる
押さえ方にちょっとしたコツはあるんだよね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:40.13ID:Wh7yLI5M0
>>27
ってかコード別に全弦鳴らさなくていいのにね。Fが難しいってギター知らない人からしか言われない。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:58:19.67ID:sQv3o6fq0
>>550
そうだよ
わざわざ自分の生まれた年の流行歌気に入る若者は少ない
あなたが若者の頃意識してダークダックスやアントニオ古賀を聞いたのかと
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:33.35ID:XCn0EOrp0
阿呆かよ
現在のギター女子の頂点 至高の存在
それは青葉市子 一択
あれくらいのプレイアビリティがないとギター女子とか言いたくない
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:06:46.73ID:otgDj6/s0
マツコの若い女嫌いは一貫してるな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:07:37.46ID:rtegN5Sg0
女の子にギター教える時にまず言う事は
『とりあえず爪切ろうか』
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:09:07.64ID:D4iTnJ5X0
>>652
あの人いいよねー
歌も良い
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:39.81ID:VUGy7TIq0
FやB♭が難しそうと思うなら、先ずネックスケールとナット幅を確認して買うべき

スケールとはナットからブリッジの長さ(12フレットはちょうどその半分)
ロングスケール648mm
ミディアムスケール628mm
ショートスケール610mm

ナット幅38〜44mm、40mm辺りからナロー(細い)ネックと呼ばれる

後はシェイプ(手の平が当たる部分)C,V,Dなどある
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:12:59.88ID:aDox5o2Y0
名前知らんけどランディV弾きこなしてるケバいねーちゃん、あれはマジで凄い!
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:25.09ID:XCn0EOrp0
>>659
エレキギター弾くヤツぁ一度はリュート組曲第1番よりブーレを弾きたくなると相場が決まってるだが
それをまぁまぁ弾けるくらいには弾ける
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:21:03.94ID:Gge/DL5D0
>>608
YUIの他にもいたような気がするけど
あいみょんの曲聴いてタイヨウのうたっぽいなって思った
さすがに沢尻エリカよりは声質はマシかな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:21:34.79ID:t7Vov73g0
お、ギター教室でも始めようかな
オジサン張り切っていろんなテクニック仕込んじゃうよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:23:24.68ID:koS5KacQ0
>>651
なにこれクソワロタ
ゆとりはこんなのが素敵に見えるのか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:25:45.68ID:/6r4KhpN0
>>661
どんなの弾こうがプロになるなら下向いちゃだめ
顔隠して弾いてみたなんて論外なんだわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:33.37ID:zFAGNobB0
>>651
ベッドの上で跳ねてる二人組思い出した
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:28:01.10ID:VUGy7TIq0
アコギってのは基本こう弾くもんなんだよ、コードでガチャガチャやるもんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=0cHeNscKZN0&;list=RDEMAoSM8hLUU0HVdzFwgANg2w&start_radio=1
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:29:58.29ID:1jHpott00
そんなにギターで食っていきたいなら、おっぱい丸出しで、客のちんぽこをフェラするくらいやらなきゃならんだろ。
才能がない奴は。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:31:03.03ID:XCn0EOrp0
>>643
B♭M7でも代用出来る様にしてください w
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:29.37ID:VUGy7TIq0
>>672チューニングを変えればいい
5弦だけ半音上げるw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:41:32.69ID:KGCkB8+50
>>661
有名な女装オヤジだろ、コイツwww
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:43:28.46ID:10/8ZTEx0
簡単なコードで弾き語りするのは練習さえすれば誰でもいくつからでもできるよ
歌唱力はもって生まれたもんのような気がするけど
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:47:08.64ID:grklSlRH0
>>676
おれもそう思う
あいみょんの上手いともいえないけど、低めの個性的な声は簡単に出せないな
コードで和音弾き流すだけでも音楽楽しいよ
誰でも和音の厚みが体感できる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:47:28.38ID:mW8CWXDc0
実力顔とも申し分なし

前代未聞!都内2000人集結の感動の弾き語りライブ★“酸欠少女”さユり
https://www.youtube.com/watch?v=S9VR4p9sy6k
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:31.89ID:fhln3hbH0
ガロもギター上手かったらしいが、知ってる人いないだろな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:49.73ID:0z9cwU610
>>648

それできないで、次進めないしすぐ壁にぶつかるからだろ。
基本抑えられないと自己流になってくし、素人の自己流何か糞味噌言われるだけ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:50:38.24ID:WE4MvhoxO
Fとかに挫折する人は多いよ。昔から言われてたことやん。だから布袋が人指し全弦押さえるようなコードーを本来、人指し一本でやるのを二本指で分けて押さえてるんでしょ。
それで代用してFとか弾いて、ちゃんとしたのは、のちのち練習してれば出来るようになる。挫折する必要ないと言ってるんだろ。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:51:12.48ID:arAHLg630
楽器って練習量だよな
飲み込み早い遅いはあるんだろうけど、どっかで朝から晩まで毎日弾いてるギター漬けの時期がないと、うまいと思われるところまではいかない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:54:25.82ID:OyML+nTe0
ギターにしろゲームしろダーツとかにしろ、上手い奴は最初から上手い
感というか要領のいい人はそんな感じ
何でも要領よくこなすから深くハマらずに次に意識行く人が多いけど
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:55:59.72ID:55Bzghl40
>>678
指の太さ長さ形によってはちょうど関節の窪みに弦が入って音が出ないってことはありえるから人によってはあるのでは
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:03:26.23ID:z4zMHoWR0
>>610
自分もそんなに詳しくないのだが、日村が司会の現代のフォークシンガーを探せ!みたいなTVの企画で優勝した14.5歳の人だよ
ぜひググって聴いてみてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況