X



【ドラマ】「Mother」の結末覚えてる?「超問クイズ」で芦田愛菜5歳当時の演技が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:43.56ID:QuO7OUiP9
 日本テレビの「超問クイズ」(金曜7・00)が22日放送され、2010年のヒットドラマ「Mother」はどんな結末だったかという問題が話題となった。

 巷で話題の謎をクイズで解明する番組。「クイズ!あの最後を知らない」と題して「Mother」のラストに触れた。

 「Mother」は女優の松雪泰子が演じる小学校の女性教師・奈緒が母親の恋人から虐待を受けている教え子・怜南(芦田愛菜)を誘拐、親子と偽って逃避行する物語。虐待などの過酷なシーンを演じきった当時5歳の芦田愛菜が話題を集め、放送当時、ドラマ関係者は「こちらが口に出さなくても要求を分かっている。将来が恐ろしいほどです」と天才ぶりを称賛していた。

 女性教師・奈緒は夜、外にいた教え子・怜南の姿を発見。一緒に入った喫茶店で注文したクリームソーダを「クリームソーダが食べ物の中で一番好き」と喜ぶ怜南に「クリームソーダは飲み物よ」と反応するが、怜南の腕にあった、たくさんのアザを見つけてしまう。

 そして、事件は起こる。怜南はある日、黒いゴミ袋に入れられてゴミ捨て場に置き去りにされてしまう。発見した奈緒は怜南を誘拐、逃避行を決意する。

 怜南は「継美(つぐみ)」と名を変え、本当の親子のような愛情が芽生えた2人。だが、幸せな時間は長くは続かず、奈緒は誘拐犯として罪に問われることに。

 誘拐の容疑で逮捕されてしまった奈緒は、情状酌量の余地があると執行猶予付きで釈放されたが、施設で新たな暮らしを送っていた継美とは離れ離れに。電話で話す2人だったが、成人するまで会わないことを決意。継美は電話で泣きながら「お母さん、もう1回誘拐して」と懇願した。

 「超問クイズ」で出題されたクイズは、ドラマラストの場面。それは奈緒から20歳の継美に宛てられた手紙が読み上げられたものだった。「あなたに出会ってよかった。あなたの母になれてよかった。それが私にとって今のすべてであり、そして再びあなたと再びいつか出会う季節。それは私にとってこれから開ける宝箱なのです。愛しています。母より」という文字がつづられていた。

 クイズは手紙の「追伸」に何と書かれていたかという問題で、答えは「追伸 クリームソーダは飲み物ですよ」と2人の思い出に触れたものだった。


2019年02月22日 21:35芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/22/kiji/20190222s00041000347000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/22/jpeg/20190222s00041000345000p_view.jpg
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:13:41.99ID:9VeqEUvU0
>>165
常にマウント取らないと気が済まないんだね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:06.22ID:9tkt+5yb0
マザー2のラストの舞台は母の子宮の中だとい風潮
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:11.33ID:+fkmJHzi0
>>176

だからそういう人は普通の地味な容姿の女性が好きなんだよ。
一般会社にいくらでもいる普通のOLの外見だよ。芦田は。
化粧を濃くしたらかなり違うだろうけど。

そういえば二階堂ふみも、化粧落とすと
一気に地味になるんでびっくりしたけど。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:51.41ID:jlt7tL060
>>75
虐待シーンは辛いから観てみたいけれど観られなそうだわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:16:01.44ID:q23k7cig0
みんなを救うために、もとに戻れるかもわからないのに
おもちゃみたいなロボットに憑依したシーンは泣けたよね(´・ω・`)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:16:12.92ID:RKPPx3lu0
>>81
JC2の14さいって素晴らしいてすね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:16:53.00ID:9tkt+5yb0
つまりマザー2のネスたちは精子で卵子に受精しようとしている
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:13.76ID:aOGBH6Om0
>>187
同世代にライバルがいないから生き残ってるけど
声変わりしてちょっとキツくなってきたかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:25.04ID:PY9lYpra0
見てないから知らない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:41.26ID:9tkt+5yb0
いやなにいってんの!
子供なんてすげーリアルに嘘泣きするからね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:13.52ID:pN4E2PfJ0
みんなロボットになるんだろ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:24.09ID:pN4E2PfJ0
みんなロボットになるんだろ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:19:21.62ID:9tkt+5yb0
>>200
あーなんですか自演くん
やんの?
0204〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:18.99ID:drIkZC830
あれ・・・糸井重里が徳川埋蔵金のために作るのやめたゲームだよね??
あとはロボット刑事Kのラスボス

他のマザーなんてないよ??
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:19.71ID:9tkt+5yb0
子供のとき嘘泣きして大人の気を引こうとするなんて常套手段だから
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:21:16.43ID:cJ3NL7HY0
30年前の芦田プロはマジ凄かった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:32.15ID:neecmFv50
続編考えてるから好きな方選べ

やがて裁判官となった芦田の前に現れた被告松雪泰子

やがて医師となった芦田の前に現れた認知症松雪泰子
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:35.24ID:0X8zNbXy0
なんか特番ドラマで同じシーンがリープしたのとポストとかいうのが難癖で揉めたのは覚えてるw
てか同じ場面が流れるとかあんなミスある?絶対局内に反芦田派が居て嫉妬心から嵌められただろ(笑)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:04.42ID:u6yoY6TV0
このドラマで俺の人生観変ったからな
愛菜ちゃん20歳で続編をやるのを心待ちにしている。
頼むよ脚本家さん。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:22.24ID:27pXGoaU0
見たことなかったけど、昨日のダイジェストだけで泣けたわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:55.68ID:9tkt+5yb0
>>210
ちょっとなにいってるかわかんない
0216ちんぽう次郎
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:38.21ID:E20mPihj0
最終回前の回が号泣
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:43.16ID:9tkt+5yb0
>>213
その原理は簡単
いわゆるもらい泣き
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:48.62ID:SBmooTpK0
>>196
> 吉田羊もでてたよね

松雪を静岡で捕まえる刑事だっけ?
映画版八日目の蝉、小豆島で永作博美を捕まえる刑事も吉田羊。
とんでもなく出世したよな。

テレビ版の八日目の蝉とMotherの両方に高畑淳子が出てた。
おなじクールだったよね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:25:14.62ID:zTrxbwC90
>>112
おしゃれイズムじゃない?
上田とのやり取りは6歳児に見えなかったw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:25:49.71ID:JH/w2O780
>>214
あれだよ
昔さよならぼくたちのようちえんて芦田愛菜主演ドラマがあって
ある場面がループするというありえない放送事故があった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:58.92ID:kprIkFc60
この頃はもう演技力が絶賛されててその声が聞こえたのか「もう一回誘拐して?」はあざとすぎて泣けなかったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:28:09.59ID:9tkt+5yb0
ようは子供が泣いてる姿がテレビ栄えってことだからな
たまたま芦田愛菜だったけ
他にもいっぱいいたしな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:28:37.66ID:ky2ea1+I0
>>181
その前のどうして迎えにきてくれダいの の急に弱音になって涙声になるタイミングが絶妙なんだよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:26.97ID:q0Ujp1Ss0
芦田さんは5歳で小学生の役やってたんでしょ。
子役で実年齢より上をやるってすごいよね。
普通は小柄な子が実年齢より下をやるんじゃない。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:30.83ID:JFdPqMWI0
初回の海鳥を追いかけながら「私も連れてって」のシーンは泣けた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:01.41ID:f/GHH2Ee0
最後に犬が喋って愛菜ちゃんが踊るんだろ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:05.93ID:9tkt+5yb0
まさに結末覚えてないってことは
気を引く要素はストーリーではなかったってこだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:32.60ID:fdkPd7OZ0
両親はどんな人なんだろ
4歳5歳であんなだったんたから実質遺伝だよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:36.31ID:Mq1hbc1D0
お母さん…いつ迎えに来るの?のシーンはやばかった
多分今そのシーンだけ見ても泣くw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:53.92ID:iEmQkHmH0
マザーは見てないが作家の西加奈子が好きだから
西加奈子の円卓の映画版見たけど
芦田プロはじめ子供たちの演技が凄かった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:18.62ID:+AjCAcwr0
児童福祉施設の桃子さんを訪ねた話もツラかった
認知症で奈緒の事を忘れていたのに
ふと一瞬思い出し、この子を守らなくてはと、ネズミに話しかけるフリをして奈緒と怜南を匿った
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:27.03ID:vNOVOAuh0
>>57
成長や老化を「劣化」と表現する気持ちの悪いゲスはこの世からいなくなって欲しい。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:39.21ID:ESosucl30
ゴミ袋に入れられたシーン観てから
尾野真千子見ると虫唾が走ってダメになった。衝撃的だったわ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:43.67ID:kaj2j4MOO
見てなかったが昨日のダイジェストだけで泣けた
あと昨夜のは徳光和男の最後も面白かった
下手くそで放送時間に収められずに切られるやつ
あと細雪のウンコ漏らして終わる結末も面白かった
このコーナー始まってから数字も良いんだよねこの番組
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:27.77ID:tbVorTgm0
あんな短いダイジェストなのに泣いちゃったよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:39.33ID:axDED+fD0
綾野はあんな役をやってよくイメージが回復したわ
尾野はどうか知らないけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:58.62ID:iEmQkHmH0
しかし最近の児童虐待事件は酷いな
加害者は全員死刑になればいいのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:34:11.31ID:9tkt+5yb0
是枝監督は子役に明確な台詞を与えない
明確な台詞を与えると子役の演技になってしまうからと
だいたいこーゆーようなこと言ってくれと要求する
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:00.44ID:G41crWQj0
助走が必要なPKテレポートの演出が好きだった
当時街が同じ寸法で存在していたのも驚きだった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:42.04ID:T61OStg30
昨日、小学生の息子2人と晩ご飯食べながら、
この番組見てたんだけど、2人とも絶句して食欲失くして、珍しく晩ご飯残してた。
すこく、衝撃的だったらしくショック受けてたわ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:02.41ID:9tkt+5yb0
やっぱ大橋のぞみちゃんが自然な演技だった
あるがままの子供の演技だった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:16.03ID:tbVorTgm0
>>237
クリームソーダは飲み物です
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:31.69ID:9tkt+5yb0
子役の演技とは大人が想像する子供のイメージ像
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:19.11ID:fSU6ykfv0
最近全話観たんだけど毎回泣かされたわ
全俳優の演技に引き込まれる家族ドラマだと
同じ松雪泰子の家族狩りもすごく良かった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:27.81ID:9tkt+5yb0
だから芦田プロとはよくいったもんだ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:05.99ID:9tkt+5yb0
>>252
いやなにいってんの
めっちゃでまくってんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:31.13ID:mVNm/DGV0
>>248
それだ

当時芦田愛菜は小1の役を演じる小さな小3くらいの子だと思ってたが
実際は小1を演じる5歳児だと知って驚愕した覚えがある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:42:45.30ID:9tkt+5yb0
>>257
いやおまえはとってつけたようなものが演技だと錯覚してる蒙昧
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:43:38.42ID:KpnR4Yao0
ラストは成人した継美と喫茶店で再会するシーンだった記憶が
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:44:18.69ID:9tkt+5yb0
驚いたときは
えー!!っていって
目をめいっぱい見開いて演技するみたいな

そんなんやってるのこじるりぐらいだわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:44:34.58ID:CRh1T6bJ0
最終話おとなになった芦田愛菜は北乃きいになったと今まで勘違いしてた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:45:47.75ID:un9o3qo90
柳楽の波瀾万丈な役者人生さえ知らないクズが演技論語っても
笑われるだけなのにな
ID真っ赤にして馬鹿みたい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:45:49.34ID:9tkt+5yb0
>>260
ググったぐらいでわかったきになるなよ

なにケンかうってんのか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:06.20ID:un9o3qo90
ID:9tkt+5yb0
こいつちょっと頭がアレだわ
柳楽のことも知らないなんて
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:44.18ID:ky2ea1+I0
>>243
作品が悪いっていうより拒否したい布陣と絵面って感じ。贋札づくりに加担していく流れとか突き刺ささってくる要素も結構豊富なんだけど、絵面がな〜
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:48.22ID:9tkt+5yb0
>>263
なにいま調べて騒いでんだかな

別に本人の人生なんてだれもいってねーのにな

なにがくやしかったんだかな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:48:47.32ID:9tkt+5yb0
>>265
またへんなネット人間に絡まれたわ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:49:35.10ID:9tkt+5yb0
>>269
話の脈絡も理解できねーくせに
調子にだけはのるかるなこのバカ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:47.29ID:9tkt+5yb0
>>273
おれはおまえみたい気持ち悪くID 晒してドヤッタリしないぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:52:01.28ID:9tkt+5yb0
>>276
おまえがいくら調べても

そんなことはだれも知らない

な、ねっと調べてわかったような気になるなよ

ねっとにんげん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況