X



【NHK】テレビアニメ版「THE ORIGIN」がNHK総合で4月29日スタート OPはLUNA SEA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/22(金) 18:59:58.56ID:wYEGQslu9
https://mainichi.jp/articles/20190222/dyo/00m/200/005000c

テレビアニメ版「THE ORIGIN」がNHK総合で4月29日スタート OPはLUNA SEA

2019年2月22日

 劇場公開されたアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」がテレビアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」として再編集され、NHK総合で4月29日から放送されることが22日、明らかになった。

 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインや作画を担当した安彦良和さんのマンガを基に描くシリーズ。全6話が劇場公開された。
 テレビアニメ版は新たなオープニング、エンディングを加え、全13話に再編集する。オープニングテーマ第1〜3弾はバンド「LUNA SEA」が担当し、エンディングテーマは同バンドのSUGIZOさんがプロデュースする。NHK総合で4月29日から毎週日曜深夜0時35分に放送。関西地方は毎週日曜深夜1時9分に放送。

LUNA SEAのコメント

 ガンダム生誕40周年の記念すべき年に放送される「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」にLUNA SEAが楽曲提供できることを大変光栄に思います。ガンダムファンの皆様と共に、この作品を精いっぱい盛り上げていきたいと思っています。ぜひご期待ください!

アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」のビジュアル(C)創通・サンライズ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/22/20190222dyo00m200005000p/7.jpg?2
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:56.86ID:6IZjMckn0
>>140
全体の流れは一緒だけど細部は結構変えてある
ククルスドアンは出て来てなかった気がするなあ
0152〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/22(金) 21:19:46.24ID:gQzL/RdZ0
>>3
「翔べ! ガンダム」のようなちゃんとした主題歌を
用意できないガンダムなんて
できそこないのクズアニメだわ

金儲けしか頭にない無能なクズどもにはアニメを作る資格はないね
ゴミどもには死んでほしい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:20:28.13ID:hhR7T31u0
初回の放送から40年経つんだから、人類の革新について答えのある作品が出て欲しいけどねw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:20:37.32ID:j2nOLjQZ0
>>149
他にNHKが今やってる深夜のオリジナルアニメとかも酷いのばっかだしな
誰が企画してるのか知らんが面白いと思ってんのかと
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:22:16.23ID:7RQtoL3S0
YouTubeで見たサンダーボルト?とかいうのが面白かった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:27:39.14ID:zawercdm0
まあ受信料を韓流ドラマの買い入れに使われるよりはマシだと思うが
NHK出版で安彦先生が描かれてたジャンヌやイエスを映像化せんか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:35.57ID:rAHP+dq30
>>152
振り向くなアムロは紛れもなく名曲だが
翔べガンダムは当時も今もダサい曲としか思えん・・・
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:55.85ID:x95fnBDF0
ガイナのナディアやってた頃には既に
NHK内部にオタがいるとは言われていたそうだが
これはどこぞから接待を受けた結果に思えるのがな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:24.77ID:h1UpeCj10
原作オリジンてアバオアクー攻防戦まで描いてたんじゃねえの?
アニメ版はシャアの部隊が連邦の新型MSガンダムを破壊しに
サイド7に潜入するテレビアニメ版ファースト直前で終わってるけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:37:01.86ID:U4/MRut/0
>>1
OPなんでええええええwwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:42:33.30ID:K+KJtHCN0
何年か前のGLAYがアニメOPやってた時のこと思えば、LUNA SEAも期待しないで見たほうがよさげだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:17.87ID:eoh66dWV0
>>160
アレはスポンサーとかに普通のロボットアニメだと思わせるために、あえてああいう曲で行ったと聞いたことあるが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:44:06.21ID:D6CznH/00
進撃の巨人の主題歌がXjapanだから不思議ではない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:44:15.51ID:xirzWWH/0
>>159
ナムジと神武希望
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:06.39ID:oDhBkWpz0
>>160
振り向くなって言ったそばから覚えているかいって振り向かせておいて振り向くなって叫ぶのが名曲だと?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:20.02ID:LpEUbDev0
シャアが来る
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:37.40ID:hhR7T31u0
結局、ガンダムってビームやミサイルの撃ち合いしながら
どうやって他者との関係を結ぶかの物語なんだよなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:34.95ID:9obC//L+0
 
 
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、

犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを

大ナタをふるって一掃しろ!! ( 怒り )



池田信夫@ikedanob  2014年10月2日 17:15
https://twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
> 在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。   ←←←←←←←←←← ★★★
> 名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、
> 韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと 「 差別だ 」 と怒る。
> ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:46.79ID:9obC//L+0
 
 
 
性奴隷慰安婦ねつ造記事で、赤卑 「 他社もやってた 」 の逃げ口上は見苦しいが、事実。
特番 「 性奴隷慰安婦模擬裁判 」 をEテレで延々と流したNHKも、総括し謝罪しろ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51908131.html

慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した 「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

NHK 「 クローズアップ現代 」 香港デモの深層  なぜか突然再放送が中止される
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412868141/

深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」 高木書房
  > NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という共産党系の労組に加入
 
 
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:15.48ID:ZDUao85G0
突然だけどザンジバルって日本語ぽくない?
「野郎ども、ざんじばっておやり!」みたいに使われる動詞。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:52.06ID:ELd60Oh70
オリジンってクソだよ
安彦の「僕が考えたウンコガンダム」
安彦良和はとにかくストーリー作成の能力が無い
作画だけしてりゃいい人なんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:30.75ID:Wds7lIWW0
>>165
タイアップ経験豊富なソニー系のバンドの方が無難だわな
Jが可愛がってる女王蜂とか今期どろろのOP歌ってる
0183〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/22(金) 22:00:39.95ID:gQzL/RdZ0
>>160
「おいコラ!ガンダム!敵を討てよ!」
この明確な主題が
ちゃんとわかる,
ちゃんと聞いてもらえる
ちゃんと覚えてもらえる これ以上に大切なことはない。
どれだけかっこいい歌であっても
なんて歌ってるのかわからない
歌詞の言ってる意味がさっぱりかわからない
どんな歌だったか誰も覚えちゃいない・・・こんなものはゴミだわ
・・・そういう主題歌の特徴って
工夫せずにやたら音符と言葉を増やす
チャカチャカ早くて音圧は高いけど歌の旋律がただの脇役
歌声が「顔がひん曲がったような」発音でおかしな歌い方
・・・できそこないの主題歌作るのはこれだけでできちゃう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:45.13ID:+7Zcual30
>>167
オリジンかどうかはともかく、作画の酷さとフィルムの劣化でリメイクのニーズはある。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:58.50ID:h2MUknXx0
ヤクとかで捕まってお蔵入りとかならないだろうな?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:03.76ID:hYZ5qivn0
ファーストをリメイクするって話聞いたけど
これのことか?ならがっかりだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:06.35ID:rrPRtUXS0
やはり新しいコンテンツ生み出せずに
70年代のヒット作をチマチマとリメイクしたり続編作ったり寄生してさぁ
これ完全に停滞してるよね滅亡が見えてるんじゃないの御大富野は強権発動してガンダム封印くらいしないと業界もうこのまま沈んでいくんじゃないか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:07.98ID:jdgZhqzs0
29日かよwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:52.09ID:OLrpJQ5t0
民放のOVAガンダムOPEDよかったのに何でNHKで曲もビジュアル系なの
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:37.52ID:NabazqEO0
これは見よう。。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:48.33ID:qjz8VqSF0
>>186
オリジンアニメ化を発表するときに
ファーストリメイクはやらないって念押しした話は知ってるが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:39.84ID:NGQ1hSiJ0
>>185
>ヤクとかで捕まってお蔵入りとかならないだろうな?

戦場のMSのパイロットにはヒロポンが支給されていたからなww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:18:19.47ID:ckTgmADm0
ファーストの人物背景が描かれてるしオリジン充分面白いけどな
ただオリジン大活躍ランバラルに対して
ファーストだと命の恩人のラルに対してシャア冷たすぎ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:18:48.06ID:c2FowNlL0
ルナシーとか需要がねぇだろ。

ガンダムでオワコンから大復活した西川とかみてりゃ
みんな起用してほしいとか思うだろうけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:23:18.29ID:P7o8ang70
ニチアサ7時かTBS・MBS系列日5の枠があれば
そっちでやってたろうに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:27:02.99ID:NGQ1hSiJ0
>>196
>ファーストだと命の恩人のラルに対してシャア冷たすぎ

ランバラルもシャアを薄々キャスバル・レム・ダイクンと気づいていたが
あえて無視していたのだろう
ザビ家の統治下でランバラルも部下を食わせて出世させたかったのだろうww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:33:37.14ID:L/5xqLtO0
>>199
冨野呼んでガンダム1st劇場版3本ぶっ続け放送とか
宇宙世紀解説番組付きガンダム特番とか
いろいろやってたもんな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:36:32.13ID:MiWh+H+i0
>>196
明確な描写はなかったと思うが、オリジンのシャアって、ラル家の人間もロクなもんじゃない、とおもってそう

オリジンは、キシリアの描写が濃くていいと思うけど、個人的には富野さんの小説でのキシリアの描写も中々良かった
幼いキャスバルとアルテイシアと遊んであげたりしてた頃、そのかわいさに将来、絶対金髪の男性と結婚して子供を産もう、
と思ってたっていうエピソード
劇場版にあってオリジンでも触れてたけど、「10歳くらいのキャスバル坊やと遊んであげたこともあるんだよ」というセリフと合わせて、
こう、アニメなのに「生身の人間」を感じられた
特にファーストガンダムのキャラ描写のすごいところだと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:20.45ID:D6CznH/00
NHKの担当者が90年代ビジュアル系のファンなんじゃないの
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:25.80ID:NGQ1hSiJ0
NHKはCMが入らないから没頭できるが
あのCMの終わりにガンダムがサーベル抜きそうなシーンで「シャー」ってところ好きだったなww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:46:44.12ID:qRSdgrdd0
朝6時半あたりで放送して、最後にぼくがかいたガンダムを採用をだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:47:00.75ID:sLdhpYna0
 
 
犬HK時代、

受信料が原資の制作費を横領しまくってた

有働由美子!( 怒り )

不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:57:14.85ID:NGQ1hSiJ0
ORIGINのマンガだと
シャアは黒い三連星から「ケツの穴で出世した」とか言われているが
やっぱ、お相手は上司のドズル中将なのかな?
ドズル中将は結婚しているが両刀使いかなww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:46.07ID:K2NAO3MM0
シャアって本当に何故本名があるのか解らんなアルテイシア
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:52.53ID:G+bZn5Xi0
ファーストリメイクは諦めた
せめてファースト後日譚の出雲編アニメ化で笑わせてくれ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:06:10.54ID:wn4BRAy70
また再編集w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:55.63ID:ddSD/qC70
巨額の受信料が職員の趣味で企業に流れるの図
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:18:48.20ID:4Y3Bi4RE0
>>180
なってない。
ダムAでオリジン延命させないと売れなくなるからむりくり過去編作ってあの話
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:23:41.28ID:ELd60Oh70
>>196
その人物背景がゴミなんだよ
物凄くミミッチくてショボい
カイとハヤトとアムロがクラスメートとかくっだらねえ設定にして作品世界を物凄く矮小化してしまった
こういう作品世界をどんどん陳腐化させるのが好きなんだよな、安彦ッて
オリジンに限らず日本神話を題材にした漫画でもこれやってる
登場人物がみんな知り合いだの親戚だのになってる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:03.57ID:x8slvif40
シャアの悲しい生い立ちを描くはずがシャアがただの嫌な奴に格下げされただけだったな
逆にガルマやドズルがひたすらいい人すぎてこの後シャアに騙されるのがわかっているから見ててつらかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:35.91ID:5GvfQ0JJ0
シャアは声がおじいちゃんだね。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:27:20.97ID:+QdA0wji0
ソニー枠じゃねぇから制作側にLUNA SEAファンが居たってことだろうな
紅白のアニメ枠は進撃とガンダムか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:31:41.22ID:NIDgfq670
俺ガヲタだけどオリジン受け付けない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:47:26.98ID:NGQ1hSiJ0
>>217
シャアとガルマはマジで寝てるぞww
シャレにならないww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:23.94ID:LGYeSHOB0
ぶっちゃけORIGINのアニメは後半に行けば行くほど退屈になるからなぁ。
原作はそこそこ好きだったのに……
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:01:09.58ID:J7968Y3z0
>>152
1990年頃からアニメ主題歌は
アニメと全く関係のないタイアップになった
すべては金儲け
もはやアニソンなんてないんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:14:56.36ID:JIws4kH60
オリジンの一年戦争本編をアニメ化してくれや!
円盤買うで!
100億ビジネスになるわ!
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:22:06.39ID:W4SVwig70
>>229
そういう時代も乗り越えて業界内でキチンとした主題歌を用意するようになっただろう?
NHKがこういう不思議な采配を振るうのが謎よ、進撃もそうだったけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:26:26.93ID:Jcn9HZz20
制作側にファンがいんだろ
XやLUNA SEA好きだった奴等が偉くなってる頃だからな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:27:36.82ID:r4b5DB1M0
>>230
お前天才
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:37:27.99ID:bOTC/0qo0
またガンダム大投票やってくれねえかな
今度は、漫画やゲーム部門とかも欲しい

漫画なら、ボンボン版ガンダムSEED
ゲームなら、GジェネFに投票する
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:41:39.86ID:fXNjKKX10
アニソンや声優の歌は淘汰されるのか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:48:26.58ID:Hk7REFDE0
>>45
前もこのくらいじゃない?中途半端だなぁと思った記憶があるけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:15.21ID:Z6q7r/+I0
Boichi原作の方かと思ったゎ
0244〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/23(土) 01:02:02.69ID:drIkZC830
>>238
意味の無い雑音を流すんだからアニソン歌手や歌手である必要はないわ
声優でもアイドルでもビジュアル系でも
どうせ「全部ソフトで音程とリズム整形した」雑音垂れ流すだけなんだもの

あの雑音が視聴者の耳から先に伝わると思ってる能無しが
製作委員会側にいる限りは,アニソンなんて産まれない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:07:36.69ID:H3dnjjky0
これに合わせてまたHGでザクが出るみたいだが
もはやシャアザクだけで3回くらいHG出てるような気がする
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:22:40.19ID:AtTtdCdy0
絵はいいのにキャラ描写がとにかくうすっぺらいんだよな
労働階級大好きのはいいんだけどインテリは嫌いで
政治も興味ない、おかげで重層的な描写ができない
しかもモビルスーツ戦とかに興味がないからバトルも基本お任せで
てんでばらばらな作品。
まあプラモが売れりゃあいいんだろね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:38:28.30ID:2PbKRYQ50
観るまではギャグアニメだとは知らなかった
あとは日テレでやればコンプだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:42:23.15ID:sF9OC2/u0
>>187
富野にそんな権限あったら閃ハサアニメ化なんてしねぇよ
あの結末はある意味小説だけの作品だからって割り切れるのにアニメ化してどうすんだって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています