X



【映画】日本ブルーレイ大賞で審査委員長がHDR版『あしたのジョー2』を一押しの理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/22(金) 15:58:39.02ID:q5GBosu29
2月19日(火)東京・秋葉原UDXにて『第11回日本ブルーレイ大賞授賞式」が行われた。
対象は2018年に発売されたブルーレイの中から優秀な作品を選ぶというもの。

グランプリには『グレイテスト・ショーマン』(20世紀フォックス)が選ばれたが、16名の審査員がそれぞれ選ぶ審査員一押し作品で、
審査委員長でAV評論家の麻倉怜士氏が選んだのは何と格闘技アニメの金字塔、1981年公開劇場版『あしたのジョー2』だった。
この作品は昨年5月に4K ULTRA HDとなってブルーレイで発売されている。
『あしたのジョー』は梶原一騎氏原作で、多くのボクサー・格闘家に大きな影響を与え、いまだ根強い人気を誇る。

受賞式終了後、麻倉氏に『あしたのジョー2』を挙げた理由を聞いた。

「『あしたのジョー2』の画期的なところは35ミリのオリジナルフィルムからダイレクトで4Kとしてリマスターしたことです。
日本制作のアニメでやったのは日本初。フィルムのスキャンも世界最高の(フィルムに光を当てて取り込む)スキャンマシーンを使ったそうです。
普通は機械に任せるんですが、フィルムの傷やズレをとるのを機械に任せずオペレーターが一コマ一コマやったので画が凄く綺麗なんです。
オリジナルのフィルムを見ているかのように綺麗。白は白、黒は黒がはっきり出ています。
監督の演出、キラキラと光線が落ちてくる、あの表現が絶品です。きらめき感がよく出ていてクリアーで透明感があります」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000022-gbr-fight
2/21(木) 20:55配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggeI4dSzClobyFl2ER_xYfIA---x400-y217-q90-exp3h-pril/amd/20190221-00000022-gbr-000-5-view.jpg
https://eiga.k-img.com/images/anime/news/102417/photo/5c3fa5a6685a4636/320.jpg
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:18:47.06ID:e8PdcR+h0
>>303
原作にあらへんからいらんやろ(^。^)y-.。o○
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:22:33.77ID:amHrqkbQ0
>>260
原作があれだけハードな内容なのにアニメのほうがさらにハードな内容になってるって今の時代なら絶対できないよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:27:49.49ID:Gyhi/pFZ0
>>284
パヤオは木村の事をよく知らなくて、娘だかに「木村拓哉ってどんな人なんだ」って質問したら「いろいろ語るけど中身が無い人」って返されてハウルの声優を木村に決めたってエピソードは好き
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:58.02ID:gs2fPWxY0
>>190
力石戦後のチンチロリンやドサまわりしてるジョーは宿(ジム)にはぐれてたんじゃないの???
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:24:12.48ID:MqlKZvBY0
>>4
だな
テレビ版のOPとED最高
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:08:35.26ID:W4/jBsGp0
夜7時に放送されてたアニメのオープニングがミッドナイトブルースとか渋過ぎる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:22:40.17ID:kNUkf+XQ0
>>215
あれが出崎監督の本音なんだよね
生きてる?死んでる?論争で、監督は生きてる派なんだけど、
ずっと携わってるうちにそれも「なにか違う」と思い始めたんだろう
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:54:59.80ID:iPweU8cd0
>>45
最高に面白いよなぁ

各方面からリスペクトされてるの凄い
ワンピースの古いOPで宝島のOPと同じ手漕ぎのタライの船で滝に落ちそうなところから戻ってくるとかやってた
ガルパンで海賊が出て来たら銀子だし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 05:02:51.50ID:iPweU8cd0
>>79
とっとこハム太郎の映画をデジタルでやって昔フィルムでやってた光の処理での演出を
デジタルでもやれるようにしたのとか本当に凄いよ
セリフまわしや絵とか動きだけでなく撮影技術の演出でも出崎ぽいってなるのは特別だね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:02:10.13ID:FF1/MkK20
>>33
ベルばらは?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:19:14.03ID:6+fLMiI60
アベマで美味しんぼ見てたら、やたら出崎演出が出てくる
調べてみたら、監督が出崎の弟子だったのね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:50.45ID:cJ3NL7HY0
>>321
あれはあれで戦う意味があったんやで
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:54.56ID:iPweU8cd0
>>323
なんでも名作なの凄い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:35:04.72ID:cpPjAlXN0
>>324
そういうことか。
夕日に光る海とかジョー2の夕日に光る墨田川だよなーと思ってた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:41:43.47ID:49Q18Bye0
劇場版999のスタッフで作った、がんばれ元気も作画は良かった。
また観たい。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:50.14ID:kxO5qhNR0
お前らのせいでネトフリで観だしたわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:25.43ID:X2lcCOgH0
マクロスには伝説の後日談OVAとしてFlash Back 2012ってのがあるやん。
ジョーにもあんなの一本欲しいよね。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:01:32.98ID:TGpuNBru0
完璧に完結してるので余計なものは要らない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:15:18.08ID:klARaIlL0
>>221
アホか
昔の声優は俳優(顔がアレとか売れてないとかで、売れると卒業して実写専門になることも)

今の声優は声優学校でテンプレ演技を仕込まれたアイドルもどき、声優やる俳優や有名人もジュノンボーイ上がりやジャニーズやエグザイルや芸人や素人
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:54.81ID:TGpuNBru0
あおい輝彦は売れてただろw
元々ジャニーズ出身だし役者としてもテレビやドラマにも普通に出てた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:21.92ID:HyK9/qWh0
劇場版ジョー2は白木葉子のが面長になっておかしなデザインになっている
TV版を見た方がいい
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:01.63ID:WD5zLOnf0
4KじゃないけどNETFLIXでみたテレビ版ジョー2がめっちゃ綺麗でびっくりした
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:36:19.63ID:ayh0pC1v0
ジョーは世界チャンピオンになれなかったけど
燃え尽きたからな
俺、くすぶりまくってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:41:37.70ID:xtkzlLId0
深夜アニメで
オッパイや股間がキラキラしてるのは
光るゲロからヒントを得た。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:43:01.65ID:E2tCeBIi0
TV版ジョー2は男の生き様をひたすら魅せつけるアニメだった。
西、ウルフ、権藤、須賀、屋台の親父、それぞれの生き様を背中で語る。
当時小学生の俺にゃ全く理解できるはずもないが、それでも強く惹かれたものさ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:05.93ID:ZplRVZb/0
テレビ版の葉子の声は酷評されがちだけど、嫌いじゃない。むしろ映画の檀ふみより好き。カーロスもバイキンマンの方が好き。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:45:15.51ID:WD5zLOnf0
>>252
喜んで買う人いるなら良いんじゃないの?
酷いのは中身変わらん奴を半年位で半額以下で出してくるようなの
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:01.86ID:8QT+cANr0
>>342
権藤がとにかくカッコい。
ハリマオ戦の前のスパーをお願いしにいった時の引き受け方なんて、こんな男になりたいもんだと思ったよ笑
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:05.81ID:3nT0JfEV0
これって映画の方がテレビ版より先なんだっけ
たった2時間程度じゃジョー2の良さは分からないよなあ
試合以外を描いたアニオリが良くできてるんだこれが…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:04.60ID:ibAT+Hr20
>>258
また変なのが居るな

芝居だけで食える役者なんて何人も居ないの
他に仕事を持ってそこで稼いだ金で芝居をやるのが
日本の役者なんだよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:51:47.28ID:UEXvkx5h0
あしたのジョーは原作だけで充分
TVや映画なんて余計な事してほしくなかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 10:51:58.73ID:Bu6qcxvd0
宇宙戦艦ヤマトにミュージックビデオシリーズてのがあって今でもよく売れている。
このシリーズは本編ダイジェスト映像にBGMを乗せたミュージック・ビデオで
曲順もほぼ本編の進行に合わせた形となっているんだよね。
ジョーでもこんなの製品化したら売れると思うのよ。
例えばこんな形で
https://www.youtube.com/watch?v=aSWtMVbw3N4&;t=91s
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:16:36.25ID:YjWbPus70
>>221
今の自称俳優が演技下手すぎるせいだ
この頃の俳優は舞台でしっかり基本学んでる人ばかりだから声だけで演技やらせても上手い人ばかりだった
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 12:02:38.24ID:RPmI6/ro0
梶原一騎の原作では試合後のジョーの様子もあったけど、ちばが削除した
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 12:09:49.06ID:bGjRZl+Y0
>>350
歌手から舞台役者に転向を図った戸田恵子が、生活のために紹介された仕事が声優なのは有名な話だけど、声優アイドルファンは知らないだろうなw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 12:12:55.92ID:W03WOeKt0
>>348
他のキャラクターも魅力的に描かれてるからね、1話ずつでいいから全編見て欲しい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:05:08.30ID:PEhTkmyG0
ストイックなアニメのジョーを見慣れると
原作でグラビア撮影したりワイドショーに出てるアイドルボクサーのジョー見て笑う
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:06:34.80ID:bGjRZl+Y0
>>362
歌手デビューしたんだよ
その後舞台役者になろうとして野沢那智の劇団か何かに入ったらアルバイトとして声優の仕事を紹介されたと自分で言ってる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:08:02.27ID:d7hXtEKN0
>>347
くっさ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:36.58ID:bGjRZl+Y0
舞台役者や食えない役者と、ちょっと落ち目になった俳優や売れなかったB級アイドルの仕事だった声優
それが一部の声優がアイドル化したのと、映画化の際にねじ込まれる俳優が制作費の大部分を持っていくという悪習のせいでおいしい仕事扱いに
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:24:47.09ID:uvBx8ZUU0
>>364
だからその前に子役だってのその後アイドル演歌歌手という謎のジャンルで歌手
三ツ矢雄二はその子役時代からの付き合い
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:41:43.15ID:GeJGowz30
出崎アニメは作画崩壊が少ないよな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:45:30.26ID:iBLs/0Sh0
>>22
確かに!
ウルフの落ちっぷりなんか、昭和を感じさせる!
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:25.37ID:iBLs/0Sh0
>>94
花形がヤクルトで復帰だったよね?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 14:03:32.61ID:shVJZ3qE0
タッチやエースをねらえと一緒で劇場版は良し悪しがあるのは仕方がない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 14:35:33.49ID:0DoIMt1C0
>>94
飛雄馬も最終回、マウンド上で死ぬ結末だったのにTV局の担当者が激怒して全部書き直しされたんだよなw
おかげであしたのジョーと違って駄作の続編が延々と続くことになった。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 14:46:39.53ID:l+eFiE4M0
キラキラ=ゲロ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 14:53:39.23ID:CVOurQmC0
ジョーが試合後どうなったかはあやふやのままでいいと思うんだけど、
ちばてつやがこの間の深夜番組で「あるお医者さんが人間は座ったまま死ぬことはない、だからジョーは死んでないと言ってくれて、少しホッとしました(笑)」みたいなこと言ってた
まあ死んでる派の方が多い(?)からバランス取ってるだけなのかも知れないけど
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 15:02:02.54ID:MHb8OECU0
ちばてつや、車椅子のジョーを葉子が介護する絵を描いてたような
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 15:05:54.84ID:x8RT5V8T0
ジョーが野性味を落としてきてると勘違いした葉子が
ホセ戦の前にハリマオ戦を強要した
でも実はそうではなくて、単にジョーはパンチドランカー症状が進んでただけだった
結果的にジョーの寿命を短くした

脚本も上手すぎるよなぁ
どこかの一歩も見習え
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 15:33:33.98ID:LAkYHBlc0
>>370
作画監督が杉野さんの作品が多いよね
割と新しい作品でも女性の唇が色トレスじゃなくて黒線でガッツリ描かれてるイメージがある

おにいさまへ…なんか女子高生なのになあ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:59.32ID:RPmI6/ro0
>>382
小さいなぁ好きにさせてやれよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:25.39ID:PUF/ILT+0
>>16
葉子が告白したシーンはかなり驚いた
サチがジョーにホの字だって見抜いてはいたけど本当に好きなのは驚いた
一度は逃げたけど、後から向き合うことに決断したんだよな
ジョーのことは葉子くらいの女性じゃないと無理なんだろうって、大人になってから気付いたよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:10:35.82ID:dvPePcj00
>>383
寺沢武一は野沢那智に不満でハドソンから話が
あった時に山田康雄を推してるのに
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 10:24:08.75ID:4+RXsQ7U0
タイタニックはローズの過去の回想という形で名作を作ってるんだし
ジョーも葉子の回想で続編作ってもいいと思います。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 11:31:15.71ID:PcEzTrVl0
リアルに見れたわけでないけど
あしたのジョーは2だけしか見る気しない
ジョーが大人で落ち着いてるし
水面がキラキラ光ったり、夕日などの演出などが最高
ジョーの死生観も恰好いいし2は今見ても面白いアニメ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 17:21:37.62ID:OHpx0HwF0
>>368
あったま悪いなw

前身が売れない子役だろうとなんだろうとバイトで声優の仕事紹介された劇団員って事実は変わらんよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 17:35:55.86ID:uuhCug540
>>396
子役アガリの劇団員なのに
その子役時代をなかったことにしてるのがお前じゃん
お前の方が意味わからん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:47.23ID:Za+AKe0j0
>>394
豚の波を避けまくる所なw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:46.78ID:uinvwnQR0
>>389
ジャニーズの山下がやった実写ジョーがそれに近い
葉子の視点のあしたのジョー
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:39:31.63ID:uinvwnQR0
>>397
あゆ朱美の事なんか無関係だろw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:52:12.81ID:4yEtvfS80
再放送が2ばっかりなのはなんでだろうな
力石徹のテーマ聞きたいよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:03:19.30ID:apP391hz0
1はセリフが放送禁止用語だらけだからじゃね?
特に丹下がしゃべるとピーピーうるさいw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:35:59.84ID:TeolV6wY0
>>398
この入射光は素晴らしい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:59.40ID:tA5HyOWq0
ハリマオっていらなかったよなあれ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:19.61ID:WMO246990
戸田恵子は中学生日記だよな
ヌードサシャ新種も出してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています